ダイの大冒険(ダイ大)の魔王軍六大軍団まとめ

『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』とは、原作:三条陸、漫画:稲田浩司、監修:堀井雄二による漫画作品。
世界征服を目論む魔王が、勇者によって倒されてから十数年。デルムリン島に住む少年ダイは、ある日「勇者の家庭教師」アバンと出会う。勇者に憧れるダイはアバンの弟子となるが、やがて彼こそが伝説の勇者であることを知る。戦いの中倒れたアバンの志を継ぎ、ダイは仲間たちと共に壮大な冒険の旅に挑む。
魔王軍六大軍団は、本作の物語前半の敵組織である。それぞれの軍団長は際立った個性を持ち、人気が高い。

魔王軍六大軍団とは

魔王軍六大軍団(通称:六大軍団)とは、『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』に登場する組織である。主人公ダイとその仲間たちの前に、物語前半の強敵として立ちはだかった。
百獣魔団、不死騎団、氷炎魔団、妖魔士団、魔影軍団、超竜軍団の六つの組織が存在し、かつての魔王であるハドラーが魔軍司令としてそれらを統括している。
ドラゴンクエストシリーズでお馴染みのモンスターを種族ごとに分類した集団であり、それぞれのトップである軍団長は一騎当千の力の持ち主。軍団長はある者は名誉のため、ある者は復讐のため、ある者は真意を隠したまま魔王軍に参加しており、全員が主人公ダイの敵でありながら際立った個性の持ち主である。組織としては瓦解したものの、軍団長の大半は物語終盤まで生き延び、個々が様々な立場から活躍。本作に欠かせないキャラクターとなっていった。

魔軍指令

魔王六大軍団を統括する存在。魔界の覇者である大魔王バーンに直接任命され、世界征服作戦を推進する。同作戦に関するほぼ全面的な指揮権を与えられており、事実上魔王軍の前線部隊のリーダーである。物語前半はハドラーが着任していたが、バーンの思惑一つで左右される立場でもある。そのためハドラーは自分の地位が脅かされかねない事態が起きるたびに冷静さを欠き、失敗を重ねていくこととなった。

ハドラー

十数年前、世界征服を目論み人類に牙を剥いた魔王その人。勇者アバンによって討ち取られたが、死の間際に大魔王バーンが魔界から手を差し伸べて生き永らえ、魔軍司令に着任した。自身を救ってくれたバーンを崇め、彼の意志の下に新たな魔王軍を率いて世界征服作戦を実行する。
魔王を名乗っていたのは伊達ではなく、作中最高峰の魔力と格闘能力を持つ強大な魔族の戦士。残忍で敵には容赦のない苛烈な性格ではあるが、勇猛果敢で誇り高い武人としての一面も持つ。だが魔軍司令に就いてからは、バーンへの畏怖、魔軍司令という立場への執着、自分を上回る可能性すらある魔王軍六大軍団長への恐怖などから次第にその美点を失い、ただ己の地位を守ることに固執する卑劣な小物と化していった。このことはかつての宿敵であるアバンや、その弟子であるポップからも直接指摘されている。
デルムリン島でアバンを倒すも、その弟子であるダイを「新たな脅威」と認識。魔王軍六大軍団長にその討伐任務を任せるが、ダイは仲間たちと協力して次々とそれを撃破。このままでは魔軍司令の地位が危ういと焦燥を募らせる。ついにはバルジ島に魔王軍六大軍団中三軍団を結集させてダイたち一行を討とうとするが、離反したクロコダインとヒュンケルが敵に回り、死闘の末にヒュンケルに倒される。
心臓を貫かれて死亡したはずがバーンの力で復活し、自身が傀儡でしかないことを知る。その後魔王軍六大軍団長の中でもっとも恐れていたバランが、ダイが生き別れた彼の息子だと気づいたことを知り、「ただでさえ自分を超える力を持つバランが、それに匹敵する存在(=ダイ)を仲間にしたら、魔軍司令の地位を奪われる」と恐怖。魔王軍全体の利益より己の保身を優先し、我が子に接触しようとするバランをダイが退けることを願う卑屈な態度を見せた。
ダイたちがなんとかバランを退けた後、消耗の極みにある彼らを今度こそ討ち果たすべくザボエラと共に出陣。眠り薬をバラ撒いた上で夜襲を掛けるというかつての魔王にあるまじき作戦を取るが、これをも破られて重傷を負う。ここに至って「魔軍司令の地位に汲々としているままの自分ではダイたちに勝てない」と悟り、全てをかなぐり捨ててでも彼らに“戦士として”一矢報いたいと渇望する。
ザボエラと共に行方をくらまし、彼の技術で自身を改造。高潔な武人としての精神を取り戻し、現在の地位、過去の栄光、自身のこの先の寿命、文字通りに全てを捨ててダイたちとの決戦に臨む。

