The Boogie Man(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『The Boogie Man』とは2015年9月5日公開、Uri Games・うり制作のホラーADV。『The Strange Man』シリーズの第三作目。古城ツアーに参加した刑事キースは、攫われた妻や他の参加者を救出するために殺人鬼ブギーマンを追いかける。探索・アクションパートがあり、突然の脅かし要素や残酷描写が多分に含まれている。サスペンス要素が強く、主人公の行動によってENDが5種類に分岐する。

エンド条件は死亡者なしで条件を全てクリアしていること。
ブギーマンを倒したキースは、彼の覆面を剥ぎ取る。覆面の中の顔は古城の主、ブランドンだった。すでに殺されたはずの意外な人物の登場に虚を突かれたキースは隙をつかれてブランドンに腹部を刺されてしまうが、そこへデヴィッドと彼に救出されたヘレナが駆けつける。デヴィッドがブランドンを取り押さえたところで他の生存者たちも合流し、キースは生還する。
生還した被害者たちはキースの務める警察署で事情聴取を受けていた。そのなかでブランドンは金やコネによってツアーの参加者を調べ上げ、計画的に犯行を行っていたことが明かされる。
キースが見たコメディックなブギーマンの立ち振る舞いを他の参加者は見ていなかった。また、彼が古城で見た落書きも同様に彼以外には見えていなかった。ヘレナの口からキースは息子の死から立ち直れていなかったこと、そのことによって人を守らなければならないと強迫観念を抱えていたことが語られる。古城で彼が対峙していた愉快なブギーマンは精神的に追いつめられたキースが作り出したモンスターだった。
自分の弱さを受け入れたキースは息子の墓の前でヘレナに「……ずっと……こうして泣きたかった……」と泣きながら告げる。息子を失ってからの恐怖を妻に打ち明け、無理をしていた事実を認めるキース。感情を隠すのをやめて生きていくことにしたキースは再度ヘレナに告白し、彼女もそれを受け入れた。お互いを想い合いながらすれ違い、離婚話まで出ていたベアリング夫妻は復縁し、二人で生きていくことを決断した。

『The Boogie Man』の登場人物・キャラクター

キース・ベアリング(Keith Baring)

車の中で張り込み中のキース

今作の主人公。感情表現に乏しく、ニヒルで皮肉屋な物言いで高圧的に見えるところもある。
既婚者で、妻はヘレナ・ベアリング。息子がいたが、夭折した。息子の死を引きずっており、彼の死によって他者を守ることに強迫観念を抱いている。
ロボットのようだと言われる彼だが、学生時代はよく笑い妻ヘレナにコメディアンになることを勧められるような人柄だった。

ヘレナ・ベアリング(Helena Baring)

夫のキースに話しかけるヘレナ(左)

主人公キースの妻。キースからの熱烈なアピールによって結婚した。キースとの間に息子がいたが夭折している。
優し気な女性で、キースの同僚からもいい人だと評価されていた。彼女を失うことでキースが暴走してしまうことからも彼から深く愛されていたことがわかる。
彼女は自分のことを臆病で弱い人間だと思っている。そんな自分が傍にいることで他者を守ることに強迫観念を抱く夫を追いつめてしまうのではないかと考えてしまい、物語中ではキースに離婚を切り出す。

デヴィッド・フーヴァー(David Hoover)

船上にて煙草を吸うデヴィッド

第一作『The Crooked Man』の主人公。『The Strange Man』シリーズすべての作品に登場している。
優しい青年だが、その性格を優柔不断だとして恋人に詰られることも。夢だった職業に就くことが出来ない、父親が蒸発してしまう、母親が病に倒れる等、運に恵まれない。
今作では妻となったシャーリーとツアーに参加している。

ソフィー・グランドラー(Sophie Grundler)

主人公キースに対して文句をつけるソフィー

第二作『The Sand Man』の主人公。
強気な性格で、ハキハキとした振る舞いをする。『The Sand Man』作中にて、デヴィッドへの恋心や父親との不和が解決したためか明るい性格となっている。今作では父親と共にツアーに参加している。
彼女が死亡してしまうルートでは父親は娘を奪った犯人を殺してやりたいと訴え、自殺未遂を起こしキースに取り押さえられる。息子を失ったキースに、子供を失う苦しさを思い出させた。

ランス・カナル(Lance Kanal)

主人公キースに対して批判的に語り掛けるランス

ツアーに同行した風景専門のカメラマン。嫌味っぽく、臆病だが強い正義感を内に秘めている。元はジャーナリストだったが取材方法を批判され、人間を撮るのが嫌になってしまい風景専門のカメラマンに転向した。
ゲーム中では若い頃のキースを表すキャラクターとして描かれた。キースはランスがブギーマンに殺されそうになって怯える姿を見て、新米刑事の頃に感じた「恐怖」を思い出した。

