北斗の拳 イチゴ味(漫画・アニメ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『北斗の拳 イチゴ味』は、武論尊・原哲夫(原案)、河田雄志(シナリオ)、行徒妹(作画)による漫画、およびそれを原作としたアニメ作品。『WEBコミックぜにょん』において2013年より配信された。1980年代に一斉風靡した『北斗の拳』を原典とし、南斗六聖拳「将星」の男・聖帝サウザーを主役としたパロディギャグ漫画である。『北斗の拳』に似せた作画でギャグを連発するのが特徴。次第にオリジナルのストーリー展開による群像劇へと移行し、好評を博した。2018年に作画の行徒妹の体調不良により無期限の休載となった。

修羅の国に伝わる、ラオウが救世主として修羅の国を平定し、民を解放するという伝説。
今作ではサウザーがラオウに先んじて「聖帝伝説」を始めようと、修羅の国に侵攻するきっかけとなる。

『北斗の拳 イチゴ味』の名言・名セリフ/名シーン・名場面

サウザー「敵は全て下郎!!!」

「聖帝(せいてい)」を名乗り覇道を突き進むサウザーに、“世紀末救世主(せいきまつきゅうせいしゅ)”ケンシロウが戦いを挑む。
心臓の位置と秘孔の位置が左右表裏逆という特異体質のサウザーに苦戦するケンシロウ。しかし、ついにサウザーの体の秘密を見抜き、秘孔をつく。
もはや勝機がなくなったかに見えたサウザーだが、南斗極星奥義として「敵は全て下郎!!!」と叫びながら繰り出したのは、全力のダブルピースだった。
その姿に、戦いを見届けたラオウとトキは戦慄する。
そして、サウザーとケンシロウの終わりのない戦いは続いていくことになる。

ハン「童貞ではないな!!」

ラオウの首をとるため、修羅の国(しゅらのくに)から羅将(らしょう)ハンが海を渡ってやってくる。
上陸してすぐ、南斗五車星(なんとごしゃせい)・雲のジュウザと遭遇したハンは、気を感じて間をとったジュウザを「なる程…さては貴様 童貞ではないな!!」と評す。
垢抜けないものをすべて「童貞」呼ばわりし、感嘆すると「肌が粟立つ」という独特の表現を多用する、作品中随一の特異なキャラクターであるハンの初登場場面。
この先もハンは度々登場し、その濃さで他のキャラクターを圧倒し、童貞問答を繰り広げていく。

ケンシロウ「みかん」

ラオウと戦おうとするケンシロウを、「今はまだラオウと戦う時ではない」と止めようとするレイ。
「たとえ99%勝ち目がなくとも1%あれば…おれは負けん!!」と言うケンシロウに、「ラオウがリンゴを99個持っていたとすればケン…おまえはリンゴをひとつしか持ってないことになるんだぞ」とリンゴに例えて勝機が薄いことを諭そうとする。
それでも話が通じないケンシロウに、今度はトキが「今のおまえにはリンゴがひとつもない!」と告げる。
その言葉に、リンゴにこだわるケンシロウはショックを受けるが、「リンゴはなくともみかんいっぱい!!」と自分を鼓舞する。
以降、「みかん」はケンシロウの口癖となり、「みかん」以外の言葉をほとんど発しなくなる。

ハン「無数の童貞達がっ!!!」

羅将ヒョウが魔界に堕ち、羅将カイオウを止められるものがいなくなり、修羅の国は地獄と化した。
この状況を打開するため、シャチはラオウの元に救援を乞いにやってくる。そこへ羅将ハンもラオウを討つために現れた。
ラオウを前に対峙した2人は、「愛」と「童貞」を語り、拳を交える。
シャチを圧倒し「女は女である時点で誰もが素晴らしい ひとりに選べぬ程に!!!」「 理由などいらぬ オレは女が女である時点で愛するのだ!!」と語るハンに「博愛」を感じ取り、希望を失いそうになるシャチ。しかし、恋人・レイアの幻に励まされ、立ち上がる。
その背後に無数の童貞の闘気を見たハンは「バカな… 奴の背に浮かぶあの闘気 無数の童貞達がっ!!!」と戦慄する。
作中の戦闘シーンで屈指の盛り上がりを見せる名場面だが、くだらない童貞問答に業を煮やしたラオウの介入で戦いは痛み分けに終わった。