百獣魔団

動物系、植物系、昆虫系のモンスターで構成された軍団。知性の高いモンスターが多いとはいえず、軍隊として統制が取れているのはクロコダインという強大な存在がトップに立っていることが大きい。世界の国家群の中では弱小とされるロモス王国の攻略を命じられているが、戦うに値する強敵がいないと判断したクロコダインがまともに指揮を取っていないため、攻略は足踏み状態が続いている。

クロコダイン

百獣魔団のリーダー。獣王の異名を取るワニ面のリザードマンで、純粋なパワーにおいてはハドラーをも上回る。ダイと最初に戦った魔王軍六大軍団長である。年齢は定かではないが、人間で言うと三十歳前後と思われる。
誇り高き武人であり、ハドラーやバーンには忠誠を誓っていたものの、弱小のロモス王国の攻略にはやる気を出せず部下たちに任せっきりだった。ハドラーからダイたちの討伐を言い渡された際、当初は「ただの子供ではないか」と難色を示すも、勇者アバンに代わる新たな脅威だと告げられて興味を抱く。その力を確かめようと自ら赴き、終始圧倒。しかしマァムという予想外の増援とたまたま昇った朝日の光が目に入るという不運が重なり、左目を失う重傷を負う。
一時撤退し、子供相手に不覚を取ったことに怒り狂っていたところにザボエラの訪問を受け、「もし今度ダイに負ければ、軍団長としての地位も武人としての名誉も失う」と唆される。断ろうとするも表面上は自身を思っての言葉に丸め込まれてしまい、ザボエラが用意した秘策を受け取る。
後日、ダイたちを誘い出すため軍団を率いてロモス城に侵攻。王を手にかける寸前で割って入ったダイと交戦する。たった数日で予想を超える成長を遂げていたダイに瞠目し、今ここで倒さなければならないと判断してザボエラが用意した秘策=ダイの育ての親であるブラスを増援として呼び出す。破邪の結界が施されたデルムリン島から連れ出され、大魔王の邪気を長時間浴び続けたブラスは、本来の善良さもダイとの記憶も失っていた。事実上の人質であるブラスと共に、攻撃できないダイたちを蹂躙するが、そこに自身への恐怖で戦場から逃げていたポップが駆け付ける。なけなしの勇気を振り絞り、勝てるはずもない相手に友を救うがため挑む彼の姿を見て激しく動揺する。
「こんな未熟な少年までが友情にすがり命をはってまで戦っている…!それにひきかえこのオレは、己の身の可愛いさに誇りを捨て卑劣な手段を用いてしまった…。本当にいいのか…このままで!?男の誇りを失ってまで得る価値のある勝利かっ…!?」
決死の覚悟でポップがブラスを正気に戻す一方、ダイが覚醒。父から受け継いだ竜の騎士の力を発動して猛然と反撃し、自身の戦いに疑問を抱いたままこれに応戦。必殺技の打ち合いに敗れ、胴を半ばまで切り裂かれる致命傷を負う。その後敗北を認め、ポップの勇気を称賛し、卑劣な手段で勝とうとした自分の愚かさを悔いながら、城外へと身を投げる。その際、「負けるなよ。勇者は常に強くあれ」と言い残した。
死んだものと思われていたが、その強靭な生命力によって危ういところで死を免れ、その後もヒュンケルとの戦いやバルジ島の決戦に駆け付けてダイたちを援護。以降は本格的な仲間として、年若い一行の中で頼れる大人として、戦力的にも精神的にも物語の終盤までダイたちを支えていく。自身の心の迷いを払ってくれたポップには特に感謝しており、強い信頼を寄せる。
前述の通りハドラーすら上回る剛力と、バランすら驚嘆させる耐久力が持ち味。呪文こそ使えないものの、得物としている「真空の斧」は風を操る力を持ち、これを攻防に活用している。「頭が悪い」と自称しているが、性格的なものもあって策謀を考えるのが苦手というだけで、むしろ機転を利かせて窮地を脱するシーンがたびたび見られた。
高潔な武人かつ豪放磊落な人物で、勇敢な者には立場も種族も超えて敬意を示す。忠誠心も強く、その在り様は敵味方から高く評価される。作中では「タフな前衛」ということもあり、彼が最初に強敵と交戦して(あるいは仲間を庇うために)強烈な一撃を受け、絶叫して倒れるという場面が多く描かれた。とはいえただのやられ役ではなく、彼がこうすることで味方を守り、そこから敵の強さや攻略法を考えていくことにも繋がっている。「自分では絶対に勝てない」と承知しているバラン相手に、後に駆け付けるだろう仲間たちが少しでも楽に戦えるよう、彼の必殺技を食らい続けて消耗させる作戦を取った時などはその典型である。驚異的な耐久力あっての活躍であり、どれだけやられてもすぐに立ち上がり、最後の最後まで肉壁となり続けた。

