The Beatles(ザ・ビートルズ)とは【徹底解説まとめ】

The Beatles(ザ・ビートルズ)とは、1962年に英国でデビューした20世紀を代表する4人組ロック・バンド。その影響力は音楽のみならず、ファッション、言動、思想にまで及び、社会現象を巻き起こした。彼等の音楽を語るうえで特筆すべき点の一つは、彼等自身の音楽的成長がそのまま音楽界全体の、そして聴き手である我々ファンの音楽的成長を促したことだろう。1970年の解散後も彼等の影響力は引き継がれ、21世紀の現在でもそれは変わらない。

Mr. Moonlight/Dr. Feelgood & The Interns

*レコーディング詳細
1964年
・8月14日
第1~第4テイクをレコーディング。
・10月18日
第5~第8テイクをレコーディング。
*ポールのハモンド・オルガンが加わるのは第6テイクからである。
・10月27日
第4 、及び第8テイクを元にモノ・ミキシングが行われる。
・11月4日
第4 、及び第8テイクを元にステレオ・ミキシングが行われる。

● Kansas City/Hey-Hey-Hey-Hey!
オリジナルはアメリカのR&Bシンガー、リトル・ウィリー・リトルフィールドが1952年12月29日にリリースしたシングルで、その時のタイトルは「K. C. loving」だった。
その後、アメリカのR&Bシンガー、ウィルバート・ハリスンが「Kansas City」とタイトルを変えてカヴァー。
これをアメリカのロック・オリジネイターの一人、リトル・リチャードが自作の「Hey-Hey-Hey-Hey!」とメドレー形式でカヴァー。
ザ・ビートルズはこのリトル・リチャードのカヴァーを踏襲している。

リード・ヴォーカルはポール。

ポール「ジョンはいつも僕をそそのかすんだ。『さあ、ポール。「Kansas City」を思いっきりやろうぜ!』って。エンジニアがようやくまともなヴォーカルが録れた、とホッとしているようなときにね」「飛び跳ねながらバカみたいに声を張り上げるってのは、相当図太くならないとできないことなんだ。とにかく、時にはちょっと足りないこともある。ノリとかソウルとかがね。するとジョンが言うんだ。『さあ、お前はもっとうまく歌えるぜ。ほら、ほら! ぶちまけるんだ!』って。うん、ジョン、わかったよ……」

ジョージ・マーティンをピアノに迎え、2テイクをレコーディングしているが、ベストに選ばれたのは第1テイクであり、「Rock And Roll Music」と同じように一発録りの作品となった。

K. C. Loving/Little Willie Littlefield

Kansas City/Wilbert Harrison

Kansas City/Hey-Hey-Hey-Hey!/Little Richard

*レコーディング詳細
1964年
・10月18日
第1~第2テイクをレコーディング。
・10月26日
第1テイクを元にモノ、及びステレオ・ミキシングが行われる。

● Eight Days A Week
ポールの作品で、ジョンも手伝っている。
ジョン「『Eight Days A Week』は決していい曲とはいえない。僕らはなんとかこいつをいっぱしの曲に仕立ててレコーディングしようとした。最初に手をつけたのはポールだったけど、でも僕ら二人でつくったと思う。たしかじゃないけど。でもやっぱりできそこないだよ」

ジョンは映画「Help!」の主題歌になるはずだった仮題の「Eight Arms To Hold You」とこの「Eight Days A Week」を混同していた。
ジョン「あれはポールが映画用に、シングルをものにしようとして書いた曲だ。そしたら運よくそれが、バンバンって調子で書いた僕の『Help!』になったわけさ」

ジョンとポールがヴォーカルを分け合っている。

タイトルはリンゴの発言からとられている。
ポール「リンゴがまるで働き過ぎのお抱え運転手みたいな口ぶりでいったんだ『Eight Days A Week (一週間に8日)』って。で、それを聞いて僕ら『なんだって? それだ! それに決めよう』ってなったのさ」

「I'm A Loser」と同様に「I Feel Fine」が書かれるまでは次のシングル候補であった。
アメリカではアメリカ盤「Beatles For Sale」にあたる「Beatles '65」に収録されず、シングルとしてリリースされている。

*レコーディング詳細
1964年
・10月6日
第1~第13テイクをレコーディング。
・10月12日
第13テイクを元にモノ・ミキシングが行われる。
*このモノ・ミキシングは未使用に終わっている。
・10月18日
第14~第15テイクをレコーディング。
・10月27日
第13、及び第15テイクを元にモノ、及びステレオ・ミキシングが行われる。

