妖怪ウォッチ(Yo-kai Watch)のネタバレ解説まとめ

「妖怪ウォッチ」とは、レベルファイブのゲームが原作のギャグアニメである。2014年1月8日からテレビ放送開始された。ごく普通の小学生の主人公・ケータが、妖怪のウィスパーと出会い「妖怪ウォッチ」を手に入れたことによって、妖怪が引き起こす様々な「妖怪不祥事」に巻き込まれていく。ケータは困った妖怪たちを説得したり、戦ったりして「ともだち」になっていく。
『妖怪ウォッチ』の概要
『妖怪ウォッチ』とは、2014年1月8日からテレビ放送開始された。レベルファイブ製作のゲームソフトが原作のアニメである。
アニメ化以前の2012年12月から、『月刊コロコロコミック』で漫画の連載が開始されている。
その後、アーケードゲームやスマホゲームなど、様々なメディア展開を果たした。
妖怪が引き起こす様々な問題を、普通の小学生である主人公・ケータが、妖怪が見えたり召喚できるアイテム「妖怪ウォッチ」を使って解決していく日常ギャグアニメ。
当作品では、小学生が悩んでいることを「妖怪」という形で登場させており、世の中の困ったことは全て「妖怪のしわざ」とされている。
そして、そんな困った問題を引き起こす妖怪たちと「ともだち」になると、「妖怪メダル」を貰い、妖怪ウォッチで召喚出来るようになる。
他作品のパロディも多く、親世代にしか分からないようなネタが使われることもある。
基本はケータを主人公とする物語であったが、77話以降はイナホとUSAピョンが加わっため、「ケータ&ウィスパー編」と「イナホ&USAピョン編」が交互に放送されるようになった。
その他、ジバニャンやコマさん&コマじろうなどの妖怪を主人公にした「番外編」もある。
『妖怪ウォッチ』のあらすじ・ストーリー
普通の街「さくらニュータウン」に暮らしている主人公・「天野景太(ケータ)」は、さくら第一小学校5年2組に通う、普通の男の子である。同じクラスには、親友の「熊島五郎太(クマ)」と「今田干治(カンチ)」がおり、放課後にはサッカーや野球をして楽しく遊ぶ仲であった。
そして、同じクラスのマドンナ・「木霊文花(フミちゃん)」に憧れを抱きつつ、平穏な日々を過ごしていた。

夏のある日、クマとカンチとフミちゃんと一緒に、森で昆虫採取をしていた時、ケータはレアな昆虫を探して一人で森の奥へと進んでいくと、大きな樹の下に、古いガチャガチャマシンを見つけた。ケータはそのマシンを回し、そこに封印されていた妖怪「ウィスパー」に遭遇したのだった。

自称「妖怪執事」と名乗ったウィスパーから不思議な時計「妖怪ウォッチ」を手渡されたケータは、その妖怪ウォッチによって、街の至る所に存在する妖怪たちが見えるようになってしまうのだった。
それからウィスパーはケータの部屋へ住み着き、行動を共にするようになる。
その後、交差点で不思議な事故が多発しているという噂を聞き、ケータとウィスパーで調査に向かった。
それは、ネコの地縛霊のジバニャンが引き起こしていた現象であった。

ジバニャンは、生前はネコの「赤丸」として、エミちゃんという女の子に飼われていたのだが、交差点でトラックにひかれて命を落としてしまい、地縛霊になってしまった。
あの時、トラックに負けてしまった自分が悔しくて、交差点を通るトラックに必殺技『ひゃくれつにくきゅう』で挑んでは弾かれて、はるか彼方に飛ばされてしまうのであった。
そんな勝てるはずもない勝負をし続けるジバニャンを見かねたケータは、『そんなにつらいなら、俺が友達になるよ!』と言った。その言葉を聞いたジバニャンは、ケータに心を開き、ケータとともだちになり、交差点ではなくケータの部屋に住み着くようになった。
ある日、ハンバーガー屋さんで起こった「ソフトクリームひと巻き少ない妖怪不祥事」で、狛犬に憑依していた妖怪「コマさん」と出会ったケータ。

