【アナと雪の女王】歴代ディズニープリンセスと異なる新しい愛の形【比較考察まとめ】

『アナと雪の女王』とは、ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ製作による2013年公開のアメリカ合衆国の映画である。日本では『アナ雪』の略称でも呼ばれ、大ヒットを記録した。ディズニー史上初のダブルヒロインともなる今作で描かれるものは、従来のディズニープリンセスの映画では描かれてこなかった愛の形がある。アナ雪で描かれる愛の形について、他のディズニープリンセス作品と比較しつつまとめていく。

『アナと雪の女王』の概要

『アナと雪の女王』とは、ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ製作により、2013年公開されたアメリカ合衆国の3Dコンピュータアニメーション・ミュージカル・ファンタジー映画。日本では『アナ雪』の愛称で親しまれている。ディズニー史上初のダブルヒロインが主役の映画である。ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ長編作品としては53作目である。2015年4月にスピンオフ短編アニメーション『アナと雪の女王 エルサのサプライズ』が、2018年3月に2作目のスピンオフ短編アニメーション『アナと雪の女王/家族の思い出』が公開されている。2019年11月には続編が公開される。日本では主題歌の「Let It Go」の人気にも後押しされ、一躍ブームになる。累計観客動員数は1601万人を超え、日本歴代3位の記録的な大ヒットとなる。
今作において、ディズニープリンセス映画として初の愛の形、「家族愛」が描かれた。従来のプリンセス映画は、女性が男性に出会い恋に落ちて救われるとされる、ステレオタイプの性差別指向の映画だと女性団体から批判されることがあった。今作で描かれる愛は、そういうステレオタイプのディズニー像を壊す新時代の愛の形である。その魅力を過去のディズニープリンセス映画と比較しつつ探っていく。

『アナと雪の女王』のあらすじ・ストーリー

触れたものを凍らせたり、雪や氷を作る魔法の力を持って生まれたアレンデール王国の王女エルサは、幼いころ、妹のアナをその力で傷つけてしまう。それ以来、エルサは日増しに強くなる力とコントロールできない自分を怖れ、城中の窓や門を閉ざして誰とも触れ合わずに生きていくようになる。一方アナは、エルサから受けた傷を治す代償としてエルサの魔法の力の記憶を失くすことになる。仲良しだったはずの姉が突然自分を避けるようになったわけもわからぬまま、閉ざされた城の中で寂しく成長する。

3年後、成人したエルサは女王として即位することになり、閉ざされた門を開いて戴冠式が行われる。アナは13年ぶりに外界と接触できる特別な1日に新たな出会いを夢見る。アナは招待客のうちの一人である隣国の王子ハンスと出会って恋に落ち、その日のうちに結婚の約束までしてしまう。そのことを知ったエルサはあまりにも早すぎる展開に2人の結婚に反対し、頭を冷やすようアナを説得しようとするが、アナは聞く耳を持たない。姉妹は口論になり、エルサは思わず感情的になり、人々の前で魔法の力を暴発させてしまう。自分の力を知られ、怪物呼ばわりされたエルサは王国から逃げ出し、1人辿り着いた山で魔法の力を使い城を作り、1人で生きていく決心をする。
夏だった王国は、エルサが暴走させてしまった魔法により永遠の冬に閉ざされてしまう。アナはハンスに国を任せ、エルサを連れ戻すため1人で旅に出る。道中で出会った山男のクリストフ、彼の相棒でトナカイのスヴェン、そして魔法の雪だるまオラフとともに山へ向かい、氷の城でエルサを見つける。エルサは再び自分の魔法がアナを傷つけることを恐れて彼女を拒絶するが、自分の魔法が国中を凍らせたことを告げられ愕然とし、悲しみから魔法を暴走させアナの胸に当ててしまう。

クリストフはアナの異変に気付き、家族同然の仲間であるトロールたちのもとへ向かう。トロールの長老パビーは「このままではアナの身体が凍りつき死んでしまう」と告げる。これを治すためには「真実の愛」の力が必要だと言う。クリストフはアナを救うためには婚約者であるハンスのキスが必要だと判断し、城へと急ぐ。
一方ハンスは、アナを乗せていた馬だけが王国に戻ったことで異変を感じ、城の兵士たちを連れて氷の城に出向く。そこでエルサに容赦なく攻撃を仕掛け、エルサは気絶し城に連れ戻される。ハンスはエルサを牢屋に閉じ込め冬を終わらせるよう説得するが、魔法を解く方法はエルサ自身にもわからなかった。
クリストフによって城に届けられたアナは、ハンスに事情を話し彼のキスを求めるが、途端にハンスの態度は豹変する。実はハンスはアナを愛してはおらず、末っ子の自分が王に成り上がるためにアナに近づいただけだった。ハンスは瀕死のアナを冷たい部屋に閉じ込めて放置し、エルサを反逆罪で処刑すると宣告する。一方、アナを城に届け帰路についていたクリストフだが、スヴェンに叱咤されてアナへの愛を自覚すると共に王国の異変に気付き、再度城へ向かう。一足先にアナの元に着いたオラフは、アナに「愛とは自分のことよりも相手のことを考えることだ」と教え、クリストフがアナを愛していることを伝えて、彼に会いに行かせようとする。
城を抜け出したアナは戻って来たクリストフの姿を見つけるが、同時にハンスがエルサに剣を振り下ろそうとしているところを発見する。アナがエルサを庇った瞬間、アナの身体は完全に凍りつき、ハンスの剣を砕いて彼を跳ね飛ばした。エルサは氷の彫像と化したアナを抱きしめて泣き崩れる。すると凍りついたアナの身体が元に戻り、彼女は息を吹き返した。魔法の力をコントロールする術が、相手を心から思いやる「真実の愛」だと知ったエルサは、王国を覆っていた雪と氷を溶かし、アレンデール王国は夏を取り戻したのだった。