● Words Of Love
オリジナルはアメリカのロック・オリジネイターの一人、バディ・ホリーが1957年6月17日にリリースしたシングル。

ジョン、ポール、ジョージでヴォーカルを分け合っている。

Words Of Love/Buddy Holly

*レコーディング詳細
1964年
・10月18日
第1~第3テイクがレコーディングされる。
・10月26日
第3テイクを元にモノ・ミキシングが行われる。
・11月4日
第3テイクを元にステレオ・ミキシングが行われる。

● Honey Don't
オリジナルはアメリカのロック・オリジネイターの一人、カール・パーキンスで1956年1月2日にリリースされたシングル「Blue Suede Shoes」のカップリング曲。

リード・ヴォーカルはリンゴだが、1963年3月頃までのライヴでは、ジョンがリード・ヴォーカルを担当していた。
*ジョンのリード・ヴォーカルによるこの曲は、1994年にリリースされた「Live At B.B.C.」で聞くことが出来る。

モノラル・ヴァージョンとステレオ・ヴァージョンでヴォーカルに違いがある 。
2分あたりの「honey don't」と歌う箇所で、モノラルでは歯切れよく歌っているが、ステレオではちょっと抜けるように歌っている。

Honey Don’t/Carl Perkins

*レコーディング詳細
1964年
・10月26日
第1~第5テイクをレコーディング。
・10月27日
第5テイクを元にモノ、及びステレオ・ミキシングが行われる。

● Every Little Thing
ポールの作品でジョンが少し手伝っている。
ポール「シングルにしようと思って書いた曲のひとつ。どこかの楽屋でブライアン・エプスタインに聞いてもらったよ。普段はブライアンと曲のチェックまではしなかったけど、この曲のことは覚えている。自分ではキャッチーな曲で何曲か聴かせたなかでも、すごくいい曲だと思っていたのに、アルバム収録曲になってしまった」

ジョンとポールがヴォーカルを分け合っている。

レコーディングにジョージが寝坊して遅刻したので、イントロとリード・ギターはジョンが弾いている、というのは間違い。
1964年9月29日のレコーディングにジョージは遅刻したが、翌日30日にはジョージのギターをレコーディングしている、というのが真相とされている。
この噂の出所はどうもイギリスの音楽誌「ニュー・ミュージカル・エクスプレス」誌と思われる。日本盤のアナログ・アルバム「ビートルズ’65」の解説にこう書かれている (解説は見開きジャケットを開いた左側に直に印刷されている)。
以下、その解説を引用する。
*ジョンとポールの共作&デュエット。その上、この曲だけジョージ・ハリスンのリード・ギターが入っておりません。理由は彼がセッションに遅れて来たから… (イギリスの音楽雑記 ”ニュー・ミュージカル・イクスプレス” のスッパぬき記事より)。ジョージのかわりをジョンのリズム・ギターがカバーしております (後略)。

*レコーディング詳細
1964年
・9月29日
第1~第4テイクをレコーディング。
・9月30日
第5~第9テイクをレコーディング。
・10月27日
第9テイクを元にモノ、及びステレオ・ミキシングが行われる。

● I Don't Want To Spoil The Party
ジョンの作品でリード・ヴォーカルもジョン。
ジョン「僕の個人的な経験を歌っているんだ」
ポール「仕事として作る曲もある。だからってつまらないわけじゃないよ」

モノラル・ヴァージョンとステレオ・ヴァージョンではヴォーカルがほんの少し異なる。
ステレオ・ヴァージョンでは間奏に入る前に、後ろの方で小さく「フゥ!」という掛け声が入るがモノラル・ヴァージョンではカットされている。

*レコーディング詳細
1964年
・9月29日
第1~第19テイクをレコーディング。
・10月26日
第19テイクを元にモノ・ミキシングが行われる。
・11月4日
第19テイクを元にステレオ・ミキシングが行われる。

● What You're Doing
ポールの作品でリード・ヴォーカルもポール。
ポール「希望的観測で作り続けて、結局、期待外れでおわってしまったそんな1曲。でも、レコーディングの力で曲の出来以上に仕上がることもあるんだ」

バック・ヴォーカル (ポール自身と言われている)が3番の歌詞を間違えて歌っている (「please」を「you」と、「you」を「and」と間違えている)。

モノラル・ヴァージョンとステレオ・ヴァージョンではヴォーカルがほんの少し異なる。
ステレオ・ヴァージョンではイントロのドラム・ソロのスタート時に、誰かがマイクに「ハゥー」と息を吹きかけるような音が入っている。

