素敵なイラストが勢揃い!アニメ、漫画、ゲームの新年イラストまとめ

新年に公開された素敵なイラストをまとめております!
これを見て今年も楽しく過ごしましょう!
アイカツ
新年あけましておめでとうございます!いちごちゃんとあおいちゃんから年賀状が届きました♪皆さんはどんなお正月をお過ごしですか?今年もよろしくお願いいたします☆ #フォトカツ #アイカツ https://t.co/uQq6jw0WaZ pic.twitter.com/aMqkDQD5hN
— アイカツ!フォトonステージ!!公式 (@aikatsu_photo) December 31, 2015
アイカツ!のゲーム公式では、いちごちゃんとあおいちゃんのイラストが公開されました。
どちらも素敵な衣装を身に纏っていますね。
この衣装で歌い踊って欲しいなと思いました。
あと、座り方が可愛いですね。
アイカツ!×機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
2016年あけましておめでとうございます!もうご覧になられた方も多いと思いますが、あかりちゃんと「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の三日月くんがお餅をついているお年賀イラストを公開☆本年もよろしくお願い致します。(ライツ一同) pic.twitter.com/d8TkpyY6P5
— アイカツフレンズ!&アイカツ!&アイカツスターズ!アニメ公式 (@aikatsu_anime) January 1, 2016
アイカツ!では、あかりちゃんとアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の主人公、三日月くんとのコラボイラストが公開されました。
三日月くんは餅をつくという力仕事に回っています。
流石男の子といったところでしょうか。
対するあかりちゃんは餅に水を含ませる重要な役目に回っています。
餅をつくところを眺めているあかりちゃん…可愛いです。
アイドリッシュセブン
あけましておめでとうございます!
— アイドリッシュセブン公式@大神万理 (@iD7Mng_Ogami) December 31, 2015
2016年もIDOLiSH7の応援をよろしくお願いします!#アイドリッシュセブ #アイナナ pic.twitter.com/jg7ZcfOdqf
アイドリッシュセブンでは、IDOLiSH7のイラストが公開されました。
皆笑顔なうえにピースまでして楽しそうですね。
メンバーの仲の良さがひしひしと伝わってきます。
あと、全員ポーズが違っていて良いですね。
暁のヨナ
あけましておめでとうございます!今年ものんびり精一杯がんばりますので宜しくお願いします〜( ^ω^ )絵は例のBD8巻スペシャルラジオCDのパーソナリティお二人から頂いたお題の絵です。どうか明るい年になりますように…! pic.twitter.com/F4xBFWnnrm
— 草凪みずほ (@KusanagiMizuho) January 1, 2016
暁のヨナでは、原作者の草凪みずほ先生が描かれたイラストが公開されました。
このイラストはゼノとジェハを演じた声優さんの好きなものが描かれています。
ゼノの唐揚げの食べっぷりを見ているとお腹が空いてきます。
ジェハが抱いているチワワは本物かと思うほどリアルですね。
アルスラーン戦記
皆様、明けましておめでとうございます!2016年『アルスラーン戦記』は、1/7(木)18:30〜TOKYO MXで再放送開始/新作TVアニメ突撃開始など、様々な展開がございます。本年も応援宜しくお願いいたします‼︎ #arslan pic.twitter.com/UWZWJNZ5YD
— アニメ『アルスラーン戦記』公式 (@arslan_anime) January 1, 2016
アルスラーン戦記では、キャラクター達が宴会を開いている様子のイラストが公開されました。
ニコニコと笑うアルスラーンが天使過ぎますね。
個人的にギーヴが顔に落書きされたまま寝ているところが面白かったです。
誰が彼に落書きをしたのか少し気になります…!
暗殺教室

暗殺教室では、殺せんせーのイラストが公開されました。
殺せんせーが獅子舞になってる…!
驚くほど似合っていますね。
ホームページではおみくじならぬKOROみくじを引くことが出来るので、是非やってみて下さい!
ちなみに筆者は中吉でした…微妙ですねw
うたの☆プリンスさまっ♪
あけましておめでとうございます。2016年も「うたの☆プリンスさまっ♪」をよろしくお願い申し上げます。 pic.twitter.com/BocTiwdUVT
— utapri_official (@utapri_official) January 1, 2016
うたプリでは、マスコットキャラクターのピヨちゃんのイラストが公開されました。
ピヨちゃんが達磨になってる!
どんな格好でもピヨちゃんは可愛いですね。
顔に達磨風の模様が描かれているところが少しシュールですがw
お腹にちゃんと自分の名前が書いてあるところが面白かったです。
うまるちゃん
2015年はずっとうまるちゃんを描いていた1年でした。しかし2016年はもっとうまるちゃんを描く1年になると思われます。2016年のうまるちゃんにご期待ください! pic.twitter.com/dlHAz8cJm7
— サンカクヘッド (@sankakuhead) December 31, 2015
干物妹!うまるちゃんでは、原作者のサンカクヘッド先生が描かれたイラストが公開されました。
うまるちゃん、タイヘイ、ヒカリちゃんの三人で楽しく年末を過ごしているイラストです。
うまるちゃん&タイヘイは年越しそばを食べ、ヒカリちゃんは好物の菓子パンを食べています。
干物妹姿のうまるちゃんはやはり癒されますね!
