灰谷蘭(東京卍リベンジャーズ)とは【徹底解説・考察まとめ】

灰谷蘭(はいたにらん)とは『東京卍リベンジャーズ』の登場人物である。長身で線の細い体格と平行眉毛が特徴。六本木のカリスマと呼ばれており、チームには所属しない不良だった。灰狂戦争と呼ばれる抗争で傷害致死罪になり、少年院に。その後、そこで出会った黒川イザナが総長を務める天竺に所属した。また、少年院では昭和62年生まれかつ、凶悪なメンバーが居た。蘭含め彼らはS62世代・極悪の世代と呼ばれている。

灰谷蘭の概要

灰谷蘭(はいたにらん)とは『東京卍リベンジャーズ』の登場人物で、S62世代の1人である。
弟の灰谷竜胆(はいたにりんどう)とともに、六本木のカリスマと呼ばれていたこともある不良。
勝つためであれば、警棒やコンクリートブロックなど武器を使う事もいとわない。これについては、灰狂戦争(はいきょうせんそう)の際に相手チームである狂極(きょうごく)の副総長を必要以上に殴打、傷害致死の罪で捕まったのが原因である。
武器を使うのがメインスタイルのためか、天竺と東京卍會の抗争である関東事変の際は、三ツ谷隆(みつやたかし)との接近戦で瞬殺されていた。
弟の竜胆からはいいとこどり、ポーズを決めるのを忘れない、仕切りたがりという性格を嫌がられている。

平行な眉毛や線の細い体など、弟とは対照的に描かれている。また弟と半分ずつ入れた蜘蛛の刺青が左半身に入っている。
灰狂戦争の際は、チームに所属していなかったが、天竺に所属後は六破羅単代、関東卍會の順で竜胆とともに所属を変えている。また、関東事変の後の未来では、巨悪組織である梵天にも所属していたが、花垣武道(はながきたけみち)の未来改変により、最後の世界線ではしっかりした仕事をしている。
天竺の赤い詰襟や関東事変の白い長ランなど、所属チームのものではなく、基本的に黒い長ランを着用している。しかし、チーム名が書かれていることから、すべて一緒のものではないと思われる。

灰谷蘭のプロフィール・人物像

生年月日:1987年5月26日
星座:双子座
性別:男性
血液型:A型
身長:183cm
体重:70kg
イメージカラー:ロイヤルパープル
好きなもの:イヴ・サンローラン、モンブラン
嫌いなもの:徹夜
特技:自己演出
所属:横浜天竺(よこはまてんじく)→六波羅単代(ろくはらたんだい)→関東卍會(かんとうまんじかい)→梵天(ぼんてん)
尊敬する人:鶴蝶(かくちょう)
苦手な人:稀咲鉄太(きさきてった)、半間修二(はんましゅうじ)
夢:外タレ
お気に入りの場所:ベッド

CV:浪川大輔
実写版演者:栗原類

平行の眉毛や線の細い体格など、弟の灰谷竜胆(はいたにりんどう)とは対照的に描かれている。
左耳にピアスを付けていたが、梵天幹部の時は両耳にピアスがついている。
刺青の蜘蛛は竜胆と2人で1つのデザインになっており、蘭は体表面・左半身に入っている。梵天幹部時は首に新しい刺青が彫られている。

初登場は血のハロウィン編での東京卍會(とうきょうまんじかい)と芭流覇羅(ばるはら)の抗争時であるが、松野千冬(まつのちふゆ)による名前の紹介と容姿が映っただけである。そのためCVは判明せず、実質的な初登場は天竺編からとなる。
天竺編の登場の際、三ツ谷と天竺四天王・望月莞爾(もちづきかんじ)が戦う中、後ろからブロックで三ツ谷を襲撃した。
東京卍會こと、東卍の実力を認めており、不意打ちでないと潰せるチームではないと語っていた。
人の手柄を横取りし、ポーズを決めたり、すぐ仕切ることが、竜胆の悩みの種になっている。