*レコーディング詳細
1964年
・9月29日
第1~第7テイクをレコーディング。
・9月30日
第8~第11テイクをレコーディング。
・10月26日
第13~第19テイクをレコーディング。
*リメイクのため、テイク番号を繰り上げている。
・10月27日
第19テイクを元にモノ、及びステレオ・ミキシングが行われる。

● Everybody's Trying To Be My Baby
オリジナルはアメリカのロック・オリジネイターの一人、カール・パーキンスが1958年8月18日にリリースしたアルバム「Teen Beat」に収録された楽曲。

リード・ヴォーカルはジョージ。

「Rock And Roll Music」「Kansas City/Hey-Hey-Hey-Hey!」と同じく、この曲も一発録りの作品となった。
*ただし、ジョージのセカンド・ヴォーカルとタンバリンをその第1テイクにオーヴァーダブしている。また、従来はモノラル・ヴァージョンの冒頭の歌詞「Well they took some honey from a tree」の「took」の直後にテープ編集の跡があるとされているが、そうではなく、そこのパートのみ、後からオーヴァーダブされたセカンド・ヴォーカルのみが使用されているために不自然な形になったのが真相のようである。

Everybody's Trying To Be My Baby/Carl Perkins

*レコーディング詳細
1964年
・10月18日
第1テイクをレコーディング。
*「Rock And Roll Music」と同じく、まさに一発録りとなった。
・10月21日
第1テイクを元にモノ・ミキシングが行われる。
・11月4日
第1テイクを元にステレオ・ミキシングが行われる。

Help!

Side A
1. Help!
2. The Night Before
3. You've Got To Hide Your Love Away
4. I Need You
5. Another Girl
6. You're Going To Lose That Girl
7. Ticket To Ride

Side B
1. Act Naturally
2. It's Only Love
3. You Like Me Too Much
4. Tell Me What You See
5. I've Just Seen A Face
6. Yesterday
7. Dizzy Miss Lizzy

1965年8月6日にリリースされた5枚目のアルバムであり、二作目の主演映画のサントラ盤。
シングル「Ticket To Ride」と本アルバムからの先行シングル「Help!」、前作「Beatles For Sale」からカットされた2枚の4曲入りEPの後にリリースされ、2枚のシングルの表題曲は収録されたが、それぞれのB面曲「Yes It Is」「I'm Down」は収録されなかった。

レコーディング経過は以下の通り。

●1965年

2月15日
以下の3曲をレコーディング。
・Ticket To Ride
・Another Girl
・I Need You

2月16日
以下の3曲をレコーディング。
・I Need You
・Another Girl
・Yes It Is

2月17日
以下の2曲をレコーディング。
・The Night Before
・You Like Me Too Much

2月18日
以下の6曲のモノ・ミキシング。
・Ticket To Ride
・Another Girl
・I Need You
・Yes It Is
・The Night Before
・You Like Me Too Much
以下の3曲をレコーディング。
・You've Got To Hide Your Love Away
・If You've Got Trouble
・Tell Me What You See
*「If You've Got Trouble」は未発表曲だったが、のちに「Anthology 2」に収録された。

2月19日
以下をレコーディング。
・You're Going To Lose That Girl

2月20日
以下をレコーディング。
・That Means A Lot
*この曲は未発表だったが、のちに「Anthology 2」に収録された。
以下の5曲のモノ・ミキシング。
・If You've Got Trouble
・Tell Me What You See
・You're Going To Lose That Girl
・That Meas A Lot
・You've Got To Hide Your Love Away

2月23日
以下の11曲のステレオ・ミックス
・Yes It Is
・You've Got To Hide Your Love Away
・If You've Got Trouble
・Tell Me What You See
・I Need You
・Another Girl
・Ticket To Ride
・You Like Me Too Much
・The Night Before
・You're Going To Lose That Girl
・That Means A Lot

3月15日
以下のモノ・ミキシング
・Ticket To Ride

3月30日
以下の2曲をレコーディング。
・That Means A Lot
・You're Going To Lose That Girl

4月2日
以下のステレオ・ミキシング
・You're Going To Lose That Girl

4月9日
シングル「Ticket To Ride/Yes It Is」リリース。

4月13日
以下をレコーディング。
・Help!