ブギーマン(Boogie Man)

被害者の返り血で真っ赤に染まった覆面を被るブギーマン

今回の事件の黒幕。正体は古城のオーナーであるブランドン。舞台俳優を目指していた彼はメイクによって猟奇的な殺人鬼になりきり、キース達に襲い掛かった。
非常に良くしゃべり「この世の悪いこと、悲しいことは全部……ブギーマンのしわざ!」と口上を述べ、覆面のペイントが変化するなどコメディックな存在として描かれている。しかし、終盤ではコメディックな振る舞いはキースとプレイヤーにのみ見えていたもので、実際は特殊メイクが施されたおぞましい化け物の姿だったことが判明する。

『The Boogie Man』のアイテム

鉄板

回転ノコギリを受け止める鉄板(中央)

ランスが回転ノコギリにかけられた際に入手できるアイテム。この鉄板で回転ノコギリの歯を受け止めている間にランスを救出する。その後も、廊下で出会う発砲する人形から身を守るために使用するために再度回収が必要になる重要なアイテム。

6vniwatori1021
6vniwatori1021
@6vniwatori1021

Related Articles関連記事

The Crooked Man(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

The Crooked Man(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『The Crooked Man』とは2013年1月4日公開、Uri Games・うり制作のホラーADV。探索・アクションパートがあり、突然の脅かし要素や残酷描写が多分に含まれている。引っ越し先で起こる奇妙な現象、原因を探っていく中でプレイヤーは襲い掛かってくる化け物「曲がった男」が本当に実在しているのかと疑問を抱き、次第に主人公デヴィッドに疑いの目を向けていく。ホラーゲームだが恐怖シーンより、複雑に作り込まれたストーリーが好評となっている。

Read Article

The Sand Man(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

The Sand Man(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『The Sand Man』とは2014年2月28日公開、Uri Games・うり制作のホラーADV。『The Strange Man』シリーズの第2作目。不眠症の少女ソフィーが、すべての人々が眠ってしまった世界を救うためサンドマンに立ち向かう物語。探索・アクションパートがあり、突然の脅かし要素や残酷描写が多分に含まれている。サスペンス要素が強く、主人公の行動によってENDが6種類に分岐する。

Read Article

人魚沼(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

人魚沼(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『人魚沼』とは2013年7月6日公開、Uri Games・うり制作のホラー探索ADV。対象年齢は全年齢となっているが、グロテスク、性的な描写を含む。 大学の夏休み中、旅行に来ていた主人公達4人は山道に迷い、偶然通りかかった男性に自宅へと招かれる。その後霧によって陸の孤島となった館からの脱出を目指す。 得体の知れないものが迫りくるおぞましさ、垣間見える怪異への嫌悪感、恐怖が濁った沼のようにどろりとまとわりついてくる物語。

Read Article

PARANOIAC(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

PARANOIAC(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『PARANOIAC』とは2012年3月14日に公開されたUri Games・うり制作のホラーADV。家の中を化け物から逃げ回る鬼ごっこゲームであり、ほとんどの部屋は施錠されているため難易度はかなり高い。小説家の主人公は引っ越し先の家で毎夜化け物に追いかけられ、精神的に追い詰められていく。主人公の精神的な側面に徐々に迫っていく展開と狭いマップの中での難易度の高い鬼ごっこが評価を受けている。2015年には実写映画化され、2019年にはリメイク版が公開された。

Read Article

The Hanged Man(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

The Hanged Man(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『The Hanged Man』とは2017年5月11日公開、Uri Games・うり制作のホラーADV。『The Strange Man』シリーズの第四作目。探索・アクションパートがあり、突然の脅かし要素や残酷描写が多分に含まれている。 内にこもりがちな主人公ウィルが親友を探すために廃墟を探索する。その中で起こる事件を通して、親友との別れや新たな人々との出会いを経験し、成長していくストーリー。これまでの主人公達が登場するなど、作品のファンに大きく期待された。

Read Article

INSANITY(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

INSANITY(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『INSANITY』とはUri Games・うりによって製作され、2012年に公開された探索型ホラーのフリーゲーム。2020年からはリメイク版が公開されている。 ケースケ、キョウコ、ケンタ、リョウジ、ユウキ、リホの6人の高校生が好奇心から幽霊屋敷を訪れ、閉じ込められる。高校生たちは脱出を目指す中で、蘇生薬の感性を目指す館の持ち主・村井茂樹の狂気に晒され、精神を蝕まれていく。

Read Article

目次 - Contents