renote.net

ガルーダ

画像左上がガルーダ。

百獣魔団に所属する大型の鳥系モンスター。ドラゴンクエストシリーズにおいてガルーダはモンスターの種族名だが、作中にこの個体の他に同型のモンスターは登場しない。しゃべることはできないが言葉をほぼ正確に理解するほどに知力が高く、口からブレスを吐いて攻撃するなど戦闘力もかなりのもの。獣王直属の配下という触れ込みだが事実上クロコダインの相棒的な存在であり、呪文を使えない彼に空を移動する必要が生じるたびに登場した。長距離の移動、空からの偵察、果ては空中戦まで様々な場面で活躍し、ダイ一行の貴重な空中戦力となる。逆にクロコダインに飛ぶ必要が無い時は姿を見せないが、普段はどこで過ごしているか、どうやって呼び出しているのかは不明。

不死騎団

ゾンビやスケルトンなど、アンデッド系のモンスターで構成されている軍団。基本的に大魔王バーンの魔力によって活動しているモンスターであり、彼に不測の事態が生じると活動できなくなる可能性がある。その点を補うため、生きた人間であるヒュンケルが軍団長に据えられている。
ハドラーの命令でパプニカ王国に侵攻。攻略は完了しているものの、王女であるレオナを始めかなりの数の要人を討ち漏らしている。しかしヒュンケルが功に興味が無いためか、それを本格的に探そうとはしていないようである。

ヒュンケル

不死騎団のリーダー。魔族でも魔物でもなく人間であり、かつてはアバンの弟子だった。ダイたちからすると兄弟子に当たる。21歳。
かつてハドラーが魔王だった頃、その配下である骸骨剣士バルトスに拾われた赤ん坊。バルトスは親に捨てられたらしいこの赤ん坊を不憫に思い、自身の下で育てることにした。この赤ん坊が後のヒュンケルである。
魔王城を出ることは許されなかったものの、高潔で人望もあるバルトスと彼の配下たちに優しく見守られながら育ち、ヒュンケルもまた彼らを慕う。しかしある時アバンがハドラーを倒すために魔王城に乗り込み、バルトスは死を覚悟して出撃。「思い出をありがとう」と言い残し、駆けつけたヒュンケルの目の前で灰となって崩れ落ちる。
その直後ハドラーを討伐したアバンに保護されるが、「この男こそがバルトスを、自分の育ての父を殺したのだ」と直感。敬愛する父の仇を討つためアバンの弟子となり、彼の下で剣士として腕を磨き続ける。やがてアバンから卒業の証を渡された際、ついに己の本心を明かして彼に斬りかかるも、反撃を受けて川に転落。当時のアバンですら「咄嗟に剣を取ってしまった、そうしなければ確実に殺されていた」と驚嘆するほどの斬撃であり、この頃から天賦の才を見せていた。
溺れかけたところをミストバーンに保護され、以後は彼の下で暗黒の闘気を操る訓練を受ける。剣士として成熟し、アンデッド系モンスターと相性の良い暗黒の闘気を操る力を持つことから、人間でありながら不死騎団長に抜擢。パプニカ王国を攻め滅ぼす。
このような経緯からアバンのことを今でも憎んでおり、「この手で殺してやりたかった」とも言っている。パプニカ王国の跡地へとやってきたダイたちを迎え撃ち、圧倒的な力でこれを降すも、とどめを刺す寸前で駆け付けたクロコダインによりマァム以外を取り逃す。
ダイたちとの再戦では、雷撃呪文に苦しめられるもこれを耐え抜き、勝利を目前にする。しかしそこに「魂の貝殻」というマジックアイテムを発見したマァムが現れ、そこに残されたバルトスのメッセージを聞き、衝撃的な真実を知る。
バルトスはアバンに殺されたのではなく、彼の戦士としての器量と優しさに感服して自ら負けを認め、「あなたがハドラーを倒すのならその魔力で生きている自分は滅びる。自分亡き後、我が子ヒュンケルを導いてほしい」と依頼していたのである。アバンはそれを快諾した後にハドラーを倒すも、どういうわけかバルトスはまだ健在だった。魔界に住む大魔王バーンの力で、ハドラーは危うく死を免れたのだ。生き永らえたハドラーが最初にしたのは、戦闘を放棄しアバンの通過を許した裏切り者、つまりはバルトスの処刑だった。
仇と憎み続けたアバンが、バルトスに頼まれた上で自分を育ててくれたのだと知って動揺する中、気を失っていたダイが立ち上がる。「今さら生き方を変えられない」と彼に挑むも、剣技と魔法を組み合わせた新戦法に敗北を喫する。負けを認め、自分がずっと間違っていたことも認める中、フレイザードの襲撃を受け、ダイたちを逃がすために奮戦して自身は炎の中に消えていった。
しかし危ういところでクロコダインに助けられ、以後はダイたちに協力する。兄弟子として、一行の中で最強の剣士として活躍し、幾度となくダイたちの窮地を救った。
真実を知る以前の、徹底してアバンと彼が守った人間を憎む姿勢をバーンに気に入られており、彼が不死騎団の長になったのはそういった事情も含まれているのではないかとハドラーからは見られていた。そのこともあってハドラーからは“自分の地位を脅かしかねない者”として警戒されており、ヒュンケルもまた「ハドラーがもっと強ければバルトスは滅びずにすんだ」としていつか報復することを胸に秘める剣呑な間柄だった。他の軍団長ともあまり交流は無いが、クロコダインに対してはその勇猛さと魔王軍への忠誠心、武人としての高潔さから敬意を抱いていた。ダイたちの仲間になった後は、兄弟子として彼らを守り、信頼される一方、ポップからはマァムを巡る恋敵として複雑な感情を向けられる。育ての父であるバルトスを今も父として剣士として敬愛し、「たとえ敵でも女は殺すな」といった彼の騎士道精神にも似た教えを守っている。マァムを捕虜とした時もそれ以上危害を加えるようなことはほとんどせず、「これ以上悪のために力を使わないで」とバルトスを引き合いにして諭された際に思わず殴ってしまった時は、そのことを一人悔やんでさえいた。
純粋な剣士であり、剣術においては作中最高峰の実力を持つ。鞘が変形して鎧となる「鎧の魔剣」を所有しており、鎧を着た状態になるとほとんどの魔法を無効化するため、攻防に隙が無い。ただし鎧(=金属)である以上電気は通るようで、作中では雷撃呪文によりダメージを受けていた。本作後半に登場した、触れるもの全てを消滅させる呪文メドローアが通用するかどうかは不明。
アバンや人類を裏切り、パプニカ王国を滅ぼした罪の意識は最後まで忘れることなく、常にどこか暗い影を背負う。パプニカ王国の王女であるレオナに「自分を裁いてくれ」と頼んだ際は、「自分を卑下せず、歩みを止めず、正義と友情と愛のために残りの人生を生きる」ことを命じられる。自分の過ちを償い続ける機会を与えられたことに、安堵か喜びか一粒の涙を流した。
マァムとは互いに特別な感情を抱いていた節があるが、上記の贖罪の想いゆえか、彼の方がそれに応えることは最後までなかった。