ユダ「ブフウ…」

ケンシロウが使う北斗神拳究極奥義「無想転生」。その背後の幻影に自身が含まれていないことを知ったユダは、「無想転生」に入るには、「ケンシロウと闘う」「その散り際をケンシロウに印象づける」ことが必要だと知る。
ユダは「無想転生」に入るため、拳を磨き、ケンシロウに闘いを挑む。
北斗神拳奥義「七星点心」によって敗れ、名言をケンシロウの心に刻みつける機会が訪れるが、あまりのダメージに「ケッ…ケンシロウ みっ見事… …ガフフ… ハ…ブッ… い…息が…なんていうか…ブハァッ おれが…この…ブッ… おっ…ブフウ…」としか言えず、その試みは失敗に終わった。

『北斗の拳 イチゴ味』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話

原典『北斗の拳』との違い

『北斗の拳』はもともと、その荒唐無稽な設定とストーリーを大真面目に展開することから、ギャグのネタにされやすいという特徴があった。
今作はそれを、あえてギャグ調にデフォルメ化したキャラクターを使わず、原典の作画者である原哲夫の作風に似せて描くことを実現したところに特徴がある。
当初は原典『北斗の拳』に登場する聖帝サウザーを主人公にしたパロディギャグ漫画にすぎなかった今作だが、次第にオリジナルのストーリー要素が追加されるようになり、サウザーを中心にした群像劇へと移行する。
そのため、原典にはないキャラクター同士の関係性や闘いが数多く描かれる。

例をあげると、以下の通り。

・サウザーはケンシロウとの闘いでは死なず、その後、数々の強敵(リュウガ、ジュウザ、ファルコ、ハン、カイオウなど)と激闘を繰り広げる。また、シュウ、シン、ヒューイ、シュレンなどを倒した描写がある。
・サウザー、ラオウがそれぞれ修羅の国へ侵攻する。
・ラオウ対ハン、ラオウ対ヒョウ、ケンシロウ対ユダ、ユダ対カーネル、トキ対シュウ、シャチ対ハン、ファルコ対カイゼル、シン対カイゼル、アミバ対カイゼルなどの原典にない対決。
・南斗五車星のヒューイとシュレン、ラオウの右腕であるリュウガはやられ役で、頻繁に登場しては誰かに倒されている。
・アインが南斗五車星に入る。
・シンはユリアではなくケンシロウに惚れており、ケンシロウを振り向かせたいがために成り行きでユリアをさらう。
・これらにより、ヒューイ、シュレン、リュウガ、アミバ、ターバンのガキなど、原典では少ない登場だったキャラクターの出番が大幅に増えている。また、南斗六星拳やハンなど、見せ場が増えてたキャラクターも多い。相対してケンシロウをはじめとする北斗神拳側のキャラクターは原典よりも影が薄い。

これらにより、むしろ原典よりも奥行きのある世界観を構築しているといえる。

“外伝”の存在

2022年時点で、単行本は9巻まで発売されている。
それぞれの単行本の巻末には、今作の作画を担当する行徒妹の姉・行徒が描く「外道伝」「GAI伝」が掲載されおり、そのため、今作のクレジットには「協力」として行徒の名前がある。
その内容は以下の通り。

・「HEART of Meet あの日の約束」核戦争前のハートを描く。
・「南斗 of Meet 五つの星が出会いし刻」少年時代のサウザーを描く。
・「Red Blue 片翼の少年たち」少年時代のヒューイとシュレン、リハクの出会い。
・「SCRAP MOUNTAIN」少年時代のフドウの物語。
・「Ultimate Desire」少年時代のユダとレイ、シンとの出会い。
・「RIGHT ON KING」少年時代のシンとケンシロウ、ユリアを奪うまでの物語。
・「GOLDEN GUI」少年時代のファルコ、ソリア、ショウキを描く。
・「USA ULTIMATE SADDISTIC ACTION 〜約束の場所〜」学生時代のアインと核戦争。
・「OH!!GUY」オウガイと少年時代のサウザー描く。
・「北斗の拳 インターナショナル」原典『北斗の拳』の初期の内容をカタカナ英語化した作品。
・「リバース サイド デビル」核戦争前のデビル・リバースを描く。
・「北斗犬」『北斗の拳』の登場人物を犬にした企画案。

