機動戦士ガンダム00(ダブルオー)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『機動戦士ガンダム00』とは、サンライズが製作した日本のオリジナルロボットアニメである。2度のテレビ放映の後に劇場版も公開されている。
宇宙へ進出し、地域格差が現代よりも厳しくなっている地球を舞台に武装組織「ソレスタル・ビーイング」が戦争根絶を目的として、世界へ宣戦布告する。世界は混乱しながらも一致団結して「ソレスタル・ビーイング」と戦いを繰り広げていく。

『機動戦士ガンダム00』の概要

『機動戦士ガンダム00』とは、2007年10月6日から2008年3月29日にファーストシーズン、2008年10月5日から2009年3月29日にセカンドシーズンが放映されたオリジナルテレビアニメーション作品である。
ほかの『機動戦士ガンダム』シリーズとは世界観が違うため、過去作の機体などは登場しない。ファーストシーズンのキャッチコピーが「ガンダムによる全戦争行為への武力介入を開始する」、セカンドシーズンが「その再生を破壊する」となっている。
監督は『シャーマンキング』や『鋼の錬金術師』でも監督を努めた水島精二監督、脚本は『スクライド』や『無限のリヴァイアス』を担当した黒田洋介が起用されている。

『機動戦士ガンダム00』のあらすじ・ストーリー

西暦2307年、大国AEUの新型モビルスーツが公開演習中に所属不明のモビルスーツに襲われる。その後、モビルスーツ「ガンダム」を所有する武装組織「ソレスタル・ビーイング」が犯行声明を発表。ガンダムマイスターである刹那・F・セイエイ、ロックオン・ストラトス、アレルヤ・ハプティズム、ティエリア・アーデが操る4機のガンダムによって世界中で起こっている戦争行為に武力介入し、戦争根絶を目指すことを宣言した。
4機のガンダムは独自のエネルギーシステム「GNドライブ」によって稼働しており、軍が所有するモビルスーツに対して圧倒的な力の差を見せつけながら武力介入をし続けた。時には人命救助もおこなう「ソレスタル・ビーイング」の動きに世界は混乱、彼らをテロと罵るものや逆に正義だと持ち上げるものなど賛否両論の状態が続いた。
そんな中、各国家は強大な力を持つガンダムを手に入れようと様々な作戦を実行。エースパイロットを用いた電撃戦や傭兵による陽動作戦などを行うが失敗する。ついに各国家は合同軍事演習という名目で力を合わせてガンダムを鹵獲する作戦を決行する。その物量の差に「ソレスタル・ビーイング」は敗北間近まで追い詰められるが、新たに登場した「トリニティ」というガンダムチームの活躍によって難を逃れる。「トリニティ」は「ソレスタル・ビーイング」よりも過激な武力介入を始め、その最中に刹那の知り合いである沙慈・クロスロードの彼女、ルイス・ハレヴィが「トリニティ」の攻撃に巻き込まれてしまい家族親戚と自身の左腕を失ってしまう。この過激な武力介入に「ソレスタル・ビーイング」反発、「トリニティ」と決別し敵対行動を取る。しかし、「ソレスタル・ビーイング」の後ろ盾をしていた1人、アレハンドロ・コーナーが裏切り「GNドライブ」を模したシステム「疑似GNドライブ」が国連軍の手に渡ってしまう。
「疑似GNドライブ」によって強化された国連軍のモビルスーツに苦戦する「ソレスタル・ビーイング」。「トリニティ」もアレハンドロ・コーナーの手によって始末されてしまい、「ソレスタル・ビーイング」の作戦の要であった演算コンピュータ「ヴェーダ」もアレハンドロ・コーナーに奪われてしまう。
八方塞がりとなりつつも「ソレスタル・ビーイング」を組織した故人、イオリア・シュヘンベルグが隠していたシステム「トランザム」を駆使して国連軍との戦いを続けていく「ソレスタル・ビーイング」。
死闘の末にアレハンドロ・コーナーを倒すことに成功するも、「ソレスタル・ビーイング」は壊滅的な打撃を受けて離散してしまう。