renote.net

モルグ

YAMAKUZIRA
YAMAKUZIRA
@YAMAKUZIRA

Related Articles関連記事

ダイの大冒険(ダイ大)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ダイの大冒険(ダイ大)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』とは、エニックスの人気RPG「ドラゴンクエストシリーズ」の世界観を元に描かれた、原作:三条陸、漫画:稲田浩司、監修:堀井雄二による漫画作品。かつて世界征服を目論んだ魔王「ハドラー」が勇者とその仲間によって倒されてから十数年。この物語は、復活を果たした魔王ハドラー率いる「魔王軍」と、かつての勇者の弟子「アバンの使徒」との戦いを描くバトルテイスト冒険ファンタジーである。

Read Article

ダイの大冒険(ダイ大)の必殺技・呪文まとめ

ダイの大冒険(ダイ大)の必殺技・呪文まとめ

『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』とは、原作:三条陸、漫画:稲田浩司、監修:堀井雄二による漫画作品。 世界征服を目論む魔王が、勇者によって倒されてから十数年。デルムリン島に住む少年ダイは、ある日「勇者の家庭教師」を名乗る男アバンと出会う。勇者に憧れるダイはアバンの弟子となるが、やがて彼こそが伝説の勇者であることを知る。戦いの中倒れたアバンの志を継ぎ、ダイは仲間たちと共に壮大な冒険の旅に挑む。 魔王軍の猛者たちとの戦いも作品の魅力であり、その中で数多くの必殺技が登場する。

Read Article

ダイの大冒険(ダイ大)のハドラー親衛騎団まとめ

ダイの大冒険(ダイ大)のハドラー親衛騎団まとめ

『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』とは、原作:三条陸、漫画:稲田浩司、監修:堀井雄二による漫画作品。 世界征服を目論む魔王が、勇者によって倒されてから十数年。デルムリン島に住む少年ダイは、ある日「勇者の家庭教師」アバンと出会う。勇者に憧れるダイはアバンの弟子となるが、やがて彼こそが伝説の勇者であることを知る。戦いの中倒れたアバンの志を継ぎ、ダイは仲間たちと共に壮大な冒険の旅に挑む。 ハドラー親衛騎団は、本作後半に登場する敵組織。魅力的な好敵手として描かれ、物語を大いに盛り上げた。