過去のディズニープリンセス映画の愛の形

アナと雪の女王以前のディズニーのプリンセス映画の多くは『女性が男性と出会うことで救われる』『女性は男性がいないと自立できないことを表現している』と、人権団体から批判にさらされることが多くあった。ディズニープリンセス映画のうち、6つの作品をピックアップし、描かれている女性観、愛の形を掘り下げる。

『白雪姫』1937年

白雪姫にキスをする王子

白雪姫は美しい王女でありながら、女王からねたまれて下働きをさせられていた。女王は自分の美しさが一番だと自負していたが、魔法の鏡からは白雪姫が一番だと言われる。それを聞いた女王は白雪姫に毒のリンゴを与え、それを食べた白雪姫は永遠の眠りに落ちてしまう。白雪姫と共に過ごしていた小人たちはその姿の美しさを惜しみ、埋葬することなくガラスの柩のなかに白雪姫を寝かし、その姿を見守り続ける。時が経ち、一度白雪姫を見て、一目ぼれをし白雪姫を探し続けていた王子が白雪姫を見つける。静かに白雪姫にキスをすると眠りは解け、息を吹き返すのだった。王子と結婚することになった白雪姫。最後にナレーションで「いつまでも幸せにくらしました」と挿入されて終わる。

劇中の白雪姫は、とても受動的な存在であり、常々自分の下働きとしての現状を打破してくれる誰かが救いに現れてくれることを願いながら生活をしている。そして、実際に白雪姫自身は何もすることなく、王子から救い出される。そこには女性の幸せは男が与えるものであり、女性の幸せの終着点は結婚にあると見てとれる。また、下働きをする姿はとてもかいがいしく真面目であり、女性は内で家事をするものだという、女性の了見を狭める描写だとする批判もある。

『シンデレラ』1950年

チャーミング王子とシンデレラ

美しく優しいシンデレラは継母と義姉2人から召使いのような扱いを受けて過ごしていた。それでもシンデレラはきっと幸せはやってくると信じて希望を失うことはなかった。そんなある日のこと、お城の王子であるプリンス・チャーミングの花嫁選びを兼ねた舞踏会が開かれることになり、シンデレラの家にも招待状が届く。最初はシンデレラも行っていいと継母たちに言われていたが、3人の悪巧みにより着ていこうとしてたドレスを破かれてしまう。失意にくれるシンデレラの前に妖精のフェアリー・ゴッドマザーが現れ、美しいドレス、ガラスの靴、カボチャの馬車を与える。シンデレラは「12時になったら魔法は解ける」という忠告のもと、王子のいる城に向かう。現れたシンデレラの美しさに目を奪われた王子は一目ぼれをし、同じ時を過ごすも、12時の鐘がなったシンデレラは急いで王子の元から去ってしまう。その時、シンデレラはガラスの靴を残していく。シンデレラを花嫁に迎えると決めた王子は、残されたガラスの靴にぴったり合う女性を国中から探すことになる。継母たちの妨害をうけつつも、シンデレラは王子と再会を果たし、結婚。幸せに過ごすのだった。

劇中のシンデレラは白雪姫同様に、とても受動的な存在であり、幸せをただ待ち望んでいる。シンデレラ・コンプレックス(女性は美しさと従順さがあれば、いつか王子が来てくれて、幸せな結婚を与えてくれる)という言葉さえも生み出すことになる。継母たちから虐げられる様子は、シンデレラの従順さをより際立たせることになる。また、王子がシンデレラを好きになる要因はその美しさゆえである。シンデレラとはただダンスを踊っただけであり、多くの言葉を交わしたわけではない。これらのことから、女性にとっての幸せとは王子のような地位の高い人と結婚をすること、そして結婚するためには美しい容姿と従順さを持たなければならない、という観念を植え付けるという批判がある。