ヒカリちゃんが幸せそうにモグモグする姿もまた可愛いです。
おしえてギャル子ちゃん
Related Articles関連記事
深夜枠放送名作アニメの悲喜こもごも
「何で深夜枠…何ですぐ終わる…」そう思わせる名作漫画「アニメ化作品」の数々。規制のせいか!?などと短絡的に思ってしまいましたが、カンタンに録画で見られる時代です。それに名作はアニメになったって名作…とは限らないのが、原作ファンにとっては哀しいところ。せっかく色や音、動きがつくのだから原作並みのクオリティで突っ走ってほしいものです。
Read Article
ガンダム・バルバトス(鉄オル)の徹底解説まとめ
ガンダム・バルバトスとは、アニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」に登場する機動兵器「モビルスーツ」の一体にして、同作の主役機である。物語開始の300年前に起こった「厄祭戦」時に建造された72機のガンダムタイプのうちの一機で、「バルバトス」の名はソロモン72柱序列8位の悪魔の名に由来する。
Read Article
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%(うたプリ第2期)のネタバレ解説まとめ
本格的にアイドルとしての芸能活動を始めた、アニメ第1期のその後のストーリー。作曲家として奮闘する七海春歌、そして本格的にアイドルとして活動を始めたST☆RISH。彼らの前には教育係の先輩が現れたり、新たなメンバーが加入。ST☆RISHにとって新しい環境でのスタートになる。
Read Article
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(鉄オル)のネタバレ解説まとめ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズとは、2015年10月から2016年3月に第1期(第1話~第25話)、2016年10月から2017年4月に第2期(第26話~第50話)が放送されたアニメ作品。生き抜くために、戦いを繰り広げる少年たちの姿を描いている。
Read Article
暁のヨナ(漫画・アニメ)のネタバレ解説まとめ
草凪みずほが「花とゆめコミックス」で連載中の少女漫画およびそれらを原作としたアニメ作品。古代極東アジアを彷彿とさせる世界で、謀反によって城を追われた王女・ヨナが神託に従い、伝説の戦士・四龍(しりゅう)を探す旅に出る大河ファンタジー浪漫。
Read Article
アルスラーン戦記(アル戦)のネタバレ解説まとめ
『アルスラーン戦記』とは、田中芳樹による大河ファンタジー小説。荒川弘によってコミカライズされ、それを原作に映画やアニメ、ゲームなどにもなった。テレビアニメは2015年4月から同年9月までの第1期(全25話)と2016年7月から同年8月までの第2期(全8話)までが放送された。荒川版のコミカライズは2013年9月より別冊少年マガジンにて連載中。架空の王国を舞台に戦乱の世界で1人の王太子・アルスラーンの成長と仲間たちとの絆を描いた英雄譚である。
Read Article
おそ松さん(Mr. Osomatsu)のネタバレ解説まとめ
『おそ松さん』とは、赤塚不二夫の漫画「おそ松くん」を原作にしたアニメーション作品。キャッチコピーは「成長しても、やっぱりバカ」。「おそ松くん」では子供だった六つ子おそ松・カラ松・チョロ松・一松・十四松・トド松は、成長し大人になるが童貞のニートになってしまう。六人は実家暮らしをしながら、今日も働かずにダラダラと過ごす。「おそ松くん」でお馴染みのイヤミ・チビ太・トト子・ハタ坊・デカパン・ダヨーンも登場。ナンセンスでシュールなギャグコメディ。
Read Article
アイカツ!(アニメ)のネタバレ解説まとめ
『アイカツ!』とは、バンダイの展開するトレーディングカードを用いた女児向けアーケードゲームと連動して作られたアニメである。 主人公の星宮いちごはトップアイドルである神崎美月にあこがれて、名門アイドル養成学校スターライト学園に入学する。個性豊かなアイドル仲間達と切磋琢磨し、学園の女王「スターライトクイーン」を目指す青春ストーリーである。 姉妹作品に『アイカツスターズ!』、『アイカツフレンズ!』、『アイカツオンパレード!』がある。
Read Article
暗殺教室(アニメ・漫画)のネタバレ解説まとめ
『暗殺教室』とは、漫画家松井優征による漫画作品。「週刊少年ジャンプ」にて2012年から2016年まで連載され、2015年にはTVアニメも放映されている。「来年3月までに私を暗殺できなければ地球を破壊する」と宣言する超生物「殺せんせー」と、おちこぼれの中学生クラス「3年E組」が繰り広げるギャグテイスト学園漫画である。
Read Article
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%(うたプリ第1期)のネタバレ解説まとめ
株式会社ブロッコリーから発売された「うたの☆プリンスさまっ♪」というゲームを元に、発売のわずか1年後の2011年にA-1 Picturesによってアニメ化された作品。主人公と6人のプリンスたちがいろんな壁を乗り越えながら、芸能学校の早乙女学園を卒業するまでのストーリー。
Read Article
アイドリッシュセブン(第16話『ゼロ地点の決意』)のあらすじと感想・考察まとめ
社長にIDOLiSH7解散と告げられてしまった。7人はどうして新人賞にノミネートされたことを喜べないのか悩んでいた。偶然にも全員がゼロアリーナの近くにおり、陸は、天を見つける。陸は、久しぶりに天と話すのだった。 今回は「アイドリッシュセブン」第16話『ゼロ地点の決意』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article
アイドリッシュセブン(第2話『はじまりのステージ』)のあらすじと感想・考察まとめ
オーディションを経て結成された「IDOLiSH7」。紡の企画によって、初ライブの会場は約3000人が入る野外大音楽堂に決まる。初ライブに向けて紡とメンバー全員で宣伝活動に取り組むが、当日集まった観客はたったの9人だった。 今回は「アイドリッシュセブン」第2話『はじまりのステージ』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article
アイドリッシュセブン(第5話『秘密』)のあらすじと感想・考察まとめ
TRIGGERのライブも終わり、IDOLiSH7はダンスも歌も解禁され、新曲発表のライブに向けて奮闘していた。そんな中、陸の様子がおかしいことに気付いた一織は彼を問い詰める。陸には何か秘密があるようだった。 今回は「アイドリッシュセブン」第5話『秘密』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article
アイドリッシュセブン(第8話『プリーズ、ミュージック』)のあらすじと感想・考察まとめ
ミュージックフェスタ出演当日、IDOLiSH7は初めて自分たちに楽屋が用意されていることにはしゃいでいた。だが、生放送であるミュージックフェスタで失敗は許されない。そんな中、発作を起こしかけた陸に気を取られてしまい、一織が歌い出しを失敗してしまう。 今回は「アイドリッシュセブン」第8話『プリーズ、ミュージック』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article
