ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー(DQMJ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー』とは、スクウェア・エニックスにより発売されたニンテンドーDS向けのRPGで、『ドラゴンクエスト』シリーズのモンスターを仲間にして育成・配合で強化し、様々な敵モンスターと戦っていく。本作は『ドラゴンクエストモンスターズ』シリーズの4作目であり、また『ジョーカー』シリーズとして初めて発売された作品である。冒険の舞台は7つの島からなるグランプール諸島。この島で主人公は多くの経験を積み、モンスターマスターとして成長していく。

『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー』の概要

『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー』とは、2006年にスクウェア・エニックスから発売された、モンスターを仲間にして敵モンスターと戦う『ドラゴンクエストモンスターズ』シリーズの4作目。『ジョーカー』シリーズの1作目にあたる作品でもある。対応機種はニンテンドーDS。TGS2007では「日本ゲーム大賞2007」の優秀賞に選ばれた。

『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー』は、これまでの『ドラゴンクエストモンスターズ』シリーズとは、イメージ・システムともに大きく変わっており、タイトルロゴもこれまでとは異なるデザインになっている。
ゲームシステムとしては、フィールド上の敵の姿を確認できる、「シンボルエンカウント」が採用された。敵モンスターを仲間にする方法は「スカウト」に成功すると仲間になる。「スカウト」の成功率は敵の強さや味方の攻撃力により変化する。モンスターを組み合わせることで強いモンスターを生み出す、「配合」システムが採用されている。バトルのパーティは最大3体で、それ以外にスタンバイモンスターとして最大3体を連れて冒険することができる。『ドラゴンクエストモンスターズジョーカー』の登場モンスター数は、210体となっている。
冒険の舞台は、7つ島からなるグランプール諸島。グランプール諸島では、毎年バトルグランプリとよばれる、最強のモンスターマスターを決める大会が開かれる。主人公は最強のモンスターマスターになるため、バトルグランプリに出場し優勝を目指す。

『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー』のあらすじ・ストーリー

始まりの物語

冒険の舞台、グランプール諸島では最強のモンスターマスターを決める大会である、バトルグランプリが毎年開催される。バトルグランプリに出場したいがために大暴れした主人公は、父親のギルツによって牢屋に入れられていた。主人公が牢屋に入れられて10日目を迎えた時、突然ギルツの命令で牢屋から出るように言われる。ギルツのもとに行くと、なんとバトルグランプリの出場を認めてくれるという。ただしこれは任務であり、ギルツの指示に従うことが条件だった。ギルツからモンスターを仲間にすることができる「スカウトリング」を受け取った主人公は、バトルグランプリの開会式が行われるアルカポリス島へと向かう前に、ノビス島に赴いた。バトルグランプリ出場者はノビス島にあるバトルグランプリ必勝祈願の石碑にお参りする慣わしがあるのだ。石碑に着くとそこには、女性モンスターマスターのアロマと神獣とよばれるモンスターが小競り合いをしていた。アロマは神獣をスカウトしようとしており、神獣はスカウトされまいと抵抗していた。アロマが主人公に気づき、よそ見をした隙を突いて神獣は上手く逃げ出した。その後、主人公は石碑でお参りをし、開会式に向かった。

