ポケットモンスター ダイヤモンド・パール・プラチナ(ポケモンDPt)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール・プラチナ』とは、株式会社ポケモン(任天堂)から発売されたロールプレイングゲーム『ポケットモンスター』シリーズの第4作目。『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』が発売され、後に新たな要素が追加された『ポケットモンスター プラチナ』が発売された。冒険の舞台はシンオウ地方で、ポケモン図鑑の完成とポケモンリーグを制覇することが主なゲーム目標となる。

『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール・プラチナ』の概要

『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール・プラチナ』とは、株式会社ポケモン(任天堂)から発売されたロールプレイングゲーム『ポケットモンスター』シリーズの第4作目である。
『ポケットモンスター ダイヤモンド』と『ポケットモンスター パール』が2006年9月28日、『ダイヤモンド・パール』に新たな要素を加えた『ポケットモンスター プラチナ』が2008年9月13日に株式会社ポケモン(販売元は任天堂)から発売された。制作はゲームフリークで、初のニンテンドーDS対応作品である。

海外でも展開され、『ダイヤモンド』と『パール』の北米版が2007年4月22日、欧州版が2007年7月27日、韓国版が2008年2月14日にそれぞれ発売されている。
また、『プラチナ』の北米版が2009年3月22日、欧州版が2009年5月22日、韓国版が2009年7月2日にそれぞれ発売されている。

物語の舞台となるシンオウ地方を冒険して、ポケモン図鑑の完成とチャンピオンに勝利してポケモンリーグを制覇する(殿堂入りをする)のが主なゲーム目標となる。
プレイヤーはポケモントレーナーとなり、ポケモンを捕まえたり、ポケモンと出会ったりして図鑑を完成させていく。
また、各地のポケモントレーナーやジムリーダーと戦い、ポケモンリーグに出場して四天王やチャンピオンを倒して殿堂入りをして、最強のポケモントレーナーを目指す。
ストーリー中に「ギンガ団」という悪の組織が登場し、冒険の要所で戦うことになる。
チャンピオンを倒すと一度エンディングを迎えるが、その後もストーリーは続いていく。

本作で新たに登場したポケモンは107種類。『ダイヤモンド・パール』では、初め新たに登場したほとんどのポケモンとこれまでのシリーズに登場したポケモン計150種類が登場。
初めはこの150種類のポケモン図鑑「シンオウ図鑑」完成を目指し、シンオウ図鑑が完成すると「ぜんこく図鑑」にバージョンアップする。
ぜんこく図鑑にバージョンアップすると、『ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ』~『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール・プラチナ』までに登場する計493種類のポケモンを図鑑に記録できるようになり、ぜんこくずかんの完成を目指すことになる。
『プラチナ』では、シンオウずかんのポケモンの種類は『ダイヤモンド・パール』に比べて60種類追加されて210種類に増加。

本作の伝説のポケモン(ゲーム中1匹しか捕まえられない特別なポケモン)は、ディアルガ、パルキア、ギラティナ、ユクシー、アグノム、エムリット、レジギガス、ヒードラン、クレセリア。
幻のポケモン(通常のプレイでは手に入らないポケモン)はマナフィ、フィオネ、ダークライ、シェイミ、アルセウス。
このうち、ディアルガ、パルキア、ギラティナがそれぞれ『ポケットモンスター ダイヤモンド』、『ポケットモンスター パール』、『ポケットモンスター プラチナ』のパッケージを飾っている。

『ダイヤモンド』と『パール』では登場するポケモンに一部違いがあり、その出現率もわずかに異なる部分がある。また、ポケモン図鑑に書いてある文章に違いがあり、拾える道具も一部異なるところがある。
パッケージを飾るディアルガは『ダイヤモンド』と『プラチナ』で、パルキアは『パール』と『プラチナ』で、ギラティナは全ての作品で捕まえられる。
『プラチナ』は『ダイヤモンド・パール』と比べ、ストーリーがわずかに異なったり、新たに追加されたりする部分があるが、基本的なところは『ダイヤモンド・パール』と変わらない。
また、新たなダンジョンが追加されたり、新たなバトル施設「バトルフロンティア」が登場する。
ジムリーダーの攻略順も、『ダイヤモンド・パール』では3番目がスモモ、4番目がマキシ、5番目がメリッサだが、『プラチナ』では3番目がメリッサ、4番目がスモモ、5番目がマキシに変更。

