ヴァイオレット・エヴァーガーデン(Violet Evergarden)のネタバレ解説まとめ

『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』とは、暁佳奈によるライトノベル作品。京都アニメーションによりアニメ化された。京都アニメーションが開催している「京都アニメーション大賞」で初めて大賞を受賞した。心を持たない少女・ヴァイオレット・エヴァーガーデンは、大切な人に残された言葉を理解するため、「自動手記人形」と呼ばれる代筆屋の仕事に就く。ヴァイオレットは依頼人との出会いから少しずつ人間らしい心を育み、敬愛する上官「ギルベルト」が残した「愛してる」の意味を知る。
イメージソング:結城アイラ『Violet Snow』(PV、第13話)
作詞:西田恵美
作曲・編曲:川崎里実
歌
日本語版:結城アイラ
英語版:ケイト・ヒギンズ
フランス語版:ミシェル・ミチナ
中国語版:利得彙
韓国語版:カン・ミンス
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の裏話・トリビア・小ネタ
本作の物語を表すキャッチコピー
本作のキャッチコピーは『彼女はまだ知らない、「愛してる」の意味を。』『想いを綴る、愛を知るために。』。
ヴァイオレットはギルベルトが残した「愛してる」の意味を知るために、自動手記人形となる。
そして依頼人の気持ちを理解し手紙を書きながら愛とは何かを考え、そしてその答えに辿り付いていくという物語になっている。
キャッチコピーはまさにこのストーリーを表した物となっている。
美しいプロモーション映像
本作は2017年にPV第1弾が発表され、PVは全4弾まで作られた。
そして2018年に世界同時配信が発表され、2017年12月には全5大都市で1話~3話までの先行上映が行われた。
PVは本編のイメージ映像やダイジェスト映像となっており、美しい映像と音楽で作品のクオリティの高さが分かる。
劇場アニメ化の発表
続編の製作が決定され、完全新作の劇場版が2020年1月に公開されることがテレビ放送終了後に発表された。
劇場版告知のPVと共に、公式サイトも劇場版仕様に変わった。
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の原作小説
ヴァイオレット・エヴァーガーデン 上巻

KAエスマ文庫 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 上巻
www.amazon.co.jp
Amazonで暁 佳奈, 高瀬亜貴子のKAエスマ文庫 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 上巻。アマゾンならポイント還元本が多数。暁 佳奈, 高瀬亜貴子作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またKAエスマ文庫 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 上巻もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
ヴァイオレット・エヴァーガーデン 下巻

KAエスマ文庫 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 下巻
www.amazon.co.jp
AmazonでのKAエスマ文庫 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 下巻。アマゾンならポイント還元本が多数。作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またKAエスマ文庫 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 下巻もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝

Amazon.co.jp: KAエスマ文庫 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝
www.amazon.co.jp
オンライン通販のAmazon公式サイトなら、KAエスマ文庫 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝を 服&ファッション小物ストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常送料・返品送料無料。
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の関連商品
オリジナルサウンドトラック
Related Articles関連記事
ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(映画)のネタバレ解説まとめ
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -』とは、京都アニメーションによって制作された『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の外伝映画作品。2019年9月6日から上映された。自動手記人形として代筆を通して人の心に触れる少女・ヴァイオレットと、その依頼主・イザベラとの出会いから始まる物語。この出会いによって、イザベラが過去に生き別れた妹・テイラーとの未来を結びあわせていく。
Read Article
ヴァイオレット・エヴァーガーデン(第1話『「愛してる」と自動手記人形』)のあらすじと感想・考察まとめ
戦場で重傷を負い療養をしていたヴァイオレットの元に軍の関係者であったホッジンズが訪ねてくる。ヴァイオレットは戦場で別れた上官の安否を尋ねる。ヴァイオレットは上官からある言葉を残されていた。 今回は「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」第1話『「愛してる」と自動手記人形』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article
ヴァイオレット・エヴァーガーデン(第2話『戻ってこない』)のあらすじと感想・考察まとめ