『眠れる森の美女』1959年

ある国にオーロラと名付けられた王女が生まれた。国中の人々がお祝いに訪れる中、オーロラに3人の妖精から贈り物が与えられる。ところが、その場に現れた魔女・マレフィセントが「16歳の誕生日の日没までに糸車で指を刺して死ぬ」という呪いをかけてしまう。まだ贈り物をしていなかった3人目の妖精は、贈り物の代わりに「死ぬのではなく眠るだけで、運命の相手からのキスにより目覚める」という魔法をかけた。オーロラ姫は3人の妖精にマレフィセントから匿われながら森の奥の家で育てられる。時が過ぎ16歳になったオーロラは近くを通りかかったフィリップと出会い恋に落ちる。夜に再会を約束しているなか、マレフィセントが居場所を突き止めオーロラは眠りに落ちてしまう。フィリップはマレフィセントに阻まれながらも、無事オーロラと再会を果たし、キスをするとオーロラは目覚めることができた。フィリップが運命の相手だったのだ。その後2人は結婚をして幸せに暮らした。

この作品が他の作品と違う点は、匿われながら育ったオーロラは不幸せではないということになる。白雪姫もシンデレラも今の状況を打破できるような幸せを望んでいる。オーロラにはそこがない。最終的にはフィリップに救われるのだが、そこは単純な呪いからの救いであり、不幸せな生活からの脱却としての救いではない。結婚=幸せという構図は崩れないものの、ただ誰かが救ってくれる幸せを求めるだけではないという女性観が描かれている。反面、「眠れる森の美女」という作品が有名なために、フィリップがオーロラに「同意」なくキスをするシーンというのは、不適切な性行動を助長するという批判も一部されている。

『リトル・マーメイド』1989年

アリエルとエリック

海底のアトランティカ王国の人魚姫であるアリエルは地上の世界にあこがれを持つ。ある日、地上で海難事故に遭ったエリック王子を助け、一目ぼれをする。エリックも意識がおぼろげな中で聞いたアリエルの美しい声や顔に想いを馳せるようになる。日増しにエリック王子への思いが強くなっているアリエルに、海の魔女アースラが3日間だけ人間にするという取引を持ちかけ、それをアリエルが承認する。だが、アリエルは人間の足をもらう代わりにその美しい声を奪われてしまったため、エリック王子は突然自分の前に現れたアリエルを海難事故の際に助けてくれた人物と同一人物とは当初思えなかった。アースラの策略により3日間のうちにエリックの愛を勝ち取れなかったアリエルは再び海に連れ戻され、またアトランティカ王国も奪われてしまうが、周りの協力によりアリエルが助けくれた人物であると気付いたエリックは、アースラを倒し、アリエルと結ばれることになるのだった。

アリエルは、白雪姫とは対照的にとても能動的な女性である。積極的に自分の恋を叶えようと行動に移していく。また、アトランティカという閉鎖的な環境から外の広い世界へ憧れを抱き、自身の力で外に出ようとするなど、女性は家庭にいるもの、内にいるものとされるステレオタイプの描写からの脱却も見て取れる。しかしながら、やはり最終的にはエリック王子との結婚という愛の形に落ち着くことになる。結婚が最終的な女性の幸せという描写は変わらない。

『美女と野獣』1991年

ベルと野獣

森の奥の住む王子は傲慢で人を見た目で判断するような人だったため、呪いをかけられ野獣の姿にされてしまう。真実の愛を見つけることができなければその呪いは解けないという。とある町に住むベルは町一番の美貌と心の清らかさの持ち主でありながら、読書と空想が好きで、町の人たちからは風変りの者として見られていた。ある日、ベルの父親が森に迷い込み、城に辿り着く。ベルの父親は、その城の主である野獣になった王子から不法侵入者とみなされ幽閉されてしまう。ベルは父親の代わりに幽閉されることで父を解放してもらい、城に住むことになる。当初傲慢だった王子に対して、ベルは心を閉ざしていたが、王子の優しさや心に触れて徐々に心を開いていく。しかし、野獣が森の奥にいると聞いた街に住むガストンが野獣を退治するために街の住民たちと共に城に乗り込む。野獣とガストンが争う中、野獣は背中に短剣を刺されて瀕死の状態になってしまう。ベルととぎれとぎれに愛の言葉を交わしたことで、野獣は光に包まれ、王子に戻ることができた。その後、ベルと共に末永くお城で過ごすのであった。

今作では、「リトル・マーメイド」のようにヒロインが王子に一目ぼれをするというのではなく、2人が関わっていく中で徐々に愛を育むという描写がされている。ここにはベルの性格設定が「現代的なフェミニスト」とされていることも要因の1つである。ベルは当初、読書好きという設定から教育を受け独立した女性として描かれていた。そこに新しい愛の形が芽生える可能性があったにも関わらず、最終的には王子と結婚するという終わりを迎えることになっている。それに対し、人権団体のNI (New Internationalist) や、イスラエルのHaaretzからディズニーの旧態依然の女性観(人生における目標は、いい夫を見つけることにある)であるとして、批判が寄せられている。