西暦2312年、各国家は地球連邦としての統一を果たし、世界は1つにまとまりつつあった。しかし、裏では独立治安維持部隊「アロウズ」によって、反連邦主義や思想への弾圧や虐殺が行われており、未だ平和には程遠い現実があった。不運にも反政府戦力としてアロウズに捕らえられていた沙慈・クロスロードは1期の際に同じマンションの隣人として知り合っていた刹那と偶然再会を果たす。刹那は、彼を救出し満身創痍のガンダムで戦うが、すでにアロウズの機体は従来のガンダムの性能を超えており、苦戦を強いられる。
そこに水面下で活動していた「ソレスタル・ビーイング」が到着、危機を脱する。その後、刹那は新たなガンダム「ダブルオーガンダム」を操り再び世界に武力介入を開始する。一行は戦いの中で反連邦組織「カタロン」と合流するが、沙慈は反発し、そこを連邦正規軍に拿捕されてしまう。このことが原因で「カタロン」は「アロウズ」により襲撃され、壊滅してしまう。この行動を「無自覚な悪意」だと沙慈はティエリアに責められ、戦いから目を逸らし続けてきた彼はその償いのために「ソレスタル・ビーイング」に同行する決意をする。
そして刹那たちは調査の末、「アロウズ」を影で操っていたのは、「イノベイター」を自称するイオリアの真の計画を進めるために生み出された人工生命体「イノベイド」たちであることを突き止める。倒すべき敵を見つけたものの、「アロウズ」は日増しにその力を強め、ついには衛星兵器「メメントモリ」によって、中東の一国を滅ぼすほどになっていた。沙慈は戦いの中で「ダブルオーガンダム」の支援機である「オーライザー」のパイロットとなり、ダブルオーとの合体を成功させて刹那の危機を救う。しかし、直後の謎の現象により沙慈・クロスロードのガールフレンドであるルイス・ハレヴィが家族の復讐のために「アロウズ」に所属していることを知る。激しく苦悩する沙慈だったが、彼女を救うことと無意味な戦いを止めるための「守るための戦い」をすることを誓った。
「メメントモリ」の破壊に成功してから数日が経った頃、連邦内でクーデターが起こる。市民6万人が人質にとられ、アフリカの軌道エレベーターが占拠される。彼らの目的は人質たちにアロウズの蛮行を伝え、真実を世に知らしめることだった。しかし「アロウズ」は真実が公表される前に、秘密裏に建造していたもう1基の「メメントモリ」で、人質ごと軌道エレベーターを破壊し隠滅を図る。刹那たちは再び「メメントモリ」の破壊に向かうも、破壊直前に「メメントモリ」の攻撃が放たれてしまい、軌道エレベーターの崩落が始まってしまう。この攻撃によって地表に無数の破片が落ちる事態となってしまうも全ての勢力が協力して破片落下阻止に当たった。後に「ブレイク・ピラー」と呼ばれるこの事件は反連邦勢力の仕業として公表され、アロウズは強硬な姿勢を強めていくが、その一方で皮肉にも人々の意思は1つとなっていた。
「ブレイク・ピラー」事件から4か月が経ち、「ソレスタル・ビーイング」はアロウズ・イノベイター勢力の打倒と「ヴェーダ」奪還のために動き出す。「カタロン」や決起した連邦正規軍と共に「アロウズ」と「イノベイター」勢力との最終決戦が行われ、ダブルオーの活躍によりヴェーダは奪還され、ルイスも憎しみの感情から解き放たれた。最後は「イノベイター」を指揮していたリボンズ・アルマークと刹那の一騎打ちとなり、見事勝利を収める。

『機動戦士ガンダム00』の登場人物・キャラクター

刹那・F・セイエイ

CVは宮野真守。本作の主人公であり、純粋種のイノベイター。2291年4月7日生まれで1期の時点では16歳。
中東クルジス共和国出身で本名はソラン・イブラヒム。登場機体は「ガンダムエクシア」「ダブルオーガンダム」など。
かつては少年兵として戦争に参加しており、信仰のために両親を殺害、反政府ゲリラ組織「KPSA」の少年兵となった。戦争の際に「0ガンダム」に危機を救われたことがあり、ガンダムを「兵器以上の崇高な存在」「戦争行為の根絶を体現する機体」と定義している。
当初は無口で、自分の理念から周囲とトラブルを起こすこともあったが、他のガンダムマイスターや住んでいたマンションの隣人である沙慈・クロスロードとの会話を通じて少しずつ打ち解けていく。また、トリニティーとの戦いで不仲だったティエリアと義憤を共有し距離を縮めたり、ロックオンの死やアレハンドロとの戦いで戦争根絶の意志を再確認し、自分の意志を貫き通す決意を固めた。
2期ではガンダムマイスターの実質リーダー的存在となっており、エースパイロットとして活躍。アローズの支配する世界の真実を目の当たりにして、1人で半壊したエクシアで戦いを続けていたところを活動を再開したCBと合流した。
戦いの中で「戦いだけがすべてではない自分」を自覚し、戻ることができない過去ではなく、未来のために自分とガンダムを単なる兵器や破壊者ではない存在へと変革させる。