アイドリッシュセブン(第11話『夏のゆくえ』)のあらすじと感想・考察まとめ
Web番組も好調で、社長はIDOLiSH7のデビューを決断した。新曲のPV撮影の為に、沖縄へ向かう紡とIDOLiSH7。彼らが泊まったホテルにはTRIGGERも宿泊しており、陸と天は再び出会ってしまうのだった。 今回は「アイドリッシュセブン」第11話『夏のゆくえ』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article
アイドリッシュセブン(第14話『あの歌をもう一度』)のあらすじと感想・考察まとめ
サウンドシップ出演当日、陸はとても緊張していた。仲間たちに励まされ、陸はサウンドシップへの覚悟を決める。そんな中、急遽TRIGGERの出演が中止となり、IDOLiSH7はTRIGGERの代わりにトリを務めることになってしまったのだった。 今回は「アイドリッシュセブン」第14話『あの歌をもう一度』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article
アイドリッシュセブン(第17話『making the dream』)のあらすじと感想・考察まとめ
新人賞を受賞したIDOLiSH7は年末に行われるブラホワに向けて意気込んでいた。紡も新人賞を受賞したことを夢みたいだと喜ぶ。そこへ、一通の電話がかかってくる。電話の相手は、ダグラス・ルートバンクというアメリカの人気ポップロック歌手だった。 今回は「アイドリッシュセブン」第17話『making the dream』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article
アイドリッシュセブン(アニメ全話)のネタバレ解説まとめ
アイドリッシュセブンとはバンダイナムコオンライン提供のスマートフォン向けアプリ、及びそれを原作にしたアニメ作品。 主人公は父の経営するアイドル事務所で、アイドルの卵たちのマネージャーを任される。7人のアイドルの卵たちは、個性豊かで性格もバラバラだった。 主人公と「IDOLiSH7」と名付けられた彼らが、華やかだが厳しくもある芸能界を通して、頂点を目指し成長していく物語である。
Read Article
アイドリッシュセブン(第1話『shaking your heart』)のあらすじと感想・考察まとめ
父親が経営する「小鳥遊事務所」に入社した小鳥遊紡は、デビュー前のアイドルグループのマネージャーを担当することになる。紹介された和泉一織、二階堂大和、和泉三月、四葉環、逢坂壮五、六弥ナギ、七瀬陸の7人のうちデビューできる3人を選ぶオーディションが行われる。 今回は「アイドリッシュセブン」第1話『shaking your heart』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article
アイドリッシュセブン(第6話『雨の中の凱旋』)のあらすじと感想・考察まとめ
野外大音楽堂でのライブに再チャレンジすることになったIDOLiSH7。チケットは完売し、当日のライブも順調に進んでいた。しかし徐々に天気が悪くなり、機材が故障してしまう。照明もなく真っ暗な中、彼らはプロとしてどうするべきかを考える。 今回は「アイドリッシュセブン」第6話『雨の中の凱旋』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article
アイドリッシュセブン(第9話『大切な時間』)のあらすじと感想・考察まとめ
壮五と環のユニット『MEZZO"』のデビューが決まった。そんな中、社長と万理はバーベキューに行こうと7人と紡を川辺に連れていく。それぞれに別れて、夕飯の準備をする7人と紡。社長には、バーベキューをするだけでなく、なにか思惑があるようだった。 今回は「アイドリッシュセブン」第9話『大切な時間』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article
アイドリッシュセブン(第12話『5人と2人』)のあらすじと感想・考察まとめ
正式にデビューすることが決まったIDOLiSH7。記者会見も行われ、7人の顔は晴れ晴れとしていた。IDOLiSH7の冠番組も始まることになり、アルバムツアーも上手くいっている。順調に見えたスタートだったが、IDOLiSH7とMEZZO"の仕事をこなす壮五はだんだんと顔色が悪くなっていくのだった。 今回は「アイドリッシュセブン」第12話『5人と2人』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article
アイドリッシュセブン(第15話『閉じられる扉』)のあらすじと感想・考察まとめ
IDOLiSH7のメンバーは雑誌やネットのゴシップ記事に惑わされ、だんだんと疑心暗鬼になっていく。そんな中、環の妹を探す為の番組収録が行われた。妹が見つかったと喜ぶ環。しかし環の前に現れたのは妹ではなく、自分たちを捨てた父親であった。 今回は「アイドリッシュセブン」第15話『閉じられる扉』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article
アイドリッシュセブン(第3話『それぞれの気持ち』)のあらすじと感想・考察まとめ
初ライブを終え、気持ちを新たに前へ進もうとする紡とIDOLiSH7。紡にマネージメント協力を申し出た一織は、グループとしての路線にも関わるセンターを決めるよう提案する。方向性が定まったIDOLiSH7だが、路上ライブ活動をこなしていく中で活動停止を言い渡されてしまう。 今回は「アイドリッシュセブン」第3話『それぞれの気持ち』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article
アイドリッシュセブン(第4話『プロの覚悟』)のあらすじと感想・考察まとめ
デビュー前に活動停止を言い渡されてしまったIDOLiSH7は、アイドルとしての自覚を促すため、TRIGGERのライブを観て刺激を受けることを決める。ライブ当日、会場へ向かうナギと環と大和はTRIGGERの九条天に遭遇する。その頃、陸は双子の兄に関する秘密を打ち明けようとしていた。 今回は「アイドリッシュセブン」第4話『プロの覚悟』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article
アイドリッシュセブン(第7話『ひとすじの光』)のあらすじと感想・考察まとめ
先日ライブを行ったIDOLiSH7だったが、その中で活躍した壮五と環の人気が急上昇していた。そんな二人をグループから引き抜こうと、八乙女社長が二人に声をかける。八乙女社長は環がテレビに映りたい理由を知っており、それを知った壮五は驚くのであった。 今回は「アイドリッシュセブン」第7話『ひとすじの光』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article
アイドリッシュセブン(第10話『広がる世界』)のあらすじと感想・考察まとめ
IDOLiSH7はWeb番組を始めた。個性的な7人は、生放送中もそれぞれマイペースだった。そんな中、大和にドラマの出演オファーが来る。知名度を上げるチャンスだというのに、何故か大和はオファーを断ってしまうのだった。 今回は「アイドリッシュセブン」第10話『広がる世界』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article
