『私たち結婚しました』俳優ホン・ジョンヒョン×Girl's Dayユラの日本語訳・画像・動画まとめ

『私たち結婚しました』は韓国で人気のバラエティー番組で、芸能人の男女が仮想の新婚生活をするという内容だ。ここでは俳優ホン・ジョンヒョンと、アイドルグループ「Girl's Day」のユラが新婚夫婦となった回の日本語訳や画像、動画をまとめている。かわいらしいふたりのやり取りに視聴者が釘付けになった。

出典: www.ytn.co.kr

夫 通帳の管理は俺がしたらいい?
妻 うん オッパがして♡
夫 わかった 俺がしとくよ
妻 私をしっかり管理してもらわないと 笑
夫 笑
妻 あーーもう…私、そんなタイプじゃないのに、そんな衝動的に買ったりさ…
夫 笑死ぬ

夫 ここ、どこかわかるか?病院が多いんだよここらへん
妻 私さ、今は健康そのものだけど、練習生のとき病院よく行ってたなー
夫 ? どこが悪かったんだ?
妻 なんだろう、よくわかんないけど、一回はダイエットしてたら半気絶状態になったことあるの
夫 ストレスでだったんじゃないのか?
妻 そうだったのかも、デビューするときだったからホントすごかったもん チョコ一個食べただけで、視線を気にしてて鏡見る振りしてこっそり食べたり 笑 ポン菓子食べるときもぼーっとした振りしてさっと食べたり 笑
夫 なんか可哀想だな…
妻 ヘリと一緒に部屋に隠れて食べたりしてさ、ソジン姉さんに怒られるかと思って ソジン姉さんはそういうのちゃんと管理してるからさ ソジン姉さん以外でデリバリーのチキンとか食べるんだもん 「トントントン、あんたたち何してるの?」って来て、泣きながらベッドの下にチキン隠してさ 匂いするのにさ ああ、先輩…って言いながら「あんたたちここで何してるのよ!!!」って言われて でも、今考えてみると、どうしてあのときもっと頑張れなかったんだろうって、思うなー

出典: play.kpop-tv.net

出典: datab.us

出典: www.youtube.com

妻 ここらへんて、徳寿宮の近く?
夫 うん、そうだよ
妻 徳寿宮にまつわる迷信ってあるよねー?
夫 他に迷信どんなの知ってるんだ?
妻 足ゆすったら幸せ逃げるとか、口笛吹いたら蛇が出るとか
夫 嘘つくときは指クロスさせるとかな!こうすると大丈夫って
妻 これはあれだよ!あっかんべーするとき、クロスさせてたら大丈夫っていうのでしょ知らないの??

で、夫が知らないゲームを教えてあげる妻
「お互いの目を合わせて「おこげー」って先に叫んだ人が相手のほっぺたをつねれるゲーム」

妻 ジョンヒョーナー♡
と手ほどきするつま

妻 でも、もしおこげーって言って、手がクロスしてたら無効なの
夫 おこげーっていったら、ほっぺたつねれるんだな!
妻 ほっぺつねったままじゃんけんするの
夫 笑笑笑

妻インタビュー
田舎のゲームなんです 笑
ゲーム自体が幼稚なんですけど、「私が先にほっぺつねった!!」っていう面白さがあるんですよね 笑

ゲームをやってみて妻にされるがままの夫だけど、じゃんけんで勝っちゃってなしに 笑
妻 上手だねーーーープンッ

「おこげ」って言おうとしてる夫だけどずっと指クロスしてる妻
妻 ずーーーっと指クロスしてなきゃ!!…オッパが信じてる迷信ってある?
夫 …迷信??…!!!!!あっこういうのあるんだよ、こうやって手広げてみ?「おこげーーー♡」

残念 妻、手は広げたけど指はクロスしたまま 笑

妻 「おこげ」だけ言ってちゃダメなのよ!手はあっかんべーってしなきゃなの!
夫 こうか?
妻 それに、目が合ったときだけ言っていいの!
夫 気をつけなきゃいけないな!!