ロックオン・ストラトス

CVは三木眞一郎。1期ではニール・ディランディのコードネームであったが死後、瓜二つの双子の弟であるライル・ディランディがコードネームをそのまま受け継いだ。
1期ではニール・ディランディが遠距離狙撃主体のガンダム「ガンダムデュナメス」に搭乗して刹那やティエリアの援護を主におこなっていたが、物語の後半で両親の敵に遭遇し前線での戦闘が増える。その後、疑似GNドライブによって強化された国連軍の攻撃からティエリアをかばったために効き目である右目を負傷、その状態で両親の仇との決戦をおこない相打ちという形で死亡した。幼少期からスポーツ射撃が得意で、その射撃能力を買われてCBに入団した。明るく気さくな性格で普段は飄々とした態度をとりつつも、多くのクルーから信頼されている。テロで家族を失っていることからテロリズムに関わると冷静さを失い、感情的になる。
2期では、コードネーム「ジーン1」としてカタロン構成員として活動していたライル・ディランディが、刹那からソレスタル・ビーイングのメンバーとして勧誘される。カタロンへCBの情報流出目的で入団し、兄であるニール・ディランディと同じコードネームを与えられる。機体は同じく遠距離狙撃主体の「ケルディムガンダム」を使用し、味方の援護をおこなった。物語の途中でイノベイドであるアニュー・リターナーと恋仲になるもリボンズ・アルマークの策略によって殺され、敵への怒りを募らせていった。最終決戦ではニールとの戦いで死んだと思われていた両親の仇と対峙、満身創痍になりながらも勝利した。
兄と比較されることを嫌う一面もあるが、口癖を真似するなどして、兄を尊敬し目標としている面もある。

アレルヤ・ハプティズム

CVは吉野裕行。1期では19歳。使う機体は可変機体である「ガンダムキュリオス」「アリオスガンダム」。カザフスタン出身の戦争孤児であり、幼少期に戦いから逃げるうちに両親と離れてしまい、人革連の「超人機関」という組織に拉致され人体実験を受けた。その頃は「被験体E-57」と呼ばれていた。
その過程で記憶を失っており、同じ組織の中で出会った少女のマリーから「アレルヤ」という名前をもらう。その後、研究施設を抜け出し、紆余曲折を経てソレスタル・ビーイングのガンダムマイスターとなる。
人体実験の過程で生まれた好戦的で残虐な別人格「ハレルヤ」が心のなかに存在しており、アレルヤが戦意を失った際や人命を奪うことに躊躇した際に現れ、アレルヤの代わりに残虐な行動をおこなう。
2つの人格が共通の目的を持ったときは、真の超兵の力を発揮する。同時に2つの人格が表に出るときには、髪型は前髪をかき上げたオールバックに、瞳の色が左右で異なるオッドアイになる。

ティエリア・アーデ

CVは神谷浩史。外見年齢は16歳であるが、イノベイドであるため年をとることはない。中性的な容姿で男性か女性かは現在でも言及されていない。使用したガンダムは高火力の武装を備えた「ガンダムヴァーチェ」「セラヴィーガンダム」。
ソレスタル・ビーイングを統括する量子演算コンピュータ「ヴェーダ」で作り出された人工生命体であり、「ヴェーダ」の意思を至上のものとして行動していた。リボンズ・アルマークらと同じ存在ではあるが後にヴェーダを掌握されることからイノベイドとしての序列は下位であるとされる。
序盤は人工生命体ゆえに人間を見下した言動が多かったが戦いが続く中で成長していき、特に自身のミスでロックオンが負傷した際には負い目を感じるほどになっていた。
2期ではガンダムマイスターの中で唯一「ソレスタル・ビーイング」の残党との合流に成功しており、ソレスタル・ビーイング再建に尽力した。1期の頃とは違い、自身で物事を考えるようになっており、現実から目を背けようとする沙慈・クロスロードを叱責する場面もみられた。また、刹那に冗談を言ったりするなど、性格が丸くなったことを感じさせる一面もあった。
最終決戦ではリボンズ・アルマークによって射殺されてしまうが、刹那の攻撃によりリボンズのヴェーダ掌握能力が低下。その隙にヴェーダを奪い返すことに成功し、その後は意識体としてヴェーダを用いてソレスタル・ビーイングのバックアップにまわった。
伊達メガネをかけているが、これは人ならざる彼が人類を客観的に見るためのフィルターの役割を果たしている。