少年院へ入った理由は、灰狂戦争(はいきょうせんそう)の際に相手チーム・狂極(きょうごく)の副総長の顔面を、必要以上に殴打したことによる傷害致死。灰狂戦争の際は素手で戦っていた描写があるが、出所後は武器を使用している。武器の使用が主となった理由については、原作、キャラクターブックともに明かされていないが、ファンの間では逮捕が原因ではないかという考察がある。

灰谷蘭の能力・必殺技

戦闘スタイル

蘭の戦闘スタイルは基本的に、武器を使ったものである。主に警棒を使っているが、関東事変で三ツ谷を襲撃した際はコンクリートブロックだった。
関東卍會と2代目東京卍會の最終決戦では、武器を使わずに、弟の竜胆とともに三ツ谷を交互に殴るという戦法で戦っていた。しかし、その後三ツ谷に加勢した八戒の作戦により、竜胆と引き離されてしまった際は、あっけなく三ツ谷の拳に倒れた。

灰谷蘭の来歴・活躍

天竺(関東事変)編

天竺四天王の1人・蘭

ある日、東京卍會・壱番隊隊長の花垣武道(はながきたけみち)の友人で壱番隊・隊員の山岸一司(やまぎしかずし)や鈴木マコト(すずきまこと)が、横浜のチームである天竺(てんじく)に襲撃された。この襲撃により、天竺の存在が明らかとなる。
山岸やマコトが襲撃されたのち、松野千冬(まつのちふゆ)をはじめとした東卍こと東京卍會の主要メンバーが、次々と天竺のメンバーに襲われていく。
その際、六本木のカリスマと呼ばれていたS62世代の1人・灰谷蘭(はいたにらん)は、東京卍會・弐番隊隊長である三ツ谷隆(みつやたかし)と天竺四天王であり、元・呪華武(じゅげむ)総長・望月莞爾(もちづきかんじ)がタイマンをしている最中に登場。後ろからブロックで三ツ谷を襲撃し、去っていった。その際も望月を差し置いて、部下に号令をかけるなど仕切りたがりの一面を見せた。