アルカポリス島~サンドロ島

主人公(前列真ん中)と神獣たち

アルカポリス島に着いた主人公は、開会式会場へと向かった。そして開会式が始まるとバトルグランプリ協会の会長であり、「スカウトリング」の開発者でもあるカルマッソ会長が登場する。まずカルマッソは優勝賞品として、伝説の宝具を与えるという。そして決勝へ進むための条件として、島の各地にあるマデュライトというアイテムを10個集めろと告げた。バトルグランプリの参加者たちはマデュライトを探すために島の探索を始めた。主人公はマデュライトを探すため、サンドロ島に向かった。マデュライト集めを始めた主人公だったが、その途中サンドロ二ア島の地下洞窟で、ノビス島にいた神獣と出会った。神獣はオークに襲われており、主人公は神獣を助けに入る。戦闘に勝利した主人公は傷ついた神獣を抱えGピットに戻った。Gピットに戻るとそこには、神獣の噂を嗅ぎつけたカルマッソが待っていた。カルマッソは医者としても優秀で、カルマッソに神獣の治療をしてもらうことになった。その後、回復した神獣は主人公にサンドロ島にある祠まで同行してもらいたいと頼み、主人公と共に祠を目指した。祠の奥に進むとそこには、祠を守るガーディアンのゴーレムがおり、ゴーレムと戦闘になる。戦闘に勝利し、神獣が祠の中心の魔方陣に入ると神獣の姿が鳥型になった。神獣は儀式を終え、主人公に感謝をし、別れを告げた。だが、主人公はまだ神獣と旅を続けたそうな顔で神獣を見ていると、神獣からバトルグランプリの優勝賞品である、伝説の宝具をくれるなら仲間になるという契約を持ち掛けた。この時点で主人公はマデュライトを2つ集めることができた。そして主人公と神獣はマデュライト探しと新たな祠を目指してデオドラン島に向かった。

デオドラン島

新たに姿を変えた神獣(グラブゾン)

デオドラン島にある、建物の中に入るとそこには、デオドラン島の主のマダム・デオドラがいた。マダム・デオドラはバトルグランプリ協会に自分の楽しみのためにデオドラン島の庭を貸していると言う。主人公はデオドラン島で行われる、マダムン・ガーデンに参加し、マダム・デオドラをゾクゾクするような結果を残すことができたら、庭を自由に歩く権利を授けてもらえることなった。(マダムン・ガーデンとは制限時間内に庭にいる、スライムを何体倒せるかというイベント)
主人公は無事にマダムン・ガーデンで結果を残し、デオドラン島の庭を自由に歩く権利を手に入れた。デオドラン島の奥に進むと祠があり、主人公と神獣は中に入った。するとそこにはアロマがいた。アロマは主人公にバトルグランプリで優勝した方が神獣のマスターになれると言い、それまでは神獣を預けとく言い残し、去って行った。そして主人公は祠の奥に進む。奥に進むとそこには、祠を守るガーディアンのアンクルホーンおり、主人公はアンクルホーンと戦闘になる。アンクルホーンに勝利し、神獣が祠の中心の魔方陣に入るとまたしても姿を変えた。そして主人公たちは新たな祠とマデュライトを探すため、次の島のレガリス島へと向かった。この時点でマデュライトは5つ集まっている。

レガリス島

グラブゾンからディアノーグに変化した姿

レガリス島に着いた主人公は祠を目指して先に進む。先に進むとそこには建物があり、中に入ると迷路のようになっていた。迷路を抜け屋上に着くとそこに現れたのは、ギルツの部下であった。ギルツの部下はギルツから手紙を預かったおり、主人公に渡しに来た。手紙には「カルマッソ会長に戦いを挑め。」と書かれていた。主人公はギルツの命令をきかないといけないため、カルマッソのもとに向かった。そしてカルマッソとは、サンドロ島の闘技場で戦うことになった。バトルのルールは4回の勝ち抜き戦で主人公が負ければそこで終了となる。バトルが終わると主人公とカルマッソは少し話し、アルカポリス島に戻った。カルマッソがアルカポリス島に戻ると慌ててカルマッソの部下が来て、カルマッソのいた会長室に泥棒が入ったと言う。そしてカルマッソの取り次ぎ係だった人がいなくなっており、そいつが犯人と疑われていた。そしてカルマッソは会長室に戻り、盗まれた物を確認した。盗まれていたのは研究の資料などで大会の優勝賞品などは無事だった。そして主人公は自らのポケットに手紙が入っているのを見つける。手紙の内容は「褒美としてノビス島の吊り橋を開けた」と書かれていた。これはギルツからの命令を達成した褒美だった。そして主人公はノビス島に向かい、吊り橋を渡ってレガリス島の北側に向かった。そしてレガリス島を進み主人公は祠へと向かった。祠に着くとガーディアンのグレイトドラゴンがおり、戦闘になる。戦闘に勝利し、神獣が魔法陣の中心に行くと新たな姿に進化し、ディアノーグになった。主人公たちは新たな祠とマデュライトを探すため、次の島へと向かった。この時点でマデュライトは7つ集まっている。