Read Article

ジャンプの歴代ヒロインまとめ

ジャンプの歴代ヒロインまとめ

日本でもっとも発行部数の多い漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』は、人気でも知名度でも漫画という文化の頂点に位置する存在であり、幾多の傑作を生み出してきた。少年漫画であるだけにほとんどの作品の主人公は男性キャラクターだが、彼らを盛り立てるヒロインもまた魅力的な造形の人物ばかりである。 大人に子供、主人公に守られるだけの存在から共に戦う相棒、正規のヒロインを蹴散らして主人公と結ばれた者、“少年漫画”の常識を超えたヒロインかつ女性主人公というタイプ。ここでは、ジャンプ作品を彩ったヒロインたちを紹介する。

Read Article

獣王・クロコダイン(ダイの大冒険)とは【徹底解説・考察まとめ】

獣王・クロコダイン(ダイの大冒険)とは【徹底解説・考察まとめ】

クロコダインとは、『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』の登場人物。魔王軍六大軍団の百獣魔団の長を務めるワニ顔のリザードマンで、ロモス王国攻略を担当していた。主人公ダイとその仲間たちに敗れ、その際に彼らが見せた勇気に感服。以後は味方として活躍した。 作中でも屈指の怪力とタフネスを誇り、敵からも武勇を称賛される高潔な武人。主人公ダイにとって重要な仲間の一人で、若者が多い彼の仲間たちの中では貴重な大人として彼らを支えた。体を張って敵の攻撃を食い止めるシーンが多いことで有名である。

Read Article

魔法使い・ポップ(ダイの大冒険)とは【徹底解説・考察まとめ】

魔法使い・ポップ(ダイの大冒険)とは【徹底解説・考察まとめ】

ポップとは、『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』の登場人物である。勇者アバンの弟子の一人で、主人公のダイの直近の兄弟子に当たる魔法使いの少年。 臆病で見栄っ張りな性格で、物語の序盤では強敵を前にひたすら逃げ惑い、ダイを見捨てようとしたことさえあった。しかし多くの人に諭され、導かれ、正義と友情のために勇気を振り絞るようになっていく。 冒険の中で実力と人格双方の面で飛躍し、ダイの親友にして最大の理解者、一行の頼れる切れ者、敵にとっては誰より先に始末すべき存在へと成長していった。

Read Article

僧侶戦士・マァム(ダイの大冒険)とは【徹底解説・考察まとめ】

僧侶戦士・マァム(ダイの大冒険)とは【徹底解説・考察まとめ】

マァムとは、『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』の登場人物である。勇者アバンの弟子の一人で、主人公のダイからすると姉弟子にあたる。 かつて勇者アバンと共に魔王討伐の旅をした戦士ロカと僧侶レイラの娘で、ロモス城近郊にあるネイル村で生まれ育つ。数年前にアバンに師事し、成長してからは村を守るために戦っていた。アバンの死を知った後はダイたちと共に旅立ち、母から学んだ回復呪文と父譲りの怪力で活躍した。 不撓不屈の意志と聖母にも例えられる包容力の持ち主で、その優しさは多くの者の支えとなった。

Read Article

不死騎団長・ヒュンケル(ダイの大冒険)とは【徹底解説・考察まとめ】

不死騎団長・ヒュンケル(ダイの大冒険)とは【徹底解説・考察まとめ】

ヒュンケルとは、『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』の登場人物。魔王軍六大軍団の不死騎団長として、パプニカ王国の攻略を任されていた。 魔王軍に所属しているが、れっきとした人間であり、勇者アバンの弟子の一人。主人公ダイたちからすると兄弟子に当たる。アバンを父の仇と憎んで魔王軍に参加したが、後に誤解であったことが発覚。己の行いを改め、以後はダイたちの仲間として活躍した。卓越した剣腕を誇る、作中最強格の戦士。どれほど傷ついても戦場に立ち続ける様は、作品内外から“不死身”と称された。

Read Article

勇者・ダイ(ダイの大冒険)とは【徹底解説・考察まとめ】

勇者・ダイ(ダイの大冒険)とは【徹底解説・考察まとめ】

ダイとは、『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』の主人公である。 魔王が討伐された後、魔物たちが平和に暮らすデルムリン島で唯一の人間として、きめんどうし(モンスターの種族名)のブラスに育てられていた。 伝説の勇者に憧れる普通の少年だったが、「勇者の家庭教師」を名乗る男・アバンとの出会いを転機に、魔王軍との熾烈な戦いに身を投じる。その中で自身の出生の秘密を知り、父との対決を乗り越え、地上を消滅させんと目論む大魔王バーンとの戦いの中心人物となり、自他ともに認める勇者として成長していった。

