終末のワルキューレの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『終末のワルキューレ』とは、『月刊コミックゼノン』で2018年1月から連載されているバトル漫画である。原作は梅村真也、構成フクイタクミ、作画をアジチカが担当している。人類を滅亡させようとする神と人類の最終闘争(ラグナロク)を舞台とし、神と人類からそれぞれ選ばれた13人による1対1(タイマン)の戦いが描かれている。死力を尽くして戦う登場人物たちからは数々の名言・名シーンが生まれており、今回はそれらを紹介していく。

「勝つってのは…なかなかいい気分だねぇ」

戦い終え笑みを浮かべる小次郎

ポセイドンとの激闘の果てに勝利を収めた小次郎は「勝つってのは…なかなかいい気分だねぇ」と傷だらけの身体で笑みを見せる。人生の大半を敗け続け、「史上最強の敗者(ルーザー)と呼ばれた男が初めて見せた勝利の笑みであった。

ヘラクレスの名言・名セリフ/名シーン・名場面

「私はいつも正しい者の味方だ」

ロキ(右)の質問に答えるヘラクレス(左)

ワルキューレたちと同じく、半神半人の神ヘラクレスは元は人間であった。人類を滅ぼそうとした神々に正義はないと1人で立ち向かおうとしたのだ。その勇気と力が認められ、「今後二度と人間に仇なさんと誓え」という条件で神となることを決意する。
今回のラグナロクでも「誰の味方をしているのか」と問われた際に、ヘラクレスは「私はいつも正しい者の味方だ」という。今回は神側として全力を尽くすが、勝利後人類を救うことをヘラクレスはゼウスに申し出ようとしていた。

ジャックを抱きしめるヘラクレス

ヘラクレス(左)とジャック(右)

激闘の末にヘラクレスは手袋についた血液を神器と変えたジャックに胸を貫かれる。自らの敗北を認つつも、振りあげた両手を打ち下ろせばジャックを打ち倒すことはできた。しかしヘラクレスはジャックを抱きしめ、「オレは…いついかなる時も人間を愛している」と告げる。ジャックは死への恐怖に染まる相手を見ることを快楽としていたが、愛の感情から全く変わることがなかったヘラクレスの最後にジャックも心を動かされる。

ジャック・ザ・リッパーの名言・名セリフ/名シーン・名場面

神々すら欺くジャックのブラフ

会場の大モニターに映し出されたジャック

ジャックが手にした神器は、触れるものをすべてを神器に変える手袋だった。
しかしそれをさとられないように最初は巨大なハサミを神器と言い、ヘラクレスに立ち向かうがあっさり破壊されてしまう。圧倒的不利になったと思われたが、苦し紛れに投げたナイフがヘラクレスの身体を切り裂く。いつしかジャックが持つナイフが全て神器となっていたのだ。
騒然とした会場に向かってジャックは「あれ、嘘です」と涼しい顔で答える。人類の悪意の結晶とも呼ばれるジャックの、正々堂々とはかけ離れた卑怯でブラフに彩られたセリフだった。
さらにジャックはナイフが入っていた腰の革袋が神器を作り出すものだと明かすが、それもヘラクレスを欺くための伏線であった。

「身につけるものは既製品ではなく特注品…それが紳士の嗜みですから」

神器錬成したナイフを取り出すジャック

自分の神器が腰の革袋であることを明かしたジャックは革袋から取り出したナイフによる攻撃を加速する。
自らの手で神器錬成したメスのような細身のナイフをジャックは特注品と表現する。
「身につけるものは既製品ではなく特注品…それが紳士の嗜みですから」
ジャックが憧れ、手に入れた19世紀のイギリス紳士らしいセリフであった。

「初めてなんですよ、神様は」

ヘラクレスの感情を見て昂ぶるジャック

ヘラクレスの攻撃により片眼鏡を吹き飛ばされたジャックは、ヘラクレスの感情の色を目の当たりにする。
生前のジャックは人間の色が恐怖に染まるのを見ることを快楽としていた。今度はそれを神を相手に行おうというのだ。
ジャックの強烈な異常性があからさまになった瞬間であった。

「真実の愛はこれほどにも美しいものだったんですね…」

ヘラクレスの愛の感情を見たジャック

ジャックにとって「愛」という感情は、幼い頃母から与えられるものであった。ジャックはその色を美しいと感じ、母のことも世界一美しい女性だと愛していた。しかし母の愛はジャックに向けられたものではなく、ジャックさえいれば自分を捨てて出ていったジャックの父親が、いつか自分たち2人を迎えに来てくれるという期待から生じていたものであった。
しかしその男性が他の女性と結婚したという新聞記事を見たジャックの母は、一転してジャックを邪魔者扱いしはじめる。美しかった母の色は怒りや苛立ちからどす黒く濁り、ジャックはショックを受けるがその感情から開放しようと母親を殺害する。その時に恐怖に染まった母親の色を美しいと感じたジャックはその色を目にするために殺人鬼となっていった。
しかしどれだけ傷ついても「愛」の感情から変わることがないヘラクレスの色を見たジャックは、「真実の愛はこれほどにも美しいものだったんですね…」と感嘆の声を上げる。しかしそんなヘラクレスでも死の直前は「恐怖」の色に染まるのかという純粋な好奇心から、ジャックはさらなる攻撃を繰り出すのだった。ジャックの歪んだ精神がよく分かるセリフである。

「いえ…私の…負けです…」

go-1172310046965049574122
go-1172310046965049574122
@go-1172310046965049574122

Related Articles関連記事

終末のワルキューレ(漫画・アニメ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

終末のワルキューレ(漫画・アニメ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『終末のワルキューレ』とは、梅村真也原作、フクイタクミ構成、アジチカ作画の2018年1月より連載されている漫画である。創造主たちによる人類滅亡会議で神々は世界を破壊し続ける人類を見限った。人類滅亡かと思われたが、人類側に立つワルキューレ達(戦乙女)によって神VS人類最終闘争(ラグナロク)を提案される。神と闘い勝利するという無謀な賭けに挑むのは誰もが知る人類最強の偉人達13人。果たして人類は勝利を掴み存続することができるのだろうか?神VS人類という壮大なスケールで描かれるバトルストーリーである。

Read Article

釈迦(終末のワルキューレ)とは【徹底解説・考察まとめ】

釈迦(終末のワルキューレ)とは【徹底解説・考察まとめ】

釈迦(しゃか)とは、『月刊コミックゼノン』連載の『終末のワルキューレ』の登場人物で、仏教の開祖として実在した釈迦がそのままモチーフとなっている。同作では、神様vs人類の最終闘争(通称ラグナロク)において、神様側の一員として登場したが、最終的に人類側として出場することを勝手に決めて寝返った。自身が考えるままに動く自由奔放な性格。本名はゴータマ・シッダールタ。

Read Article

ちるらん(新撰組鎮魂歌 / にぶんの壱)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ちるらん(新撰組鎮魂歌 / にぶんの壱)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ちるらん 新撰組鎮魂歌』とは『月刊コミックゼノン』で連載されている、新選組の土方歳三(ひじかたとしぞう)を主人公とした時代劇漫画。『終末のワルキューレ』を手掛けている梅村真也が原作を、作画は橋本エイジが担当している。2012年から連載が始まり、2022年5月までに33巻が発売されている。2017年には舞台やドラマCD化もされた。スピンオフ作品である『ちるらん にぶんの壱』は梅村・橋本による4コマコメディ漫画で、2017年にアニメ化もされている。

Read Article

目次 - Contents