そして、佐野万次郎(さのまんじろう)の兄・佐野真一郎(さのしんいちろう)が創り、関東の不良の頂点であったチーム・黒龍の創設日である2月22日、天竺の総長・黒川が声をかけたことにより、天竺と東卍の抗争が決定した。しかし、開始予定時刻である20時になっても東卍の総長・佐野と副総長・龍宮寺堅(りゅうぐうじけん)は姿を現さなかった。それもそのはず、黒川が佐野と話している際に、天竺の参謀である稀咲鉄太(きさきてった)が、彼の妹・エマをバットで殴り、彼女は帰らぬ人となってしまったからだ。
東卍はトップ2人不在の中、抗争の場に現れ善戦していた。しかし、S62世代の登場で形勢は不利に傾いてしまう。S62世代こと極悪の世代とは、黒川をはじめ武藤泰弘(むとうやすひろ)や蘭、斑目獅音(まだらめしおん)ら天竺内の昭和62年生まれのメンツを指す。ただし、灰谷竜胆(はいたにりんどう)は例外的に63年生まれとなっている。
望月は松野と、鶴蝶(かくちょう)は花垣と、そして九井一(ここのいはじめ)と乾青宗(いぬいせいしゅう)というペアでのタイマンが始まった。小学2年生までの知り合いである鶴蝶と花垣は、抗争前に1度戦いはしたものの、抗争中はお互い一歩も譲らぬ姿勢を見せる。また、元・黒龍のメンバーである九井と乾は、敵同士で対面することとなった。この抗争では、金を生み出す力を買われ天竺へ入った九井を取り返す目的を果たすための戦いだった。
蘭とその弟で、天竺幹部の灰谷竜胆(はいたにりんどう)はそれぞれ柴八戒(しばはっかい)と河田ソウヤ(かわたそうや)と対決することに。灰谷兄弟のコンビネーションの良さに圧倒される2人。それもそのはず、八戒は元・黒龍10代目総長・柴大寿(しばたいじゅ)とその妹・柴柚葉(しばゆずは)の末弟、ソウヤも肆番隊・隊長の河田ナホヤ(かわたなほや)の弟である。お互いに末っ子同士であり、松野曰く「末っ子だからこそ甘やかされて育った。ダメなところを全部持っている」とされる2人。お互いに主張が強く、姉や兄ならわかってくれたのに、と愚痴を漏らす始末。灰谷兄弟との圧倒的な差を見せつけられながら、ソウヤはとうとう竜胆によって足を折られ、蘭が八戒を殴りつけるところを見ているしかなかった。非道な攻撃を目の当たりにしたソウヤは大声で泣き始め、折られたはずの足をものともせず、立ち上がった。これこそが泣いた青鬼状態である。兄のナホヤいわく、普段のソウヤは優しすぎるがために、人を本気で殴れない。しかし、ひとたび涙を流し、リミッターが外れてしまうとやりすぎてしまうらしい。事実、小学4年生の時、ナホヤが中学生数人にリンチされていた時に現場を目撃したソウヤが大泣き、中学生は彼によって重症を負わされ病院送りにされた。それ以来、ソウヤに泣くことを禁じたナホヤは、泣いた青鬼状態のソウヤは自分の100倍強いと断言した。しかし、その姿を警戒せずにタックルをかました竜胆は、一瞬で顔面を殴られダウン。あっけにとられた蘭も続いて顔を殴られ、瞬殺された。
灰谷兄弟に続き、元・東京卍會伍番隊隊長であり、天竺幹部の武藤泰宏(むとうやすひろ)や望月がソウヤによって倒される。
ソウヤの泣いた青鬼状態で、勝利まで持っていけるかと思いきや、鶴蝶が彼を止め勢いが消える東卍。しかし、彼に続いて花垣がボロボロになりながらも、万次郎と龍宮寺到着まで善戦した。

花垣とイザナが一騎打ちをするかと思った矢先、万次郎と龍宮寺、そして花垣の彼女・橘日向(たちばなひなた)が到着した。イザナはすかさず万次郎へ強烈な一撃をくらわすも、防御され一進一退の攻防戦が始まった。しかし、精神的には万次郎の方が強く、だんだんとイザナは圧倒され、とうとう拳銃を持ち出してしまう。だが、鶴蝶は天竺の負けだとそれを制する。
しかし、それをよく思わない稀咲は鶴蝶、そしてイザナを撃ち殺してしまう。2人の死により騒然となった場で、万次郎は抗争の終了を告げた。
息絶えたイザナと鶴蝶に蘭はあこがれていたことを告げ、瞼を閉じた。

関東事変と呼ばれたこの抗争は、エマ、イザナに加え稀咲が交通事故により、合計3名の死者を出した。そして蘭や竜胆を含めた、天竺幹部5名は逮捕される結果となり、抗争は幕を閉じたのだった。

三天戦争編

左・三途/右・蘭

関東事変の際に、稀咲が死亡したことにより本来の花垣の目的である、日向の生存している未来にたどり着いた。未来では、東京卍會メンバーらも生存しており、花垣は参番隊隊長・林田春樹(はやしだはるき)の結婚式に参加していた。しかし、そこに万次郎の姿はなく、数日後テレビで黒川のピアスと同じ模様の刺青を入れた、白髪の男を目にする。その人物が、この未来の万次郎であり、彼は梵天(ぼんてん)という賭博や詐欺など様々な犯罪に手を染める、日本最大の犯罪組織のトップに君臨していた。橘生存の目的は叶えたが、万次郎が闇へ飲まれてしまう未来は変えられなかった。そこで花垣は、万次郎を助けるべく、彼をトリガーとして再度過去へとタイムリープした。