モルボンバ島

神獣の求めていた姿のキングスペーディオ

モルボンバ島に着いた主人公は祠を目指す。主人公が祠に着くと、そこにはアロマがいた。アロマは「私のレアモンスター君は元気してる?」と神獣が自分のモンスターかのように尋ねてきた。それに対して神獣は、「図に乗るな小娘、まだ勝負は終わってないぞ。」と抵抗をした。そしてアロマは立ち去り、主人公は祠の奥へと向かった。奥にはガーディアンの魔王の使いがおり、戦闘になる。戦闘に勝利し、祠の中心の魔方陣に神獣が向かう。すると神獣はキングスペーディオへと姿を変えた。神獣は目的としていた姿になれた。残りはバトルグランプリの優勝賞品である伝説の宝具を手に入れることで、神獣は使命をまっとうできる。神獣の使命とは、それは災厄を防ぐこと。300年に一度この世と魔界を繋ぐ門が開かれる時がやってくる。災厄を起こす門を閉じるべく、使わされた存在が神獣なのだ。そして主人公はバトルグランプリの決勝の舞台に行くために必要なマデュライト10個を集め、アルカポリス島にある鐘を鳴らしに行く。そして主人公はバトルグランプリ予選を5位で通過し、優勝を目指す。

バトルグランプリ決勝

決勝で戦う予定だったアロマ

準備が整った、主人公はバトルグランプリ決勝に挑む。主人公の初めの相手はスライムを極めし者、ライムスと対戦する。対戦に勝利し、次の相手は大会最年少のちびっこマスターのカレンと対戦する。対戦に勝利し、3回戦の相手はワイルドマスターのトライガーと対戦する。対戦に勝利し、決勝に駒を進めた主人公。決勝戦の相手は主人公と因縁のある、アロマ。だが、対戦が始まる前に神獣がアロマに向かって、「はやく決着をつけようではないか、ゲブズリン。」と言うと、アロマは自分の嫌いな名前のゲブズリンと言われたことに激怒し、神獣に向かって跳び蹴りをした。バトルグランプリのルールとして、選手が直接モンスターに危害を加える行為を反則としており、その結果アロマは反則負けとなり、主人公が不戦勝で勝利し、優勝となった。そしてバトルグランプリが終わり、優勝賞品である伝説の宝具をカルマッソのいる、会長室に取りに行く。主人公は神獣との約束通り、伝説の宝具は神獣の物となり、伝説の宝具の入った宝箱を開けた瞬間、カルマッソは隠し持っていた魔砲珠を取り出し、神獣にその力を向けた。この魔砲珠は主人公たち、バトルグランプリの参加者達が集めたマデュライトによって作られており、マデュライトを集めさせていたのは魔砲珠を作るためだった。魔砲珠の力に耐えられなかった神獣は姿を変え、闇の姿のデモンスペーディオになってしまった。そして神獣が伝説の宝具を使用すると、なんとそれは偽物だった。前回、会長室に泥棒が入った時にすり替えられており、神獣とカルマッソは本物の伝説の宝具を探しにどこかにいってしまった。主人公はいなくなった神獣たちを探すため、ギルツのアジトへと向かう。

アジト

魔素に染まった神獣のデモンスペーディオ

主人公はカルマッソを探すべく、アジトに向かった。アジトはモンスターに占領されており、モンスターで溢れかえっていた。奥に進むとギルツの部屋があり、中に入るとモンスターのベリアルと戦闘になる。戦闘に勝利し、倒れているギルツに話しかけた。ギルツはカルマッソと神獣が、伝説の宝具を取り返しに来たことを説明し、奪われたと言う。そしてギルツは主人公に神獣を元に戻すことができる、浄魔球を授けた。そして伝えるべき事を伝えたギルツは、その場で気を失った。主人公はカルマッソがいるヨッドムア島へと向かった。