Read Article

勇者の家庭教師・アバン(ダイの大冒険)とは【徹底解説・考察まとめ】

勇者の家庭教師・アバン(ダイの大冒険)とは【徹底解説・考察まとめ】

アバンとは、『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』の登場人物。15年前に魔王ハドラーを討伐した伝説の勇者である。 ハドラーを倒した後は「勇者の家庭教師」を自称し、自身の素性を隠しながら各地を回り後進の育成に邁進。主人公ダイの師匠となった。弟子たちを救うために自爆呪文を唱えて退場するも、その後もダイや宿敵であるハドラーにとって巨大な存在で在り続け、物語に多大な影響を与えた。 飄々とした人物だが内には強い使命感を秘めており、その知略は大魔王バーンすら警戒した。

Read Article

パプニカの王女・レオナ(ダイの大冒険)とは【徹底解説・考察まとめ】

パプニカの王女・レオナ(ダイの大冒険)とは【徹底解説・考察まとめ】

レオナとは、『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』の登場人物である。パプニカ王国の姫君で、主人公ダイの冒険をサポートし、時には仲間として共に戦った。 ダイとは、儀式のために彼の育ったデルムリン島を訪れて以来の友人。その後ダイが魔王軍との戦いに身を投じた動機も「レオナを助けたい」というものだった。 物語を通してヒロインとして活躍するも、それぞれの立場や考えもあって二人の関係は親しい友人の状態が続いた。しかし実際は異性としてかなり意識していたらしく、それを指摘された際は頬を赤らめていた。

Read Article

魔軍司令・ハドラー(ダイの大冒険)とは【徹底解説・考察まとめ】

魔軍司令・ハドラー(ダイの大冒険)とは【徹底解説・考察まとめ】

ハドラーとは、『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』の登場人物。世界中の国々を蹂躙する魔王軍の前線指揮官である魔軍司令にして、主人公ダイにとっては師の仇である。 15年前に魔王として世界を恐怖に陥れたが、勇者アバンに敗北。しかし魔界屈指の実力者である大魔王バーンの力で復活し、魔軍司令となる。アバンを始末し、ダイや彼の仲間たちの前にも立ちはだかった。 物語当初は自身の地位に汲々とする小物としての描写が目立ったが、やがてダイの打倒に全てを懸ける恐るべきライバルとして覚醒していった。

Read Article

冒険王ビィト(Beet the Vandel Buster)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

冒険王ビィト(Beet the Vandel Buster)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

「ダイの大冒険」の作者コンビ、原作:三条陸 作画:稲田浩司による漫画作品。2004年9月にアニメ化され、1期52話、2期25話が放送された。「ヴァンデル」と呼ばれる魔人たちによって、長きにわたって恐怖が蔓延する世界、「暗黒の世紀」と呼ばれるその時代に一人の少年が立ち上がる。この物語は、正義を貫く少年「ビィト」と仲間たちが描くバトルテイスト冒険ファンタジーである。

Read Article

ドラゴンクエストIX(DQ9・ドラクエ9)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ドラゴンクエストIX(DQ9・ドラクエ9)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』は、2009年7月にスクウェア・エニックスより発売されたニンテンドーDS用RPGソフト。 ドラクエナンバリングタイトルで初めてMORPGとしてマルチプレイ要素が導入された作品である(シングルプレイのみでも本編をクリア可能)。 本作の主人公は天使であり、とある事件によって世界各地に散らばってしまった「女神の果実」を集めることが今回の冒険の目的である。 主人公の仲間たちはドラクエ3のようにプレイヤーがキャラクターを作成して仲間に加えるというシステムである。

Read Article

ドラゴンクエストVII(DQ7・ドラクエ7)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ドラゴンクエストVII(DQ7・ドラクエ7)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』とは、2000年にエニックスより発売されたプレイステーション用RPGソフト。シリーズ第7作目で、移植版を除いて初めて任天堂以外のゲーム専用機向けに開発された。物語は魔王の封印を逃れ唯一世界に残っている島「エスタード島」から始まる。主人公たちは「ふしぎな石版」を揃えて過去に行き、その地の封印を解いて大陸を復活させ、世界を救うために魔王との最終決戦に挑む。非常にボリュームのあるストーリーで、シリーズ中で最もゲームクリアまでに費やす時間が多い作品である。

Read Article

ドラゴンクエストV(DQ5・ドラクエ5)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ドラゴンクエストV(DQ5・ドラクエ5)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』とは、1992年9月27日にエニックスより発売されたスーパーファミコン用RPGソフト。前作の『ドラゴンクエストIV』に続き、「天空シリーズ」の第二作目として知られている。今回の冒険は、親子二代に渡って探し続けていた「天空の勇者」を探し出し、魔界に鎮座する大魔王を倒すことが目的。本作から新しく仲間モンスターシステムが導入され、モンスターをパーティに組み込むことが可能である。