『アラジン』1992年

魔法の絨毯で旅をするジャスミンとアラジン

砂漠の王国アグラバーで暮らす、貧しくも清らかな心を持った青年アラジンは、婚約に嫌気がさして王宮を抜け出したジャスミン王女を市場で助けたことで想いを寄せるようになる。だが、アラジンは王女をさらおうとした盗賊と間違えられ、牢屋に入れられてしまう。それは王国の支配を企む国務大臣のジャファーが、入る者を厳しく選ぶ魔法の洞窟から不思議な魔法のランプをアラジンに取って来させるための策略だった。アラジンは相棒のサルであるアブーと共になんとか魔法のランプを手に入れ、ひょんなことから魔法のランプの魔人ジーニーの主人となる。願いをなんでも3つ叶えると言われたアラジンは、ジャスミンとの恋を叶えるため、王子に変身することを願う。ジャスミンは相手にしていなかったが、魔法の絨毯での旅、考え方が似ていることもあり、両想いになる。しかし、ジャファーの策略により、アラジンは王子ではない事がばれてしまい、ついにはランプまで奪われてしまう。国を乗っ取ろうとしてたジャファーをアラジンが機転を利かせることで、見事倒す。ジャファーとの戦いを終えてアグラバーの平和を取り戻した後、アラジンの勇気に感動した国王サルタンはジャスミンとの婚約を認め、アラジンとジャスミンは結ばれ、幸せに過ごすのだった。

ジャスミンが狭い外から抜け出すことに憧れるという描写はアリエルに通じるものがあるものの、「アラジン」は多くの試みがある作品である。まず白人ではない女性が初めてプリンセスとして描写された。そして、アラジンが王子という身分にないことだ。今まで取り上げて来た作品では、全てプリンセスの恋の相手は王子であった。それが今作では初めて王子ではなく、更には社会的に地位の低いと見なされる盗人という描写までされたアラジンが恋の相手である。もちろん、一目ぼれなどではない愛が育まれる描写もある。王子ではないアラジンを選ぶのはジャスミンであり、女性は理想的な王子との結婚が幸せというステレオタイプの観念を壊している。結婚という終着ではあるものの、今までにはない工夫が随所に見て取れる作品として興行的にも大ヒットを記録している。

アナと雪の女王の愛の形

hez7b9fu3y92gc6i9j4f7
hez7b9fu3y92gc6i9j4f7
@hez7b9fu3y92gc6i9j4f7

Related Articles関連記事

ディズニー100 フィルム・フェスティバルのイベント・作品まとめ

ディズニー100 フィルム・フェスティバルのイベント・作品まとめ

『ディズニー100 フィルム・フェスティバル』とは、ディズニー創立100周年を記念して行われる映画の祭典。過去に公開されたディズニー映画の中から厳選された作品が、全国100か所の映画館で1日だけ特別上映される。『アナと雪の女王』、『ベイマックス』、『シンデレラ』、『モアナと伝説の海』、『リトル・マーメイド』、『ズートピア』、『塔の上のラプンツェル』、『ファンタジア』の計8作品を、2023年10月の毎週土日限定で見ることが可能。9月24日には公開直前のイベントも実施される。

Read Article

アラジン(ディズニー映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

アラジン(ディズニー映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ディズニー製作の大ヒットアニメ映画。 貧しい青年アラジンが王女ジャスミンと出会うことから話は始まる。 願いを三つ叶えてくれるランプの魔人・ジーニーは貧しいアラジンを王子に変身させ、ジャスミンとの恋の成就を後押しする。 しかし、最大の敵であるジャファーの魔の手が忍び寄るのであった。 アラジンとジャスミンが魔法の絨毯で空を舞う際に流れる「ホール・ニュー・ワールド」は珠玉の名曲として知られる。

Read Article

アナと雪の女王(アナ雪)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

アナと雪の女王(アナ雪)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

「アナと雪の女王」はアメリカ合衆国の3Dコンピュータアニメーション・ミュージカル・ファンタジー映画。 日本ではアナ雪の略称でも呼ばれる。 王家の娘、2人の主人公アナとエルサを待ち受ける過酷な運命を描く。 大人から子供まで楽しめるウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオの名作。

Read Article

美女と野獣(ディズニー映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

美女と野獣(ディズニー映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

フランスの民話を元に1991年に制作されたディズニーの長編アニメーション映画作品。魔女の呪いによって醜い野獣に姿を変えられた古城の王子と美しく聡明な街の娘ベルとの奇跡の愛の物語。ロマンティックな音楽と美しい映像が全編を彩り、信じ合うことで起こる不思議な奇跡が深い感動を呼び起こすファンタジー・ラブストーリー。アニメ作品として初のアカデミー作品賞にノミネートされ、さらに作曲賞と歌曲賞を受賞した。

