どうぶつの森 ポケットキャンプ(ポケ森)のネタバレ解説・考察まとめ

『どうぶつの森 ポケットキャンプ』とは、気ままなスローライフを楽しむコミュニケーションゲーム『どうぶつの森』シリーズのスピンオフ作品。
どうぶつが暮らす村にやってきたプレーヤーが、どうぶつ達と交流をしたり、好きな家具を集めて自分だけの家を作ったり、釣り、虫取りなどしながら自由気ままに過ごすもの。今作は村ではなくプレーヤーが管理人を勤めるキャンプ場が舞台となっている。どうぶつ達との交流や、家具の作成などといった基本要素はそのままに、スマートフォン版としてリリースされ話題を呼んだ。

レジャースポットではフルーツが実る木があり、木を揺らすことで収穫が可能となっている。
木をタップするとキャラクターが木を揺らし、周囲にフルーツが落ちてくる。落ちたフルーツをタップすることで、拾うことが可能だ。
フルーツは一度収穫すると、次が実るまでに3時間かかる。なお、フルーツを成長させる時短アイテム「ひりょう」も存在する。

フルーツ収穫後、次が実るまでの間に木に近づくと、ひりょうアイコンが出現する。これをタップすると、ひりょうを使うことができる。
ひりょうはリーフチケットで交換できるほか、ログインボーナスで入手できる。
虫とり

レジャースポットでは虫とりができる場所があり、虫とりあみで捕獲することが可能である。
飛んでいる蝶や、木に止まる虫をタップするとあみを構えて近づいていき、「!」が出現したら、もう一度画面をタップすることで捕獲することができる。ただし、タップのタイミングが遅すぎると虫は逃げてしまう。
また、虫とりでは「ミツ」というアイテムを使用することができる。

ミツを使うと、一度にたくさんの虫を獲ることが可能である。
ミツはのミッション「しずえチャレンジ」で入手できるほか、ログインボーナスで入手、リーフチケットで購入できる。
キャンピングカーをカスタマイズ

今作には、いわゆる自分の家が存在しない。キャンプ場からレジャースポットへ移動する、キャンピングカーが自宅の代わりになっている。
キャンピングカーは拡張、外装の変更が行え、内部には作成した家具を設置し自分の好きなようにコーディネイトできるようになっている。
キャンピングカーの拡張、外装の変更はOKモータースで依頼することができる。ここで依頼し、ローン支払いで拡張などを行っていく。
フレンドとの交流

今作では、他プレイヤーとフレンドになることができる。
各レジャースポットを歩いていると、どうぶつ達と同様に他のプレイヤーが存在しており、話かけるとフレンド申請を行うことができる。
その他に、各プレイヤーにはIDが設定されており、他の人にIDを教えることでID検索から直接フレンド登録をすることが可能である。友達を直接ID交換をしたり、TwitterやFacebookなどのSNSを利用してフレンド登録しているプレイヤーが存在するようだ。
基本、1人でのプレイも可能だが、フレンドができるとゴロゴロ鉱山に入るためのお手伝い要請をしたり、ガーデンで交配できたりとメリットは多い。
ガーデンエリア

2017年12月18日より、キャンプ場の隣にガーデンエリアが実装された。
キャンプ場内左側に設置されているガーデニングエリアは自分専用の花壇で、ガーデニングを楽しむことができる。
ガーデニングエリアには2ヶ所の花壇があり、それぞれ10ヶ所ずつ花の種を植えられる。ここで咲いた花は、収穫しアイテムと交換ができるほか、交配し新たな色の花の種を手に入れることができる。基本的な花の種はガーデンエリアにいるハニワからベルで購入できる。
リーフチケットを使用して、成長時間短縮のアイテムを購入することも可能だ。
しずえチャレンジ

しずえチャレンジとは、よくあるソーシャルゲームで言うところのミッションのことである。
与えられた課題をクリアすることで、報酬を獲得することができる。
家具作成に使用する素材のほか、課金アイテムであるリーフチケットも報酬に含まれている。
明確な目的や目標は設定されていない

どうぶつの森ポケットキャンプには明確な目的や目標、いわゆるゴールは設定されていない。
プレイヤー自身の好みのキャンプ場を作り、好みのどうぶつ達を招待し、のんびりとスローライフを楽しむ内容となっている。
プレイヤーの数だけキャンプ場が存在し、プレイヤーの数だけプレイ方法が存在するゲームである。
Related Articles関連記事