4月18日
以下のモノ・ミキシング。
・Help!
以下の2曲のステレオ・ミキシング。
・Help!
・The Night Before

5月10日
以下の2曲をレコーディング。
・Dizzy Miss Lizzy
・Bad Boy
以下の2曲のモノ・ミキシング。
・Dizzy Miss Lizzy
・Bad Boy
以下の2曲のステレオ・ミキシング。
・Dizzy Miss Lizzy
・Bad Boy

6月8日
以下のステレオ・ミキシング。
・I Want To Hold Your Hand
*突然、昔の曲のステレオ・ミキシング作業が行われているが、このヴァージョンはオーストラリアとオランダの編集アルバムに収録された。

6月14日
以下の3曲をレコーディング。
・I've Just Seen A Face
・I'm Down
・Yesterday

6月15日
以下をレコーディング。
・It's Only Love

6月17日
以下の3曲をレコーディング。
・Yesterday
・Act Naturally
・Wait
*「Wait」は次作「Rubber Soul」に収録されることになる。
以下のモノ・ミキシング。
・Yesterday

6月18日
以下の6曲のモノ・ミキシング。
・I've Just Seen A Face
・I'm Down
・It's Only Love
・Act Naturally
・Wait
・Help!
以下の6曲の
ステレオ・ミキシング。
・I've Just Seen A Face
・I'm Down
・Yesterday
・It's Only Love
・Act Naturally
・Help!

7月2日
シングル「Help!/I'm Down」リリース。

8月6日
アルバム「Help!」リリース。

yamada3desu
yamada3desu
@yamada3desu

Related Articles関連記事

The Beatles(ザ・ビートルズ)の名言・発言まとめ

The Beatles(ザ・ビートルズ)の名言・発言まとめ

The Beatles(ザ・ビートルズ)とは1960年代から1970年にかけて活動した20世紀を代表するロックバンド。1962年10月5日にレコードデビューを果たす。音楽誌『ローリング・ストーン』による「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100組のアーティスト」において第1位にランクインするなど、20世紀を代表するロックバンドとして世界中から評価を受けている。イギリスのリヴァプール出身のバンド。楽曲だけでなく思想や発言も大きな注目を浴びていて、世界に大きな影響を与えている。

Read Article

イエスタデイ(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

イエスタデイ(映画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『イエスタデイ』はイギリスで制作されたスタイリッシュでハートフルなラブコメディ映画である。売れないシンガーソングライター、主人公のジャックはある日バスに跳ねられる。意識不明の状態から回復したものの、目覚めた世界には伝説のバンド「ビートルズ」が存在していなかった。なぜかジャックだけがビートルズを憶えている。記憶を頼りに披露した曲「イエスタデイ」をきっかけに、ジャックの平凡な人生が徐々に変化していく。ファンタジーな要素とリアルを織り交ぜながら友情、恋愛、苦悩をビートルズの名曲と共に楽しめる映画だ。

Read Article

【ポール死亡説】ポール・マッカートニーは死んでいたと元メンバーリンゴ・スターが証言!都市伝説に新展開か【影武者説】

【ポール死亡説】ポール・マッカートニーは死んでいたと元メンバーリンゴ・スターが証言!都市伝説に新展開か【影武者説】

元ビートルズのドラマーのリンゴ・スターが出版社のインタビューで、 「本物の」ポール・マッカートニーは1966年11月9日に交通事故で死亡したと発言し、世界中を驚かせました。ここではリンゴの発言内容や、ポールに関する都市伝説について、また、本人の反応を紹介していきます。

Read Article

伝説のバンド・ビートルズのレコーディング風景を再現した「ザ・セッションズ」がやってくる!

伝説のバンド・ビートルズのレコーディング風景を再現した「ザ・セッションズ」がやってくる!

ビートルズが来日してから50年。彼らが日本武道館で国外アーティストとしては初めてライブを行ったのは、1966年の6月30日・7月1日の2日間でした。その正に同じ日、同じ場所でビートルズのレコーディング風景を再現するイベントが開催されます。 タイトルは「ザ・セッションズ」。ビートルズがアビィロード・スタジオで行ったスタジオセッションの数々を、様々な技術を駆使して完璧に再現する試みです。

Read Article

志村けんとザ・ビートルズの知られざるエピソードまとめ!ポール・マッカートニーの来日公演にも感動

志村けんとザ・ビートルズの知られざるエピソードまとめ!ポール・マッカートニーの来日公演にも感動

2013年のポール・マッカートニーの来日公演の感想を綴った、お笑い芸人・志村けん。圧巻のパフォーマンスに感動しっぱなしだったそう。ザ・ビートルズが初来日した際も会場に行って、生で彼らの音楽を聴いたことも明かしました。ここでは志村けんのザ・ビートルズに対する想いなど、知られざるエピソードの数々を紹介していきます。

Read Article

「シェー」の歴史を紹介!ビートルズもゴジラも真似した国民的ギャグ!