で、引っかかる妻 笑
妻、照れながらほっぺを夫につままれる♡
じゃんけんで負けちゃって両ほほつままれる妻
こっちに来いよっていう夫の手の動きになんかキュン♥

で、手がなくなったので口じゃんけん
夫が負けて、一個取れる手
夫が勝ってまた両ほほ
妻勝って終わる

妻 わあああーーーこんな急にするとかありなの?ちょっとーーーねえ♥ なんでわたしの目線避けてるの?
夫 運転しなきゃだろ!運転!!!
妻 ねえ~~♥ホンジョンヒョンさーーーん
夫 お!行くぞ!(妻を無視 笑)
妻 ねえー一回だけ!!一回だけでいいからこっち見てよ~~~

なんていいゲームだ、夫が目線をそらせばそらすほど、妻がこっちを見て欲しい♥って一生懸命愛嬌振りまいてくれるなんて♡

自然な会話で、視線合わそうと誘導する妻
で、引っかかりそう?って思ったら指クロスーーな抜かりない夫 笑

妻 忘れた頃にまたやらなきゃ!…

休戦状態かと思いきや、鏡越しに目が合ってまたまた夫が成功♥

しれっとほっぺつねろうとする夫がやってくるけど、妻拒否 笑
夫 早く来いって!!
妻 反則だよおおお
夫 なんで反則なんだよ?
妻 そんなのないってー
夫 目あっただろ~~~
妻 鏡でおこげって言うなんてありえないーーーー
夫 目合ったか?合わなかったか??
妻 合わなかったーーーー
夫 じゃあ俺が見たのはなんだんだよ?
妻 眉間見たの!ここっ!!
夫 目合ったってば!
妻 違うもんーーー
夫 じゃあなんで絶叫したんだ?目合ってないんだろ?
妻 オッパが目合ったみたいにするから
夫 違うな、絶叫が先だった 確信あるもん
妻 違うもん、目合ってないもん 眉間見たんだもんーーー

夫インタビュー
なんでこんなに一生懸命やってたのか謎です
でも、すっごく一生懸命頑張った感がありました
似てきたのか、似だしたのか…そういう時期なんですかね…
ふたりでゲームに夢中になって、お互い絶対負けたくなくて

窓にチョンアって書いて遊ぶ妻
自然にバックしてたけど急に止まる車

妻 運転ちゃんとしてよーーー!!!プンプン
夫 こうやって指クロスして運転しててさ 笑
妻 爆笑~~

車を降りた瞬間を狙っておこげを仕掛ける妻ですが、しれーーと指クロスしてる夫
妻の逆襲失敗~~

夫 今のは負けだろ~?
と妻のほっぺつまむ夫

なんだこのゲームは天国か!!ほっぺつまむとか 笑 キュン死に♥

ギャグいいながらつまんだまま歩く
負けて両ほほつままれる妻

両ほほつままれてるのが激可愛だよね♥
見つめあいながら、男子にホッペつままれてる女子ってキュンとなる
夫の負けず嫌いも相まってちょっと真剣な顔も見え隠れしたり、子供っぽい笑顔が出てきたり…で、妻のほっぺをもつ手はセクシーで顔はイケメンて…(暴走失礼)

妻勝ってほっぺ引っ張られて終わる~♥

妻から仕掛けたのに、夫にしてやられる~~~~♡

150207 ラーメンCM、バックハグ、腕枕………♥♡♥♡

出典: apps.webdori.net

出典: harane.com

ブリッジ見せてあげるって自信満々の妻だったけど、
体は柔らかくて、夫も感心してたら急に

「腰持って!!!早く!!!」と妻

最初腰だとは思わずにただ持ってあげようとするけど、
腰だって聞いたら、すっごーーーーくふわっと腰持つ夫 笑

「なにやってんだよー」と妻の言動に戸惑い気味な夫?笑

妻は普通に「怪我しちゃいそうで」と

やっぱり妻がスキンシップを先導してあげてるような感じなのに
腰ふわっと持つ夫 笑
こういうときグッって持ってくれないと役に立たないぞ 笑

けど、すっげー夫らしい紳士?的な行動 笑

(全然関係ないけど、おしゃれイズムに高良健吾さんでてて
井上真央ちゃんをおんぶしてて「重いでしょ?」って聞かれて
「30キロ以上はみんな重いんだから大丈夫」って答えて
「モテないでしょ!女心わかってないもん!!」って言われたというエピソードを聞き
仮想夫 ホン・ジョンヒョンを思い出した自分
なんとなく雰囲気も似てるように感じる魔法…笑)

出典: star.mt.co.kr

夫が腰の運動を見せるためにボールに乗る
「引っ張るなよ~~~」って前フリ通りにちゃんとひっぱる妻 笑

夫 やめろよー転ぶだろ~

っていいながらすっごい嬉しそう

妻 耐えて!ガンバレ!

