とある科学の超電磁砲(レールガン)の名言・名セリフまとめ

『とある科学の超電磁砲』は原作:鎌池和馬、作画:冬川基による漫画作品。
超能力を科学で開発してしまう超科学の町、学園都市で、主人公「御坂美琴」は第三位の能力を誇っていた。0から5まで6段階で計られる能力レベルの中で、最強のレベル5は御坂を含め七人しかいない。最強の電撃使いとして「超電磁砲」の異名を持つ御坂は、学園都市で起こる様々な事件に巻き込まれていく。その最中に生まれた名言も数多い。
あがき続けると誓ったんだ! 教師が生徒をあきらめるなんてできない!

昏睡状態である木山の教え子たちが、さらに別の悪質な実験、レベル6の能力を生み出す実験に、使い捨ての生贄として利用されようとしていた。その黒幕、テレスティーナ=木原=ライフラインを御坂たちとともに追う最中、「諦めろ」と挑発してくるテレスティーナに対し木山が叫んだ言葉。
手段を選ばず「レベルアッパー」事件を起こしたりしていた木山だが、教え子たちを救いたい想い、教え子たちへの愛は本物であることがわかる。
Related Articles関連記事
とある魔術の禁書目録(インデックス)のネタバレ解説まとめ
『とある魔術の禁書目録』とは、2008年10月より2009年3月まで第一期、2010年10月より2011年4月まで第二期、2018年10月より第三期が放送されている鎌池和馬のライトノベルが原作のヒット作品。魔術と超能力の世界が主人公『上条当麻』を中心に互いに交差し合うバトルアクションアニメ。
Read Article
とある魔術の禁書目録(インデックス)の名言・名セリフまとめ
「とある魔術の禁書目録」は、鎌池和馬によって書かれたライトノベル作品。 科学によって超能力を発現する「能力開発」をカリキュラムに組み込んだ、大規模な教育機関「学園都市」。その街に住む高校生「上条当麻」のもとにある日現れたシスター「インデックス」を巡って、上条は魔術の世界に踏み込んでいく。オカルトと科学、相反する二つの世界を描くバトルアクションとして、深いストーリーや名言の評価が高い作品である。
Read Article
禁書第二の主人公!一方通行の軌跡!【旧約篇】
とある魔術の禁書目録の人気キャラクターである一方通行【アクセラレータ】 一方通行の辿った軌跡からその魅力を徹底検証していきたいと思います。
Read Article
「実は私○○なんだよね!!」秘密を隠しながら生きてる主人公たちをまとめました
ちょっとした秘密を抱えて生活してる主人公が、ピンチの時に力を発揮する! そんな作品をまとめました
Read Article
目次 - Contents
- 『とある科学の超電磁砲』の概要
- 『とある科学の超電磁砲』の名言・名セリフ
- この街の全てを敵に回しても止まる訳にはいかないんだっ!!
- もう一度頑張ってみよ。こんなところでくよくよしてないで、自分で自分に嘘つかないで、もう一度。
- あきらめるつもりはない。もう一度やり直すさ。刑務所だろうと、世界の果てだろうと。私の頭脳はここにあるのだから。
- もう無理だってあきらめたら、そこで終わる。自分でも気付かない力がまだあるかもしれないのに。
- しっかりするのよ。自信がないなら取り戻すまで、不安があるなら吹き飛ばすまで。
- 思いを貫き通す意思があるなら、結果は後からついてきますわ。
- もう心に決めてますの。 自分の信じた正義は、決して曲げないと。
- 御坂さん、今御坂さんの目には何が見えていますか?
- 迷惑なんかじゃないです。でも、離れて心配するくらいなら、一緒に苦労したいんです。だってそれが友達じゃないですか。
- ジャッジメントですの!
- あんたがどんな力を持っているか未だにわからないけど、今日は負けるわけにはいかない。だからあんたも死ぬ気で拳を握りなさい。でないと、本当に死ぬわよ!
- 戦う気があるなら拳を握れ! 戦う気がないなら立ちふさがるな! 半端な気持ちで人の願いを踏みにじってんじゃないわよ!
- 俺は世界にひとりしかいないおまえを助けるためにここに立ってんだよ。
- 歯を食いしばれよ、最強(さいじゃく)……俺の最弱(さいきょう)は、ちっとばっか響くぞ。
- あの実験はいろいろ間違ってたけどさ、「妹達」が生まれてきた事だけは、きっとおまえは誇るべきなんだと思う。
- あがき続けると誓ったんだ! 教師が生徒をあきらめるなんてできない!