Read Article

リトル・マーメイド(ディズニー映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

リトル・マーメイド(ディズニー映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『リトル・マーメイド』とは、1989年に公開されたディズニー映画で、人魚姫を題材にしたアニメーション作品である。主題歌「アンダー・ザ・シー」はアカデミー歌曲賞を受賞した。人間が暮らす外の世界に憧れていた人魚姫アリエルは、船の難破に巻き込まれた人間の王子様を助けたことをきっかけに恋をする。人間になって王子様にもう一度会いたいアリエルは、悪い魔女と取引をするが、魔女の企みによって海が乗っ取られる危機を迎えてしまう。これを回避すべく、アリエルたちが魔女に立ち向かっていく様子を描いた物語である。

Read Article

眠れる森の美女(ディズニー映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

眠れる森の美女(ディズニー映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『眠れる森の美女』とはシャルル・ペローによる同名童話を原作とし、1959年に公開されたディズニー制作の長編アニメーション映画である。ある国に誕生した王女が魔女から呪いを受けることから物語は始まり、妖精の助けを借りながら王子が数々の困難を乗り越え愛のキスにより王女を呪いから救い出す。おとぎ話を原作としたこの作品は優雅で美しい音楽と鮮やかな色彩に彩られ、王道でロマンチックなファンタジー映画である。

Read Article

ファンタジーの定番「ドワーフ」とは!?元ネタ・特徴・能力・有名キャラクターを徹底解説!

ファンタジーの定番「ドワーフ」とは!?元ネタ・特徴・能力・有名キャラクターを徹底解説!

ドワーフとは、ファンタジー風の異世界を舞台とする作品にたびたび登場する、人間に近い姿をした「亜人」と呼ばれる種族の1つである。もともとは北欧神話に登場する妖精の一種で、『指輪物語』や『ロードス島物語』といった作品で取り上げられながら設定が整理されていった。 ドワーフは小柄で屈強な体を持ち、手先が器用で鉱物の加工を得意とする。酒を好み、髭が長く、偏屈なところはあるが人間に対して友好的である。ここでは、ファンタジー物の作品では定番のキャラクターであるドワーフについて解説していく。

Read Article

シンデレラ(ディズニーアニメ映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

シンデレラ(ディズニーアニメ映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『シンデレラ』とは、ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズが制作した長編アニメーション映画作品。原作はシャルル・ペロー童話の『シンデレラ』。1950年にアメリカで、1952年に日本で公開された。その後何度かリバイバル上映されている。ウォルト・ディズニーは、『シンデレラ』を制作するにあたって、27年にも及ぶ長期間を構想に当てたという。本作は経営危機に陥っていたディズニー社を救った一作であり、公開から何十年も経っているにも関わらず、幅広い年齢層から絶大な支持を集めている。

Read Article

美女と野獣(実写映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

美女と野獣(実写映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『美女と野獣』(原題:Beauty and the Beast)は2017年にアメリカで制作された映画。1991年に制作された、ディズニーアニメーション不朽の名作を完全実写化。魔女の呪いによって醜い野獣の姿に変えられてしまった王子と、孤独を抱えながらも前向きに生きる美しい娘ベルが出会い次第に惹かれあっていく模様を描く。愛すること、信じ抜くことを描くファンタジーロマンス。

Read Article

ディズニーの歴代プリンセスまとめ

ディズニーの歴代プリンセスまとめ

ディズニープリンセスとは、これまでに制作されたディズニー作品に登場するプリンセスたちの総称である。白雪姫、シンデレラ、オーロラ、アリエル、ベル、ジャスミン、ポカホンタス、ムーラン、ティアナ、ラプンツェル、メリダ、モアナ、ラーヤがアメリカ公式サイトで発表されているディズニープリンセスだ。その他、ソフィアやヴァネロペ、エレナなどもプリンセスとして扱われることがある。

Read Article

トイ・ストーリーシリーズの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

トイ・ストーリーシリーズの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『トイ・ストーリー』シリーズとは、ピクサー・アニメーション・スタジオが1995年から作成した『トイ・ストーリー』をはじめとする長編アニメシリーズ。1999年に『トイ・ストーリー2』。2010年に『トイ・ストーリー3』、2019年に『トイ・ストーリー4』が公開された。人格があるおもちゃを主人公としたストーリーで、1作目である『トイ・ストーリー』は世界初のフルCGアニメーション作品として注目を集めた作品。ここでは、そんな『トイ・ストーリー』シリーズに登場する数々の名言を紹介。

Read Article

プリンセスと魔法のキス(ディズニー映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

プリンセスと魔法のキス(ディズニー映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『プリンセスと魔法のキス』とはウォルト・ディズニー・スタジオが制作した2Dアニメーション・ファンタジー・ミュージカル映画。原題は『The Princess and the Frog』。日本では2010年に公開され、ディズニー初のアフリカ系アメリカ人のプリンセス映画として知られる。アメリカ合衆国ニューオーリンズを舞台に、主人公ティアナと王子ナヴィーンを蛙に変えた魔法と、それを解く「プリンセスのキス」をめぐる冒険を描く。

