”新世界の神”に成り損ねた「夜神月」の全て

「DEATH NOTE(デスノート)」連載終了から約10年経った今でもファンに絶大な支持を受け愛され続ける主人公・夜神月。彼は一体どのように崇拝されているのだろうか?今回は文章・画像・動画などを交えながらその全貌に迫る。


動画のコメントも愛情で溢れている
音声がつくと月のゲスさは頂点に達する。
キャラクターの表情面・ストーリーの展開などの再現度が高かったアニメや、
配役がドンピシャだった実写版映画は藤原竜也効果もあって概ね良好だった。
デスノート mylist/50993205
デスノート検証シリーズ第二弾。前作(馬鹿野郎ー!松田!)はこちら→sm17916085言語は日本→英語→ブラジル系ポルトガル→スペイン→スペイン(カタルーニャ語)→メキシコ(スペイン語)→フランス→イタリア→ドイツ→ハンガリー→ロシア→香港広東語→タイ です。その他にも韓国やチェコの存在も確認されています(動画編集後に気づきました)その他検証はこちら… キラの高笑い→sm13584460 ポテチ→sm18390370 投稿検証マイリス→mylist/27035578
あの感動をもう一度
〆は1話無料動画で。
今は亡き夜神月の物語をもう一度振り返ろう。
『僕は 新世界の神になる』
「このノートに名前を書かれた人間は死ぬ」という力を持つ、死神が落とした恐るべき“デスノート”。ノートを拾い、世の中の犯罪者たちを抹殺して理想的な新世界を築こうとする高校生・夜神月と、彼の行為を止めるべく捜査に乗り出す謎の名探偵・L。一冊のノートから始まる天才vs天才の壮絶な頭脳戦が繰り広げられる……動画一覧はこちらSTORY.02 watch/1415089776
Related Articles関連記事
DEATH NOTE(デスノート)のネタバレ解説まとめ
『DEATH NOTE』とは、原作:大場つぐみ、作画:小畑健による日本の少年漫画作品。アニメ、実写映画化、舞台化など幅広くメディア展開している。2003年12月から2006年5月まで『週刊少年ジャンプ』に連載された。名前を書いた人間を死なせることができるという死神のノート『デスノート』を使って犯罪者を抹殺し、理想の世界を作り上げようとする夜神月と、世界一の名探偵・Lたちによる頭脳戦を描く。
Read Article
【人狼】異彩を放つゲーム性! 『DEATH NOTE』のゲーム化作品まとめ【スコットランドヤード】
ジャンプ漫画としては異色の作風で人気を博した『DEATH NOTE』ですが、ゲーム作品もこれまた異彩を放つ作風です。 このまとめでは一風変わった、デスノートのゲーム作品を紹介していきます。
Read Article
闇堕ち・ダークサイドに堕ちたキャラクターまとめ
面白いなと感じた作品に高確率で存在していた闇落ちキャラ。彼らが目指すのは復讐か、世界征服か…。今回はそんな厨二病感満載の闇深きキャラクター達(闇落ち真っ最中・過去進行形・そのまま死亡、の如何に限らず)に迫ってみようと思う。
Read Article
『デスノート』の死神の皆さん、意外に萌えキャラ多し?
アニメ化をはじめ実写映画化、ドラマ化もなされた大ヒット漫画『デスノート』。内容も絵も秀逸でしたが、重要な要素の一つ、「死神」。おぞましい外見に、自分のために人間を殺すという存在ですが、意外に萌えどころがあったりするんですよね…。
Read Article