コマさんがいた神社は取り壊しになり、居場所をなくしてしまったため、色々なところを旅してさくらニュータウンに辿り着いたというコマさん。
神社にいた時から憧れていた食べ物「ソフトクリーム」に目がなく、ハンバーガー屋さんでお客さんの注文したソフトクリームを少しずつ食べてしまったと言う。
後日、兄のコマさんを追って、田舎から都会へ出てきた弟の「コマじろう」。
兄弟でさくらニュータウンで暮らすこととなった。

その後も、ケータとウィスパーとジバニャンは、街や学校や家など様々な場所で妖怪たちが引き起こす「妖怪不祥事」を、説得したり、仲良くなった妖怪から貰った妖怪メダルで「ともだち妖怪」を召喚して戦ったりして解決していくことになるのだった。
一方、男の子の主人公・ケータの隣のクラスである5年1組の「未空イナホ(イナホ)」は、大好きなアニメ「セラピアーズ」の限定フィギュアを買うためおもちゃ屋さんへ行った時、不思議な声に導かれ、「宇宙と交信出来る宇宙ウォッチ」という腕時計のおもちゃを手に入れた。
だが、それは「宇宙ウォッチ」ではなく「妖怪ウォッチ」という妖怪が見れるようになるアイテムなのだった。
その妖怪ウォッチをイナホに買わせるように仕向けたのは、妖怪の「USAピョン」であった。

イナホは、アニメはもちろん宇宙オタクでもあった為、USAピョンはイナホにコンタクトを取り、妖怪になる前、生前にお世話になっていた宇宙科学者のヒューリー博士を探すのを手伝ってもらおうとしたのであった。
イナホは、USAピョンにお願いされ、日本に来ているらしいヒューリー博士を探す為に協力する事となった。
イナホとUSAピョンは、妖怪ウォッチを使って妖怪たちに聴き込みし、時には協力してもらいながら、ヒューリー博士を探し出す事に成功するのだった。
イナホはUSAピョンに出会ったことで、妖怪も人間と同じように悩むことがあると知り、妖怪の悩みを解決する為、USAピョンと共に「イナウサ不思議探偵社」を結成した。
その後、悩みを抱えた妖怪たちが噂を聞きつけて「イナウサ不思議探偵社」を訪ねて来ては、イナホとUSAピョンがそれを解決していくのだった。

一方、ケータとウィスパーとジバニャンは、変わらぬ日々を過ごしていたのだが、ジバニャンが高熱でうなされていて様子がおかしくなり、ともだち妖怪で未来からやって来たネコ型ロボットのロボニャンF型が原因を分析したところ、「妖怪グデングデン熱」という病気にかかっている事が判明した。
この病が進行すると、みんなの記憶の中からジバニャンの存在が消えてしまうと知ったケータは、たくさんのともだち妖怪に協力を求め、ジバニャンの病気を治すために奮闘する。
だがしかし、ただ毛玉がのどに詰まってただけで、毛玉を吐き出したら治ったというギャグアニメらしいオチで幕を閉じた。

『妖怪ウォッチ』の登場人物・キャラクター
キャラクター(人間)
ケータ(天野景太/あまのけいた)