ヨッドムア島(災厄後)

keeper
keeper
@keeper

Related Articles関連記事

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3(DQMJ3)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3(DQMJ3)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3』とはスクウェア・エニックスより発売されたドラゴンクエストモンスターズジョーカーシリーズ4作目となるRPGである。物語の舞台であるブレイクワールドでモンスターをスカウトして仲間にしながら、主人公の過去と世界の秘密を解き明かすストーリー。シリーズ初となる仲間モンスターに乗って移動できる「ライドシステム」など新要素も追加されている。ジョーカーシリーズ1作目との繋がりも多く、マイナーチェンジのプロフェッショナル版はシリーズのフィナーレを飾る完結作となった。

Read Article

ドラゴンクエストVIII(DQ8・ドラクエ8)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ドラゴンクエストVIII(DQ8・ドラクエ8)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』とは、2004年に発売された「PlayStation 2」専用ソフト。『ドラゴンクエスト』シリーズの8作目の作品となる。邪悪な呪いによって時を止められた王国を救うべく、主人公が仲間達と共に旅をするストーリーが展開される。キャラクターからフィールド背景まで全てが3D表現となったほか、スキル選択による成長、テンション上昇による強化戦闘、アイテム錬金などのシステムが登場した。

Read Article

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル(DQMJ2P)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル(DQMJ2P)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル』とはスクウェア・エニックスにより発売されたニンテンドーDS向けのRPGで、前作の『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2』をベースに、新要素が追加されたマイナーチェンジ版。冒険の舞台は巨大モンスターが生息する孤島。主人公は行方不明になった仲間たちを探し、脱出するために巨大モンスターと戦い、島に隠された謎を解き明かす。『ドラゴンクエスト』シリーズのモンスターをスカウトして育成・配合で強くし、敵モンスターを倒していく育成RPG。

Read Article

ドラゴンクエストIX(DQ9・ドラクエ9)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ドラゴンクエストIX(DQ9・ドラクエ9)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』は、2009年7月にスクウェア・エニックスより発売されたニンテンドーDS用RPGソフト。 ドラクエナンバリングタイトルで初めてMORPGとしてマルチプレイ要素が導入された作品である(シングルプレイのみでも本編をクリア可能)。 本作の主人公は天使であり、とある事件によって世界各地に散らばってしまった「女神の果実」を集めることが今回の冒険の目的である。 主人公の仲間たちはドラクエ3のようにプレイヤーがキャラクターを作成して仲間に加えるというシステムである。

Read Article

ドラゴンクエストVII(DQ7・ドラクエ7)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ドラゴンクエストVII(DQ7・ドラクエ7)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』とは、2000年にエニックスより発売されたプレイステーション用RPGソフト。シリーズ第7作目で、移植版を除いて初めて任天堂以外のゲーム専用機向けに開発された。物語は魔王の封印を逃れ唯一世界に残っている島「エスタード島」から始まる。主人公たちは「ふしぎな石版」を揃えて過去に行き、その地の封印を解いて大陸を復活させ、世界を救うために魔王との最終決戦に挑む。非常にボリュームのあるストーリーで、シリーズ中で最もゲームクリアまでに費やす時間が多い作品である。

Read Article

ドラゴンクエストV(DQ5・ドラクエ5)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ドラゴンクエストV(DQ5・ドラクエ5)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』とは、1992年9月27日にエニックスより発売されたスーパーファミコン用RPGソフト。前作の『ドラゴンクエストIV』に続き、「天空シリーズ」の第二作目として知られている。今回の冒険は、親子二代に渡って探し続けていた「天空の勇者」を探し出し、魔界に鎮座する大魔王を倒すことが目的。本作から新しく仲間モンスターシステムが導入され、モンスターをパーティに組み込むことが可能である。

Read Article

ドラゴンクエストVI(DQ6・ドラクエ6)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ドラゴンクエストVI(DQ6・ドラクエ6)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ドラゴンクエストVI 幻の大地』とは、1995年に発売された「ドラゴンクエスト」シリーズの6作目の作品。「発見」をテーマとしており、主人公達が2つの世界を冒険する中で本当の自分自身を見つける、「自分捜しの旅」をするストーリーが展開される。新しい転職システムや、2つの世界を何度も往復するシナリオを特徴とする。シリーズの4作目・5作目と共に「天空シリーズ」と称される作品の1つであるとともに、同シリーズの完結編として位置づけられている。