アイドリッシュセブン(第13話『失われたもの』)のあらすじと感想・考察まとめ
多忙の末に倒れてしまった壮五は、ストレス性の急性胃炎と診断された。壮五が倒れてしまったのは自分のせいだと環は言う。だが壮五は、環のせいではなく自分の父に関係があるのだ、と倒れてしまった理由を話し始めた。 今回は「アイドリッシュセブン」第13話『失われたもの』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article
うたプリの登場人物が個性的で面白すぎる(ST☆RISH編)
乙女ゲームの中でも長い人気を誇る「うたの☆プリンスさまっ♪」。 その人気の秘密は個性的な登場キャラクターにあった。 トラウマから天然まで様々な個性を秘めたプリンスたち。 今回はその中でもメイングループとなるST☆RISHのキャラクターについて解説する。
Read Article
うたプリの主人公たちが個性的で面白すぎる(QUARTET NIGHT編)
うたのプリンスさまアニメ第2シリーズから登場した先輩グループQUARTET NIGHT。ストーリーの主軸であるST☆RISHに負けない濃いキャラとストーリーでファンの心をがっちりつかんだ。3枚目でグループのまとめ役・寿麗二、ミステリアスな美少年・美風藍、伯爵家出身で高貴なオーラ漂うカミュ、ワイルドな魅力がセクシーな黒崎蘭丸。異なった個性を持つQUARTET NIGHTの4人について解説する。
Read Article
うたプリの主人公たちが個性的で面白すぎる(HE★VENS編)
『うたの☆プリンスさまっ♪』アニメ2期から登場したHE★VENS(ヘブンズ)は、ST☆RISH(スターリッシュ)やQURTET NIGHT(カルテットナイト)が所属するシャイニングのライバル事務所であるレイジング・エンターテイメント所属のグループ。その斬新なパフォーマンスやメンバーの行動は、まさにうたプリの問題児。 今回はそんなHE★VENSの7人について解説する。
Read Article
暗殺教室の名言・名セリフまとめ
「暗殺教室」は「週刊少年ジャンプ」に連載された松井優征による漫画作品。 椚ヶ丘中学校の底辺クラス3年E組の担任として謎の人外生物がやってくる。月の7割を破壊してきた上に「来年3月には地球を破壊する」と宣言するその超生物を殺してくれ、とE組は防衛省から依頼された。暗殺対象の先生と、暗殺者たる生徒達が織りなす、殺しと学びの物語。暗殺という非日常的側面がありながら、学校らしい教育的な名言が多い。
Read Article
アルスラーン戦記(アル戦)の名言・名セリフまとめ
『アルスラーン戦記』は別冊少年マガジンで連載中の原作・田中芳樹、作画・荒川弘で描かれる大河ファンタジー漫画。王子アルスラーンが仲間たちともにルシタニアに征服されたパルスの奪還を目指す物語である。王子アルスラーンの成長とともに、その周りを彩るキャラクターたちの個性あるセリフを紹介する。
Read Article
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(鉄オル)の名言・名セリフまとめ
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』とは、第一期、第二期と25話ずつに分けて全50話が放送されたガンダムのテレビアニメシリーズ。 本編と同時に小説や漫画などで展開された公式外伝「月鋼(げっこう)」や、第一期と第二期の間の時期の金星を舞台にした物語という設定のスピンオフ作品で、アプリゲームとして発表された「ウルズハント」なども後年制作されている。 本編では主人公の三日月・オーガスとオルガ・イツカらの結成した「鉄華団」の壮絶な戦いが描かれている中で、数々の名セリフが物語を味わい深くしている。
Read Article
深夜版銀魂⁉『おそ松さん』 第1話 パロネタまとめ その2
おそ松さん1話からぶっ飛んでいましたね。第2話ではどうなるのでしょうか。 そこで今回はたくさんあるパロネタをまとめてみました。 多いので少し分けて紹介していきます。
Read Article
深夜版銀魂⁉『おそ松さん』 第14話のパロネタまとめ
アニメ『おそ松さん』にはパロディが沢山あります! ここでは第14話のパロネタをまとめていきます。 今回も面白いパロディがたくさん!
Read Article
深夜版銀魂⁉『おそ松さん』 第15話のパロネタまとめ
アニメ『おそ松さん』にはパロディが沢山あります! ここでは第15話のパロネタをまとめていきます。 今回はなんと銀魂のあのシーンのパロディが登場!
Read Article
深夜版銀魂⁉『おそ松さん』 第3話 パロネタまとめ
第3話はアニメや漫画以外からたくさんパロっていましたね。 そこで今回は3話のパロネタをまとめてみました!
Read Article
「アイカツ!ロス」のアナタに贈る。YouTube公式ミュージックビデオまとめ(OP編)
「アイカツ!」から「アイカツスターズ!」に番組がリニューアルしてアニメがますます盛り上がる一方、多くの「アイカツ!」ファンからはリニューアルによる前シリーズの終了を惜しむ声が相次ぎ、「アイカツ!ロス」とも言える現象が起こりました。今回、そんな意気消沈した「アイカツ!」ファンに、YouTubeの公式ミュージックビデオをご紹介します!
Read Article
深夜版銀魂⁉『おそ松さん』 第16話のパロネタまとめ
アニメ『おそ松さん』にはパロディが沢山あります! ここでは第16話のパロネタをまとめていきます。 今回は今話題の人気芸人さんのパロディが登場!
Read Article
深夜版銀魂⁉『おそ松さん』 第4話 パロネタまとめ
第4話のパロは少し控えめでしたね。 そこで今回は4話のパロネタをまとめてみました!
Read Article
可愛すぎる♡アイカツ!の星宮いちごちゃん♡画像集
アイカツ!の人気キャラクター、星宮いちごちゃんの可愛い画像を集めました♡
Read Article
深夜版銀魂⁉『おそ松さん』 第7話 パロネタまとめ
第7話はトッティが大活躍!トッティのパロネタも掲載しております♪今回は7話のパロネタをまとめてみました!
Read Article
王道大河ファンタジーを彩る魅力的なキャラクター達!暁のヨナ主要登場人物まとめ
アニメ化もされた大人気少女漫画『暁のヨナ』。 その作品を彩る魅力的な登場人物についてまとめました。 アニメには登場してない意外な設定も⁉ もっと彼らについて知ってみませんか?
Read Article
BLワードを連発!?おそ松さん第17話にて出てきた十四松ワードまとめ
おそ松さん第17話は十四松祭り!! そのお話の中で十四松が同人誌を売るシーンがあり、そこで彼はBLワードを連発しちゃっています。 そこで今回はそんな印象的だった十四松ワードをまとめてみました!
Read Article
意外とたくさん登場している!?聖澤庄之助の登場シーンまとめ
おそ松さんのマスコットキャラとも言える聖澤庄之助。 今回はそんな聖澤庄之助の登場シーンをまとめていきます!
Read Article
【殺しても死なない先生の正体とは?】暗殺教室
暗殺者とターゲットの奇妙な関係が、そこにはあった。 進学校「椚ヶ丘中学校」に通う落ちこぼれ集団3年E組が地球の存亡をかけた極秘ミッションに挑む!! この物語の終着点や如何に…。
Read Article
深夜版銀魂⁉『おそ松さん』 第18話のパロネタまとめ
アニメ『おそ松さん』にはパロディが沢山あります! ここでは第18話のパロネタをまとめていきます。 今回は懐かしいあのアニメのパロディが登場!?