っていいながらひっぱる 笑

で、バランスが崩れて えっ?ぇつ?えっ???このまま妻がバックハグ???

って思ったら見事に2人でコケル 笑

妻は夫の無残な姿が面白くて仕方なくて大爆笑
想像以上にこっち側に転んできたのが面白かったらしい 笑
まるでギャグ 痛がる夫 笑

妻は挑戦してこけて、セクシーポーズ 笑

アホみたいだよ 笑 と夫

耐えられるから、押してと 妻
で、押したら普通にこけて夫爆笑

夫は妻の運動神経のなさに大爆笑
腹筋崩壊するほどの面白さだったらしい夫

ああいうの好きみたいなんですよすっごい と妻
笑わせようと思ってしたとかじゃなかったんですけど
気づいたら笑わせる結果になってしまって…
バランスボールと私、相性悪いみたいです と妻 笑

出典: www.ahatv.co.kr

出典: twitter.com

出典: www.ahatv.co.kr

ボールの上でどっちが長く耐えられるかゲーム!

負けたほうがラーメンを煮る
3戦2勝で決定

で妻が案の定負けて、逆ギレ 笑
夫 俺がなんか悪いことしたか?
妻 だって私がいっつも負けてさ…おしり痛い 泣

絶対おかしいって と妻 ボールを交換してみる

ちゃんと出来てるけど、夫の体勢が可笑しくて仕方ない妻

交換してみても失敗してさすがに心配な夫

体勢を変えても即効二戦目も負け…

またボールを変えてみて…笑
(ここまでくると妻の幼稚さが可愛すぎ!!)

完敗だったけど、

妻 実はすっごく楽しかったんです
普段は辛いからやりたくない運動だったんだけど
オッパが隣で一緒にやってくれるから
楽しめてやれた気がします

夫 普段、運動をしないていうので
一緒にやってみて、運動が楽しいって教えたかったんです
そういう面では、成功したかなって思います
と、まさに夫の狙い通り~笑

出典: b-life.tistory.com

出典: star.mt.co.kr

出典: b-life.tistory.com

chis_iminr5
chis_iminr5
@chis_iminr5

Related Articles関連記事

第2世代K-POPアイドルまとめ

第2世代K-POPアイドルまとめ

第2世代のK-POPアイドルとは、「東方神起」のデビューを皮切りに、2005年から2012年に活動したK-POPグループである。韓国の3大事務所と言われるSM Entertainment、YG Entertainment、JYP Entertainmentがトップアイドルを多く輩出し、大きな存在感を示していた。アーティスティックな映像やキャッチーなリズムで、東南アジアを中心に韓流ブームを巻き起こした世代である。

Read Article

第3世代K-POPアイドルまとめ

第3世代K-POPアイドルまとめ

第3世代K-POPアイドルとは、2013年~2019年にデビューし活躍した韓国のアイドルグループのことである。主なメディア媒体がテレビやラジオからインターネットへと移行し、K-POPの市場規模が急拡大した世代として知られる。代表的な第3世代グループは「BTS」や「TWICE」、「BLACKPINK」など。SNSを通じたライブ配信も行われるようになり、国境を越えてファンとコミュニケーションをとれるようになった。

Read Article

歴代サバイバルオーディション番組(サバ番)まとめ

歴代サバイバルオーディション番組(サバ番)まとめ

サバイバルオーディション番組(サバ番)とは、主に韓国発のアイドルオーディション番組である。アイドルを目指す練習生たちが出演し、番組を通じてデビューするメンバーを選抜するというもので、選抜方法はプロデューサーやトレーナーによる判断や、視聴者投票によるものなどがある。日本でも『PRODUCE 101 JAPAN』や『Nizi Project』が放送されて社会現象を巻き起こした。

