昭和のおそ松くん イヤミのモデル「トニー谷」とは

「おそ松くん」など、数々の赤塚不二夫漫画に登場する「イヤミ」。彼のモデルとなった1950年代の舞台芸人「トニー谷」が生み出した流行語などについてまとめました。
イヤミとは

本名、イヤミ(井矢見)。年齢36歳(のび太のパパ、野比のび助と同い年)。性格はキザで嫌味。外見は三本の出っ歯とつり目、長髪が特徴。口癖は「ミー」「チミ」「チョ」「ザンス」など。自称「フランス帰り」ですが、フランスへの渡航歴は無いらしい。色々な設定、役柄で登場しますが、初登場時は名前もついていない医者でした。おそ松くんの他、「レッツラゴン」「天才バカボン」「もーれつア太郎」など様々な赤塚漫画に出演しています。
イヤミのモデル トニー谷

トニー谷は、戦後間もない1950年代にデビューした舞台芸人です。当時爆発的な人気を博し、数々の流行語を生み出しました。オールバックに口の上に短く生やしたコールマン髭、つり上がったフォックスメガネが特徴。しかし共演者や観客、視聴者を見下すような言動や、下品で嫌味な芸風から、世間のイメージは一部ではあまり良くありませんでした。そんな彼に着想を得て、赤塚不二夫先生がつくったキャラが、その名のとおり「イヤミ」。外見は似ていませんが、先生自身がモデルは彼であると発言しています。
さいざんすマンボ
「さいざんすマンボ」は1953年に発売され、戦後のコミックソングのさきがけとなりました。「ざんす」口調や、「おこんばんわ」などの妙な「お」の付け方は、イヤミの口癖そのものといえます。また「アイ・ブラ・ユー」や「レディース・アンド・ジェントルマン・エンド・おとっつぁん・おっかさん」などの英語交じりの奇妙な日本語は、「トニングリッシュ(トニー谷流の英語)」と呼ばれて大流行しました。
あんたのおなまえ何アンてエの
メッチャ昭和です
「あんたのおなまえ何ァんてェの」は1964年8月に発売。作詞は元東京都知事の青島幸男。1962年10月に放送されたテレビ番組「アベック歌合戦」にて、司会のトニー谷がアベック登場時に拍子木を鳴らしながら「あんたのおなまえ何ァんてェの?」と聞くセリフが大ブームとなり、これが一時期低迷していたトニー谷の再ブレイクのきっかけとなります。そして相変わらずの「ザンス」口調も人気で、「おそ松くん」の連載開始も1962年であることから、イヤミというキャラの直接的な発案はこの時期だったのかもしれません。
Related Articles関連記事
おそ松さん(アニメ)のネタバレ解説まとめ
『おそ松さん』とは、赤塚不二夫の漫画「おそ松くん」を原作にしたアニメーション作品。キャッチコピーは「成長しても、やっぱりバカ」。「おそ松くん」では子供だった六つ子おそ松・カラ松・チョロ松・一松・十四松・トド松は、成長し大人になるが童貞のニートになってしまう。六人は実家暮らしをしながら、今日も働かずにダラダラと過ごす。「おそ松くん」でお馴染みのイヤミ・チビ太・トト子・ハタ坊・デカパン・ダヨーンも登場。ナンセンスでシュールなギャグコメディ。
Read Article
【おそ松さん】六つ子たちの少年時代をゲームで振り返ってみよう!【キャラゲー】
空前絶後の大人気アニメ『おそ松さん』のリメイク元である、『おそ松くん』にはゲーム作品が存在します。 人気の6つ子が登場するゲーム作品を見ていきましょう!
Read Article
進化した国民的ギャグ。『おそ松さん』における「シェー!」のバリエーション。
我らがイヤミが自分でも言っていた「国民的ギャグ」、「シェー!」。自分もかつては写真撮る時にこのポーズをとったものですが、『おそ松』さんにおいて、「シェー!」は進化しました。
Read Article
27年の時を経て再びアニメ化!!「おそ松くん」と「おそ松さん」キャラクターと声優一挙紹介!
1966年に第1作、そして1988年に第2作とアニメ化され放送されていた赤塚不二夫原作「おそ松くん」 が大人に成長した姿で27年ぶりにアニメ化され話題となった「おそ松さん」! 今回は「おそ松くん」、「おそ松さん」の登場キャラクターと歴代のアニメ制作スタッフをご紹介します!
Read Article
新・おそ松さんが放送開始!ここでおそ松くんを総復習!
赤塚不二雄、生誕80周年を記念して、あの6つ子が帰ってきました。時間とともに成長した彼らは、どんな大人になったのか…?
Read Article
『大人になったおそ松くん』で描かれていた衝撃的な事実!トト子が六つ子全員と交際!?
1993年にタイアップ広告として描かれた『大人になったおそ松くん』。 今回は大人になったトト子ちゃん&他キャラの衝撃的な事実について書いていきます。
Read Article
TVアニメ おそ松シリーズ 歴代のおそ松声優!
今回で第3作目となった「おそ松 シリーズ」。 今回は現代のおそ松たちと初代のおそ松たちの歴代キャスト陣を一挙にご紹介します!
Read Article
『おそ松さん』のイヤミ…何だかイケメンじゃないかい?
大人気の『おそ松さん』を見ていて思ったこと一つ。「イヤミ…スタイリッシュ…?」おフランスがえりを自称するだけあって、何だかすらっとして見えます。前からそうだったか?と思うほどにイケメンに見えます。あ、第一話のガチでのイケメンバージョンではなく、通常のイヤミですよ。
Read Article