とびだせ どうぶつの森(とび森)のネタバレ解説・考察まとめ
「とびだせ どうぶつの森」は大人気シリーズのどうぶつの森シリーズ6作目で、2012年に任天堂から発売された3DS用ゲームソフトである。プレイヤーは村長になって村を作りをし、どうぶつの住人達とまったりスローライフを過ごすことの出来るゲーム。2016年11月には新要素を含んだ「とびだせ どうぶつの森 amiibo+」が配信され、更新データをダウンロードすると無料でアップグレードできるようになった。
Read Article

どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー(ハピ森)のネタバレ解説・考察まとめ
『どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー』とは、2015年7月30日発売の、任天堂が開発・販売した3DS用ゲームソフト。プレイヤーは不動産屋の新入社員となり、どうぶつ達の理想の住まいや、賑やかな商店街を手がけるデザイナーとして活動し、「みならい」から「いちにんまえ」のデザイナーを目指していく。 今作は任天堂の人気ゲーム『どうぶつの森』の従来のシリーズの楽しみの一つである「家のデザイン」に特化した内容となっている。
Read Article

おいでよ どうぶつの森(おい森)のネタバレ解説・考察まとめ
『おいでよ どうぶつの森』とは、2005年に任天堂より開発されたニンテンドーDS専用のゲームソフト。プレイヤーは、ある村に引っ越し、その村に暮らすどうぶつの住民たちと気ままにスローライフを楽しむゲーム。これまで製作されたどうぶつの森シリーズから一新し、ニンテンドーDSの機能ならではのすれちがい通信や、Wi-Fi機能を使った遊びも楽しむことができる。
Read Article

街へいこうよ どうぶつの森(街森)のネタバレ解説・考察まとめ
『街へいこうよ どうぶつの森』とは、任天堂が開発し、2008年11月20日に発売されたNintendo Wii専用ソフトである。本作は任天堂の人気シリーズ『どうぶつの森』の第5作目で初のWii用ソフトであり、美麗なグラフィックをテレビの大画面で楽しめる。今作の特徴として、シリーズ従来の村での暮らしに加えて街へお出かけしたり、Wiiリモコンとヌンチャクリモコンによる直感的な操作でより思いのままに遊べる。
Read Article

あつまれ どうぶつの森(あつ森)のネタバレ解説・考察まとめ
『あつまれ どうぶつの森』(通称:あつ森)とは、任天堂が開発し、2020年3月20日に発売された「どうぶつの森」シリーズ初のNintendo Switch用のソフトである。 プレイヤーはこれまでのシリーズの舞台だった村を飛び出し、たぬきちが立ち上げた組織「たぬき開発」が手掛ける暮らしのプラン「無人島移住パッケージプラン」に参加し、自然あふれる無人島で新しい生活を始めることとなる。 プレイヤーは島を家具で飾り付けたり、どうぶつたちのお願いを聞いたりしながら少しずつできることが増えていく。
Read Article

どうぶつの森e+(イープラス)のネタバレ解説・考察まとめ
『どうぶつの森e+』とは、2003年に任天堂からニンテンドーゲームキューブ用ソフトとして発売されたコミュニケーションゲーム。どうぶつの森シリーズの第三作目。一人暮らしをするために引っ越してきた主人公が、どうぶつの住人と共に仲良く村で暮らし、住人達の引っ越しにより繰り広げられる出会いと別れを繰り返しながら友情を深めていく。現実世界と同じ時間が流れており、時には村のお祭りや大会など多くのイベントが詰め込まれている。
Read Article

【どうぶつの森】悪人or善人? 森一番の商人、たぬきちのまとめ
『どうぶつの森』シリーズに出てくるキャラで、主人公が最初にお世話になる商人、たぬきち。 度重なるリフォームなどでローン契約を迫ってくる姿が印象に残っている人が多いでしょう。 果たしてたぬきちは悪人なのか、善人なのか。 このまとめで考察します。
Read Article

どうぶつの森シリーズのメイン作品まとめ
どうぶつの森シリーズまとめ。 「村でどうぶつ達と暮らす」というコンセプトの、メイン作品をまとめています。
Read Article

とびだせ どうぶつの森 キャラクター人気投票Top10を紹介!
3DSのソフトとして発売され、大ヒットとなった『とびだせ どうぶつの森』。数多くの可愛いどうぶつキャラクターが登場する本作だが、どのキャラにも熱心なファンがついている。そこでたびたび有志の手で開催されるのが、どうぶつの人気投票だ。ここでは『とびだせ どうぶつの森』の人気投票で上位10位に入ったキャラクターを紹介していく。
Read Article