Read Article

ドラゴンクエストVI(DQ6・ドラクエ6)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ドラゴンクエストVI(DQ6・ドラクエ6)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ドラゴンクエストVI 幻の大地』とは、1995年に発売された「ドラゴンクエスト」シリーズの6作目の作品。「発見」をテーマとしており、主人公達が2つの世界を冒険する中で本当の自分自身を見つける、「自分捜しの旅」をするストーリーが展開される。新しい転職システムや、2つの世界を何度も往復するシナリオを特徴とする。シリーズの4作目・5作目と共に「天空シリーズ」と称される作品の1つであるとともに、同シリーズの完結編として位置づけられている。

Read Article

ドラゴンクエストIII(DQ3・ドラクエ3)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ドラゴンクエストIII(DQ3・ドラクエ3)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』とは、1988年2月10日にエニックスより発売されたファミリーコンピュータ用RPGソフト。1作目や2作目の主人公の先祖である伝説の勇者ロトの物語。アリアハンの勇者オルテガは、魔王バラモスを倒す為に旅立ち、消息を絶った。オルテガの子供である主人公は、父のあとを継ぐために王に願い出て、魔王バラモスを倒す旅へと出発する。

Read Article

ドラゴンクエストIV(DQ4・ドラクエ4)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ドラゴンクエストIV(DQ4・ドラクエ4)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』とは、1990年2月にエニックスから発売されたファミコン用RPGソフト。前作までがロトシリーズと呼ばれているのに対し、今作は天空シリーズの第1弾となる。今回の冒険は、地獄の帝王を蘇らせようとしているデスピサロの企みを阻止し、地獄の帝王を倒すことが目的である。主要なプレイヤーキャラクターは「導かれし者たち」と言われる8人で、第1章から第4章までは仲間の旅立ちが描かれ、第5章で主人公のもとに導かれし者たちが集って魔王討伐に向かうことになる。

Read Article

ドラゴンクエストVIII(DQ8・ドラクエ8)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ドラゴンクエストVIII(DQ8・ドラクエ8)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』とは、2004年に発売された「PlayStation 2」専用ソフト。『ドラゴンクエスト』シリーズの8作目の作品となる。邪悪な呪いによって時を止められた王国を救うべく、主人公が仲間達と共に旅をするストーリーが展開される。キャラクターからフィールド背景まで全てが3D表現となったほか、スキル選択による成長、テンション上昇による強化戦闘、アイテム錬金などのシステムが登場した。

Read Article

ドラゴンクエストII(DQ2・ドラクエ2)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ドラゴンクエストII(DQ2・ドラクエ2)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』とは、1987年1月26日に株式会社エニックスより発売されたファミリーコンピュータ用RPG。『ドラゴンクエストⅠ』の続編で、ドラゴンクエスト1から100年後の世界を舞台としている。前作の主人公の子孫であるローレシアの王子は、同じく前作の主人公の子孫であるサマルトリアの王子、ムーンブルクの王女と共に、悪の大神官ハーゴンを倒す為に旅をする。

Read Article

ドラゴンクエストI(DQ1・ドラクエ1)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ドラゴンクエストI(DQ1・ドラクエ1)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ドラゴンクエストI』とは、国民的RPG「ドラゴンクエスト」の記念すべき第一作目である。発売日は1986年5月27日でエニックスよりファミリーコンピュータ用ソフトとして発売された。ファミコン用ソフトとしては初のRPGゲームである。世界を支配していた魔王ゾーマが倒され、数百年後。アレフガルドは竜王によって再び支配され、ローラ姫がさらわれてしまう。王の命令で伝説の勇者ロトの子孫である主人公は、新たな勇者としてローラ姫を救出するために冒険へと出発する。

Read Article

ドラゴンクエストXI(DQ11・ドラクエ11)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ドラゴンクエストXI(DQ11・ドラクエ11)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ドラゴンクエスト11とは、2017年7月29日に発売された同シリーズ11作目にして初の「PlayStation4(以降PS4と呼称)」と「Nintendo3DS(以降3DSと呼称)」の2機種同時発売のゲームとなる。2013年の企画当初はPS4のみだったが、後に3DS版の開発も決定された。 悪魔の子と呼ばれ、勇者でありながら追われる身となってしまう主人公。その旅のなかで出会う仲間たちとの壮大な冒険が始まる。

Read Article

ドラゴンクエストビルダーズ(DQB)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ドラゴンクエストビルダーズ(DQB)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ファミリーコンピュータ版ドラゴンクエストの舞台・アレフガルドの復興のため、ものづくりの才能を持った主人公が奮闘していくブロックメイクRPG。ファミリーコンピュータ版ドラゴンクエストにて「勇者が竜王の仲間になる選択をした」その後の未来が描かれている。従来のドラゴンクエストの世界観を踏襲しながらも、まったく新しいストーリーやシステムが搭載されたシリーズ外伝である。