「シェー」の歴史を紹介!ビートルズもゴジラも真似した国民的ギャグ!

「シェー」とは、昭和の『おそ松くん』で一世を風靡し、平成の『おそ松さん』で再注目されたギャグである。その「何が言いたいのか分からないがびっくりしていることだけはよく分かる」スタイルは多くの人の心をつかみ、世界的ロックスターのザ・ビートルズから怪獣王ゴジラまで、かつて誰もが真似をした。ここでは、そんな「シェー」の歴史と真似した人々を紹介する。

Read Article

世界のロックスターのグッとくる良い写真まとめ!エルヴィス・プレスリーやザ・ビートルズのショットなどを掲載

世界のロックスターのグッとくる良い写真まとめ!エルヴィス・プレスリーやザ・ビートルズのショットなどを掲載

世界のロックスターたちのグッとくる写真を集めました。ここに掲載しているのは、世界中で熱狂的な人気を博したエルヴィス・プレスリーやザ・ビートルズなどのロックスターたちの写真。迫力満点の演奏のショットや、スターたちのふとした表情など、貴重な写真をたっぷり紹介していきます。

Read Article

NEW
【ジョン・レノン】40~49歳で亡くなった芸能人・有名人まとめ【前田健】

【ジョン・レノン】40~49歳で亡くなった芸能人・有名人まとめ【前田健】

世の中に大きな影響を与えた芸能人・有名人たち。その中には、40代という若さでこの世を去ってしまった方がたくさんいます。病気、事故、自殺、暗殺…。この記事では、そんな彼ら/彼女らについてまとめました。原因は様々ですが、いつの時代もどこの国でも、人が亡くなるというのは辛いものですね…。ご冥福を心よりお祈り申し上げます。

Read Article

【ポール・マッカートニー】実は反日疑惑のあるハリウッドスター・セレブまとめ【キャメロン・ディアス】

【ポール・マッカートニー】実は反日疑惑のあるハリウッドスター・セレブまとめ【キャメロン・ディアス】

「ハリウッドスター」と聞けば、世界的に有名な演者たちの代名詞ですよね。もちろん日本でも知名度はバツグン!そんな彼ら/彼女らの中には「日本大好き!」を公言している人もいますが、実は反日だったという疑惑のある人もいるそうです。本当かどうかはわかりませんが、世界に通用する演技ができるこの人たちなら、本音と建前を使い分けることくらい朝飯前なのかもしれません。

Read Article

ポール・マッカートニー来日公演が全て中止!再来日の可能性を考察!

ポール・マッカートニー来日公演が全て中止!再来日の可能性を考察!

ポール・マッカートニーは2014年5月に48年ぶりの武道館を含む待望の再来日公演を行う予定だったものの、ウイルス性炎症で体調不良となり、直前に全公演を中止。多くのファンが落胆し、今後どうなるのかという声が数多く上がった。本記事では当時の様子やポールが希望しているという振替公演での再来日の可能性などをまとめた。

Read Article

武道館はなぜライブの聖地なの?ポール・マッカートニーなど大スターも

武道館はなぜライブの聖地なの?ポール・マッカートニーなど大スターも

多くのアーティストがライブを行う武道館が「聖地」と呼ばれるようになったのか理由をまとめました。2014年、ポール・マッカートニーが来日公演で武道館を会場に選んだことも話題に。ポール・マッカートニーの来日公演が決定した際のニュースを交えつつ、武道館でライブが開催されるようになった経緯を紹介していきます。

Read Article

アーティスト・ミュージシャンの勇気や元気が出る名言まとめ!ジョン・レノンなど

アーティスト・ミュージシャンの勇気や元気が出る名言まとめ!ジョン・レノンなど

ここではアーティストやミュージシャンが残した、勇気・元気が出る名言をまとめた。ミュージシャンのジョン・レノン、エリック・クラプトン、甲本ヒロト、芸術家のパブロ・ピカソの名言を紹介している。「ステージに上がったとき、自分が一番上手いと思え。ステージを降りているとき、自分は一番下手だと思え」といった、人生の導きになる言葉を知ることができる。

Read Article

目次 - Contents