イオリア・シュヘンベルグ

CVは大塚周夫。「ソレスタル・ビーイング」の創設者であり、物語開始時点では故人として扱われていた。
1期の時代から200年以上前の人物で、一般的には「軌道エレベーター」での太陽光発電システムの開発者として知られていた。この頃にはすでに量子コンピュータ「ヴェーダ」や人工生命体「イノベイド」、ガンダムを動かすための動力「GNドライヴ」などの基礎理論を確立させていた。
後にヴェーダ内部にてコールドスリープしていることが発覚するが、発見したアレハンドロ・コーナーの手によって射殺された。この際に緊急プログラムが作動し、ガンダムの隠されたシステム「トランザム」の封印が解除された。

アレハンドロ・コーナー

CVは松本保典。国連大使でありながら、「ソレスタル・ビーイング」の反乱を防ぐ監視者としての役割を担っている。コーナー一族は「ソレスタル・ビーイング」の創設当初からイオリアの計画を自らのものにするという野望を持っており、彼もその野望を持ちながら監視者として活動していた。
「ソレスタル・ビーイング」の敵である国連軍にGNドライヴの情報や疑似GNドライヴを搭載したモビルスーツ「ジンクス」を譲渡したのも彼である。
その後、最終決戦の場には自ら大型モビルアーマー「アルヴァトーレ」を操り出陣、「ソレスタル・ビーイング」を窮地に追い込んだ。しかし、その後とトランザムを使用したガンダムエクシアに為す術もなくやられてしまい、アルヴァトーレの爆発に巻き込まれ死亡した。

リボンズ・アルマーク

adaken661
adaken661
@adaken661

Related Articles関連記事

ガンダムシリーズの歴代OP・ED主題歌・挿入歌まとめ

ガンダムシリーズの歴代OP・ED主題歌・挿入歌まとめ

ガンダムシリーズの主題歌・挿入歌を「宇宙世紀」、「アナザーガンダム」、「外伝作品」の3種に分けて一挙に紹介する。同シリーズは日本のアニメ文化を代表する作品の1つであり、その人気も知名度も非常に高い。それだけに作品の顔とも呼べるOPやEDの曲を任されるアーティストは実力派ぞろいで、時に華々しく時に切なく物語を盛り上げてきた。

Read Article

ガンダムシリーズの宇宙世紀年表まとめ

ガンダムシリーズの宇宙世紀年表まとめ

宇宙世紀とは『機動戦士ガンダム』から『G-SAVIOUR』までの作品間に存在する、架空の歴史である。 いわゆる戦記の体裁を採用しており、主に上記作品群の劇中で描かれた戦争をはじめとした、国家および組織間の闘争に年月を当てはめ、あたかも本当にガンダムワールドの歴史が続いているかのように楽しむ事を可能とした設定となっている。 反面、宇宙世紀のガンダムシリーズは年表に基づいた作劇を行うため、この設定を知らないと作品を理解する事が難しくなるという難点も抱えている。

Read Article

機動戦士ガンダム 水星の魔女(G Witch)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

機動戦士ガンダム 水星の魔女(G Witch)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』とは、サンライズによるアニメ作品で、ロボットアニメの金字塔である『ガンダムシリーズ』の作品群の1つ。同シリーズでは7年ぶりのテレビ用作品で、放送前からファンの注目を集めていた。 人類が宇宙に進出し、太陽系に広く勢力を拡大したA.S.122年。アスティカシア高等専門学園に、辺境の地・水星からスレッタ・マーキュリーという少女が編入してくる。やがて彼女を含むパイロット候補生たちは、巨大企業の陰謀に飲み込まれるも、それに懸命に抗っていく。

Read Article

機動戦士ガンダム サンダーボルト(漫画・アニメ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

機動戦士ガンダム サンダーボルト(漫画・アニメ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『機動戦士ガンダムサンダーボルト』とは、原案を矢立肇と冨野由悠季、作画を太田垣康男によるガンダムシリーズの漫画作品またはそれを原作とするOVA(オリジナルビデオアニメーション)作品である。 本作は大元の原作であるアニメ『機動戦士ガンダム』とほぼ同じ時代から数か月たった期間を描いた作品である。 地球連邦軍所属のイオ・フレミングとジオン公国軍所属のダリル・ローレンツのダブル主人公で構成され、二人の宿命的な出会いと運命的な殺しあう様を描いている。

Read Article

機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

機動戦士ガンダムUC(機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096)は福井晴敏による小説、およびそれを原作としたアニメ作品。 2007年より小説版が連載され、2010年よりOVA劇場上映および発売、2016年にはTVアニメ版が放送された。 機動戦士ガンダムから続く宇宙世紀を舞台に、ラプラスの箱と呼ばれる重要機密を巡る戦いを描く。