タイムリープした先は10年前。関東事変後に東卍が解散し、2年の月日が経ち都内には寺野南(てらのさうす)を総代とする六破羅単代(ろくはらたんだい)、瓦城千咒(かわらぎせんじゅ)を首領とする梵(ブラフマン)、万次郎を総長とする関東卍會の3チームが台頭していた。
花垣は、万次郎を救うため再度仲間を集めようとするも、皆それぞれが夢に向かっている姿を見て、巻き込んではいけないと決意する。そんな花垣に、龍宮寺から電話がかかってくる。龍宮寺の元へ行き、タイムリープをしたことを話すが、「万次郎はもうすでにどうしようもできない、彼は悪の道を選び決別した」と告げられた。
そんな2人の元へ、寺野が龍宮寺を六破羅単代へと引き込もうとやってくるも、拒否されたため龍宮寺は一方的に寺野に攻撃されてしまう。そして次に花垣が標的にされるが、そこへ彼の引き込みを目的とした梵がやってくる。その場は一触即発のピリついた空気が漂う。
しかし、花垣の引き込みに対し、六破羅単代からも声が上がった。引き込みを止めたその声の主は鶴蝶。彼だけでなく、望月や元9代目黒龍総長・天竺四天王で、六破羅単代第伍席の座に就く斑目獅音(まだらめしおん)、そして蘭や竜胆までもが六破羅単代に所属していた。梵の首領・瓦城の攻撃も始まり、2チームがその場で戦い始めるかと思われたが、警察の到着を察知し、その場は収まった。

その後、梵に龍宮寺が所属し万次郎を取り戻そうとしていることや、梵の目的が関東卍會を潰すことだと知った花垣。自分の目的と梵の利害が一致した花垣は、所属を決意する。梵に所属した花垣は、なぜか瓦城の買い物に付き合わされるハメに。しかし、そこで新たな能力である未来視(ビジョン)が目覚める。ある日、花垣が瓦城に誘われ、夜の遊園地へやってきた際、握手をしたときに見えた未来は彼女が殺される未来だった。花垣は、瓦城を守るが本当の狙いは彼だった。そんな彼を守ったのは龍宮寺だった。撃たれた傷が致命傷となり、龍宮寺はその場で死亡が確認された。
龍宮寺の死亡を知った梵の明司武臣(あかしたけおみ)らは、仇討ちをしようと意気込むが、その場に六破羅単代と関東卍會が登場。予想外の三天戦争の始まりにあっけにとられる花垣たち。そして六破羅単代の元天竺組は関東卍會を抑えるよう、寺野に指示された。

関東卍會の三途春千夜(さんずはるちよ)は、鶴蝶をパイプで殴りつけるも、同じく武器を使用する蘭にスキを突かれ殴られる。一方の梵も、荒師慶三(あらしけいぞう)と今牛若狭(いまうしわかさ)コンビをはじめとした面々が、寺野1人に次々と倒され、瓦城が対峙することとなった。
最初こそ善戦したものの、男女の差もあり、瓦城は寺野に吹っ飛ばされてしまう。そして寺野が花垣に触れた際、彼の未来視が発動。見えたのは、寺野が死ぬ未来だった。瓦城が寺野の前に立つ前に、万次郎が禍々しい殺気を放ち、寺野の前に立った。2人のタイマンが始まるも、花垣が間に入り一瞬場が止まる。しかしそれもつかの間、万次郎は花垣の腕を折り、寺野を殴りつけ殺してしまう。

寺野の死亡を知った九井は、関東卍會の勝利として三天戦争を収め、その場にいた人物を解散させる。蘭は、鶴蝶に肩を貸し、その場を後にする。しかし、万次郎は明司、次いで花垣を殴りつける。死を覚悟した花垣だったが、瓦城が頭を下げ、梵の解散を宣言し抗争は終わった。
三天戦争は龍宮寺、寺野の2名の死者を出し、梵の解散、そして六破羅単代が関東卍會へ吸収される形となり、終わった。