ヴァイオレットは自動手記人形の見習いとして仕事を始める。しかし、人の心を察することが出来ないヴァイオレットは大きな失敗をしてしまう。 今回は「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」第2話『戻ってこない』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article
ヴァイオレット・エヴァーガーデン(第3話『あなたが、良き自動手記人形になりますように』)のあらすじと感想・考察まとめ
ヴァイオレットは自動書記人形育成学校へ通い始めた。タイピングや、学科は優秀な成績を残すが、代筆の授業では上手くいかなかった。そんな時、ヴァイオレットは隣の席になったルクリアが秘めた兄への想いを知る。 今回は「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」第3話『あなたが、良き自動手記人形になりますように』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article
けいおん!!(K-ON!!)のネタバレ解説まとめ
けいおん!!(K-ON!!)はまんがタイムきららに連載されていたかきふらいによる四コマ漫画を原作とするアニメの、2010年4月から2010年9月まで放送された第2期である。1期は感嘆符が一つだけだったが、2期では二つ表記されている。 単行本第3巻以降の「3年生編」がベースになっており、メインキャラクター達の卒業までのストーリーが描かれる。
Read Article
氷菓(Hyouka)のネタバレ解説まとめ
氷菓とは米澤穂信の小説「古典部シリーズ」をアニメ化したもの。省エネを信条とする主人公「折木 奉太郎」はひょんなことから「古典部」に入部することとなる。好奇心旺盛なヒロイン「千反田 える」、中学生からの腐れ縁「福部 里志」と「伊原 摩耶花」、彼ら4人が神山高校を舞台に数々の事件を推理していく青春学園ミステリー。 アニメは2012年4月から9月まで放送された。
Read Article
Free!(フリー)のネタバレ解説まとめ
『Free!』とは、おおじこうじによる小説『ハイ☆スピード!』を原案とした、京都アニメーション製作のテレビアニメ。原案小説で描かれた小学生時代の出来事を元に、高校生になったキャラたちの男子水泳部での日々を描く。自然豊かな岩鳶町を舞台とした水泳と青春と絆の物語。 一期では競泳を通じて仲間との絆をつなぐ姿、二期では高校三年生になった主人公たちの進路の問題や夢へ向かう姿、三期では各々夢に向かって邁進し成長して行く姿がリアルに描かれた。
Read Article
けいおん!(K-ON!)のネタバレ解説まとめ
『けいおん!』はまんがタイムきららに連載されていた、かきふらいによる四コマ漫画が原作のアニメ。 音楽経験の全く無かった高校生平沢唯と個性的な仲間達が織りなす、ほのぼのとしていながらも時折ふっと切なくなる空気系青春バンドストーリーである。 劇中でキャラクター達が結成するバンド「放課後ティータイム」の楽曲のクオリティの高さも相まって社会現象にもなった。
Read Article
涼宮ハルヒの憂鬱(アニメ)のネタバレ解説まとめ
『涼宮ハルヒの憂鬱』とは、谷川流原作のライトノベルであり、また「涼宮ハルヒの憂鬱」を含む涼宮ハルヒシリーズを原作としたTVアニメである。 同作品は、ごく普通の男子高校生キョンの視点から、クラスメイトである涼宮ハルヒが巻き起こす非日常を描いたアニメである。 主題歌「ハレ晴レユカイ」は、キャッチーなメロディに加え、キャラクターが踊るダンスも注目され、動画投稿サイトに『踊ってみた』関連の動画が溢れるほど大きな反響をよんだ。
Read Article
小林さんちのメイドラゴン(アニメ・漫画)のネタバレ解説まとめ
「小林さんちのメイドラゴン」はクール教信者による漫画作品を原作とするアニメーション。放送時期は2017年1月12日から2017年4月6日。「ドラゴンでメイド」という、異色のヒロイン・トールと作品の主人公・小林さんの日常を描いた作品。 酔いに酔った小林は山奥に一人で侵入し、トールと出会う。酔った勢いでトールに「うちに来るか?」と尋ねたことから小林は彼女をメイドとして雇うことになる。
Read Article
日常(Nichijou)のネタバレ解説まとめ
『日常』とは、あらゐけいいちのギャグ漫画、及び2011年に京都アニメーションで製作されたアニメーション作品。2012年にはNHKで再放送された。原作漫画は2015年に完結。時定高校に通う「相生祐子」「長野原みお」「水上麻衣」「東雲なの」などのキャラクターを中心に日常を描いた作品。日常と言うタイトルでありながら日常では起こらないような、シュールで疾走感のあるギャグが描かれる。
Read Article
響け!ユーフォニアム(Sound! Euphonium)のネタバレ解説まとめ
武田綾乃による小説、及びそこから派生したアニメ、漫画作品。 2013年12月にシリーズ一作目となる『響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ』が刊行。 京都府宇治市の高校を舞台に、吹奏楽に青春をかける男女の姿を描いた作品。 アニメは2015年4月から第一期(全13話)が、2016年10月から第二期(全13話)が放送された。
Read Article
CLANNAD(クラナド)のネタバレ解説まとめ
『CLANNAD』とはゲームブランド"Key"が制作した恋愛アドベンチャーゲーム、及びそこから派生したアニメ作品。 坂道の上にある学園に在籍する不良学生・岡崎朋也が、様々な人と人との"絆"を通して成長していく作品。 2004年4月28日に全年齢対象のPCゲームとして発売され、その後2007年10月4日より京都アニメーション制作によるテレビアニメが放送開始された。
Read Article
けいおん!・けいおん!!・映画けいおん!の名言・名セリフまとめ
「けいおん!」とは、かきふらい作の4コマ漫画作品、およびそれを原作としたアニメ・映画・ゲームなどのメディアミックス作品である。廃部寸前だった軽音楽部を舞台にした学園コメディー。帰宅部、楽器経験ゼロの主人公が仲間と共に成長する、等身大の女子高生の日常を描いた作品である。 アニメ第1期・第2期だけでなく、卒業旅行を描いた映画も公開された。 女性キャラが中心であり、友情を感じる名言・名セリフが多く存在し、楽曲とともに高い評価を得ている。
Read Article
アニメライブの先駆者!ゆるゆるアニメなのに大ヒットしたけいおんの魅力に迫る!