Read Article

機動戦士ガンダム(ファースト・初代)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

機動戦士ガンダム(ファースト・初代)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

1979年から1980年にかけて日本サンライズによって制作・放送されたロボットアニメ。ファンが多く知名度が高い作品だが、放送当時は視聴率が振るわず打ち切りとなった。 ガンダムシリーズの1作目で「初代(ガンダム)」や「ファースト(ガンダム)」とも呼ばれる。 ガンダムに乗ったアムロやその仲間が各地を転戦しながら、宿敵シャアをはじめ様々な人々との出会いや別れ、戦いを経て成長していく物語である。

Read Article

機動戦士Ζガンダム(ゼータ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

機動戦士Ζガンダム(ゼータ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『機動戦士Ζガンダム』とは、1985年から1986年にかけて日本サンライズによって制作・放送されたロボットアニメ。全50話で略称は「Ζ(ゼータ)」。 一年戦争終結から7年、地球連邦軍は増長したエリート組織ティターンズと反地球連邦組織エゥーゴが内紛状態に陥っていた。学生だったカミーユ・ビダンはその抗争に巻き込まれる中で、様々な出会いや別れ、戦いを経験し、新たなニュータイプとして覚醒していく。

Read Article

新機動戦記ガンダムW(ウイング)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

新機動戦記ガンダムW(ウイング)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『新機動戦記ガンダムW』とは、サンライズ制作の『ガンダムシリーズ』のテレビアニメ。物語の主軸は戦争であるが、本作ではコロニーを支配するためにOZがめぐらす戦略やガンダムに乗るパイロットたちをめぐる人間性と様々な葛藤も描かれている。また日本、西洋、中東、アメリカ、中国をイメージした5機のガンダムが登場し、それぞれのガンダムパイロットの5人全員が主人公役扱いになっている。

Read Article

機動戦士ガンダム 第08MS小隊(08小隊)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

機動戦士ガンダム 第08MS小隊(08小隊)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』とは、1年戦争当時、東南アジアのジャングル地帯でジオン軍の開発する新兵器を巡る攻防と、それに関わる若き連邦士官とジオン軍女兵士との関係を描いた外伝作品。 ビデオ11作と完結編で構成されており、1996年から1999年にかけて発売された。陸戦が主体で、リアルな戦場を描いた作品であるとともに、戦時下の兵士の苦悩を描いている。ガンダムシリーズには珍しく、特別なガンダムが活躍する話ではない。

Read Article

ガンダム Gのレコンギスタ(Gレコ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ガンダム Gのレコンギスタ(Gレコ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ガンダム Gのレコンギスタ』とは富野由悠季氏による日本のアニメーション作品。 技術の頂点を極めた人々が戦争の末に人類を滅亡しかけた宇宙世紀の1000年以上後を舞台にしている。命からがら生き延びた人々は新しい時代を「リギルド・センチュリー(R・C)」と名付け、さらには同じ轍を踏まぬよう技術に制限をかけ再び繁栄を初めていた。 明るく純粋無垢な主人公ベルリ・ゼナム、少し世話の焼けるお嬢様アイーダ・スルガンの二人の成り行きで始まった世界の仕組みを知る旅の物語である。

Read Article

機動戦士ガンダム THE ORIGIN(オリジン)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

機動戦士ガンダム THE ORIGIN(オリジン)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』とは、アニメ「機動戦士ガンダム」の作画監督を務めた安彦良和が原作アニメ設定やストーリーを再構築したコミカライズ(マンガ化)作品をアニメ化したもの。 アニメ化に際し、原作マンガの描いた79年の原作アニメの前日談の部分を再構築し、原作アニメにつながるストーリーとなっている。79年のアニメでは主人公アムロ・レイの好敵手であるシャア・アズナブルが本作の主人公として描かれている。

Read Article

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(シード フリーダム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(シード フリーダム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』(きどうせんしガンダムシード フリーダム)とは、TVアニメ『機動戦士ガンダムSEED』シリーズのその後を描いた、福田己津央監督による2024年公開のアニメ映画。キャッチコピーは「私の中にあなたはいます。 あなたの中に私はいますか?」 。 2度に渡って世界を絶滅戦争の危機から救ったキラ・ヤマトは、仲間たちと共に地球の小国に招かれ、策謀によって全滅の危機に陥る。この時恋人のラクス・クラインが誘拐されたことを知ったキラは、彼女を取り戻すべく再び戦場に赴く。

Read Article

機動戦士ガンダムΖΖ(ダブルゼータ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

機動戦士ガンダムΖΖ(ダブルゼータ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『機動戦士ガンダムΖΖ』とはガンダムシリーズの3作目として1986年3月~1987年1月に放映された。スペース・コロニー「サイド1」でジャンク屋を営んでいた「ジュドー・アーシタ」は前作Z(ゼータ)ガンダムの主人公「カミーユ・ビダン」との邂逅によりニュータイプとして目覚めたことをきっかけにモビルスーツのパイロットとして戦火へと身を投じてゆく。