Read Article

モアナと伝説の海(ディズニー映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

モアナと伝説の海(ディズニー映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『モアナと伝説の海』とは、ディズニー製作のスペクタクル・アドベンチャー映画。2016年公開。この映画は、全米興行収入ランキング3週連続1位、第89回アカデミー賞では主題歌賞、長編アニメーション賞にノミネートされた。モヌトゥイ島に住む16歳の少女モアナは海を愛し、サンゴ礁の向こうの世界にとても魅力を感じていた。ある日、近郊に魚が居なくなり、椰子の実等の果物も腐り始める。島の人々と世界を救う為に大海原へ旅に出るという物語を描いている。

Read Article

わんわん物語(ディズニー映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

わんわん物語(ディズニー映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『わんわん物語』とは、1955年アメリカで制作・公開されたディズニーのオリジナルアニメーション映画である。監督はウィルフレッド・ジャクソン、ハミルトン・ラスク、クライド・ジェロニミ。続編に2001年制作のビデオ作品『わんわん物語2』がある。2020年には実写映画が制作・配信された。監督はチャーリー・ビーン。プロデューサーはブリガム・テイラー。アメリカンコッカースパニエルのお嬢様犬レディと自由気ままなノラ犬トランプのラブロマンス、犬にとっての幸せとは何かが描かれている。

Read Article

ノートルダムの鐘(ディズニー映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ノートルダムの鐘(ディズニー映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ノートルダムの鐘』とは、1996年に公開されたウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ作品で、容姿が醜いことで周囲から酷い扱いを受けるカジモドが1人の女性に恋をする物語である。ディズニー作品といえば、プリンセスとプリンスが結ばれるストーリーで、年齢問わず楽しめるテーマが多い。一方で、今作は社会問題の1つである「差別」をテーマとした描写が見られ、歴史上差別対象となった「ジプシー」と呼ばれる民族が登場することからディズニー映画の中でも大人向けで異質なストーリーとなっている。

Read Article

アナと雪の女王2(アナ雪2)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

アナと雪の女王2(アナ雪2)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『アナと雪の女王2』は、2019年に公開されたウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ製作による、アメリカ合衆国のコンピュータアニメーション・ミュージカル・ファンタジー映画である。2013年に公開された『アナと雪の女王』の続編となっている。キャッチコピーは「なぜ、エルサに力は与えられたのか―。」であり、エルサの力の謎を解き明かす旅に出る冒険物語が描かれている。4柱(はしら)の風、火、大地、水の精霊を周囲の物を使って姿を表現したり、動物の姿で表現したりしている所が魅力である。

Read Article

ムーラン(ディズニー映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ムーラン(ディズニー映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ムーラン(原題:Mulan)』とは、アメリカのディズニーで1998年に制作された、古代中国を舞台としたディズニー映画である。中国の伝説の人物である「花木蘭」をモデルに描かれている作品。2020年には実写映画化もされたが、こちらの作品は多くの波紋を呼んでいる。古くからのしきたりに従う周囲に求められる女性としての自分、自分らしく振る舞いたいという気持ちを持つ自分とで葛藤をするムーランが、父の代わりに男装して出兵することをきっかけに多くの困難を乗り越える過程と成長する姿を描いた物語である。

Read Article

トイ・ストーリー3(Toy Story 3)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

トイ・ストーリー3(Toy Story 3)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ピクサーによる生きたおもちゃの物語3作目です。おもちゃで遊ばなくなったアンディと、遊んでほしいおもちゃたち。大学に同行するカウボーイ人形のウッディ以外は、捨てられたと思い込んで保育園に寄付される道を選びます。そこが、おもちゃの楽園に見せかけた地獄だとも知らずに。容赦ない展開と冒険に手に汗握る、それでいて爽快にして感動の物語です。ジョン・ラセター製作総指揮、リー・アンクリッチ監督。

Read Article

Mr.インクレディブル(ピクサー映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

Mr.インクレディブル(ピクサー映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『Mr.インクレディブル』とは、ディズニー配給・ピクサー製作、ブラッド・バード監督による長編フルCGアドベンチャー・アニメーション映画。一般市民として暮らしていた驚くべき怪力を持つ元スーパーヒーローが、謎の伝言が届いたことから、再びスーパーヒーローとして同じように特別なパワーを持った妻や子供たちとともに邪悪な敵に立ち向かう。2004年製作・アメリカ作品。

Read Article

スパイダーマンの歴代スーツまとめ

スパイダーマンの歴代スーツまとめ

『スパイダーマン』とは、MARVEL COMICS発祥のアメコミヒーローである。 スパイダーマンは、スパイダースーツを着用してヴィランたちと戦いを繰り広げる。これまでスパイダーマンは『サム・ライミ版スパイダーマン』『アメイジング・スパイダーマン』『MCUスパイダーマン』の3つのシリーズで映画化されてきた。シリーズによってスパイダースーツの形状や能力が異なっている。