Read Article

Wonder Girls(ワンダーガールズ)の徹底解説まとめ

Wonder Girls(ワンダーガールズ)の徹底解説まとめ

2007年に韓国でデビューしたガールズアイドルグループ。 レトロなダンスナンバー『Tell Me』が爆発的な大ヒットとなり「国民の妹」という愛称がつけられて、その後に訪れる韓国のアイドルブームの火付け役となった。 韓国を代表する人気グループとして活躍し、2017年1月26日に公式サイトで解散が発表された。

Read Article

EXO(エクソ)の徹底解説まとめ

EXO(エクソ)の徹底解説まとめ

2012年に韓国で結成。 日本でも人気のあるBoA、東方神起、少女時代らの後輩にあたる、美しいボーカルラインとダイナミックなダンスが魅力の男性アイドルグループ。 結成当時12人だったメンバーは3人が脱退し、現在は9人で活動している。 デビュー直後から人気が爆発し、売り上げ枚数や各音楽賞の受賞数などで多くの記録を更新し続けている。

Read Article

Girls Planet 999:少女祭典(ガルプラ)のネタバレ解説・考察まとめ

Girls Planet 999:少女祭典(ガルプラ)のネタバレ解説・考察まとめ

『Girls Planet 999:少女祭典(ガルプラ)』とは、2021年8月6日から2021年10月22日まで、韓国音楽チャンネルMnetで放送されたサバイバルオーディション番組である。日本ではABEMAで独占配信。日韓中から集まった99人の少女たちが、仮想世界「Girls Planet」を舞台に、K-POPアイドルという同じ夢へ向かう姿を放送し、話題を集めた。視聴者投票によって選ばれた上位9人が、新たなガールズグループ「Kep1er(ケプラー)」としてデビューの夢を掴んだ。

Read Article

SHAUN(ショーン)の徹底解説まとめ

SHAUN(ショーン)の徹底解説まとめ

SHAUNとは、韓国のロックバンドのThe Koxxのキーボーディスト、バックアップ・シンガーとしてデビューし、DJやディレクターとしても活躍しているアーティストである。ディレクターとして手掛けている曲の中には、有名アーティストたちの楽曲もある。さらに、韓国のクラブやダンスフェスティバルにDJとして出演するなど多彩な才能を発揮している。初のソロ曲である「Way Back Home」を大ヒットさせ、ソロシンガーとしても注目を集めている。2020年には兵役も終え、本格的な音楽活動に入っていく。

Read Article

PRODUCE 48(PD48・プデュ48)のネタバレ解説・考察まとめ

PRODUCE 48(PD48・プデュ48)のネタバレ解説・考察まとめ

『PRODUCE 48(PD48・プデュ48)』とは、韓国のMnetと日本のAKB48グループ企画の、日韓同時放送のオーディション番組である。韓国で爆発的人気の『PRODUCE 101』の新シリーズかつ、世界で知名度のある『AKB48』のコラボということで放送前から日韓で話題であった。視聴者は「国民プロデューサー」と呼ばれ、その投票で96人の中から12人が選ばれる。そしてグローバルガールズグループIZ*ONE(アイズワン)としてデビュー出来るという企画である。

Read Article

BTS(防弾少年団・バンタン)の徹底解説まとめ

BTS(防弾少年団・バンタン)の徹底解説まとめ

BTS(防弾少年団・バンタン)とは、2013年に韓国でデビューした7人組ボーイズアイドルグループ。 公式サイトでは「ヒップホップグループ」と紹介されている。 圧巻のダンスパフォーマンスで多くのファンを獲得し、韓国を代表するグループとして注目を集めている。 2014年に日本デビューを果たし、日本オリジナル曲を発表してライブツアーを行うなど日本でも精力的に活動している。

Read Article

QUEENDOM PUZZLE(クイーンダムパズル)のネタバレ解説・考察まとめ

QUEENDOM PUZZLE(クイーンダムパズル)のネタバレ解説・考察まとめ

『QUEENDOM PUZZLE(クイーンダムパズル)』とは、現役活動中のアイドルやアーティストが出演する、韓国のサバイバルオーディション番組である。2023年6月から8月にわたり放送された。K-POPガールズグループとして活動中のアイドルやアイドル経験者をパズルのように組み合わせ、最強のグローバルガールズグループ「EL7Z UP(エルズアップ)」を作り上げる。これにより、フィソ、ナナ、ユキ、ケイ、ヨルム、ヨンヒ、イェウンがプロジェクトメンバーに選抜された。