町や道路といったフィールドのBGMなどが朝・昼・夕方の時間帯と夜・深夜の時間帯では曲調が異なる。

『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール・プラチナ』のあらすじ・ストーリー

フタバタウン~トバリシティ

シンジこで野生のムックルとバトルになってしまった主人公とライバルは、近くにあったカバンの中にあったナエトル、ヒコザル、ポッチャマからそれぞれ1匹ずつ選んだ。

シンオウ地方の町・フタバタウンに住む主人公は幼なじみのライバルと一緒に、赤いギャラドスを探すため近くにあるシンジこに行く。しかし、そこで野生のムックルとバトルとなってしまう。近くにあったカバンの中からモンスターボールを見つけてポケモン(ナエトル、ヒコザル、ポッチャマ)を出してムックルとバトルをする。
バトル終了後2人は、カバンの持ち主であるポケモン研究者のナナカマド博士からムックルとのバトルで出したポケモン1体を託された。
せっかちなライバルは早々と旅立ち、主人公はナナカマド博士からポケモン図鑑(シンオウ図鑑)にシンオウ地方にいる全てのポケモンを記録してほしいと頼まれ、ポケモン図鑑をもらう。その後アヤコにポケモントレーナーとしてポケモン図鑑完成の旅に出ることを伝えて旅立つ。
それからナナカマド博士の助手であるヒカリ(コウキ)から野生ポケモンの捕まえ方を学び、捕まえるのに必要なモンスターボールをもらった。

クロガネジムでジムリーダー・ヒョウタとの初めてのジム戦に挑む主人公。

シンオウ地方最初のポケモンジムがあるクロガネシティに向かう途中、コトブキシティ付近でライバルと再会しポケモンバトルをする。ライバルとはこの後も何度かバトルをすることになる。
クロガネジムに挑戦して、ジムリーダー・ヒョウタに勝利してコールバッジをもらい、次のポケモンジムがあるハクタイシティに向かおうとしていたところ、途中ナナカマド博士とヒカリ(コウキ)に再会。
彼らはギンガ団という組織の下っ端団員と対峙しており、ナナカマド博士は自身の研究の成果を渡すようギンガ団から脅されていた。
そんなギンガ団を懲らしめるべく、主人公はヒカリ(コウキ)と共にギンガ団の下っ端団員とタッグバトルをする。勝利すると、ギンガ団は退散した。
その後、ハクタイシティに向かう途中にある「たにまのはつでんしょ」がギンガ団によって占拠されていることを知る。ギンガ団は発電所の電気エネルギーを狙っていた。
主人公は発電所をギンガ団から解放するため、下っ端団員やギンガ団幹部・マーズとバトル。主人公がマーズ達に勝利すると、ギンガ団は発電所から去って行った。

たにまのはつでんしょで主人公はギンガ団幹部と初めてのバトルを行った。

ハクタイのもりでポケモントレーナー・モミと出会い、一緒に森を抜ける。ハクタイシティに到着し、そこでシロナと出会う。その後ハクタイジムに挑戦して、ジムリーダー・ナタネに勝利してフォレストバッジをもらう。
ギンガ団に捕らわれたサイクルショップの店長を救うため、ギンガハクタイビルに向い、下っ端団員やギンガ団幹部・ジュピターとバトル。ジュピター達に勝利するとギンガ団は去って行き、店長を救出。その後、店長から自転車をもらう。

ギンガ団に捕らわれたサイクルショップの店長を救うため、ギンガハクタイビルに向かい、そこで下っ端団員そしてギンガ団幹部のジュピターとバトルをすることになった。

自転車に乗ってサイクリングロードを越えてから、その下にある「まよいのどうくつ」を冒険。洞窟の中で迷子になっていたポケモントレーナーのミルに出会い、洞窟の出口まで送った。
その後、シンオウ地方を東西に分けるテンガンざんの南端の洞窟で謎の人物に出会う。その人物はテンガン山はシンオウ地方始まりの場所という説があるということを主人公に伝え去って行った。
ヨスガシティに到着すると、コンテスト会場でアヤコと再会。ヨスガシティからズイタウンを越え、トバリジムがあるトバリシティに到着。トバリジムに挑戦して、ジムリーダー・スモモに勝利してコボルバッジをもらう。
バッジをもらってジムを出ると、ジムに挑戦する前に再会したヒカリ(コウキ)からギンガ団に取られてしまった自分のポケモン図鑑を取り返すために協力してほしいと頼まれる。
主人公はヒカリ(コウキ)と共にギンガ団の下っ端団員とバトルをして勝利し、ヒカリ(コウキ)のポケモン図鑑を取り返した。