Read Article
《あなたの好みはどれ?》アニメに登場する女子(男子少し)キャラたちと制服まとめ(クイズもあるよ!)
アニメに登場する女子キャラたちの制服は、現実の飾らない制服よりも、遥かに華やかで特徴的で可愛らしいですよね。カラフルなものからファッションセンスにこだわったもの、シンプルだけどどこか趣があるものから、どれも印象的です。そしてもはや、その制服を見ただけで原作がなにかわかってしまうほどです。今回はそんなアニメに登場する女子たちの制服をあれこれまとめてみました。
Read Article
6つ子の見分け方~休日編~
6つ子は同じように見えて性格は全然違います! そこで、今回は6つ子の休日の過ごし方をまとめてみました! 休日を迎えた6人。果たしてどんな休日を送っているのか…!?
Read Article
アルスラーン戦記 第1巻 あらすじ/コミックおまけ収録 ネタバレ
田中芳樹原作、ハガレンでもお馴染みの荒川弘版「アルスラーン戦記」の内容まとめです。アニメを観た人も、原作小説を読み終えた人も楽しめる!それが漫画版「アルスラーン戦記」ではないでしょうか。今回は、単行本でしか見られないイラストや対談インタビューについてザッとまとめています。(※画バレ無し)
Read Article
『おそ松さん』イヤミ・チビ太の七変化集
年が開けても止まらない勢いの『おそ松さん』ですが、六つ子がF6になったり実松さんになったりしている中、重要脇役のイヤミとチビ太もまた、いろんな様相を見せてくれていますね。七変化ってほどありませんが。
Read Article
6つ子の見分け方~就寝編~
6つ子は同じように見えて性格は全然違います! そこで、今回は6つ子の就寝時の行動をまとめてみました! 1つの布団で仲良く寝る6つ子。皆普通に寝ているのでしょうか…!?
Read Article
深夜版銀魂⁉『おそ松さん』 第11話 パロネタまとめ
今回は第11話のパロネタをまとめてみました。第11話も様々なパロディが盛り沢山です!
Read Article
アルスラーン戦記「黒衣の騎士・ダリューン」の過保護な名言/迷言まとめ‐その概要に迫る
物語当初からアルスラーンに忠誠を誓い、右腕として活躍している天下無双の騎士・ダリューン。彼の言動にはアルスラーンに対する並々ならぬ忠誠心が見え隠れしますが、それは時として”過保護”なレベルにまで達する事があります。一体、それはどれ程の物なのか…?ここでは過保護なダリューンの忠臣セリフをまとめて振り返っています。
Read Article
これぞプロの仕事!アニメにおける、声優さんの職人技!
どの道にもいる、プロ。またの名を「職人」。妥協を許さないその仕事っぷりには、時に声が出なくなるほど感心させられます。声優さんたちの職人技を、いくつかご紹介。
Read Article
『おそ松さん』のアイキャッチまとめ!
アニメ『おそ松さん』に出てくる可愛いアイキャッチをまとめてみました!クリスマスやパロディのアイキャッチがたくさんあります!
Read Article
[最新3話まで]アルスラーン戦記 エンドカード まとめ/1期&2期
豪華&驚きのエンドカードが続々!現在放送中の「アルスラーン戦記 2期 風塵乱舞」のエンドカードを随時更新。1期の25話分もあり。
Read Article
おそ松さんの公式女体化『じょし松さん』6人の喪女像がリアルすぎる件について
3/25ついに最終回を迎えた人気ギャグアニメおそ松さん。 その13話で初登場となった、六つ子を女体化した『じょし松さん』たち。 松野家の6つ子たちと同じ声優さんが演じている為オネエキャラのようなキモカワな魅力 で話題となりましたが、それだけではないリアルな『喪女』っぷりを 振り返ってみます。
Read Article
【おそ松ラブライブ】高クオリティなコスプレで踊ってみた動画【ジョジョニャル子ほか】
個人がダンスを披露する「踊ってみた」動画は、今やニコニコ動画のメインジャンルと言えるでしょう。その中でも「コスプレ」をして踊る動画は、作品の世界観を半分現実で体感できる「2.5次元」の世界として人気を博しています。見ているだけで楽しい気持ちになる「コスプレで踊ってみた」動画を集めてみました。
Read Article
深夜版銀魂⁉『おそ松さん』 第1話 パロネタまとめ その1
おそ松さん、1話からぶっ飛んでいましたね。 そこで今回はたくさんあるパロネタをまとめてみました。 多いので少し分けて紹介していきます。
Read Article
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」最終回記念!HGガンプラまとめ(鉄華団編)
最終回の放送を終え、2016年秋に第2シーズンの放送が告知された「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」!今回は最終回記念と題してHGシリーズのガンプラをまとめたいと思います!まずは主役の鉄華団編!主人公機のバルバトスからグシオン・リベイクやグレイズ改やモビルワーカーまで全部ご紹介しますよ!
Read Article
六つ子の見分け方~レンタル彼女編~
6つ子は同じように見えて性格は全然違います! ここでは六つ子がレンタル彼女を借りたときの行動を御紹介していきます!
Read Article
深夜版銀魂⁉『おそ松さん』 第1話 パロネタまとめ その3
おそ松さん、1話からぶっ飛んでいましたね。パロネタまとめは今回でラスト! 2話の放送が待ち遠しいです。
Read Article
一月十四日は『数字松の日』!企業関連の祝福ツイートまとめ
本日一月十四日は数字松の日です。 とてもおめでたい日なので沢山の企業が斬新なお祝いの仕方をしています! ここではそんな企業の方の祝福ツイートをまとめていきます。
Read Article
なんだコレ!(褒め言葉)『おそ松さん』の一風変わったグッズまとめ
放映開始から各方面お騒がせな『おそ松さん』。6つ子が着ているパーカーが即時完売したため転売屋が横行したり、はたまた同人誌イベントで暴動一歩手前の騒ぎが起きたりと話題に暇がありません。そんな中そろそろ出揃った感のある『おそ松さん』グッズから、ちょっと「アレ」な感じを集めました。※2016年1月までの物を限定しまとめました。【修正及び加筆…4/1】
Read Article
これであなたもおそ松さんマスター!松野兄弟の見分け方&プロフィールまとめ
松野兄弟の違いが分からない… そんな方は多いのではないのでしょうか。 そこで、今回はおそ松さんの見分け方&特徴をまとめてみました!