Read Article

aespa(エスパ)の徹底解説まとめ

aespa(エスパ)の徹底解説まとめ

aespa(エスパ)とは、2020年にデビューした韓国の女性アイドルグループである。韓国人2名、中国人1名、日本人1名で構成されている。グループ名「aespa」は、「Avatar X Experience」を表現した「æ」と、「両面」を意味する「aspect」を掛け合わせた造語である。「自分のもう一人の自我であるアバターに出会い、新しい世界を経験する」という独創的なコンセプトが特徴的なグループである。公式ファンクラブ名はMY(マイ)だ。

Read Article

f(x)(韓国アイドル)の徹底解説まとめ

f(x)(韓国アイドル)の徹底解説まとめ

2009年に韓国でデビューしたガールズアイドルグループ。 結成時5人だったメンバーは、2015年に1人が脱退して現在は4人で活動を続けている。 少女時代の後輩にあたるグループで、王道のアイドルのイメージをもつ少女時代とは違い、最先端の実験的なサウンドと奇抜な衣装で男女問わず多くのファンを獲得している。 2015年に日本でデビューして、日本での活動も活発に行われている。

Read Article

SEVENTEEN(セブンティーン・セブチ)の徹底解説まとめ

SEVENTEEN(セブンティーン・セブチ)の徹底解説まとめ

2015年に韓国でデビューした13人組のボーイズアイドルグループ。楽曲制作や振付を自分たちで手掛けていることから「自主制作アイドル」と呼ばれている。13人のメンバーがボーカルチーム、パフォーマンスチーム、ヒップホップチームの3つのチームに分かれており、これまでのアイドルグループにはなかったアプローチでファンを獲得している。

Read Article

IZ*ONE(アイズワン)の徹底解説まとめ

IZ*ONE(アイズワン)の徹底解説まとめ

IZ*ONE(アイズワン)とは、韓国と日本の合同プロジェクトによるグローバル女性アイドルグループである。 韓国のオーディション番組「PRODUCE 48」の視聴者投票で選ばれた韓国人9人と、日本人3人の12人で結成された。活動期間が限られており、2018年10月29日から2021年4月までの2年6か月の期間限定で活動している。 美しいビジュアルと華麗なフォーメンションダンスが人気の正統派アイドルグループである。

Read Article

BTOB(韓国アイドル)の徹底解説まとめ

BTOB(韓国アイドル)の徹底解説まとめ

2012年韓国でデビューした7人組ボーイズアイドルグループ。 音楽センスに優れた歌とダンスに加え、丁寧なファンサービスが話題となり、多くのファンを獲得している。 サービス精神が旺盛で、バラエティー番組でも欠かせない存在として注目を集めている。 2014年日本でのデビューを果たし、日本での音楽活動も活発に行われている。

Read Article

MAMAMOO(ママム)の徹底解説まとめ

MAMAMOO(ママム)の徹底解説まとめ

2014年韓国でデビューした4人組ガールズアイドルグループ。 4人全員が魅力的な歌声を持っており、韓国の有名アーティストと多数コラボレーションした実力派。 ブロードウェイのショーを見ているような洗練された力強いパフォーマンスで男女問わず多くのファンを獲得し、韓国の次世代を代表するグループとして注目を集めている。

Read Article

少女時代(Girls' Generation)の徹底解説まとめ

少女時代(Girls' Generation)の徹底解説まとめ

2007年韓国で結成された女性アイドルグループ。 2010年日本デビューし紅白歌合戦に出場するなど、数ある韓国発のアイドルグループの中でも知名度が高い。表現力に優れた歌唱力と、抜群のスタイルから繰り出されるクオリティーの高いダンスでファンを魅了し続けている。 結成当時9人だったメンバーだが、4名が脱退している。

Read Article

Red Velvet(レッド・ベルベット)の徹底解説まとめ

Red Velvet(レッド・ベルベット)の徹底解説まとめ

東方神起や少女時代の後輩にあたる、2014年に韓国でデビューした女性アイドルグループ。 結成時に4人だったメンバーは2015年に1人が加わり、現在は5人で活動を続けている。 全員が練習生として厳しいレッスンを受けてデビューした実力派グループで、ファンタジックな少女性を独自のスタイルで表現した楽曲とダンスで注目を集めている。