ヒカリ(コウキ)のポケモン図鑑をギンガ団から取り返すため、主人公はヒカリ(コウキ)と共にギンガ団の下っ端団員とマルチバトルをした。

ノモセシティ~ギンガ団の野望

リッシこのほとりで湖の言い伝えを調べに来たシロナと再会。そこで彼女からひでんのくすりをもらう。

次のポケモンジムがあるノモセシティで、ノモセジムに挑戦して、ジムリーダー・マキシに勝利してフェンバッジをもらう。ノモセだいしつげんではサファリゲームを楽しむ。
悪事を行おうとしているギンガ団の下っ端団員を見つけて追いかけ、ポケモンバトルをする。その後リッシこの言い伝えを調べに来たシロナと再会して、ひでんのくすりをもらった。
ひでんのくすりを使って道をふさいでいたコダック達の頭痛を治してから、再び現れたシロナからカンナギタウンの長老である自分の祖母にこだいのおまもりを届けるよう頼まれる。
カンナギタウンに到着すると、町の中で何の情報も得られなかったことに腹を立てたギンガ団が爆弾で町を吹き飛ばそうとしていた。それを止めるために町にある遺跡の前にいる下っ端団員とバトルを行う。
バトルに勝利すると下っ端団員は退散し、現れたシロナの祖母にこだいのおまもりを渡した。その後遺跡を見学し、そこで大昔の壁画を目撃する。
そしてシロナの祖母から「強大な力を持つ神とその力と対になるように3匹のポケモンがいて均衡を保っていた」というカンナギタウンに伝わるシンオウ地方の昔話を聞く。
遺跡を出ると、テンガンざんで出会った謎の人物に再会する。アカギと名乗った彼は、「くだらない争いをなくし理想の世界を作るための力を探している。何か伝説にまつわる力を見つけたら教えてほしい、それが新しい世界を生み出すために必要だから」と主人公に伝えて去って行った。

カンナギタウンでテンガンざんで出会った謎の人物・アカギに再会する。彼は理想の新しい世界を作りたいようで、その世界を作り出すための力を探していた。

ヨスガシティに戻りヨスガジムに挑戦。ジムリーダー・メリッサに勝利してレリックバッジをもらう。その後再会したシロナからカンナギタウンの遺跡をギンガ団から守ってくれたことについてお礼を言われ、ポケモン図鑑完成に役立つかもしれないとしてミオシティの図書館に行くよう勧められる。
ミオシティに到着してミオジムに挑戦。ジムリーダー・トウガンに勝利してマインバッジをもらう。ミオシティから船に乗ってこうてつじまを冒険。島の洞窟でポケモントレーナー・ゲンに出会い一緒に行動することになった。そこで島のポケモンを全て捕獲しようとしていたギンガ団と一緒に戦った。
それからミオシティの図書館に向かうと、そこにライバルとヒカリ(コウキ)、ナナカマド博士がいた。
ナナカマド博士は生き物として未熟なポケモンが進化すると考えていたが、進化しないという伝説のポケモンは生き物として完成形なのかという疑問に至った。
そこで、シンオウ地方にある3つの湖(シンジこ、リッシこ、エイチこ)にいるという伝説のポケモンの姿を見ることで、ポケモンの進化について何か判明するかもしれないと考え、主人公とライバル、ヒカリ(コウキ)に湖にいる伝説のポケモンを探してほしいと頼んだ。
3人は分かれて湖を調べることになり、ヒカリ(コウキ)がシンジこ、ライバルがエイチこ、そして主人公がリッシこを調べることになった。
ところがその時地震が発生。図書館の外に出てみると、リッシこでどうやら爆発が起きたらしいということが分かった。主人公はナナカマド博士達と別れリッシこへと向かった。

ギンガ団が製作したギンガばくだんの爆発によりリッシこの水が一時干上がってしまう。
コイキング達は爆発に巻き込まれ、干上がってしまった湖の上で力なく跳ねていた。

リッシこの水はほとんどなくなっていて、爆発はギンガ団の仕業であることが分かった。湖の洞窟にいたギンガ団幹部・サターンと戦い、勝利した後に彼の口から「3つの湖(シンジこ、リッシこ、エイチこ)にいるポケモン(エムリット、アグノム、ユクシー)の力を使って新しい宇宙を生み出す」というギンガ団の目論みを聞くことになる。
その後、主人公はシンジこへと向かい、そこでナナカマド博士やヒカリ(コウキ)と合流。ギンガ団幹部・マーズと再戦する。
しかし、リッシこのポケモン・アグノム、シンジこのポケモン・エムリットは既にギンガ団に捕らえられてしまった。
主人公はライバルが向かったエイチこに向かうことになり、テンガンざんの北端を越えて雪原を通り、まずシンオウ地方の一番北にある町・キッサキシティに到着した。キッサキジムに挑戦して、ジムリーダー・スズナに勝利してグレイシャバッジをもらう。
それからエイチこに向かうと、ライバルとギンガ団幹部・ジュピターがいた。ライバルはジュピターに負けてしまい、ユクシーがギンガ団に捕らえられてしまった。
ジュピターは主人公に「これからギンガ団はみんなのためにすごいことをする。だからポケモンがかわいそうというくだらないことで自分達の邪魔をするのはやめてほしい」と言い残して去って行った。
ジュピターに負け、自分が何もできなかったことに悔しさをにじませたライバルは、勝ち負けとは違う強さを求めるようになった。

エイチこでジュピターに敗れ、ユクシーがギンガ団に連れて行かれるのを阻止できなかったライバル。
彼は自分が何もできなかったことに悔しさをにじませ、勝ち負けとは違う強さを求めるようになった。