Read Article

機動戦士ガンダムSEED DESTINY(種死・種デス・種運命)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

機動戦士ガンダムSEED DESTINY(種死・種デス・種運命)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』とは、TBS系列で2004年10月9日から2005年10月1日まで放送された『ガンダムシリーズ』の1つに属するロボットアニメ。全50話+特別編。制作はサンライズ、毎日放送。『機動戦士ガンダムSEED』の続編であり、2年後の世界を描く。戦争で家族を失った主人公シン・アスカは、守りたいものを守れる力を欲し軍へ入隊した。しかし、シンの力への渇望と純真すぎる心が、彼自身を戦いの中心へと駆り立て、戦火はより広がって行くのだった。

Read Article

機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY(アニメ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY(アニメ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY(Mobile Suit Gundam 0083)とは、1991年から1992年にかけて、全13話が製作されたOVAシリーズである。アムロ・レイの活躍によって終結した、『機動戦士ガンダム』の戦いの三年後を描く。本作の星の屑作戦によって地球にコロニーが落とされたことで、物語は『機動戦士Ζガンダム』へと続いていく。

Read Article

機動新世紀ガンダムX(エックス)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

機動新世紀ガンダムX(エックス)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『機動新世紀ガンダムX』とは、1996年から1997年にかけてテレビ朝日系列にて放映されたアニメ作品。舞台は大きな戦後の世界で、バルチャーと呼ばれる組織が活動する中、厳しい環境を精一杯生き抜く主人公、ガロード・ランを中心に進んでいく。彼の行動が周囲の大人たちを動かし、次第に世界を巡る情勢をも変えていくことになる。

Read Article

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』とは、テレビアニメ『機動戦士ガンダム』の15話「ククルス・ドアンの島」をリメイクした映画作品。ガンダムシリーズの生みの親の1人である安彦良和が監督を務め、同作を見て育ったベテランスタッフが制作に携わっている。 連邦軍の兵士アムロ・レイは、強行偵察中に崖から落ち、敵軍の兵士のククルス・ドアンに救われる。ドアンは脱走兵らしく、島で戦災孤児たちと暮らしていたが、彼を追う者たちがそこに静かに忍び寄っていた。

Read Article

XVX-016 ガンダム・エアリアル(水星の魔女)とは【徹底解説・考察まとめ】

XVX-016 ガンダム・エアリアル(水星の魔女)とは【徹底解説・考察まとめ】

XVX-016 ガンダム・エアリアルとは、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』に登場する人型機動兵器MS(モビルスーツ)の1機にして、同作の主役機である。 詳細な出自については謎が多いが、ヴァナディース機関が開発したガンダム・ルブリスを利用して作り出された機体だと思われる。大企業の独断で闇へと葬られたGUNDフォーマットというシステムを利用しており、自律兵装GUNDビットでの攻防一体の戦闘が特色。高性能のAIを搭載しており、メインパイロットのスレッタ・マーキュリーとは姉弟のような絆で結ばれている。

Read Article

機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争(ポケ戦・ポケなか)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争(ポケ戦・ポケなか)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』とは、1979年から断続的に製作され続けているロボットアニメ『ガンダムシリーズ』の1作品で、「宇宙世紀」と呼ばれる架空の時代の出来事を描いたOVAである。 地球連邦軍の新型モビルスーツ・ガンダムNT-1の奪取または破壊任務を命じられたジオン軍の特殊部隊サイクロプス隊。リボーコロニーで暮らす少年アルは、偶然からサイクロプス隊の面々と交流し、その作戦に加担していく。やがて彼らの戦いはコロニーの命運をも巻き込み、アルに戦争の残酷さを突き付ける。

Read Article

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(第1部)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(第1部)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』とは、反地球連邦を掲げるテロリストのハサウェイ・ノア、地球連邦の軍人ケネス・スレッグ、謎の美少女ギギ・アンダルシアの運命が交錯し擦れ違っていく様を描いた、2021年公開のアニメ映画。『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』のストーリーに連なる続編的立ち位置であり、『機動戦士ガンダム』シリーズの生みの親、富野由悠季の小説を元に映像化。同シリーズ40周年記念作品として製作された3部作の第1作目で、美しい映像美と壮大な音楽、大迫力の戦闘シーンが魅力の映画作品である。