Read Article
「アイカツ!ロス」のアナタに贈る。YouTube公式ミュージックビデオまとめ(ED編)
「アイカツスターズ!」の放送を歓迎する声がある一方、前シリーズ「アイカツ!」の終了を悲しんで「アイカツ!ロス」に陥るファンが大量発生。筆者のTwitter上でも一時期TLが「アイカツ!ロス」の声で溢れ返りました。そんな方々に少しでも「アイカツ!」の元気をお届けしようと、YouTubeの公式ミュージックビデオからED曲をまとめました☆
Read Article
やりごたえのあるゲームが勢ぞろい!おそ松さんのゲームまとめ
アニメ『おそ松さん』からゲームが4つも登場します! 今回はおそ松さんの魅力的なゲームについてご紹介していきます。 どれもやりごたえがありそうな面白いゲームばかりですよ!
Read Article
深夜版銀魂⁉『おそ松さん』 第5話 パロネタまとめ
第5話は主に芸能人やCMからパロっていましたね。 そこで今回は5話のパロネタをまとめてみました!
Read Article
一度は遊んだ?最近のドンジャラ
その昔はポンジャンとも呼ばれておりました。 たぶんドンジャラの方が通りが良いでしょう。 そう、あの麻雀っぽいゲームです。 2010年でドンジャラ生誕30周年だったそうですよ。
Read Article
ニコニコしているだけじゃない!十四松の顔の表情まとめ
いつもニコニコしていると思われがちの十四松。 意外と色んな表情を作っているんですよ! そこで今回は十四松の顔をまとめてみました。
Read Article
うたプリの新しい展開♪『シアターシャイニング』ってなに?
ゲーム・アニメ・CDと女子達を魅了してやまない、「うたの☆プリンスさまっ♪」。その新しい展開として『シアターシャイニング』が発表されました。
Read Article
【おそ松さん】六つ子たちの少年時代をゲームで振り返ってみよう!【キャラゲー】
空前絶後の大人気アニメ『おそ松さん』のリメイク元である、『おそ松くん』にはゲーム作品が存在します。 人気の6つ子が登場するゲーム作品を見ていきましょう!
Read Article
深夜版銀魂⁉『おそ松さん』 第8話 パロネタまとめ
第8話では「なごみのおそ松」からパロがたくさん!今回第8話のパロネタをまとめてみました!
Read Article
見るまでハラハラ、見たらハラショー!度胸に拍手!漫画の実写化作品集
漫画作品の映像といえば大概アニメだと思いますが、作品によっては生身の俳優さんが演じる実写版もあります。しかし中には「何でわざわざ実写でやるん!?」と乗り出しそうになるものも。そんな勇気あふれる「漫画原作実写作品」をまとめました。
Read Article
深夜版銀魂⁉『おそ松さん』 第19話のパロネタまとめ
アニメ『おそ松さん』にはパロディが沢山あります! ここでは第19話のパロネタをまとめていきます。 歴史上の人物が沢山登場していますよ!
Read Article
話題の無双シリーズ新作品『アルスラーン戦記×無双』を徹底紹介!
無双シリーズの新作、『アルスラーン戦記×無双』。 北斗無双・海賊無双・ゼルダ無双など、様々な作品とコラボする無双シリーズですが、今回は『アルスラーン戦記』とのコラボが決定しました!
Read Article
今更ながら『おそ松さん』を深読みする(最終回ネタバレあり)
深夜枠の放送ながら何かと話題の『おそ松さん』。「ギャグ漫画の巨匠の作品」。そのネームバリューだけではない快進撃ですが、何だか単なるギャグではなく、風刺の香りがプンプンしますね。ものすごく今更ですが、第1話をはじめいろいろと振り返って、色々と考察というか深読みして行こうかと思います。「本当に今更だな!」とチョロ松兄さんからツッコミが入ろうとも。
Read Article
深夜版銀魂⁉『おそ松さん』 第9話 パロネタまとめ
今回は第9話のパロネタをまとめてみました!銀魂のパロもありますよ!
Read Article
アルスラーン戦記 2期 風神乱舞/登場人物まとめ
7月より放送が再開した「アルスラーン戦記」の登場人物についてのまとめです。続々と新キャラが登場する中で、彼らがどのような立ち位置の人物なのかをcv情報と共に振り返っていきます。
Read Article
ネット上の意見と独断で、超今更ながら考える、『実松さん』(ネタバレあり)
正月のっけから何とも言い難い濃いものを見せてくれた『おそ松さん』ですが、『ジョシ松さん』よりも何よりも、気になったのが連続テレビ小説『実松(さねまつ)』さん…。
Read Article
『おそ松さん』に出てくるサブキャラクターのプロフィールまとめ
おそ松さんに出てくるサブキャラクター6人のプロフィールをまとめてみました。 アニメで判明した性格や特徴を記載していきます。
Read Article
カラ松の画像をアップすると似た構図のノンスタイル井上の画像が送られて~(以下略)
2015年12月15日頃から徐々に、以下のタグがツイッター界隈を賑わせていたのをご存知でしょうか。 『#カラ松の画像をアップすると似た構図のノンスタイル井上の画像が送られてくる』とは、一体全体ナンだったンだ?
Read Article
【アルスラーン戦記 1期】流浪の楽士・ギーヴのキラキラシーンまとめ
アルスラーン戦記21話目にして唐突に軍から追放され旅立ってしまったギーヴ。だがその真相は、軍内の対立を鎮めるための一時的な離脱だった。しかし、やはり彼が去ってしまうとどこか物足りなさを感じてしまう…。その原因はギーヴ特有の発光現象・キラキラ効果にあるのではないか?という考えに至ったので、この記事を作成してみた。
Read Article
27年の時を経て再びアニメ化!!「おそ松くん」と「おそ松さん」キャラクターと声優一挙紹介!
1966年に第1作、そして1988年に第2作とアニメ化され放送されていた赤塚不二夫原作「おそ松くん」 が大人に成長した姿で27年ぶりにアニメ化され話題となった「おそ松さん」! 今回は「おそ松くん」、「おそ松さん」の登場キャラクターと歴代のアニメ制作スタッフをご紹介します!
Read Article
六つ子の見分け方~カラ松誘拐編~
6つ子は同じように見えて性格は全然違います! ここでは何とチビ太がツケを返してもらうためにカラ松を誘拐しました!…というわけで今回はカラ松を抜いた5人の行動をまとめていきます!