ギンガ団の野望~ポケモンリーグ挑戦

ギンガ団のボス・アカギは、あかいくさりを生成したことで必要のなくなったユクシー・アグノム・エムリットを自由にするよう主人公に伝えるが、ギンガ団に刃向かう主人公の実力を見るためにバトルを挑んでくる。

ギンガ団の野望を阻止するためトバリシティにあるギンガ団のアジトに潜入する主人公。下っ端団員や研究者などと戦い、アジトの奥を目指す。
アジトの奥にはギンガ団ボス・アカギがいて、実力を見るために主人公にバトルを挑んでくる。バトルに勝利すると、アジトに一人乗り込んだ主人公の強さと勇気を認め、マスターボールを与える。
その後アカギは捕らえられたアグノム達の居場所を主人公に教え、「私はテンガン山に向かう。頂上で全てを終わらせる、いや全てを始めよう」と言ってアジトから出て行った。
捕らえられたアグノム達のところに行くと、そこにはサターンがいて彼とポケモンバトルに。勝利するとアグノム達を好きにするようサターンに言われ、主人公は捕まっていたアグノム達を解放し、アグノム達はどこかへと移動した。
サターンによると、アカギはアグノム達の体から生み出した結晶で「あかいくさり」を作り出し、それはテンガンざんで何かをつなぎとめるために必要のようだが、アカギがテンガンざんで何をするのかは自分も知らないという。
サターンもアカギと同じくアジトを出て行った。

harebarem7
harebarem7
@harebarem7

Related Articles関連記事

ポケットモンスター(ポケモン)のモンスターボールまとめ

ポケットモンスター(ポケモン)のモンスターボールまとめ

『ポケットモンスター』は株式会社ポケモンから発売されているゲームソフトシリーズである。ポケットモンスター(ポケモン)と呼ばれる架空の生き物をパートナーとして、野生のポケモンやトレーナーのポケモンと勝負したりしながら冒険する。そのポケモンを捕まえるための道具がモンスターボールである。初代の『赤・緑・青』が発売された当初は「ボールを投げたあとにボタン連打すると捕獲率が上がる」という噂もあった。

Read Article

ポケットモンスター(ポケモン)の歴代主人公まとめ

ポケットモンスター(ポケモン)の歴代主人公まとめ

『ポケットモンスター』シリーズの主人公は、プレイヤーが自由に名前を決めることができる。初代の『赤・緑・青・ピカチュウ』では男主人公のみだったが、世代が進むにつれて主人公の性別や容姿、服装、髪型などもプレイヤー好みに選択・変更することが可能となり、より自由度が増した。グラフィックが向上して主人公の姿がゲーム内ではっきりと分かるようになったこともあって、新作が登場するとポケモンだけでなく「主人公がどのようなデザインになるのか」という点にも注目が集まるようになった。

Read Article

ポケットモンスターの伝説のポケモンまとめ

ポケットモンスターの伝説のポケモンまとめ

『ポケットモンスター』とは株式会社ポケモン(発売当初は任天堂)から発売されているゲームソフトシリーズの名称である。略称は『ポケモン』。自身がトレーナーになり、「ポケモン」と呼ばれる生物をパートナーとして旅をする。 伝説のポケモンは公式の説明文によると「各地方で滅多に見ることの出来ない貴重なポケモン」のことであり、基本的にゲーム中に1匹しか出現しないポケモンたちの総称である。各世代で複数の伝説のポケモンが登場している。

Read Article

ポケットモンスター(ポケモン)の都市伝説・豆知識・裏設定まとめ

ポケットモンスター(ポケモン)の都市伝説・豆知識・裏設定まとめ

『ポケットモンスター』は、ゲームフリークが開発しているゲームソフトシリーズの名称である。略称は『ポケモン』。「集める、育てる、戦う」のコンセプトに従い、ポケモンと呼ばれる生き物を収集、育成、そして対戦させるRPGである。『ポケモン』には稀に背筋に寒気を覚えるような設定が盛り込まれている。2016年で20周年を迎えた長寿シリーズなだけに、様々な裏設定や都市伝説が囁かれている。

Read Article

ポケットモンスター(ポケモン)のメガシンカ・ゲンシカイキまとめ

ポケットモンスター(ポケモン)のメガシンカ・ゲンシカイキまとめ

『ポケットモンスター』とは株式会社ポケモンより発売されているロールプレイングゲームのシリーズである。ポケットモンスター(ポケモン)と呼ばれる生き物を捕獲・育成してポケモンリーグという施設のチャンピオンを目指す。 メガシンカとは、『ポケットモンスターX・Y』で追加された新要素。「旧シリーズのポケモンを再びピックアップする」という理念のもと追加されたシステムである。メガシンカと似たものに、伝説のポケモンであるグラードンとカイオーガが太古の姿に戻るゲンシカイキというものも存在する。