Read Article

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3(DQMJ3)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3(DQMJ3)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3』とはスクウェア・エニックスより発売されたドラゴンクエストモンスターズジョーカーシリーズ4作目となるRPGである。物語の舞台であるブレイクワールドでモンスターをスカウトして仲間にしながら、主人公の過去と世界の秘密を解き明かすストーリー。シリーズ初となる仲間モンスターに乗って移動できる「ライドシステム」など新要素も追加されている。ジョーカーシリーズ1作目との繋がりも多く、マイナーチェンジのプロフェッショナル版はシリーズのフィナーレを飾る完結作となった。

Read Article

ドラゴンクエストビルダーズ2(DQB2)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ドラゴンクエストビルダーズ2(DQB2)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』とは、2018年にスクウェア・エニックスから発売されたブロックメイクRPGゲーム。アクションRPGとサンドボックスゲームの要素を掛け合わせた、『ドラゴンクエストビルダーズ』シリーズの第2作目である。舞台は『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』のその後の世界。見習いビルダーである主人公は、流れ着いた無人島「からっぽ島」で出会った謎の少年シドーと共に、ハーゴン教団によって荒廃した世界を救う冒険をしながら、からっぽ島を開拓していく。

Read Article

ドラゴンクエストX(DQ10・ドラクエ10)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ドラゴンクエストX(DQ10・ドラクエ10)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ドラゴンクエストシリーズの第10作目。同シリーズナンバリング作品としては初のオンラインゲームである。「エテーネの民」と呼ばれる主人公たちの村が冥王ネルゲルの攻撃により滅びを迎え、アストルティア大陸にて五つの種族のうちいずれかに転生した主人公が、元の人間の姿を取り戻し冥王ネルゲルを倒すため旅を始めるといったストーリーになっている。

Read Article

ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章(漫画・劇場アニメ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章(漫画・劇場アニメ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章』とは、原作・川又千秋、作画・藤原カムイによる漫画作品。雑誌『月刊少年ガンガン』で1991年から1997年まで連載された。エニックスより発売されたゲーム『ドラゴンクエストIII』から初代『ドラゴンクエスト』の間の時代を舞台としており、ロトの血を引く主人公アルスが3人のケンオウとともに異魔神(いまじん)を倒す物語。単行本が全21巻、完全版が全15巻、ほか外伝として『ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 Returns』が発売。また、1996年に短編映画化されている。

Read Article

星のドラゴンクエスト(星ドラ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

星のドラゴンクエスト(星ドラ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

「星のドラゴンクエスト」とはスクウェア・エニックスより配信されている、スマートフォン用のロールプレイングゲームです。 略称は「星ドラ」で、仲間と共にクエストをクリアし、レベルアップしながらボスを倒していきます。 過去のドラゴンクエストシリーズのストーリーや、キャラクターなども登場するので、ドラクエファンの方はもちろんですが、初心者の方でも楽しめるゲームになっています。

Read Article

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル(DQMJ2P)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル(DQMJ2P)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル』とはスクウェア・エニックスにより発売されたニンテンドーDS向けのRPGで、前作の『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2』をベースに、新要素が追加されたマイナーチェンジ版。冒険の舞台は巨大モンスターが生息する孤島。主人公は行方不明になった仲間たちを探し、脱出するために巨大モンスターと戦い、島に隠された謎を解き明かす。『ドラゴンクエスト』シリーズのモンスターをスカウトして育成・配合で強くし、敵モンスターを倒していく育成RPG。

Read Article

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー(DQMJ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー(DQMJ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー』とは、スクウェア・エニックスにより発売されたニンテンドーDS向けのRPGで、『ドラゴンクエスト』シリーズのモンスターを仲間にして育成・配合で強化し、様々な敵モンスターと戦っていく。本作は『ドラゴンクエストモンスターズ』シリーズの4作目であり、また『ジョーカー』シリーズとして初めて発売された作品である。冒険の舞台は7つの島からなるグランプール諸島。この島で主人公は多くの経験を積み、モンスターマスターとして成長していく。

Read Article

ファンタジーの定番「エルフ」とは!?元ネタ・特徴・能力・有名キャラクターを徹底解説!

ファンタジーの定番「エルフ」とは!?元ネタ・特徴・能力・有名キャラクターを徹底解説!

エルフとは、ファンタジー風の異世界を舞台とする作品にたびたび登場する、人間に近い姿をした「亜人」と呼ばれる種族の1つである。もともとは北欧に伝わる妖精の一種で、『指輪物語』や『ロードス島物語』といった作品で取り上げられながら設定が整理されていった。 エルフは長い耳と人間の数倍以上の寿命を持ち、種族的に高い魔力を持つ。自然を崇拝し、森の中を主な生活圏にしており、他種族に対しては排他的な傾向が強い。ここでは、ファンタジー物の作品では定番のキャラクターであるエルフについて解説していく。

Read Article

目次 - Contents