懐かしい駄菓子が勢揃い!『だがしかし』第1話に登場した駄菓子まとめ

『だがしかし』では懐かしい駄菓子が沢山登場します。
ここでは第1話に出てきた駄菓子を御紹介していきます!
貴方が好きだった駄菓子も出てくるかも?
サクマ式ドロップス

ほたるがバス停で開けようとしていた駄菓子。
こちらは『サクマ式ドロップス』という飴です。
1908年より佐久間製菓株式会社にて販売が開始されました。
価格はお一つ75g当たり162円、115g当たり216円です。
箱の中にはイチゴ、レモン、オレンジ、パイン、リンゴ、ハッカ、ブドウ、チョコとたくさんの味の飴が詰まっています。
ジブリ映画『火垂るの墓』の小道具としても使われました。

マーブルチョコレート

ほたるの会社のCMその1。
こちらは『マーブルチョコレート』というチョコレートです。
1961年より株式会社明治にて販売が開始されました。
色とりどりのチョコレートが入っていて見ているだけでも飽きません。
価格はお一つ326円です。

カール

ほたるの会社のCMその2。
こちらは『カール』というスナック菓子です。
1968より株式会社明治にて発売されました。
時々カールおじさん形のカールが入っているので、それを探すことも一つの楽しみですね。
価格はお一つ108円です。

くるくるぼーゼリー

だがしかしのアイキャッチに出てきた駄菓子。
こちらは『くるくるぼーゼリー』というゼリーです。
東豊製菓株式会社より発売されています。
サイダー、クリームソーダ、グレープの3つの味があります。
価格は一本20円です。

うまい棒

ほたるがドヤ顔で見せている駄菓子。
こちらは『うまい棒』というスナック菓子です。
1979年より株式会社やおきんにて発売されました。
チーズやコーンポタージュなどユニークな味のうまい棒が24種類もの存在します。
価格は一本9円~12円です。

ポテトフライ

ほたるがココノツの駄菓子屋店で食べたお菓子その1。
こちらは『ポテトフライ』というスナック菓子です。
一袋に四枚も入っているお買い得な駄菓子。
東豊製菓株式会社にて発売されています。
味の種類はじゃが塩バター、フライドチキン、カルビ焼の三つです。
価格はお一つ35円です。

ガリガリ君

ほたるがココノツの駄菓子屋店で食べていた駄菓子その2。
こちらは『ガリガリ君 ソーダ味』というアイスキャンディです。
1981より赤城乳業にて発売されました。
ソーダ味の他にもここでは御紹介しきれないほど沢山の味があります。
価格は62円、ガリガリ君リッチの場合は122円です。

コーヒー牛乳キャンディ

ココノツがサヤに渡した飴。
こちらは『コーヒー牛乳キャンディ』という飴です。
アメハマ製菓より発売されています。
まるでコーヒー牛乳を飲んだかと思うくらい再現度が高いです。
価格はお一つ12円です。

Related Articles関連記事
だがしかし(Dagashi Kashi)のネタバレ解説まとめ
「だがしかし」とは漫画家コトヤマによる少年漫画、及び2016年にfeel.で製作されたアニメーション作品。実際にある駄菓子を扱ったギャグコメディ。実家が駄菓子屋の主人公「鹿田ココノツ」は、父「鹿田ヨウ」に駄菓子屋を継ぐように言われるが、ココノツには漫画家になるという夢があった。そんなココノツの元へ、大手お菓子製造会社「枝垂カンパニー」の社長令嬢で美少女の「枝垂ほたる」が現れた。
Read Article
懐かしい駄菓子が勢揃い!『だがしかし』第2話に登場した駄菓子まとめ
『だがしかし』では名前の通り懐かしい駄菓子が沢山登場します。 ここでは第2話に出てきた駄菓子を御紹介していきます! 第2話ではおもちゃ付きのあのお菓子が登場!
Read Article
可愛いイラストが盛りだくさん!『だがしかし』のアイキャッチまとめ
『だがしかし』のアニメ内ではたくさんのアイキャッチが登場します。 ここではそんな素敵なイラストをまとめていきます!
Read Article
懐かしい駄菓子が勢揃い!『だがしかし』第6話に登場した駄菓子まとめ
『だがしかし』では名前の通り懐かしい駄菓子が沢山登場します。 ここでは第6話に出てきた駄菓子を御紹介していきます! 第6話では明治の駄菓子がたくさん登場!
Read Article
駄菓子アニメでもパロディが豊富!?『だがしかし』 第2話のパロネタまとめ
週間少年サンデーで120万部を売り上げ、一時期店頭から在庫が無くなるほど人気な漫画「だがしかし」。 そんな漫画が早くも2016年冬アニメに登場しました! アニメでは原作に無いようなパロネタが沢山! ここではだがしかし第2話のパロネタをまとめていきます。
Read Article
懐かしい駄菓子が勢揃い!『だがしかし』第4話に登場した駄菓子まとめ
『だがしかし』では名前の通り懐かしい駄菓子が沢山登場します。 ここでは第4話に出てきた駄菓子を御紹介していきます! 第4話ではふ菓子がたくさん登場しています!
Read Article
駄菓子アニメでもパロディが豊富!?『だがしかし』 第1話のパロネタまとめ
週間少年サンデーで120万部を売り上げ、一時期店頭から在庫が無くなるほど人気な漫画「だがしかし」。 そんな漫画が早くも2016年冬アニメに登場しました! アニメでは原作に無いようなパロネタが沢山! ここではだがしかし第1話のパロネタをまとめていきます。
Read Article
懐かしい駄菓子が勢揃い!『だがしかし』第3話に登場した駄菓子まとめ
『だがしかし』では名前の通り懐かしい駄菓子が沢山登場します。 ここでは第3話に出てきた駄菓子を御紹介していきます! 第3話ではオブラートも食べることが出来るあのお菓子が登場!
Read Article
懐かしい駄菓子が勢揃い!『だがしかし』第5話に登場した駄菓子まとめ
『だがしかし』では名前の通り懐かしい駄菓子が沢山登場します。 ここでは第5話に出てきた駄菓子を御紹介していきます! 第5話では金券が貰えることで有名なあの駄菓子が登場!
Read Article