Read Article

ポケットモンスター(ポケモン)のタイプまとめ

ポケットモンスター(ポケモン)のタイプまとめ

『ポケットモンスター』(ポケモン、Pokemon)とはゲームフリークが開発し、株式会社ポケモンより発売されるRPGシリーズである。通称「ポケモン」と呼ばれる架空の生き物と共に各地を旅し、ポケモン図鑑の完成やポケモンリーグのチャンピオンを目指す。 本作にはポケモンや技ごとに「タイプ」と呼ばれる属性のようなものが設定されている。このタイプによって、ポケモン同士の相性が決められている。初めは15タイプだったが『金・銀』から2つ、『X・Y』から1つ追加された。

Read Article

ポケットモンスター(ポケモン)のZワザ・Z技まとめ

ポケットモンスター(ポケモン)のZワザ・Z技まとめ

「Zワザ(Z技)」とは、ポケットモンスターサン・ムーンから登場した要素。1戦闘中に1度しか使えないいわば必殺技のことである。インフレする対戦環境に適応できる一部以外のポケモンへの救済措置として登場した。 問題点や調整不足もみられるが、Zワザの登場によりあらゆるポケモンが活躍できる機会を得られるようになった。

Read Article

ポケットモンスター(ポケモン)の特性まとめ

ポケットモンスター(ポケモン)の特性まとめ

ポケットモンスターは、ゲームフリークが開発しているゲームソフトシリーズの名称である。略称はポケモン。発売20周年を迎えた長寿シリーズであるが、その戦闘システムの基本は初代である「ポケットモンスター赤・緑」から変わっていない。この記事では、第三世代こと「ルビー・サファイア」から新たに加えられた要素である「とくせい(特性)」について解説する。

Read Article

ポケットモンスター(ポケモン)の裏技・バグまとめ

ポケットモンスター(ポケモン)の裏技・バグまとめ

『ポケットモンスター』は株式会社ポケモンから発売されているRPGシリーズ。「ポケットモンスター」(ポケモン)という不思議な生き物をパートナーにしてポケモン同士のバトルを行う、ポケモントレーナーの冒険を描いている。 『ポケットモンスター』シリーズの作品にはいくつもの裏技・バグがある。特に初代はプログラムの継ぎ足しで複雑化したせいかバグが非常に多いことでも有名である。また初代には幻のポケモン・ミュウが内部データに隠されており、バグによって人目に触れたことからミュウの配布が行われる事態に発展した。

Read Article

ポケットモンスター(ポケモン)の石進化・アイテム進化・通信進化まとめ

ポケットモンスター(ポケモン)の石進化・アイテム進化・通信進化まとめ

『ポケットモンスター』は株式会社ポケモンから発売されているゲームソフトシリーズ。「ポケモン」という不思議な生き物をパートナーにして冒険するRPGだ。 ポケモンは特定のレベルに達することで進化する。しかし中には進化の石やそれに準じるアイテムを使用することで進化するポケモンや、通信交換をすることで進化するポケモンも存在する。

Read Article

ポケットモンスター(ポケモン)の分岐進化まとめ

ポケットモンスター(ポケモン)の分岐進化まとめ

『ポケットモンスター』とは、株式会社ポケモンから発売されているRPGシリーズだ。「ポケットモンスター」(ポケモン)という不思議な生き物がいる世界を舞台に、プレイヤーはポケモンリーグチャンピオンを目指して冒険に旅立つ。 多くのポケモンは特定の条件を満たすと進化し、姿を変えることができる。中には進化先が条件によって分岐するポケモンもいる。分類が「しんかポケモン」のイーブイは、8種類ものポケモンに進化する。

Read Article

ポケットモンスター(ポケモン)のライバルまとめ

ポケットモンスター(ポケモン)のライバルまとめ

『ポケットモンスター』は株式会社ポケモンから発売されているRPGシリーズである。「ポケットモンスター」(ポケモン)という不思議な生き物をパートナーとする、ポケモントレーナーの冒険を描いている。 ライバルは主に主人公と同様に序盤でポケモンを入手し、各地で戦う事となるトレーナーのこと。主人公と時に敵対し、時に協力しながら成長していく。シリーズ初期は御三家ポケモンの中から、主人公が手に入れるポケモンに対して相性有利なポケモンをパートナーにすることが主流だった。

Read Article

サトシの手持ちポケモンまとめ

サトシの手持ちポケモンまとめ

『ポケットモンスター』は株式会社ポケモンから発売されているRPGシリーズ。ゲーム以外にもアニメや漫画など様々なメディアに展開されている。 1997年から2023年までアニメの主人公を務めたサトシは、基本的に相棒であるピカチュウだけを連れて新たな地方へ旅立っており、シリーズが変わるたびに手持ちのポケモンは一新されている。サトシがどのようなポケモンをゲットするのかという点も、アニメの見どころである。