CV:戸松遥
アニメ「妖怪ウォッチ」の主人公・天野景太。
みんなから「ケータ(くん)」と呼ばれている。
ごくごく普通の街「さくらニュータウン」に暮らしている、見た目も成績もごくごく「普通」の男の子。
さくら第一小学校5年2組に在籍している。
自称・妖怪執事のウィスパーから渡された「妖怪ウォッチ」によって、街に潜む妖怪が見えるようになってしまい、妖怪が引き起こす不祥事を、ともだち妖怪と共に解決していく。
同じクラスのマドンナ・フミちゃん(木霊文花)に憧れを抱いている。
Related Articles関連記事
ポケットモンスター サン&ムーン(Pokémon: Sun & Moon)のネタバレ解説まとめ
ポケットモンスター サン&ムーンとはゲーム『ポケットモンスター』シリーズを原作とした、アニメ『ポケットモンスター』シリーズの第6作。『ポケットモンスター サン・ムーン』や『ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン』の舞台となる温暖で自然豊かなアローラ地方で、ポケモンが大好きな主人公サトシが、学校生活を送ったり、島めぐりをしたり、ポケモンに出会ったり新たな冒険をする物語。
Read Article
溢れ出る妖怪ウォッチ愛!Twitterで公開されている愛らしいファンアートまとめ(前編)
子供だけでなく大きなお友達にも大人気の妖怪ウォッチ!可愛い妖怪たちと小学生の主人公達のストーリーは視聴者を常に楽しませてくれますよね。 そんな妖怪ウォッチに魅了されて素敵なファンアートをTwitterで公開されている方がいらっしゃるので、今回はその投稿の中から厳選したものをご紹介致します!
Read Article
奇妙奇天烈。日本のコミックバンド大全
ー 光あるところに影はあり。音楽あるところにコミックバンドあり! (苦しい?)ー なにそれ?茶化してんの??でもウケる!! 実は歴史の長い日本のコミックバンド(?)たちを独断と偏見、時々真面目に紹介。
Read Article
被ってる被ってるよ、そのネタ!「妖怪ウォッチ」と「銀魂」それぞれのパロディをネタ元と一緒に公開!
最近子供と一緒に「妖怪ウォッチ」を見て毎回げらげら笑っています。 それで気がつきました。妖怪ウォッチには大人でなければわからない「パロディ」が多用されているということを。 そしてそれは銀魂とかなりの割合で共通することも。 そこで前から気になっていた、妖怪ウォッチと銀魂で使われているパロディの元ネタを辿ってみたいと思います。
Read Article
溢れ出る妖怪ウォッチ愛!Twitterで公開されている愛らしいファンアートまとめ(後編)
Twitterで妖怪ウォッチのファンアートを公開している坂取さん(@_nnbn_)。前編でもその愛らしいイラストをご紹介しましたが、まだまだ魅力を伝えきれておりません! そこで急遽まとめ記事の後編を作成する事に致しました。 坂取さんによる素敵な妖怪ウォッチのファンアート!後編もどうぞ!
Read Article
色んなキャラとコラボ!ナノブロック商品
ナノブロックとは、1つの突起が4mmという超ミニサイズのブロックです。(最小4×4×5mm) ブロックのサイズが小さくなった事でリアルにかつ、今までより小さく作れる様になりました。 ここではその特性を生かして様々な作品とコラボしたナノブロックの作品をいくつかご紹介します。
Read Article
ブーム火付け役の天才!?㈱レベルファイブの今は亡き名作ゲームたち
株式会社レベルファイブといえば、最近では「妖怪ウォッチ」を世に繰り出し、数百億円を越える経済効果を生み出したことでまたまだ記憶に新しいですよね。そんなレベルファイブですが、しかし今までもこのように一世を風靡する大ブレーク作品を、実は何度も成功させていたことをご存知でしょうか?無論、あれだけブームになったのに知らない人は知らない、そんな名作たちをご紹介します。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『妖怪ウォッチ』の概要
- 『妖怪ウォッチ』のあらすじ・ストーリー
- 『妖怪ウォッチ』の登場人物・キャラクター
- キャラクター(人間)
- ケータ(天野景太/あまのけいた)
- イナホ(未空イナホ/みそらいなほ)
- フミちゃん(木霊文花/こだまふみか)
- クマ(熊島五郎太/くましまごろうた)