Read Article

機動戦士ガンダムAGE(エイジ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

機動戦士ガンダムAGE(エイジ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

「機動戦士ガンダムAGE」とは2011年10月から2012年9月までMBS・TBS系列にて放送されたテレビアニメである。突如あらわれた謎の勢力との戦争の中で、主人公(フリット、アセム、キオ)が世代交代していくのが特徴だ。子供向けの絵柄とは裏腹に、敵との戦争の中で各々の異なった葛藤を描いているのも魅力の一つであり、子供から大人まで楽しめる作品となっている。

Read Article

ダリルバルデ(水星の魔女)とは【徹底解説・考察まとめ】

ダリルバルデ(水星の魔女)とは【徹底解説・考察まとめ】

ダリルバルデとは、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』に登場する人型機動兵器MS(モビルスーツ)の1機で、同作に登場するジェターク・ヘビー・マシーナリー社製の最新鋭機。 タイプとしては分厚い装甲を売りとする重MSで、それを意識させないだけの高い出力と機動力を持つ。両腕とシールドにドローンシステムを搭載しており、これを利用した立体的な戦闘を持ち味としている。最新型の意志拡張AIにより、完全なオートパイロットで戦闘を行うことも可能だが、反応が早過ぎて陽動に引っかかりやすいという弱点を持つ。

Read Article

MD-0032G グエル専用ディランザ(水星の魔女)とは【徹底解説・考察まとめ】

MD-0032G グエル専用ディランザ(水星の魔女)とは【徹底解説・考察まとめ】

MD-0032G グエル専用ディランザとは、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』に登場する人型機動兵器MS(モビルスーツ)の1機で、同作の登場人物であるグエル・ジェタークの専用機。 ジェターク・ヘビー・マシーナリーの主力商品ディランザを、同社の御曹司であるグエルに合わせてカスタム化した機体。出力など全体的な性能の強化に加え、近接兵器として十字の刃を成すビームパルチザンを装備。頭部のブレードアンテナには羽根飾りのような白い装飾をつけている。物語の1話で華々しく登場し、ガンダム・エアリアルと交戦した。

Read Article

ガンダムビルドメタバース(アニメ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ガンダムビルドメタバース(アニメ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ガンダムビルドメタバース』とは、『ガンダムシリーズ』の世界観をモチーフとする体感型オンラインゲームを舞台に、少年の葛藤と成長を描いた2023年のオリジナルアニメ。ガンプラをテーマにする『ビルドシリーズ』の5作目で、前作までのキャラクターが次々とゲスト出演したことで話題となった。 ホウジョウ・リオは、ガンプラを用いて遊ぶ「ガンダムメタバース」に夢中なハワイ在住の少年。近所のホビーショップの店員であるウルツキ・セリアに師事してガンプラ制作の腕を上げつつ、様々なライバルと戦っていく。

Read Article

機動戦士ガンダムUCのモビルスーツ・モビルアーマー・艦船・兵器まとめ

機動戦士ガンダムUCのモビルスーツ・モビルアーマー・艦船・兵器まとめ

機動戦士ガンダムUC(機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096)は福井晴敏による小説、およびそれを原作としたアニメ作品。 機動戦士ガンダムから続く宇宙世紀を舞台に、重要機密であるラプラスの箱を巡る戦いに巻き込まれた少年の葛藤と成長を描く。 緻密に練り込まれた物語もさることながら、戦闘シーンも見所の一つであり、それを彩る兵器であるモビルスーツ、モビルアーマーも幅広い層から人気を集めている。

Read Article

機動戦士ガンダム0083のモビルスーツ・モビルアーマー・艦船・兵器まとめ

機動戦士ガンダム0083のモビルスーツ・モビルアーマー・艦船・兵器まとめ

機動戦士ガンダム0083(Mobile Suit Gundam 0083)は、OVAとして発売されたアニメ作品である。1991年より全13話が発売、1992年にはOVAを編集した総集編が劇場公開された。地球連邦軍と、ジオン軍残党デラーズフリートとの戦いを描く。シリーズ作品である「機動戦士ガンダム」と「機動戦士Ζガンダム」の間をつなぐ物語として制作され、両者の空白の期間を埋めるものとなっている。

Read Article

機動戦士ガンダム 水星の魔女のモビルスーツ・モビルアーマー・艦船・兵器まとめ

機動戦士ガンダム 水星の魔女のモビルスーツ・モビルアーマー・艦船・兵器まとめ

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』とは、サンライズによるアニメ作品で、ロボットアニメの金字塔である『ガンダムシリーズ』の作品群の1つ。人型機動兵器MS(モビルスーツ)のパイロットを目指す少女たちが、彼女たちを飲み込まんとする巨大企業や大組織の陰謀に抗っていく様を描いている。 『ガンダムシリーズ』はリアル路線のロボットアニメとして知られており、作中に登場するロボットはあくまでも“兵器”として扱われている。ここでは、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』に登場するMSなどの兵器を紹介する。