Read Article

ポケットモンスター(ポケモン)のおたから・換金アイテムまとめ

ポケットモンスター(ポケモン)のおたから・換金アイテムまとめ

『ポケットモンスター』は株式会社ポケモンから発売されるRPGシリーズ。ポケットモンスター(ポケモン)という不思議な生き物をパートナーにして、ポケモン同士のバトルを行う「ポケモントレーナー」が冒険するさまが描かれる。 『ポケットモンスター』には道具の中に「おたから」というカテゴリがある。主に売ること以外に使い道がない換金アイテムがここに入るが、作品によっては「ぎんのおうかん」といった特定の人に渡すことで効果があるアイテムも含まれる場合がある。

Read Article

ポケットモンスター(ポケモン)の条件付きレベルアップ進化まとめ

ポケットモンスター(ポケモン)の条件付きレベルアップ進化まとめ

『ポケットモンスター』は株式会社ポケモンから発売されているゲームソフトシリーズ。「ポケットモンスター」(ポケモン)という不思議な生き物をパートナーにして冒険するRPGである。 ポケモンは特定のレベルに達することで進化するが、中にはなつき度やなかよし度、場所など他の条件を伴っている場合がある。これらのポケモンは、進化できるレベルに達していても、他の条件を満たしていなければ進化できない。

Read Article

ポケットモンスター(ポケモン)の色違いまとめ

ポケットモンスター(ポケモン)の色違いまとめ

『ポケットモンスター』は1996年にゲームフリークが開発した『赤・緑』から続くRPGシリーズ。プレイヤーは「ポケットモンスター」(ポケモン)という不思議な生き物をパートナーとして、ポケモンリーグのチャンピオンを目指して旅をする。 色違いは第2世代の『金・銀』から実装されたもので、通常とは異なる体色をしたポケモンを指す。色違いポケモンはステータス画面で姿を確認したり戦闘に出したりした際に光るエフェクトが出ることから光るポケモンとも称される。

Read Article

ポケットモンスター(ポケモン)に関する事故・事件まとめ

ポケットモンスター(ポケモン)に関する事故・事件まとめ

『ポケットモンスター』は株式会社ポケモンから発売されているゲームシリーズである。アニメをはじめとした様々なメディアにも展開している。 『ポケットモンスター』が人気のコンテンツになった一方で、様々な事故や事件も発生している。1997年には「ポケモンショック」が起こり、日本で大きな話題になった。また『ポケモンGO』が世界的に広まったことで、歩きスマホなどが原因と考えられる事故が世界中で起きている。

Read Article

ポケットモンスター(ポケモン)の博士まとめ

ポケットモンスター(ポケモン)の博士まとめ

『ポケットモンスター』は株式会社ポケモンから発売されているRPGシリーズ。プレイヤーは「ポケットモンスター」(ポケモン)と呼ばれる不思議な生き物をパートナーにして冒険に出て、ポケモンリーグのチャンピオンを目指す。 『ポケットモンスター』において、博士はポケモンの生態などを研究する者を指しており、ポケモン博士とも呼ばれる。『サン・ムーン』まではポケモン博士から最初のポケモンや、ポケモンを登録する図鑑をもらうのが定番だった。

Read Article

ポケットモンスター(ポケモン)の回復アイテムまとめ

ポケットモンスター(ポケモン)の回復アイテムまとめ

『ポケットモンスター』は株式会社ポケモンから発売されているRPGシリーズ。ポケットモンスター(ポケモン)という不思議な生き物をパートナーにして、ポケモン同士のバトルを行う「ポケモントレーナー」たちの冒険が描かれる。 バトルではポケモンのHPが減ったり、状態異常になったりすることがある。ポケモンセンターに寄れば回復できるが、ポケモンセンターが近くにない場合は回復アイテムに頼ることになる。

Read Article

ポケットモンスター 金・銀・クリスタル・ハートゴールド・ソウルシルバー(ポケモンGSC・HGSS)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ポケットモンスター 金・銀・クリスタル・ハートゴールド・ソウルシルバー(ポケモンGSC・HGSS)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ポケットモンスター 金・銀・クリスタル・ハートゴールド・ソウルシルバー』とは、ロールプレイングゲーム『ポケットモンスター』シリーズの一つで、『金・銀・クリスタル』は第2作目であり、『ハートゴールド・ソウルシルバー』は『金・銀・クリスタル』のリメイク作品に当たる。ジョウト地方とカントー地方を冒険し、プレイヤーはポケモン図鑑の完成とポケモンリーグ制覇を目指す。前作『ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ』に登場した悪の組織・ロケット団と戦うことになる。

Read Article

ポケットモンスター ルビー・サファイア・エメラルド・オメガルビー・アルファサファイア(ポケモンRSE・ORAS)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ポケットモンスター ルビー・サファイア・エメラルド・オメガルビー・アルファサファイア(ポケモンRSE・ORAS)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ポケットモンスター ルビー・サファイア・エメラルド・オメガルビー・アルファサファイア(ポケモンRSE・ORAS)』とは、ロールプレイングゲーム『ポケットモンスター』シリーズの一つで、『ルビー・サファイア・エメラルド』は第3作目であり、『オメガルビー・アルファサファイア』は『ルビー・サファイア・エメラルド』のリメイク作品に当たる。ホウエン地方を冒険し、プレイヤーはポケモン図鑑の完成とポケモンリーグ制覇を目指す。ストーリー中、「マグマ団・アクア団」という組織と各地で戦うことになる。