『どうぶつの森』で見つけた怖い部屋
『どうぶつの森』で作られた、ものすごく怖い部屋の画像まとめ。
Read Article

あまり知られていないどうぶつの森の裏設定・都市伝説集
社会現象にもなった任天堂の大人気シリーズ『どうぶつの森』。かわいらしいキャラクターと共にほのぼのとした生活ができることが魅力です。今回はそんなどうぶつの森シリーズの裏話・小ネタ・裏設定・都市伝説を集めてみました。
Read Article

個性あふれるニュータウン建設! 『どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー』
今度の『森』は街作り! ニュータウン計画に参加し、住民達の家や施設を作っていくゲームとなっています。
Read Article

【どう森】どうぶつの森シリーズの歴代ソフト・関連商品まとめ
【どうぶつの森】シリーズとは、主人公が動物たちの暮らす森の中に入り込み、動物たちとの交流やキャンプなどのアウトドア生活を楽しむコミュニケーションゲームである。小さな子供や女性の間で人気が広まっていき、オンラインシステムが開始されて以降はその他のプレイヤーとの交流も楽しむことができるようになった。様々なメディア展開がなされている【どうぶつの森】シリーズの歴代ソフトやグッズをまとめてご紹介する。
Read Article

『とびだせ どうぶつの森』でデザインされたドラクエ風衣装QRコードまとめ【とび森】
任天堂から発売されている『とびだせ どうぶつの森』では、自分の好きな衣装をデザインしてインターネット上に公開することができる【マイデザイン】というシステムが存在する。QRコードを生成することにより簡単に配布することができるのだ。本記事ではマイデザインで作成されたドラクエ風衣装のQRコードをまとめて紹介する。
Read Article
目次 - Contents
- 『どうぶつの森 ポケットキャンプ』の概要
- 『どうぶつの森 ポケットキャンプ』のあらすじ・ストーリー
- 『どうぶつの森 ポケットキャンプ』のゲームシステム
- 基本のプレイシステム
- レジャースポット・施設
- キャンプ場
- ワサワサの森
- しおかぜビーチ
- ポッカリ島
- ナミナミ川
- OKモータース
- こもれび広場
- ゴロゴロ鉱山
- どうぶつ達との交流する
- 家具・衣服・オブジェをクラフトする
- 釣り・フルーツ収穫・虫とりをする
- 釣り
- フルーツ収穫
- 虫とり
- キャンピングカーをカスタマイズ
- フレンドとの交流
- ガーデンエリア
- しずえチャレンジ
- 明確な目的や目標は設定されていない
- 『どうぶつの森 ポケットキャンプ』の登場人物・キャラクター
- お店や施設で登場するどうぶつ
- しずえ
- あさみ
- ケイト
- きぬよ
- カイゾー
- リサ
- シャンク
- まめきち
- つぶきち
- キャンタロー
- ピンちゃん
- グーさん
- ハニワくん
- プレイヤーレベル1から登場しているキャラクター
- アポロ
- キャラメル
- ツバクロ
- ブーケ
- プレイヤーレベル3~8で登場するキャラクター
- エレフェン
- ジョン
- グルミン
- プレイヤーレベル9~18で登場するキャラクター
- アップル
- ケチャップ
- ニコバン
- プレイヤーレベル19~36で登場するキャラクター
- ドレミ
- ペンタ
- パティ
- 『どうぶつの森 ポケットキャンプ』のアイテム
- どうぶつ達のおねがいを叶えるために必要なアイテム
- 家具・オブジェ作成に必要なアイテム
- チケットアイテム
- 採取アイテム
- ガーデンアイテム
- 『どうぶつの森 ポケットキャンプ』のアップデート
- どうぶつ着せ替えの実装
- プレゼント付き風船の登場
- 落し物の実装
- スロットマシンの実装
- キャンプ場の着せ替えの実装
- どうぶつ、家具、洋服等は随時追加
- 『どうぶつの森 ポケットキャンプ』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- ベル稼ぎ
- プラチナポイントをベルに交換
- フルーツのストック
- キャンプ場に服を置ける
- 『どうぶつの森 ポケットキャンプ』の動画
- どうぶつの森 ポケットキャンプ ダイジェスト映像
- スマートフォン版 どうぶつの森
- 『どうぶつの森 ポケットキャンプ』の関連リンク
- 公式サイト
- 公式Twitterアカウント