Read Article

ドラゴンクエストIII(DQ3・ドラクエ3)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ドラゴンクエストIII(DQ3・ドラクエ3)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』とは、1988年2月10日にエニックスより発売されたファミリーコンピュータ用RPGソフト。1作目や2作目の主人公の先祖である伝説の勇者ロトの物語。アリアハンの勇者オルテガは、魔王バラモスを倒す為に旅立ち、消息を絶った。オルテガの子供である主人公は、父のあとを継ぐために王に願い出て、魔王バラモスを倒す旅へと出発する。

Read Article

ドラゴンクエストIV(DQ4・ドラクエ4)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ドラゴンクエストIV(DQ4・ドラクエ4)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』とは、1990年2月にエニックスから発売されたファミコン用RPGソフト。前作までがロトシリーズと呼ばれているのに対し、今作は天空シリーズの第1弾となる。今回の冒険は、地獄の帝王を蘇らせようとしているデスピサロの企みを阻止し、地獄の帝王を倒すことが目的である。主要なプレイヤーキャラクターは「導かれし者たち」と言われる8人で、第1章から第4章までは仲間の旅立ちが描かれ、第5章で主人公のもとに導かれし者たちが集って魔王討伐に向かうことになる。

Read Article

ダイの大冒険(ダイ大)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ダイの大冒険(ダイ大)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』とは、エニックスの人気RPG「ドラゴンクエストシリーズ」の世界観を元に描かれた、原作:三条陸、漫画:稲田浩司、監修:堀井雄二による漫画作品。かつて世界征服を目論んだ魔王「ハドラー」が勇者とその仲間によって倒されてから十数年。この物語は、復活を果たした魔王ハドラー率いる「魔王軍」と、かつての勇者の弟子「アバンの使徒」との戦いを描くバトルテイスト冒険ファンタジーである。

Read Article

ドラゴンクエストII(DQ2・ドラクエ2)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ドラゴンクエストII(DQ2・ドラクエ2)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』とは、1987年1月26日に株式会社エニックスより発売されたファミリーコンピュータ用RPG。『ドラゴンクエストⅠ』の続編で、ドラゴンクエスト1から100年後の世界を舞台としている。前作の主人公の子孫であるローレシアの王子は、同じく前作の主人公の子孫であるサマルトリアの王子、ムーンブルクの王女と共に、悪の大神官ハーゴンを倒す為に旅をする。

Read Article

スターオーシャン セカンドストーリー(スターオーシャン2)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

スターオーシャン セカンドストーリー(スターオーシャン2)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『スターオーシャン セカンドストーリー』とは1998年にエニックスより発売されたプレイステーション専用ソフト。2008年にはリメイク版をPSPで発売し、2015年にはPS3・PSVita・PS4でもリメイク版が発売されている。ストーリーは主人公クロードがもう一人の主人公レナと出会い、仲間たちと共に冒険をするといったもの。2016年には歴代の『スターオーシャン』シリーズのキャラクターを登場させるクロスオーバーのスマートフォンゲーム『スターオーシャンアナムネシス』も発売されている。

Read Article

ドラゴンクエストI(DQ1・ドラクエ1)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ドラゴンクエストI(DQ1・ドラクエ1)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ドラゴンクエストI』とは、国民的RPG「ドラゴンクエスト」の記念すべき第一作目である。発売日は1986年5月27日でエニックスよりファミリーコンピュータ用ソフトとして発売された。ファミコン用ソフトとしては初のRPGゲームである。世界を支配していた魔王ゾーマが倒され、数百年後。アレフガルドは竜王によって再び支配され、ローラ姫がさらわれてしまう。王の命令で伝説の勇者ロトの子孫である主人公は、新たな勇者としてローラ姫を救出するために冒険へと出発する。

Read Article

ドラゴンクエストXI(DQ11・ドラクエ11)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ドラゴンクエストXI(DQ11・ドラクエ11)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ドラゴンクエスト11とは、2017年7月29日に発売された同シリーズ11作目にして初の「PlayStation4(以降PS4と呼称)」と「Nintendo3DS(以降3DSと呼称)」の2機種同時発売のゲームとなる。2013年の企画当初はPS4のみだったが、後に3DS版の開発も決定された。 悪魔の子と呼ばれ、勇者でありながら追われる身となってしまう主人公。その旅のなかで出会う仲間たちとの壮大な冒険が始まる。