特殊なテレビアニメ化

今作は「聖帝サウザー様生誕30周年記念作」と銘打ってアニメ化され、2015年10月から12月までテレビ東京他で放送された。
ただし、単独でのアニメ化ではなく、今作と同じく『北斗の拳』を題材にしたギャグ漫画『DD北斗の拳』のアニメ版第2シリーズ『DD北斗の拳2 イチゴ味+』の中で、2分間のショートアニメとして放送されるという、変則的なものであった。
そのため、今作には単独作品としての主題歌・エンディングテーマが存在しない。
主人公のサウザーには、原典『北斗の拳』のアニメ版でもサウザーを演じた銀河万丈が起用された。
2016年3月にDVDが発売されている。

kokone01627q0
kokone01627q0
@kokone01627q0

Related Articles関連記事

北斗の拳の必殺技まとめ

北斗の拳の必殺技まとめ

『北斗の拳』とは原作・武論尊、作画・原哲夫による日本の漫画である。アニメや映画など、様々なメディアミックスがなされた。199X年に起きた核戦争によって文明と人々の秩序が失われ、資源をめぐって争いが繰り返される世紀末が舞台。そんな世界で救世主として現れた伝説の暗殺拳"北斗神拳"の伝承者・ケンシロウの生き様を描くハードボイルドアクションである。今回、誰もが憧れ一度はマネをしたであろう北斗神拳の技の数々を紹介する。

Read Article

北斗の拳のオノマトペ・擬音・断末魔まとめ

北斗の拳のオノマトペ・擬音・断末魔まとめ

『北斗の拳』(ほくとのけん)とは、原作:武論尊、作画:原哲夫による漫画作品。暴力がはびこる文明崩壊後の世界で、伝説の拳法家が悪党を退治していく様を描いている。1980年代を代表するヒット作で、アニメやゲーム、外伝作品などが次々と作られていった。 主人公であるケンシロウが使う北斗神拳は、「人体にある秘孔を突くことで様々な効果を及ぼす」というもので、珍妙な擬音や印象的な断末魔は作品の特徴の1つともなっている。ここでは、『北斗の拳』に登場する独特なオノマトペと擬音、断末魔をまとめて紹介する。

Read Article

ジャンプの歴代ヒロインまとめ

ジャンプの歴代ヒロインまとめ

日本でもっとも発行部数の多い漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』は、人気でも知名度でも漫画という文化の頂点に位置する存在であり、幾多の傑作を生み出してきた。少年漫画であるだけにほとんどの作品の主人公は男性キャラクターだが、彼らを盛り立てるヒロインもまた魅力的な造形の人物ばかりである。 大人に子供、主人公に守られるだけの存在から共に戦う相棒、正規のヒロインを蹴散らして主人公と結ばれた者、“少年漫画”の常識を超えたヒロインかつ女性主人公というタイプ。ここでは、ジャンプ作品を彩ったヒロインたちを紹介する。

Read Article

北斗の拳の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

北斗の拳の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

「北斗の拳(Fist of the North Star)」は、週刊少年ジャンプで連載されていた原作:武論尊、作画:原哲夫によるハードボイルドアクション。描かれる男達の激戦や、熱い友情は連載が終了した今でも尚、高い人気を誇りアニメやゲームなど様々なメディア展開を広げている。 主人公・ケンシロウをはじめとした個性溢れるキャラクター達は名言・迷言ともいえるユニークなセリフを残している。

Read Article

CYBERブルー(漫画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

CYBERブルー(漫画)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『CYBERブルー』とは、原作・bob、脚本・三井隆一、作画・原哲夫によるSFバイオレンスアクション漫画。集英社の『週刊少年ジャンプ』上で、1988年から1989年にかけて連載された。ジャンプコミックス単行本は全4巻。 荒廃の地、惑星ティノスを舞台としたSF世界の中で、無敵の超人サイバービーイングとなった少年ブルーが元老たち悪を倒すバトル作品。連載終了後もリメイク版が数作発表されており、2013年1月にはパチンコが発売されている。

Read Article

花の慶次(原哲夫)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

花の慶次(原哲夫)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『花の慶次 -雲のかなたに-』は、1990年から1993年にかけて『週刊少年ジャンプ』で連載された原哲夫の漫画。隆慶一郎の歴史小説『一夢庵風流記』を原作としている。 戦国時代末期を舞台に、戦国武将・前田利家の義理の甥である前田慶次が、天下御免の傾奇者として繰り広げる一大劇を描いている。主人公の前田慶次と彼を取り巻く多彩なキャラクターが魅力的で、彼らの大胆かつ痛快な立ち振る舞いと、豪胆な駆け引きが人気を博した。多くの名言も生まれ、後にパチンコ台としても人気を集める。