Read Article
【こんなん笑うやろw】アルスラーン戦記 / 思わず吹き出してしまった面白シーンBEST5
TV視聴中、どうしても笑わずにはいられなかったアルスラーン戦記の面白シーンを、筆者の独断と偏見で厳選してみた。シリアスな話でもギャグをかましてくるキャラクター達の言動には要注目だww
Read Article
これで君も鉄華団だ!バンダイファッションネットの鉄華団アパレルに注目!
現在放送中の大人気アニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」!様々な関連グッズが発売されていますが、今回は鉄華団になりきれるアパレル商品をご紹介!CGSデザインの物もあるのでお好みで選びましょう☆ジャケットやワークキャップなど、これを身につけたら気分はもうオルガや三日月ですよ☆
Read Article
六つ子の見分け方~室内での過ごし方編~
6つ子は同じように見えて性格は全然違います! ここでは六つ子が室内ではどんな暮らし方をしているのかを御紹介していきます!
Read Article
「おそ松さん」=「銀魂」説?新アニメ「おそ松さん」の他作品いじりがひどすぎる件
2015年秋、赤塚不二夫先生の生誕80周年を記念して代表作のひとつである「おそ松くん」が成長したあとの姿を描いた『おそ松さん』がテレビアニメ化しました。その破天荒な内容がこんなに受けている理由は「声優陣」にこそあった!?
Read Article
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」最終回記念!HGガンプラまとめ(敵勢力編)
最終回を迎えた「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」ですが、2016年の秋には第2期の放送が決定してまだまだ熱が冷めそうにありません。今回は「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」に登場した敵勢力側のモビルスーツのHGシリーズのガンプラをご紹介します!アナタのお気に入りのモビルスーツはあるでしょうか?
Read Article
『おそ松さん』公式サイトのキャラクター紹介に変化が…!?一体どのように変わってしまったのか
『おそ松さん』公式サイトの六つ子の紹介文が変わったと話題になっています。 ここでは前回の紹介文と比較しながら御紹介していきます!
Read Article
六つ子の見分け方~イケメン達のクリスマス編~
6つ子は同じように見えて性格は全然違います! ここではイケメンになった六つ子達のクリスマスの過ごし方を御紹介していきます!
Read Article
深夜版銀魂⁉『おそ松さん』 第2話 パロネタまとめ
2話もパロネタがあるとは…!そこで今回は2話のパロネタをまとめてみました!
Read Article
まるで本家?!ハイクオリティおそ松さん手描きMAD
ニコニコ動画で話題のおそ松さんのハイクオリティな手描きMADを紹介!どれもまるで本家アニメのよう!おそ松さんファンなら要チェック!
Read Article
【MAD】すでに愛されまくり!「おそ松さん」関連動画まとめ
まだ3話までしか放送していないなんて嘘でしょ…?と思うレベルに愛され倒している、今期最注目アニメ作品の「おそ松さん」。まだ3話分の素材しかないはずなのに、MADも大量に作られ再生数もガンガンうなぎのぼり!そして新たなファンを呼ぶ、おそるべきおそ松ブームを追ってみました。
Read Article
「アイカツ!ロス」のアナタに贈る。YouTube公式ミュージックビデオまとめ(挿入歌編)
「アイカツ!」の魅力はOP曲やED曲だけじゃありません。アニメ内でアイドル達が踊る数々の曲も素敵で魅力的ですよね!今回は「アイカツ!ロス」で落ち込んだファンの為に、YouTubeの公式ミュージックビデオから挿入歌をピックアップしてご紹介します☆お気に入りのあのアイドルの曲!もう一度YouTubeで聴いてみませんか?
Read Article
深夜版銀魂⁉『おそ松さん』 第17話のパロネタまとめ
アニメ『おそ松さん』にはパロディが沢山あります! ここでは第17話のパロネタをまとめていきます。 今回は皆が知っているあの有名人気漫画のパロディが登場!
Read Article
深夜版銀魂⁉『おそ松さん』 第6話 パロネタまとめ
第6話もパロネタが盛り沢山♪そこで今回は6話のパロネタをまとめてみました!
Read Article
Twitterで話題沸騰!トッティクソコラグランプリ とは…?
トッティクソコラグランプリというタグが今Twitterで大人気です! このタグは一体何なのか…? 今回はその事についてご紹介していきます!
Read Article
おそ松さん二期のエンディングCDに出て来た花の花言葉まとめ
2016年2月16日に公式ツイッターにて公開されたエンディングCDの絵柄『SIX SHAME FACES ~今夜も最高!!!!!!~』。 そのCDのイラストにはキャラクターとそのキャラが持つ花が描かれています。 そこで今回はCDに描かれている花の花言葉を調べてみました!
Read Article
深夜版銀魂⁉『おそ松さん』 第20話のパロネタまとめ
アニメ『おそ松さん』にはパロディが沢山あります! ここでは第20話のパロネタをまとめていきます。 第20話ではあの有名養成所からのパロディが…!?
Read Article
6つ子の見分け方~ハローワーク編~
6つ子は同じように見えて性格は全然違います! そこで、今回は6つ子がハローワークに行った時の反応をまとめてみました! 事務員の方に「ご希望の職業は?」と聞かれた6人。 果たして6つ子はどう答えたのか…!?
Read Article
通えるとしたら通いますか?漫画やアニメの一風変わった学校
学園ものというジャンルにたまにある「凄い設定だな…」と思う学校。作品世界やストーリーの都合ではなく、学校に着目しました。
Read Article
アルスラーン戦記 第2巻 あらすじ/コミックおまけ収録 ネタバレ
第2巻の内容などについてのまとめ。荒川弘版のアルスラーン戦記の魅力は、アニメ視聴済みの方でも原作読破組でも楽しめるところだと思います。天才軍師ナルサスや、その従者エラム、さらに流浪の楽士ギーヴと絶世の美女ファランギースが登場し、アルスラーン戦記は新たな顔を見せ始めますよ。(※画バレ無し)
Read Article
『おそ松さん』のイヤミ…何だかイケメンじゃないかい?
大人気の『おそ松さん』を見ていて思ったこと一つ。「イヤミ…スタイリッシュ…?」おフランスがえりを自称するだけあって、何だかすらっとして見えます。前からそうだったか?と思うほどにイケメンに見えます。あ、第一話のガチでのイケメンバージョンではなく、通常のイヤミですよ。
Read Article
深夜版銀魂⁉『おそ松さん』 第10話 パロネタまとめ
今回は第9話のパロネタをまとめてみました。今回もパロディが盛り沢山です!