Read Article

ドラゴンクエストビルダーズ(DQB)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ドラゴンクエストビルダーズ(DQB)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ファミリーコンピュータ版ドラゴンクエストの舞台・アレフガルドの復興のため、ものづくりの才能を持った主人公が奮闘していくブロックメイクRPG。ファミリーコンピュータ版ドラゴンクエストにて「勇者が竜王の仲間になる選択をした」その後の未来が描かれている。従来のドラゴンクエストの世界観を踏襲しながらも、まったく新しいストーリーやシステムが搭載されたシリーズ外伝である。

Read Article

ドラゴンクエストビルダーズ2(DQB2)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ドラゴンクエストビルダーズ2(DQB2)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』とは、2018年にスクウェア・エニックスから発売されたブロックメイクRPGゲーム。アクションRPGとサンドボックスゲームの要素を掛け合わせた、『ドラゴンクエストビルダーズ』シリーズの第2作目である。舞台は『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』のその後の世界。見習いビルダーである主人公は、流れ着いた無人島「からっぽ島」で出会った謎の少年シドーと共に、ハーゴン教団によって荒廃した世界を救う冒険をしながら、からっぽ島を開拓していく。

Read Article

ドラゴンクエストX(DQ10・ドラクエ10)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ドラゴンクエストX(DQ10・ドラクエ10)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ドラゴンクエストシリーズの第10作目。同シリーズナンバリング作品としては初のオンラインゲームである。「エテーネの民」と呼ばれる主人公たちの村が冥王ネルゲルの攻撃により滅びを迎え、アストルティア大陸にて五つの種族のうちいずれかに転生した主人公が、元の人間の姿を取り戻し冥王ネルゲルを倒すため旅を始めるといったストーリーになっている。

Read Article

ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章(漫画・劇場アニメ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章(漫画・劇場アニメ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章』とは、原作・川又千秋、作画・藤原カムイによる漫画作品。雑誌『月刊少年ガンガン』で1991年から1997年まで連載された。エニックスより発売されたゲーム『ドラゴンクエストIII』から初代『ドラゴンクエスト』の間の時代を舞台としており、ロトの血を引く主人公アルスが3人のケンオウとともに異魔神(いまじん)を倒す物語。単行本が全21巻、完全版が全15巻、ほか外伝として『ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 Returns』が発売。また、1996年に短編映画化されている。

Read Article

星のドラゴンクエスト(星ドラ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

星のドラゴンクエスト(星ドラ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

「星のドラゴンクエスト」とはスクウェア・エニックスより配信されている、スマートフォン用のロールプレイングゲームです。 略称は「星ドラ」で、仲間と共にクエストをクリアし、レベルアップしながらボスを倒していきます。 過去のドラゴンクエストシリーズのストーリーや、キャラクターなども登場するので、ドラクエファンの方はもちろんですが、初心者の方でも楽しめるゲームになっています。

Read Article

牧場物語GB(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

牧場物語GB(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『牧場物語GB』とは、ビクターインタラクティブソフトウェア(2007年に後のマーベラスに吸収)より1997年にゲームボーイ用ソフトとして発売された経営シミュレーションゲーム。『牧場物語』シリーズ作品では第二作目になる。第一作目に引き続き和田康宏がプロデュースし、開発は日本のゲームソフト開発会社である株式会社トーセ。本作では恋愛要素やお祭りがなくなり荒れ果てた牧場を再建することだけが目的となっている。『牧場物語』シリーズの中で最もシンプルな作品となっておりじっくりと牧場生活を楽しむことができる。

Read Article

ダイの大冒険(ダイ大)の必殺技・呪文まとめ

ダイの大冒険(ダイ大)の必殺技・呪文まとめ

『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』とは、原作:三条陸、漫画:稲田浩司、監修:堀井雄二による漫画作品。 世界征服を目論む魔王が、勇者によって倒されてから十数年。デルムリン島に住む少年ダイは、ある日「勇者の家庭教師」を名乗る男アバンと出会う。勇者に憧れるダイはアバンの弟子となるが、やがて彼こそが伝説の勇者であることを知る。戦いの中倒れたアバンの志を継ぎ、ダイは仲間たちと共に壮大な冒険の旅に挑む。 魔王軍の猛者たちとの戦いも作品の魅力であり、その中で数多くの必殺技が登場する。