Read Article

カーズ(ピクサー映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

カーズ(ピクサー映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

「カーズ」は2006年6月9日に公開のピクサーによって制作された長編アニメーション映画作品。第64回ゴールデングローブ賞アニメーション映画賞を受賞。車の世界を舞台にした圧倒的なスケールとスピード感溢れる映像、そして温かい物語のラスト。名曲も多いと話題の映画。期待のレーシングカー、ライトニング・マックィーンが小さな町の住人たちとの出会いをきっかけに大切なものを学び成長していく物語。

Read Article

リメンバー・ミー(Coco)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

リメンバー・ミー(Coco)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

「リメンバー・ミー(Coco)」とは2017年に公開されたアメリカのフルCGアニメーション映画作品。ピクサー・アニメーション・スタジオの劇場公開長編第19作目。家族に反対されながらもミュージシャンを志す少年が死者の世界に迷い込み、自身の先祖に関する秘密を知っていくストーリー。家族の絆をテーマとしている。

Read Article

トイ・ストーリー2(Toy Story 2)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

トイ・ストーリー2(Toy Story 2)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ジョン・ラセター監督による、生きたおもちゃたちの冒険を描くアニメ映画の2作目。アンディ少年の親友、カウボーイ人形のウッディは、実はプレミア人形。おもちゃ屋の社長にビジネスの道具として持ち去られた上、オフィスのおもちゃ達からいずれ持ち主から忘れられると聞き、帰るべきか迷います。一方、アンディの部屋では捜索隊が組まれてウッディの救出に向かうのでした。前作以上に見せ場もメッセージも盛り込まれています。

Read Article

魔法にかけられて(ディズニー映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

魔法にかけられて(ディズニー映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『魔法にかけられて』とは、2007年にウォルト・ディズニー・ピクチャーズが製作したミュージカル映画。ディズニー伝統のアニメーションと実写を融合し、過去のディズニー作品からのセルフパロディや楽しいミュージカルナンバーを随所にちりばめて描いたファンタジック・ラブ・コメディ。王子との結婚式の日に魔女に騙されて現代のニューヨークへと送り込まれたおとぎの国のプリンセス・ジゼルは、見知らぬ世界の中で困り果てていた時、弁護士の男性・ロバートと出会い、やがて彼に惹かれていく。

Read Article

カーズ2(ピクサー映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

カーズ2(ピクサー映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

2011年7月30日公開の大人気カーズシリーズの第2弾。ピクサー映画で「トイ・ストーリー」シリーズ以外で初めての続編長編作。ジョン・ラセターとブラッド・ルイスの共同監督。カーズの主人公「ライトニング・マックィーン」が仲間たちと一緒にワールド・グランプリに出場する。初めてレースについてきた親友の「メーター」がスパイと間違われ悪の組織と闘うことになる。メーターが大活躍する友情がテーマの物語。

Read Article

モンスターズ・ユニバーシティ(ピクサー映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

モンスターズ・ユニバーシティ(ピクサー映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『モンスターズ・ユニバーシティ』とは、2013年にディズニーとピクサーによって制作された映画である。略称は『MU』。2001年に公開された『モンスターズ・インク』の続編で、最強の怖がらせ屋のモンスター・マイクとサリーの大学時代が舞台となっている。夢に向かってひたすら努力をするマイクと、才能に頼って努力を怠けるサリーの出会いと成長を描いた冒険物語になっており、マイクとサリーの関係性の変化や、前作とのつながりが描かれている。

Read Article

塔の上のラプンツェル(ディズニー映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

塔の上のラプンツェル(ディズニー映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『塔の上のラプンツェル』とは、2010年11月24日にアメリカで公開された、ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオが製作の第50作目の長編アニメーション映画である。バイロン・ハワードとネイサン・グレノが共同で監督を務めた。魔法の髪を持つ少女ラプンツェルは幼い頃、魔法の髪を独り占めしようとしたゴーテルにさらわれ、森の中の塔で育てられた。塔から出ることを許されず、誕生日にだけ空に浮かぶ灯りを間近で見るのが夢だった。そんな所に現れた青年フリン・ライダーとその灯りを見に行く旅に出る。

Read Article

モンスターズ・インク(ピクサー映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

モンスターズ・インク(ピクサー映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『モンスターズ・インク』とは、ディズニーとピクサー製作の長編3DCGアニメーション映画。公開前から、ユニークで愛らしいキャラクターが脚光を浴び、2001年、全米で記録的な大ヒットとなった。夜な夜な子どもたちを脅かすくせに実は子どもが大の苦手というモンスターたち。彼らの世界に小さな女の子が紛れ込んだことから巻き起こる騒動を友情と愛情を織り交ぜてコミカルに描く。ベテランアニメーター、ピート・ドクターの初監督作品。

