キャプテン翼(キャプ翼)のネタバレ解説・考察まとめ

『キャプテン翼』とは、1981年より高橋陽一が週刊少年ジャンプ、週刊ヤングジャンプ、グランドジャンプで連載されたサッカー漫画およびそれを原作としたアニメ作品シリーズ。主人公大空翼がチームメイトとの友情、ライバルたちとの激闘を通して活躍・成長してゆき、主に彼のサッカー人生が描かれている。単行本のシリーズ国内発行部数は7,000万部を超え、またフランス、イタリアなどおよそ20の国・地域で出版されており、国内外を問わず人気を誇る大ヒット漫画。
才能のないやつは努力するしかないんだ!(松山 光)

努力の男、松山光の人となり、魅力が集約されているこの一言。彼は努力を重ね、諦めることなく日本代表にまで上り詰める。努力はひとを裏切らないということを痛感。
『キャプテン翼』の用語
オーバーヘッドキック

空中で選手の全面で浮き上がったボールを後ろに反り上げるように自分の頭越しに蹴り上げるキック。大空翼の代名詞となるプレーで、作中に何度も出てくる。ロベルト本郷から教わる。
ツインシュート

二人の選手がボールを同じタイミングで蹴ることでイレギュラーな回転を生み出す技。もとは大空翼と岬太郎が生み出した技だったが、中学時代には他の登場人物もこの技を使用している。
ドライブシュート

大空翼、三杉淳など多くの人物が使用。ゴール上空に向かって縦方向のドライブ回転がかったシュートを放つ。急降下してゴールに至る。オーバーヘッドキックを組み合わせた「ドライブオーバーヘッド」や、2人同時にボールを蹴る「ドライブツインシュート」など様々なバリエーションがある。
フライングドライブシュート

翼がブラジル留学後に編み出した技。従来のドライブシュートの縦回転に横回転を加えることで、ボールの軌道を自在に操ることができる。
スカイウイングシュート

ロベルト本郷が大空翼、カルロス・サンターナに教えたもので、原理は日向小次郎の雷獣シュートと同じ。
スカイダイブシュート

大空翼が使用、ボールをキープしながら相手プレイヤーをすべて抜き去り、ゴールに飛び込む。ロベルト本郷は、「見方を信用しない独善的なプレー」と非難したが、ワールドユース決勝・ブラジルとの試合でチームメイトに身体を押し込んでもらってゴールを決め、味方を信用する技にした。
タイガーショット