Read Article

ダイの大冒険(ダイ大)のハドラー親衛騎団まとめ

ダイの大冒険(ダイ大)のハドラー親衛騎団まとめ

『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』とは、原作:三条陸、漫画:稲田浩司、監修:堀井雄二による漫画作品。 世界征服を目論む魔王が、勇者によって倒されてから十数年。デルムリン島に住む少年ダイは、ある日「勇者の家庭教師」アバンと出会う。勇者に憧れるダイはアバンの弟子となるが、やがて彼こそが伝説の勇者であることを知る。戦いの中倒れたアバンの志を継ぎ、ダイは仲間たちと共に壮大な冒険の旅に挑む。 ハドラー親衛騎団は、本作後半に登場する敵組織。魅力的な好敵手として描かれ、物語を大いに盛り上げた。

Read Article

ダイの大冒険(ダイ大)の魔王軍六大軍団まとめ

ダイの大冒険(ダイ大)の魔王軍六大軍団まとめ

『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』とは、原作:三条陸、漫画:稲田浩司、監修:堀井雄二による漫画作品。 世界征服を目論む魔王が、勇者によって倒されてから十数年。デルムリン島に住む少年ダイは、ある日「勇者の家庭教師」アバンと出会う。勇者に憧れるダイはアバンの弟子となるが、やがて彼こそが伝説の勇者であることを知る。戦いの中倒れたアバンの志を継ぎ、ダイは仲間たちと共に壮大な冒険の旅に挑む。 魔王軍六大軍団は、本作の物語前半の敵組織である。それぞれの軍団長は際立った個性を持ち、人気が高い。

Read Article

ジャンプの歴代ヒロインまとめ

ジャンプの歴代ヒロインまとめ

日本でもっとも発行部数の多い漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』は、人気でも知名度でも漫画という文化の頂点に位置する存在であり、幾多の傑作を生み出してきた。少年漫画であるだけにほとんどの作品の主人公は男性キャラクターだが、彼らを盛り立てるヒロインもまた魅力的な造形の人物ばかりである。 大人に子供、主人公に守られるだけの存在から共に戦う相棒、正規のヒロインを蹴散らして主人公と結ばれた者、“少年漫画”の常識を超えたヒロインかつ女性主人公というタイプ。ここでは、ジャンプ作品を彩ったヒロインたちを紹介する。

Read Article

ファンタジーの定番「エルフ」とは!?元ネタ・特徴・能力・有名キャラクターを徹底解説!

ファンタジーの定番「エルフ」とは!?元ネタ・特徴・能力・有名キャラクターを徹底解説!

エルフとは、ファンタジー風の異世界を舞台とする作品にたびたび登場する、人間に近い姿をした「亜人」と呼ばれる種族の1つである。もともとは北欧に伝わる妖精の一種で、『指輪物語』や『ロードス島物語』といった作品で取り上げられながら設定が整理されていった。 エルフは長い耳と人間の数倍以上の寿命を持ち、種族的に高い魔力を持つ。自然を崇拝し、森の中を主な生活圏にしており、他種族に対しては排他的な傾向が強い。ここでは、ファンタジー物の作品では定番のキャラクターであるエルフについて解説していく。

Read Article

【ドラクエ】ドラゴンクエストのスライム系モンスターまとめ全122種類【画像、特徴、登場作など】

【ドラクエ】ドラゴンクエストのスライム系モンスターまとめ全122種類【画像、特徴、登場作など】

『ドラゴンクエスト』シリーズに登場する敵キャラクターの中でも、非常に知名度が高いモンスター「スライム」。グッズ販売はもちろん「スライムまん」という食べ物になるほどその人気ぶりは多岐にわたっている。『ドラゴンクエスト』シリーズに登場するスライム系モンスターを122種類紹介する。

Read Article

目次 - Contents