Read Article

MOMOLAND(モモランド)の徹底解説まとめ

MOMOLAND(モモランド)の徹底解説まとめ

MOMOLANDとは、2016年に韓国で放送されたオーディション番組から結成されたMLDエンターテイメント初のガールズグループである。2018年1月に発売された「BBoom BBoom(プムプム)」のMV動画の再生回数は5000万回を突破し、6月13日に同曲で日本デビューも果たした。MOMOLANDというグループ名はミヒャエル・エンデの小説「モモ」の主役であるMOMOと、遊園地を意味するLANDからなる言葉であり「忙しく疲れた現代人に、ときめきとヒーリングを与える」という想いが込められた。

Read Article

公園少女(GWSN)の徹底解説まとめ

公園少女(GWSN)の徹底解説まとめ

公園少女(GWSN)とは、2018年9月デビューのガールズグループである。プロデュースは、韓国のKIWIメディアグループが行っており、韓国人、中国人、日本人の7人で結成された多国籍グループである。2018年6月から本格的にプロモーションが始まっており、メンバーの写真や公式動画などが公開されている。デビュー前であるものの、公式のダンス動画が公開後一週間で13万回以上再生されるなど人気が高まりつつある。

Read Article

NewJeans(ニュージーンズ)の徹底解説まとめ

NewJeans(ニュージーンズ)の徹底解説まとめ

NewJeans(ニュージーンズ)とは、韓国の芸能事務所ADORに所属する5人組K-POPガールズグループである。2022年7月22日にデビューした。メンバーは韓国出身のミンジ、ヘリン、ヘイン、オーストラリア出身のハニとダニエルの5人。デビュー当時、韓国でブームとなった「Y2K」スタイル(2000年代に流行したファッション)やアメリカのハイティーンドラマをいち早くコンセプトに取り入れ、流行の最先端としてティーン世代を中心に人気を集めている。

Read Article

R U Next?(アーユーネクスト)のネタバレ解説・考察まとめ

R U Next?(アーユーネクスト)のネタバレ解説・考察まとめ

『R U Next?(アーユーネクスト)』とは、韓国の芸能事務所HYBEが企画するサバイバルオーディション番組である。22人の練習生がさまざまな関門を突破し、ウォンヒ、ヨンソ、ミンジュ、イロハ、モカ、ユナの6人がガールズグループ「ILLIT(アイリット)」としてデビューした。練習生の中にはガールズグループ「LE SSERAFIM」のデビュー候補生だったルカや、「NiziU」がデビューしたオーディション番組『Nizi Project』参加者もおり、放送前から注目された。

Read Article

TEEN TOP(ティーントップ)の徹底解説まとめ

TEEN TOP(ティーントップ)の徹底解説まとめ

TEEN TOPはTOPメディアに所属している大韓民国の6人組アイドルグループだ。 韓国のアイドルグループの神話に所属しているアンディが発掘したことで知られているグループである。グループ名はEmotional teen top bandとトップを目指す10代という意味が込められている。 デビュー時のメンバー平均年齢が16.5歳で無邪気なイメージから年上ファンから絶大な支持を集めた。時がたつにつれて成熟したイメージや完成度の高いパフォーマンスで現在では世界的にも活動している。

Read Article

NCT(エヌシーティー)の徹底解説まとめ

NCT(エヌシーティー)の徹底解説まとめ

「NCT」(エヌシーティー)とは、2016年に結成された韓国の男性アイドルグループで、世界各地を拠点に活動している。韓国・日本・中国・アメリカ・カナダ・タイと多様な国籍の23人のメンバーが所属。グループ形態や、メンバー数の制限を設けないという新たな概念を掲げている。NCTメンバーから構成する派生ユニット、NCT U(2016年4月)、NCT 127(2016年7月)、NCT DREAM(2016年8月)、WayV(威神V)(2019年1月)がデビューした。SMエンターテイメント所属。