Read Article

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(鉄オル)のモビルスーツ・モビルアーマー・艦船・兵器まとめ

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(鉄オル)のモビルスーツ・モビルアーマー・艦船・兵器まとめ

『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』は『ガンダムシリーズ』のロボットアニメの1つで、第1期が2015年に、第2期が2017年に放送された。『機動戦士ガンダム』などの宇宙世紀作品とは別の世界観を舞台としており、少年兵の三日月・オーガスの活躍を描いている。 本作にも『ガンダムシリーズ』おなじみの兵器モビルスーツやモビルアーマー、大規模な戦いには欠かせない艦船や兵器が登場する。

Read Article

ラクス構文とは!?元ネタ・使い方・トリビア・反応など徹底解説!

ラクス構文とは!?元ネタ・使い方・トリビア・反応など徹底解説!

「ラクス構文」とは、アニメ映画『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』でヒロインのラクス・クラインが発したセリフを元にしたネットスラング。 敵であるアコードから主人公キラ・ヤマトへの愛情が必要から生じたものだと揶揄されたラクスは、「必要だから愛しているのではありません、愛しているから必要なのです」と反論。理路整然としながらも彼女の心情を適切に表した言葉として、作品を代表する名言・名セリフの1つとなった。ラクス構文とはこれを現実に持ち出して、「より正確な因果関係の順序」を訴えるものである。

Read Article

ガンダム Gのレコンギスタ(Gレコ)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

ガンダム Gのレコンギスタ(Gレコ)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『ガンダム Gのレコンギスタ』とは、「機動戦士ガンダム」シリーズの続編で、全26話のアニメシリーズ。 ∀(ターンエー)ガンダム以来、ガンダムのTVアニメシリーズとしては15年ぶりの富野由悠季監督作品である。また後年にはテレビシリーズを基に再編された劇場版も制作されている。 独特な演出とセリフ回しはファンから富野節とも呼ばれ、小気味良いテンポで展開されていくストーリーの中で、物語中の状況の変化と共に数々の名台詞が存在している。

Read Article

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(鉄オル)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(鉄オル)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』とは、第一期、第二期と25話ずつに分けて全50話が放送されたガンダムのテレビアニメシリーズ。 本編と同時に小説や漫画などで展開された公式外伝「月鋼(げっこう)」や、第一期と第二期の間の時期の金星を舞台にした物語という設定のスピンオフ作品で、アプリゲームとして発表された「ウルズハント」なども後年制作されている。 本編では主人公の三日月・オーガスとオルガ・イツカらの結成した「鉄華団」の壮絶な戦いが描かれている中で、数々の名セリフが物語を味わい深くしている。

Read Article

機動戦士Ζガンダム(ゼータ)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

機動戦士Ζガンダム(ゼータ)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

機動戦士Ζガンダムは富野由悠季原作のTVアニメ。前作である機動戦士ガンダムから数年後が舞台となっており、登場人物やMS(モビルスーツ)は刷新され、前作の登場人物は年齢を重ねて再登場している。前作とは違い、エゥーゴ対ティターンズという地球連邦を母体とする2つの勢力抗争、そしてジオンの残党であるアクシズの三つ巴による同盟・裏切りなどの複雑な展開は様々な名言を残している。

Read Article

機動戦士ガンダム(ファースト・初代)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

機動戦士ガンダム(ファースト・初代)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

機動戦士ガンダムは日本サンライズによって制作された矢立肇・富野喜幸(現:富野由悠季)原作のロボットアニメである。ガンダム以前のロボットアニメとは違い、重厚な人間関係や緻密なロボット設計で新たなロボットアニメとしてジャンルを築いた。ロボットアニメでありながら、戦争という環境に置かれた主人公アムロ・レイの成長を主軸に描かれているこの作品には数多くの名言が残されている。

Read Article

伝説巨神イデオン(THE IDEON)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

伝説巨神イデオン(THE IDEON)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『伝説巨神イデオン』は日本サンライズ制作・富野喜幸監督(当時)による日本のアニメ。 地球植民星ソロで発掘された、第6文明人の遺跡かつ変形合体する巨大ロボット「イデオン」と、その力の源「無限力イデ」を巡り、地球人と異星人バッフ・クラン両文明の衝突が発生。 銀河全体を巻き込む果て無き抗争へ発展していき、それを見つめ続けたイデの裁きによる全文明の終焉と全人類の輪廻転生までを描いた「解り合えぬ人々」を主役とした群像劇。 『新世紀エヴァンゲリオン』に強い影響(元ネタ)を与えた作品としても有名である。

Read Article

目次 - Contents