Read Article

ポケットモンスター サン・ムーン・ウルトラサン・ウルトラムーン(ポケモンSM・USUM)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ポケットモンスター サン・ムーン・ウルトラサン・ウルトラムーン(ポケモンSM・USUM)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ポケットモンスター サン・ムーン・ウルトラサン・ウルトラムーン』とは、ロールプレイングゲーム『ポケットモンスター』シリーズの一つで、『サン・ムーン』は第7作目であり、『ウルトラサン・ウルトラムーン』は『サン・ムーン』にストーリーやシステムを一部追加したバージョンになっている。プレイヤーは4つの島と1つの人工島からなるアローラ地方を冒険し、「島めぐり」を行い、ポケモン図鑑の完成とポケモンリーグ制覇を目指す。ストーリー中、スカル団やエーテル財団といった組織と戦うことになる。

Read Article

ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーンの魅力まとめ

ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーンの魅力まとめ

前作、ポケットモンスターサン・ムーンに新要素を加えてバージョンアップとして登場したのが、ウルトラサン・ウルトラムーンである。前作と同じく島巡りと呼ばれる旅に出た主人公がいくつもの試練を乗り越えて、チャンピオンを目指すストーリーだが、前作から新たに追加された新要素もたくさんあるので、前作を遊んだからと言って飽きることはないだろう。 今回はポケットモンスターウルトラサン・ウルトラムーンの魅力に迫る。

Read Article

ポケットモンスター ブラック・ホワイト(ポケモンBW)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ポケットモンスター ブラック・ホワイト(ポケモンBW)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』とは、株式会社ポケモン(任天堂)から発売されたロールプレイングゲーム『ポケットモンスターシリーズ』の第5作目。イッシュ地方を冒険の舞台として、ポケモン図鑑の完成及びポケモンリーグ制覇(殿堂入り)するのが主なゲーム目標である。本作では「ポケモンを自由にするため、ポケモンの解放を訴える」プラズマ団という組織が登場し、ストーリー中に各地で戦うことになる。本作のテーマは「多様性」で、ゲーム中の登場人物やポケモン、ストーリーなどに反映されている。

Read Article

ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2(ポケモンBW2)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2(ポケモンBW2)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2』とは、『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』の続編作品であり、前作から2年後のイッシュ地方を冒険の舞台として、ポケモン図鑑の完成及びポケモンリーグ制覇(殿堂入り)するのが主なゲーム目標である。本作では前作に登場したプラズマ団が復活し、ストーリー中に各地で戦うことになる。トレーナーの成長についても描かれ、前作でのライバルであったN(エヌ)や共に旅に出たベルやチェレンなどの成長した姿なども見ることができる。

Read Article

ポケットモンスター X・Y(ポケモンXY)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ポケットモンスター X・Y(ポケモンXY)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ポケットモンスター X・Y』とはロールプレイングゲーム『ポケットモンスター』シリーズのひとつで、第6作目にあたる。プラットフォームを3DSへ移し、シナリオ、ゲームシステム、フィールドやバトル画面がフル3D表示になる等、従来より大幅にボリュームアップしている。「生命と破壊」を司る伝説のポケモンを巡る、カロス地方の存亡を懸けた事件へと巻き込まれるが、主人公は友達やポケモンとの絆を深めこれを乗り越えていく。メガシンカという通常の進化とは異なるポケモンのパワーアップ要素が初登場した。

Read Article

ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ・ファイアレッド・リーフグリーン(ポケモンRGBP・FRLG)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ・ファイアレッド・リーフグリーン(ポケモンRGBP・FRLG)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ・ファイアレッド・リーフグリーン』とは、ロールプレイングゲーム『ポケットモンスター』シリーズの1つで、『赤・緑・青・ピカチュウ』は第1作目、『ファイアレッド・リーフグリーン』は『赤・緑』に様々な要素を追加したリメイク作品になっている。プレイヤーはカントー地方を冒険し、ポケモン図鑑の完成とポケモンリーグ制覇を目指す。ストーリー中、世界征服を目論む悪の組織・ロケット団と戦うことになる。

Read Article

ポケットモンスターSPECIAL(ポケSP・ポケスペ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ポケットモンスターSPECIAL(ポケSP・ポケスペ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ポケットモンスター SPECIAL』とは、小学館から出版されている、ゲーム『ポケットモンスター』を題材にした、原作を日下秀憲、作画を山本サトシが手がける漫画である。ゲームと同じ世界、登場人物を用いながら、全く異なるシナリオを展開しているのが特徴で、ゲームで新たなシリーズが登場するたびに新章が執筆されている。1997年に『小学四年生』『小学五年生』『小学六年生』で連載開始し、その後は『コロコロイチバン!』や『クラブサンデー』と媒体を変えながらも連載を続け、2021年には連載25年目を迎えた。