Read Article

花の慶次の武器・流派・必殺技まとめ

花の慶次の武器・流派・必殺技まとめ

『花の慶次 -雲のかなたに-』(はなのけいじ くものかなたに)とは、原哲夫による少年漫画。隆慶一郎作の歴史小説『一夢庵風流記』を原作としており、実在の人物である前田慶次を主人公に、戦国時代を生きた“傾奇者”の姿を描いている。 戦いが繰り返された戦国時代を舞台にしているため、作中には様々な武器と、それを用いた必殺技が登場する。慶次の得意武器である朱槍、戦国時代の手榴弾である焙烙玉、戦国最強の兵器である火縄銃。ここでは、『花の慶次 -雲のかなたに-』に登場する武器、流派、必殺技を紹介する。

Read Article

花の慶次の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

花の慶次の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『花の慶次』は、隆慶一郎作の歴史小説「一夢庵風流記」を原作に、原哲夫によって描かれた歴史マンガである。この時代きっての傾奇者である前田慶次が波乱万丈の戦国の世を駆け抜ける。 主人公・前田慶次をはじめとした個性的なキャラクターが多いこの作品には、人間味溢れ、味のある名言が数多く存在している。

Read Article

【北斗の拳】秀逸すぎる!世紀末にふさわしい「bokete」傑作選

【北斗の拳】秀逸すぎる!世紀末にふさわしい「bokete」傑作選

『北斗の拳』といえば、男たちの熱き戦いを描いた漫画として有名ですよね。作品の時代背景としては暴力が世界を支配する世紀末ということになっているのですが、お笑い要素など皆無なはずの本作も大喜利サイト「bokete」にかかれば一気にコメディへと早変わり!この記事では、そんな「bokete」で生み出されてきた傑作をまとめています。世紀末の笑いはとってもシュールですね!

Read Article

2015年現在のメダルゲームも意外と面白いまとめ

2015年現在のメダルゲームも意外と面白いまとめ

日本は趣味・娯楽の多様化もあって、最近じゃなかなかゲームセンターに行かない人も多いと思います。しかしながら、時代とともに進化・パワーアップしているのは、なにも周辺の技術だけではないのです。昔楽しかったアーケード、メダルゲームも日に日にグレードアップして面白くなっているのです。今回はそんな見直されるべきメダルゲームを、面白ポイントとともにまとめてみました。

Read Article

②《vol.16〜30》「アメトーーク」DVD別《アニメ・漫画》ネタ芸人まとめ

②《vol.16〜30》「アメトーーク」DVD別《アニメ・漫画》ネタ芸人まとめ

「アメトーーク」DVD別《アニメ・漫画》ネタ芸人まとめですが、今回はvol.16〜vol.30までをまとめてみました。15巻までで、とりあえずガンダムネタは一段落ですが、まだまだたくさんネタは存在しますよ。ちなみにDVDは全て2枚組、さらにテレビでは放送されていない完全限定特典映像などもついてきますb

Read Article

【ドラゴンボール】爆笑必至!アニメ・漫画の「ボケて」傑作集【北斗の拳】

【ドラゴンボール】爆笑必至!アニメ・漫画の「ボケて」傑作集【北斗の拳】

「ボケて(bokete)」という大喜利サイトをご存知でしょうか。画像や文字などで投稿された「お題」に対して、それを見た利用者がボケを返すというものです。この記事では、その中から絶対に笑ってしまうこと間違いなしの傑作を厳選してまとめました。よくこんな見事なボケを思い付きますよね。そのセンス、本当に素晴らしいです!あなたもぜひチャレンジしてみませんか?

Read Article

【北斗の拳】全ギャンブラーがうれし泣き?万枚突破率がすごい新基準スロット9選【涼宮ハルヒの憂鬱】

【北斗の拳】全ギャンブラーがうれし泣き?万枚突破率がすごい新基準スロット9選【涼宮ハルヒの憂鬱】

ギャンブル好きな方にとって、パチンコやスロットは絶対に通る道ですよね。そんな方のために、この記事では万枚突破率がすごいと話題の新基準スロット台についてまとめました。こういうのってなかなか当たらないようにできているんだけれども、新基準のものはかなり出るようです。ギャンブラーにとっては嬉しい悲鳴かも!?

Read Article

週刊少年ジャンプの連載版と読み切り版を比較!設定の違いをまとめて紹介

週刊少年ジャンプの連載版と読み切り版を比較!設定の違いをまとめて紹介

『週刊少年ジャンプ』で連載が開始される前に、読者に周知する目的で掲載されることが多い「読み切り版」。中には「連載版」と「読み切り版」で設定が大きく変更されている作品もたくさんあるのだ。記事内では『食戟のソーマ』『NARUTO』『SKET DANCE』『キン肉マン』『DEATH NOTE』などの作品について、「読み切り版」と「連載版」の設定の違いをまとめて紹介している。

Read Article

目次 - Contents