Related Articles関連記事
②《vol.16〜30》「アメトーーク」DVD別《アニメ・漫画》ネタ芸人まとめ
「アメトーーク」DVD別《アニメ・漫画》ネタ芸人まとめですが、今回はvol.16〜vol.30までをまとめてみました。15巻までで、とりあえずガンダムネタは一段落ですが、まだまだたくさんネタは存在しますよ。ちなみにDVDは全て2枚組、さらにテレビでは放送されていない完全限定特典映像などもついてきますb
Read Article
味方になった途端に弱体化したジャンプキャラまとめ
味方になった途端に弱体化するキャラクターは、当然あるあるネタですよね。アニメや漫画、ゲームでも、裏での調整が入った結果、下手をすれば主力メンバーから干されて、永遠に待機キャラor回復専用なんてことも多々あります。そんな事実がある中、今回はジャンプキャラにしぼって、その悲しい現実をイラストつきでまとめてみました。
Read Article
突っ込みどころの多い漫画達
漫画と言ったら読みやすくわかりやすいなんて認識がありますが、ご紹介する漫画達は突っ込みどころ満載の120分!楽しめるし、突っ込めるしいうことなしの漫画達に突っ込んであげよう。構図もおかしいし、キャラもおかしいしやってることもおかしいそんな摩訶不思議の突っ込みワールドへようこそ。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『キャプテン翼』の概要
- 『キャプテン翼』のあらすじ・ストーリー
- 「キャプテン翼」(1981年~1988年)
- 小学生編
- 中学生編
- ジュニアユース編
- エピローグ
- 「キャプテン翼 ワールドユース編」(1994-1997年)
- 太陽王子 葵の章
- サッカーサイボーグ サンターナの章
- アジアユース選手権の章
- ワールドユースの章
- 「キャプテン翼 ROAD TO 2002」(2001-2004年)
- 「キャプテン翼 GOLDEN-23」(2005-2008年)
- 「キャプテン翼 海外激闘編 IN CLCIO 日いづる国のジョカトーレ」(2009年)
- 「キャプテン翼 海外激闘編 EN LA LIGA」(2010-2012年)
- 「キャプテン翼 ライジングサン」(2014年-)
- 『キャプテン翼』の登場人物・キャラクター
- 大空翼(おおぞら つばさ)
- 岬太郎(みさき たろう)
- 若林源三(わかばやし げんぞう)
- 日向小次郎(ひゅうが こじろう)
- 沢田タケシ(さわだ たけし)
- 若島津健(わかしまづ けん)
- 葵新伍(あおい しんご)
- 石崎了(いしざき りょう)
- 松山光(まつやま ひかる)
- 三杉淳(みすぎ じゅん)
- 立花正夫 / 立花和夫(たちばな まさお / たちばな かずお)
- 次藤洋(じとう ひろし)
- 早田誠(そうだ まこと)
- 井沢守(いざわ まもる)
- 来生哲兵(きすぎ てっぺい)
- 滝一(たき はじめ)
- 森崎有三(もりさき ゆうぞう)
- 浦辺反次(うらべ はんじ)
- 新田瞬(にった しゅん)
- ロベルト本郷(ろべると ほんごう)
- 中沢早苗(なかざわ さなえ)
- 吉良耕三(きら こうぞう)
- 賀茂港(がもう みなと)
- 見上辰夫(みかみ たつお)
- 片桐宗政(かたぎり むねまさ)
- 大空広大(おおぞら こうだい)
- 大空奈津子(おおぞら なつこ)
- 城山正(しろやま ただし)
- 古尾谷猛(ふるおや たけし)
- 赤嶺真紀(あかみね まき)
- 岬一郎(みさき いちろう)
- 井出保(いで たもつ)
- ナトゥレーザ
- リバウール
- カルロス・サンターナ
- ラドゥンガ
- ぺぺ
- カール・ハインツ・シュナイダー
- ヘルマン・カルツ
- デューター・ミューラー
- ファン・ディアス
- アラン・パスカル
- ブライアン・クライフォート
- ジノ・ヘルナンデス
- サルバトーレ・ジェンティーレ
- エル・シド・ピエール
- ステファン・レヴィン
- リカルド・エスパダス
- 火野竜馬(ひの りょうま)
- ラモン・ビクトリーノ
- 肖俊光(しょうしゅんこう)
- マーク・オワイラン
- ボバング
- ミカエル
- 『キャプテン翼』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 翼・岬のゴールデンコンビ誕生
- 大空翼の告白
- ライバル現る
- 翼がいなくても
- ボールはトモダチ。怖くないよ。(大空 翼)
- サッカーは強い者が勝つんじゃないんだ。サッカーは…勝った者が強いんだ!!(カール・ハインツ・シュナイダー)
- だいじょうぶだ。ボクの心臓はまだこわれちゃいないんだ。(三杉 淳)
- 才能のないやつは努力するしかないんだ!(松山 光)
- 『キャプテン翼』の用語
- オーバーヘッドキック
- ツインシュート
- ドライブシュート
- フライングドライブシュート
- スカイウイングシュート
- スカイダイブシュート
- タイガーショット
- 雷獣シュート
- 顔面ブロック
- 直角フェイント
- イーグルショット
- スカイラブハリケーン
- カミソリシュート
- 隼シュート
- ファイヤーショット
- サンターナターン
- 反動蹴速迅砲(はんどうしゅうそくじんほう)
- レヴィンシュート
- オーロラフェイント
- リバウールターン
- 鳥かご
- オフサイド・トラップ
- ジャパニーズゾーンプレス
- 『キャプテン翼』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 主人公・大空翼にはモデルがいた
- 作者である高橋陽一はサッカーのルールをあまり分かってなかった
- キャプテン翼は異様に交通事故の多い漫画だった
- とにかく「なにィ!」の台詞が多い
- TVアニメ版『キャプテン翼』
- 第1作『キャプテン翼』(1983年-1986年)
- OP(オープニング):沖田浩之、小粥よう子『燃えてヒーロー』(第1話 - 第87話)
- OP(オープニング):竹本孝之『燃えてヒーロー'85』(第88話 - 最終話)
- ED(エンディング):沖田浩之『冬のライオン』(第1話 - 第49話)
- ED(エンディング):キャプテン翼応援団『翼よ走れ! -キャプテン翼応援歌-』(第50話 - 第110話)
- ED(エンディング):小粥よう子『明日に向かってシュート』(第111話 - 最終話)
- 第2作『キャプテン翼J』(1994年-1995年)
- OP(オープニング):FACE FREE『Fighting!』
- ED(エンディング):山崎亜弥子『男だろっ!』
- 第3作『キャプテン翼』(2001年-2002年)
- OP(オープニング):DA PUMP『Dragon Screamer』(第1話 - 第35話)
- OP(オープニング):今井絵理子『Our Relation』(第36話 - 第52話)
- ED(エンディング):MAX『Feel so right』(第1話 - 第13話)
- ED(エンディング):ロンドンブーツ1号2号『勝』(第14話 - 第26話)
- ED(エンディング):榎本温子『Keep on going』(第27話 - 第39話)
- ED(エンディング):DASEIN『BREAK OFF!!』(第40話 - 第52話)
- 第4作『キャプテン翼』(2018年-)
- OP(オープニング):ジャニーズWEST『スタートダッシュ!』
- ED(エンディング):三瓶由布子、鈴村健一『燃えてヒーロー』