Read Article
アニメの裏話も!「アルスラーン戦記 風塵乱舞」ミニ朗読劇まとめ
「アルスラーン戦記2期 風塵乱舞」の放送を記念して配信されているミニ朗読劇のまとめです。第1章はアルスラーンとダリューン、第2章はアルスラーン・ナルサス・エラム。第3章はヒルメス・サーム・ザンデで、新たに公開された第4章がギーヴ・ファランギース編となっています。アニメとは少し違った視点で語られるエピソードから覗く、キャラの意外な能力にも注目です!
Read Article
進化した国民的ギャグ。『おそ松さん』における「シェー!」のバリエーション。
我らがイヤミが自分でも言っていた「国民的ギャグ」、「シェー!」。自分もかつては写真撮る時にこのポーズをとったものですが、『おそ松』さんにおいて、「シェー!」は進化しました。
Read Article
6つ子の見分け方~扶養家族選抜面接編~
6つ子は同じように見えて性格は全然違います! そこで、今回は6つ子が扶養面接を受けたときの言動をまとめてみました! 扶養面接を開いた母。果たして兄弟の行動&言動は…?
Read Article
6つ子の見分け方~来客編~
6つ子は同じように見えて性格は全然違います。そこで、今回は6つ子がトト子ちゃんの家に行った時の行動をまとめていきます!
Read Article
漫画家・荒川弘ワールドとは?
アニメファンの中には「荒川弘さんの作品が大好き!」という方がたくさんおられると思います。荒川弘さんといえば少し懐かしいところでハガレンこと「鋼の錬金術師」という作品が非常に有名ですね。荒川さんの作品をご紹介させて頂きましょう。
Read Article
TVアニメ おそ松シリーズ 歴代のおそ松声優!
今回で第3作目となった「おそ松 シリーズ」。 今回は現代のおそ松たちと初代のおそ松たちの歴代キャスト陣を一挙にご紹介します!
Read Article
ただの冒険アニメじゃない!?『モンスト』 第11話のパロネタまとめ
ゲームアプリからアニメ化されたモンスト。普通の冒険物のアニメ…かと思いきやパロディをたくさん練り込んでいました。今回はモンスト第11話のパロネタをまとめていきます!第11話では何と今人気沸騰中のおそ松さんのパロディが…!
Read Article
「アルスラーン戦記」を見た海外の反応 動画(全25話)
アニメの面白さは万国共通なのか!?「アルスラーン戦記」を楽しむ世界中のアニメファンのリアクション動画を全25話分まとめています。本編を見た事がある人もそうでない人も、同じ作品を愛する者同士のリアクションには共感してしまう所があるかもしれません。(※最終話のみリアクション動画が無かったため、コメントを載せています。全動画の表示に時間がかかります。ご了承ください。)
Read Article
新・おそ松さんが放送開始!ここでおそ松くんを総復習!
赤塚不二雄、生誕80周年を記念して、あの6つ子が帰ってきました。時間とともに成長した彼らは、どんな大人になったのか…?
Read Article
【アルスラーン戦記】ダリューンがアルスラーン(殿下)を呼んだ回数を徹底調査!
若干14歳の王太子・アルスラーンに揺るぎない忠誠を誓うダリューン。アルスラーンを「殿下!」と呼び仰ぐ姿が本編でも印象的ですが、あまりの殿下コールの多さから、ダリューンが海外で「殿下マン」と呼ばれてるのをご存知でしょうか?一体、作中随一の忠臣は、何度「殿下」と口にしたのか…。全25話分に渡って調査し、まとめてみました。長いです。
Read Article
すーぱーふみな+フミタン=すーぱーふみたん!?u-tarouさんによる製作過程まとめ!
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」で見た目と名前のギャップからコアなファンに人気のフミタン・アドモス。そんなファンの中でも、ガンプラでフミタンを作ってしまったのはu-tarouさんくらいではないでしょうか?今回、まとめ記事への掲載を許可して頂いたので、u-tarouさん製作の「すーぱーふみたん」が完成するまでの様子をご紹介したいと思います☆
Read Article
深夜版銀魂⁉『おそ松さん』 第13話のパロネタまとめ
アニメ『おそ松さん』にはパロディが沢山あります! ここでは第13話のパロネタをまとめていきます。 今回は様々なパロディが勢揃いしています!
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- アイカツ
- アイカツ!×機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
- アイドリッシュセブン
- 暁のヨナ
- アルスラーン戦記
- 暗殺教室
- うたの☆プリンスさまっ♪
- うまるちゃん
- おしえてギャル子ちゃん
- おそ松さん
- ガールズ&パンツァー×サイボーグ009vsデビルマン
- ガールズ&パンツァー
- きんいろモザイク
- 銀魂
- ご注文はうさぎですか??
- 最遊記
- ジョーカー・ゲーム
- 真・女神転生IV FINAL×幻影異聞録 FE
- 侵略!イカ娘
- ソードアート・オンライン
- ツキウタ。
- ツバサ-RESERVoir_CHRoNiCLE-×XXXHOLiC
- テニスの王子様
- デジモンアドベンチャー
- 東京喰種
- ハイキュー
- ハイ☆スピード!
- ハッカドール
- ハナヤマタ
- 爆球連発!!スーパービーダマン
- ひめゴト
- フェアリーテイル
- プリパラ×小麦ちゃんR
- プリンス・オブ・ストライド
- ペルソナ
- 放課後のプレアデス
- 僕のヒーローアカデミア
- 魔法少女まどか マギカ
- 未確認で進行形×三者三葉
- みつどもえ
- 物語シリーズ
- やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
- 山田くんと7人の魔女
- ゆるゆり
- 夢王国と眠れる100人の王子様
- 弱虫ペダル
- ワールドトリガー
- REBORN!×エルドライブ
- ワンパンマン
- Dance with Devils
- D.Gray-man
- DIABOLIK LOVERS
- EIGHT OF TRIANGLE
- Fate
- KING OF PRISM
- KIRIMIちゃん.
- NEWGAME!
- PSYCHO-PASS
- SAMURAI DEEPER KYO
- SHOW BY ROCK‼
- Steins;Gate
- THE IDOLM@STER
- TRIGGER GIRLS
- Wake Up, Girls!
- WIXOSS
- まとめ