Read Article

ポケットモンスター ソード・シールド(ポケモン剣盾)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ポケットモンスター ソード・シールド(ポケモン剣盾)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ポケットモンスター ソード・シールド』は、株式会社ポケモンから発売されたNintendo Switch用ロールプレイングゲーム。2019年11月15日に『ポケットモンスター ソード』と『ポケットモンスター シールド』の同時に二本発売され、ポケットモンスターシリーズの8作品目となる。公式略称は『ポケモン剣盾』。 今作の舞台であるガラル地方で、主人公はポケモンバトルの最高峰であるポケモンリーグへ挑み、チャンピオンを目指す。また、ポケモンが巨大になるダイマックス現象の謎へと挑む。

Read Article

ポケットモンスター サン&ムーン(Pokémon: Sun & Moon)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ポケットモンスター サン&ムーン(Pokémon: Sun & Moon)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ポケットモンスター サン&ムーン』とは、ゲーム『ポケットモンスター』シリーズを原作とした、アニメ『ポケットモンスター』シリーズの第6作。キャラクターデザインが一新され、ややシンプルなゆるっとした線で描かれている。過去の作品で登場したカスミやタケシといったキャラクターが登場することでも話題となった。 『ポケットモンスター サン・ムーン』や『ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン』の舞台となるアローラ地方で、主人公のサトシが仲間達と共にスクールライフを送りながら新たな冒険をする物語。

Read Article

ポケットモンスター リコとロイの旅立ち(アニポケ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ポケットモンスター リコとロイの旅立ち(アニポケ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ポケットモンスター リコとロイの旅立ち』とは、アニメ『ポケットモンスター』の第8シリーズで、リコとロイという2人の主人公が冒険の旅に出立していく様を描いたアニメ作品。25年間主人公を務めてきたサトシが引退したこともあり、新たな主人公たちがどのような物語を紡いでいくか注目された。 セキエイ学園に入学したリコとパートナーポケモンのニャオハは、リコの不思議なペンダントを巡る戦いに巻き込まれる。その中で伝説のポケモンとの出会いを夢見るロイやポケモンのホゲータと知り合い、彼らと共に旅に出る。

Read Article

Pokémon LEGENDS アルセウス(ポケモンレジェンズ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

Pokémon LEGENDS アルセウス(ポケモンレジェンズ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『Pokémon LEGENDS アルセウス(ポケモンレジェンズ )』とは2022年1月28日にNintendo Switch用ソフトとして販売された『ポケットモンスター』シリーズ初のアクションロールプレイングゲームである。物語は「ヒスイ地方」を舞台に、ヒスイ地方に迷い込んだ主人公がギンガ団に所属し、ポケモン図鑑を完成させるというものである。 従来の作品とは異なり、ポケモンではなく主人公を操作しポケモンを捕まえたり、襲ってくるポケモンの攻撃を回避したりと様々なアクションを楽しむことができる。

Read Article

Pokémon GO(ポケモンGO)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

Pokémon GO(ポケモンGO)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

「Pokémon GO(ポケモンGO)」とは2016年に配信開始をした、ナイアンティックと株式会社ポケモンが共同開発したスマホゲーム。実際の世界の地図とゲームが連動しており、プレイヤーは歩いていると出現するポケモンを捕まえ、図鑑完成を目指したり対戦を楽しむゲーム。配信開始から大人気アプリとなり、5つのギネス記録を作り、世界的な社会現象となった。

Read Article

ポケットモンスター スカーレット・バイオレット(ポケモンSV)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ポケットモンスター スカーレット・バイオレット(ポケモンSV)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット(ポケモンSV)』とはNintendo Switch用ロールプレイングゲームであり、『ポケットモンスターシリーズ』の完全新作としては9作目となる。シリーズ初のオープンワールドを採用しており、物語に順番はなく自由に冒険を楽しむことができる。本作では3つのルートがあり、様々な戦闘の仕方があるなど従来の作品とは仕様が異なる。 パルデア地方にやってきた主人公はアカデミーでの学生生活を楽しみながら、謎のポケモンと共に自分だけの宝探しの旅に出ることになる。

Read Article

New ポケモンスナップ(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

New ポケモンスナップ(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『Newポケモンスナップ』とは、『ポケットモンスター』シリーズのスピンオフ作品であるNINTENDO 64用ソフト『ポケモンスナップ』の完全新作および続編である。主人公は未開の地・レンティル地方を舞台に、ポケモンの生態や「イルミナ現象」の謎を調査していく。『ポケットモンスター ソード・シールド』までに登場した約200匹のポケモンを、美麗なグラフィックで観察、撮影できることが魅力である。売り上げは全世界で200万本を超え、ファンにとっても22年ぶりの新作ということで大いに喜ばれた。

Read Article

目次 - Contents