Read Article

Bolbbalgan4(BOL4・赤頬思春期)の徹底解説まとめ

Bolbbalgan4(BOL4・赤頬思春期)の徹底解説まとめ

Bolbbalgan4は高校の同級生であるアン・ジヨンとウ・ジユンで構成されているアコースティックデュオである。デュオ名であるBolbbalgan4(赤頬思春期)とは、正直で純粋な音楽をしたいという意味が込められている。その名の通りの彼女たちの甘い歌声にのせられた正直でリアルな恋や悩みを綴った歌詞が、デビューして間もないころから若者から絶大な人気を誇る理由となった。しかし、2020年4月からはウ・ジユンが脱退し、アン・ジヨンが一人でBOL4として活躍している。

Read Article

ITZY(イッジ)の徹底解説まとめ

ITZY(イッジ)の徹底解説まとめ

ITZYとは、TWICEなどを擁するガールズグループの名家・韓国JYPエンターテインメント所属のイェジ、リア、リュジン、チェリョン、ユナの5人組ガールズグループである。2019年2月12日にシングル『IT'z Different』でデビューして以来、ガールクラッシュなコンセプトと圧倒的なステージパフォーマンスで瞬く間に人気を博し、MVのYouTubeでの再生回数はすべて1億回を超えるなど、韓国はもとより世界中に多くのファンを持つK-POPアイドルグループである。

Read Article

IVE(アイブ・アイヴ)の徹底解説まとめ

IVE(アイブ・アイヴ)の徹底解説まとめ

IVE(アイブ・アイヴ)とは、2021年12月1日にデビューした、韓国の6人組ガールズグループである。所属事務所はSTARSHIPエンターテインメント。IZ*ONEで活躍したユジン、ウォニョンに加え、3人の韓国人メンバー(ガウル、リズ、イソ)と、日本人メンバー1人(レイ)で構成されている。グループ名の由来は、「I have」から「自分たちが持つものを堂々と見せていく」という意味。同事務所から約5年ぶりに誕生するガールズグループということもあり、デビュー前から多くの注目と期待を集めた。

Read Article

(G)I-DLE(ジー・アイドゥル/ジー・アイドル)の徹底解説まとめ

(G)I-DLE(ジー・アイドゥル/ジー・アイドル)の徹底解説まとめ

(G)I-DLE(ジー・アイドゥル/ジー・アイドル)とは、CUBEエンターテインメントに所属し、韓国を拠点として活躍する5人組女性アイドルグループである。 作曲から振り付けまでを自分たちで行うセルフプロデュースグループであることが最大の特徴。多国籍グループでもあり、1人1人の個性の強さやメッセージ性のある楽曲が人気のグローバルグループだ。 2018年5月に「LATATA」でデビューする。

Read Article

BIGBANG(ビッグバン)の徹底解説まとめ

BIGBANG(ビッグバン)の徹底解説まとめ

BIGBANGは2006年に韓国で結成されたボーイズアイドルグループ。メンバー5人それぞれが強烈な個性を持っており、アイドルという枠に留まらず、流行の最先端をいく独自のスタイルでファンを魅了し続けている。日本でもテレビ番組やバラエティー番組に出演するほか、ドームライブツアーが行われるなど、活発に活動している。

Read Article

AOA(韓国アイドル)の徹底解説まとめ

AOA(韓国アイドル)の徹底解説まとめ

AOAとは、男性バンドであるFTISLANDやCNBLUE、またSF9等が所属するFNCエンターテインメントのKPOPガールズグループである。グループ名である「AOA」は「Ace of Angels」の略である。過去にドラムメンバーがおり、バンド形態で活動したこともあるが、現在はほとんど歌とダンスのパフォーマンスである。2017年6月にチョアの脱退が発表され、現在は6人体制である。

Read Article

LE SSERAFIM(ルセラフィム)の徹底解説まとめ

LE SSERAFIM(ルセラフィム)の徹底解説まとめ

LE SSERAFIM(ルセラフィム)とは、サクラ(宮脇咲良)、キム・チェウォン、ホ・ユンジン、カズハ、キム・ガラム、ホン・ウンチェの6人で構成されるガールズグループである。大人気グループBTS(防弾少年団)が所属するHYBEエンターテインメント初のガールズグループで、2022年5月2日にミニアルバム『FEARLESS』をリリースしてデビューした。グループ名は「IM FEARLESS」の文字を入れ替えたもの。デビュー経験者やサバイバルオーディション番組出演者が集い、デビュー前から注目を集めた。

Read Article

目次 - Contents