Read Article

ムーラン2(ディズニー映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ムーラン2(ディズニー映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ムーラン2(Mulan II)』とは、ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ製作、ディズニーの人気作品『ムーラン』の続編である。『ムーラン』の物語から1ヵ月後、主人公のムーランとシャン将軍が新たな任務を受け、旅に出る物語である。そのため、前作とリンクする部分も多々見受けられる。2005年にアメリカで公開された。日本では劇場での公開は無かったが、2004年に先行してビデオで販売された。一方で、主要キャラクターの中には今回新たに登場する者もおり、新しい『ムーラン』を見せることにも成功している。

Read Article

トイ・ストーリー(Toy Story)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

トイ・ストーリー(Toy Story)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ピクサー製作、ジョン・ラセター監督による長編アニメ映画。人間の目がない所でおもちゃが動くという設定に、独自の味付けが成されています。古いカウボーイ人形のウッディは、新しくやって来た宇宙飛行士人形バズにより持ち主の「一番のお気に入り」の座を奪われます。その逆恨みが元で様々な困難に見舞われるのでした。厳しい現実をユーモラスに描きつつ、友情や冒険の要素も盛り込んだ、大人も子供も楽しめる作品です。

Read Article

シュガー・ラッシュ(ディズニー映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

シュガー・ラッシュ(ディズニー映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『シュガー・ラッシュ』とは、アメリカ合衆国で2012年11月2日、日本で2013年3月23日に公開されたウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ製作の第52作目のアニメーション映画である。監督はリッチ・ムーアが務めた。また、タイトルは作中に登場するアーケードゲームの名前でもある。ゲームの世界で悪役を演じるラルフは、ヒーローになる夢を叶えるため潜り込んだレースゲーム「シュガー・ラッシュ」の世界で少女ヴェネロペと出会い、二人は互いの夢のために協力することになる。

Read Article

ズートピア(ディズニー映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ズートピア(ディズニー映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ズートピア』とは、2016年にウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオより公開されたアニメーション映画。第89回アカデミー賞長編アニメ映画賞受賞作品。肉食動物と草食動物が共に暮らす大都会ズートピアを舞台に、新米警察官のウサギのジュディ・ホップスと、キツネの詐欺師ニック・ワイルドの2人が、連続行方不明事件を解決するために奮闘するメディ・アドベンチャー。作品のテーマとして人種差別などの社会問題が描かれている。

Read Article

トイ・ストーリー4(Toy Story 4)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

トイ・ストーリー4(Toy Story 4)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『トイ・ストーリー4』とは、ピクサー・アニメーション・スタジオ製作、ディズニーの大人気シリーズ『トイ・ストーリー』の第4作目である。ある少女のおもちゃ・ウッディとその仲間たちが新しく加わった、プラスチック製フォークで作られたおもちゃ・フォーキーと一緒に冒険するという物語。キャッチコピーは「あなたはまだ─本当の『トイ・ストーリー』を知らない。」。『トイ・ストーリー2』を最後に登場が無かったボー・ピープとウッディたちの再会なども描かれている。

Read Article

レミーのおいしいレストラン(ピクサー映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

レミーのおいしいレストラン(ピクサー映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『レミーのおいしいレストラン』とは、2007年に公開されたディズニー/ピクサー制作のハートウォーミング・コメディな長編アニメーション映画である。監督はブラッド・バード。物語の舞台はフランス・パリ。料理を愛し、フランス料理のシェフになることを密かに夢見るネズミのレミーと、料理が苦手な青年リングイニが出会い、かつて5つ星だったが星を2つ失ってしまったレストラン「グストー」に新風を巻き起こしていく。自分に自信がもてないネズミと人間の成長と友情が描かれた、子どもから大人まで楽しめる作品。

Read Article

ポカホンタス(ディズニー映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ポカホンタス(ディズニー映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ポカホンタス』とは1995年に公開されたディズニーアニメ映画33番目の作品。ディズニー映画史上、初めて実在の人物を扱った歴史的映画である。映画中盤の挿入歌「カラー・オブ・ザ・ウィンド(Colors of the Wind)」はアカデミー賞で受賞するほど評判が高い。舞台は17世紀初頭のアメリカ、インディアンのポカホンタスが植民地開拓するためにアメリカ大陸に上陸したジョン・スミスに出会い、お互いに恋に落ちる。人種の壁を越えたロマンスは、ディズニーでは異例ともいえる作品だ。

Read Article

ファインディング・ニモ(ピクサー映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ファインディング・ニモ(ピクサー映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ファインディング・ニモ』とは、第76回アカデミー賞で長編アニメ賞を受賞した、ディズニー / ピクサー製作の冒険ファンタジー映画である。 2016年には続編『ファインディング・ドリー』が公開された。人間に捕らえられたニモを助ける為、父親であるカクレクマノミのマーリンが旅の途中で出会ったナンヨウハギのドリーと共に、大冒険を繰り広げる物語を描いている。ニモの居場所がシドニーだと知り、急いで向かう2人に幾度となくピンチが降り注ぐ。旅の終わりに親子の絆を感じる事が出来る、感動が詰まった作品である。

Read Article

目次 - Contents