- カンチ(今田干治/いまだかんち)
- キャラクター(妖怪)
- ウィスパー
- ジバニャン
- USAピョン
- コマさん
- コマじろう
- ドンヨリーヌ
- ホノボーノ
- ノガッパ
- バクロ婆
- じんめん犬
- グレるりん
- わすれん帽
- ひも爺
- まぼ老師
- メラメライオン
- ネガティブーン
- でんぱく小僧
- モレゾウ
- ヒキコウモリ
- セミまる
- トホホギス
- ロボニャン
- ブシニャン
- ムダヅカイ
- ムリカベ
- おならず者
- 口だけおんな
- ワカメくん・コンブさん・メカブちゃん
- しゃれこ婦人
- ジミー
- 『妖怪ウォッチ』の用語
- 妖怪ウォッチ
- 妖怪メダル
- 妖怪大辞典
- 妖怪パッド
- 『妖怪ウォッチ』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 「ゴメ~ンゴメ~ン!一旦(いったん)、ゴメ~ン!」
- 「真っ白クソ野郎」
- ケータの名言「妖怪って自分の能力で苦しんでたりもするんだね。」
- ケータの名言「でもオレ、絶対に友達を忘れたりしない。約束する。」
- 妖怪「ジバニャン」誕生秘話:妖怪ウォッチ 第25話 【ジバニャンの秘密】
- 妖怪「USAピョン」と「宇宙科学者ヒューリー博士」の絆の物語:第77話「USAピョンが来た!」~第88話「ロケットが飛ぶ日」
- 『妖怪ウォッチ』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- ジバニャンの「腹巻き」は生前に車にはねられた時に出来た「タイヤの痕」
- 妖怪「ブリー隊長」の元ネタは「ビリーズブートキャンプのビリー隊長」
- 『妖怪ウォッチ』の主題歌
- アニメ1話~36話と51話 OP(オープニング)主題歌:キング・クリームソーダ『ゲラゲラポーのうた』
- アニメ37話~62話の奇数話 OP(オープニング)主題歌:キング・クリームソーダ『祭り囃子でゲラゲラポー』
- アニメ38話~61話の偶数話 OP(オープニング)主題歌:キング・クリームソーダ『初恋峠でゲラゲラポー』
- アニメ47話 OP(オープニング)主題歌:『 妖怪軍師 ウィスベェのテーマ』
- アニメ63話~76話 OP(オープニング)主題歌:キング・クリームソーダ『 ゲラッポ・ダンストレイン』
- アニメ77話~101話 OP(オープニング)主題歌:キング・クリームソーダ『人生ドラマチック』
- アニメ102話~129話 OP(オープニング)主題歌:キング・クリームソーダ『照國神社の熊手』
- アニメ130話~150話 OP(オープニング)主題歌:キング・クリームソーダ『ゆーがらお友達』
- アニメ151話~178話 OP(オープニング)主題歌:キング・クリームソーダ『ばんざい!愛全開!』
- アニメ179話~201話 OP(オープニング)主題歌:キング・クリームソーダ『ゴールド…なんちゃって!』
- アニメ202話〜214話 OP(オープニング)主題歌:キング・クリームソーダ『タイムマシーンをちょうだい』
- アニメ1話~24話 ED(エンディング)主題歌:Dream5『ようかい体操第一』
- アニメ25話~50話 ED(エンディング)主題歌:Dream5+ブリー隊長(声 - Motsu)『ダン・ダン ドゥビ・ズバー!』
- アニメ48話・49話 ED(エンディング)主題歌:ようかいキング・ドリームソーダ『ゲラゲラポー走曲』
- アニメ51話~67話 ED(エンディング)主題歌:ニャーKB with ツチノコパンダ『アイドルはウーニャニャの件』
- アニメ68話~76話 ED(エンディング)主題歌:Dream5『ようかい体操第二』
- アニメ77話~101話 ED(エンディング)主題歌:コトリ with ステッチバード『宇宙ダンス!』
- アニメ102話~129話 ED(エンディング)主題歌:コトリ with ステッチバード『地球人』
- アニメ130話~150話 ED(エンディング)主題歌:LinQ『ふるさとジャポン』
- アニメ151話~178話 ED(エンディング)主題歌:LinQ『トレジャー』
- アニメ179話~201話 ED(エンディング)主題歌:妖ベックス連合軍『ハロ・クリダンス』
- アニメ202話〜214話 ED(エンディング)主題歌:LinQ『ああ情熱のバンバラヤー』
- 『妖怪ウォッチ』の関連リンク