初音ミク派生キャラ+グッズまとめ

我らが歌姫、初音ミク様ですが、最近ではいろいろなミクさんがいらっしゃるようになりました。また、その人気ぶりも絶好調極まりなく、グッズ化はもちろんのこと、中にはアニメ化されたり海外進出しているキャラクターなどもたくさんいます。今回は、そんな初音ミクから派生して生まれたキャラクターをかわいいグッズと一緒にまとめてみました。一口にミクさんといっても、みなさんは誰が一番好みですか?
雪ミク

「初音ミク+雪=雪ミク」
雪ミク先輩は元々、さっぽろ雪まつり応援キャラクターでした。無論、当時はそんな雪ミク先輩を見たがために、尋常ではないくらいのファンの方が札幌に足を運びました。

その人気ぶりは留まる事を知らず、現在ではアニメイトやゲーマーズなどで、専用コーナーができあがるほど。
毎年数百程度のグッズが販売され、中には高値がついているプレミア品などもb
桜ミク

「初音ミク+桜=桜ミク」
桜ミクちゃんは、雪ミク先輩がいるならーーということで、春の要素が足されて多くの方々に描かれてできたキャラクターです。
千本桜なども、その拍車をかけたとも言われていますb

桜ミクちゃんも雪ミク先輩に負けていません!
春になれば、このようにコーナーが出来上がるほどの人気ぶりb
ブラックロックシューター

初音ミク+黒+ロックマン(名前、要素のみ)=ブラックロックシューター
ブラロは、huke氏のオリジナルキャラクターで、楽曲「ブラック★ロックシューター」もございます。

ブラロはアニメ化などもされ、大人気となりました。
過去、桜ミクちゃんや雪ミク先輩など明るいイメージのミクさんはたくさんいらっしゃいましたが、こういった戦うヒロインスタイルは、ありそうでありませんでしたよね。
みっくみく

「初音ミク+ボコボコにしてやんよ=みっくみく」w
コチラは楽曲「みっくみくにしてやんよ」からの派生で生まれた、まあミクさんの別人格のような感じですねww
※初音ミクさんとは全く異なります。初音ミクさんとは全く異なります。大切なことなので二回言いま(ry
ミクダヨー

「初音ミク+???=ミクダヨー」
一応公式のプロモーションキャラクターで、冠番組をお持ちになったり、最近じゃ大手の超有名なお菓子とコラボしたりなど、その人気ぶりは破竹の勢いです。

コチラが「ミックリマン」でございますww
発売当初はファミマさんが、大変な事態になるほど大人気でしたwww
セガサターン

「初音ミク+セガサターン=セガサターンw」
いろいろツッコミたくなるとは思いますが、ツッコんではいけません!w
どのミクさんも、テーマや色がしっかりしていてかわいいですよね。
これからどんな新しいミクさんが登場するのか、楽しみですww
Related Articles関連記事
漫画家:きゆづきさとこ「GA芸術科アートデザインクラス」内の絵画まとめ
漫画家:きゆづきさとこさんは、「GA芸術科アートデザインクラス」をはじめ、「棺担ぎのクロ」や「ユグドラ・ユニオン」などのイラストなどを描かれておられます。油絵や水彩画、デッサンや石膏デッサン、メルヘンから、パステルやカラフルなどの色の違いなどを勉強することができます。「ミクダヨー」さんの絵と比較なんかもしてみました。
Read Article
サーキットに舞い降りた歌姫!初音ミクの歴代「レーシングミク」をフィギュアで振り返る!
初音ミクと言えばネットの世界から一躍有名になったポップカルチャーの象徴ですよね。様々なシーンで活躍する初音ミクはなんとレーシングチームの公式マスコットとしてサーキットに舞い降りていました!今回はそんな「レーシングミク」をフィギュアでご紹介☆登場以来、毎年サーキットで輝く初音ミクの姿は要チェックです!
Read Article
【初音ミク】『DIVA』だけじゃない! 初音ミクが主人公のゲーム作品まとめ 【ボカロ】
ボーカロイドとして有名な初音ミクですが、その人気からさまざまなメディアミックスが展開されています。 このまとめでは初音ミクをはじめとするボカロキャラクターをテーマにしたゲーム作品を紹介します。
Read Article
《基地外》日本▶︎中国化したキャラクター達の豹変変貌まとめ
日本の大人気アニメや漫画は、その注目度ゆえパロディや真似されることが多々あります。そんな中みなさんご存知中国では、とんでもない容姿に豹変してパクられています。今回はそんな中国化した日本のキャラクター達の豹変ぶりをまとめてみました。
Read Article
「ミクダヨー」さんから学ぶ芸術思潮《まとめ》
初音ミクのイラストレーター「ミクダヨー」さんのイラストは、あらゆる芸術的思潮に倣って描かれております。そんな「ミクダヨー」さんのイラストを、今回は印象主義(モネなど)や立体派(ピカソなど)などの作品と、その時代背景とともにまとめてみました。絵の勉強にもなるので、必見ですb
Read Article
色んなキャラとコラボ!ナノブロック商品
ナノブロックとは、1つの突起が4mmという超ミニサイズのブロックです。(最小4×4×5mm) ブロックのサイズが小さくなった事でリアルにかつ、今までより小さく作れる様になりました。 ここではその特性を生かして様々な作品とコラボしたナノブロックの作品をいくつかご紹介します。
Read Article
《家庭用ゲーム編》一度はプレイしておきたい音楽ゲームまとめb
スマホのリズム・音楽ゲームは多くの方がプレイされていると思いますが、家庭用ゲームではやっていますか?今でこそ少し影が薄くなった気もしますが、まだまだ現役!それどころか、むしろ画像の綺麗さ鮮明さ、爽快感、演出効果、インパクトなど、どれをとってもやはり家庭用ゲームは上質なのです。今回は家庭用ゲーム機で遊べるリズム・音楽ゲームの名作をご紹介しますb
Read Article