2009年4月深夜帯でテレビアニメの放送が開始されると、作中に登場する楽器や楽曲にも注目が集まるなどの大きな反響があった「けいおん!」 その反響は数字としても現れており、テレビアニメ第1期の終了時点で、ポスターなども含めた関連商品の点数は200点以上におよび、TBSの番組としては最多であった『ROOKIES』の103点を倍近く上回っています!そんな「けいおん!」の魅力について考察していきます!
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の概要
- 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』のあらすじ・ストーリー
- 1~3話
- 第1話『「愛してる」と自動手記人形』の記事リンク
- 第2話『戻ってこない』の記事リンク
- 第3話『あなたが、良き自動手記人形になりますように』の記事リンク
- 4~7話
- 8~9話
- 10~11話
- 12~13話
- 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の登場人物・キャラクター
- 主要人物
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン
- クラウディア・ホッジンズ
- ギルベルト・ブーゲンビリア
- C.H郵便社
- ベネディクト・ブルー
- カトレア・ボードレール
- エリカ・ブラウン
- アイリス・カナリー
- ローランド
- 家族関係者
- ティファニー・エヴァーガーデン
- ディートフリート・ブーゲンビリア
- ブーゲンビリア夫人
- 育成学校時代の同級生・教師
- ルクリア・モールバラ
- ローダンセ
- イベリス・コノウエ
- ブルーベル・ユノア
- 依頼主
- スペンサー・モールバラ
- シャルロッテ・エーベルフレイヤ・ドロッセル
- ルベリエ
- オスカー・ウェブスター
- クラーラ・マグノリア
- エイダン・フィールド
- 依頼主の関係者
- アルベルタ
- リオン・ステファノティス
- オリビア・ウェブスター
- アン・マグノリア
- マリア
- その他
- イライアス・ヴァンダル
- 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の用語
- 自動手記人形(オート・メモリーズ・ドール)
- C.H郵便社(クラウディア・ホッジンズゆうびんしゃ / シーエイチゆうびんしゃ)
- 大戦
- 原作版
- アニメ版
- 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 映像美
- ヴァイオレットとギルベルトの出会い
- ヴァイオレットが自動手記人形になるまで
- ヴァイオレットの依頼人達
- ギルベルトの死を知るヴァイオレット
- ヴァイオレットの人間としての成長
- 「ヴァイオレット、君は生きて…自由になりなさい。心から…愛してる」
- 「“愛してる”を、知りたいのです」
- 「君は道具ではなく、その名が似合う人になるんだ」
- 「君は自分がしてきたことで、どんどん体に火がついて、燃え上がっていることをまだ知らない」
- 「届かなくて良い手紙なんて無いんだ」
- 「もう、命令は要りません」
- 「お客様がお望みなら、どこでも駆け付けます。自動手記人形サービス、ヴァイオレット・エヴァーガーデンです」
- 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の主題歌・挿入歌
- オープニングテーマ:TRUE『Sincerely』
- エンディングテーマ:茅原実里『みちしるべ』
- スペシャルエンディング:結城アイラ『Believe in...』(第9話)
- イメージソング:結城アイラ『Violet Snow』(PV、第13話)
- 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の裏話・トリビア・小ネタ
- 本作の物語を表すキャッチコピー
- 美しいプロモーション映像
- 劇場アニメ化の発表
- 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の原作小説
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン 上巻
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン 下巻
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝
- 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の関連商品
- オリジナルサウンドトラック
- ボーカルアルバム
- 公式ファンブック
- 公式設定集
- スターターブック
- 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』のBlu-ray
- 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の関連リンク