最終決戦編

左・竜胆/右・蘭

三天戦争の終結後、万次郎を助けるべく花垣は2代目・東京卍會を結成。関東卍會に宣戦布告をした。
関東卍會は三天戦争後の、六破羅単代吸収で蘭や竜胆をはじめとした元六破羅単代メンバーや、今牛や荒師、半間の姿もあった。

決戦は、9月9日旧湾岸貨物操車場にて行われた。花垣の友人で、元・壱番隊メンバーの千堂敦(せんどうあつし)は班目と、松野は望月と各々対戦していた。そして万次郎の元へ行こうとする三ツ谷を蘭・竜胆が阻止。2対1の状況で交互に三ツ谷の後ろ側から攻撃を仕掛ける。しかし蘭は、八戒に後ろから殴られる。だが八戒の到着を待っていたかのように、蘭と竜胆は走り出し、八戒はそれを何も疑わずに追いかけた。それを見た三ツ谷は八戒を追いかける。しかし、彼が八戒を見つけ、駆け寄ると、どこからともなく関東卍會のメンバーが現れた。まんまと灰谷兄弟の策略にはまってしまった三ツ谷と八戒。しかし、灰谷兄弟の思惑通りにはいかず、驚異的な回復力を見せ八戒は三ツ谷とともにメンバーらを一蹴した。1度灰谷兄弟と戦ったことのある八戒は、三ツ谷に自分の戦略を伝えた。そして八戒は竜胆にタックルする形をとり、そのまま彼を蘭から引き離した。その場に残った三ツ谷と蘭のタイマンが始まった。強みである兄弟コンビネーションが繰り出せない蘭と竜胆は、お互いに三ツ谷、八戒に敗北。ほかのメンバーでは、松野が望月を、千堂が班目を倒し2代目東京卍會の士気が上がっていった。しかし、三途は妹である瓦城を倒し、形勢は逆転し始める。

瓦城や、万次郎に挑んだ林田をはじめ、どんどんとメンバーがやられていき心身ともに疲弊する花垣。それに追い打ちをかけるかのように、その場にあった電車が三途により動かされ、皆殺しされる未来を見てしまう。それを阻止するべく花垣は鶴蝶とともに奔走する。電車を動かそうとする三途を止めようとするも、鶴蝶は彼の持っていた日本刀により腕をはじめ、上半身にけがを負わされてしまう。結果、電車の始動は止められず、花垣たちは運転席でブレーキを必死に探す。またそこで、自分が後ろから三途に刺されるという未来を見た花垣はそれを回避するが、それを見た三途が「お前もタイムリーパーなのか」と漏らす。一瞬の隙ができた三途は鶴蝶により外へ投げだされる。花垣はブレーキを発見するも動かせず、鶴蝶へ助けを求める。しかし鶴蝶は三途のしでかしたことの尻拭いを、と花垣も外へと投げ出してしまった。だが、三途に肩からわき腹にかけ、一文字に斬られていた鶴蝶は、その傷からの出血により死亡。鶴蝶により電車は停まり、皆殺しは免れたが、三途と対峙した花垣は絶体絶命だ。そこへなんと、元・黒龍10代目総長の大寿が2代目東京卍會の特攻服を着て現れ、花垣へ万次郎への活路を開いた。大寿は、三ツ谷によりこの決戦の事を知らされ、花垣が万次郎に勝つところを見るべく、彼に協力したのであった。

しかし、万次郎と対峙した花垣は瞬殺。その後2代目東京卍會メンバーだけでなく、半間や三途ら味方も黒い衝動に任せ瞬殺していく万次郎。そんな万次郎を止めるべく、花垣は立ち上がり進化した未来視を駆使し万次郎の攻撃をよけ、一撃をくらわす。そこで彼の兄・佐野真一郎(さのしんいちろう)がタイムリーパーだったことを明かされた。黒い衝動は、彼の兄、真一郎が力を奪うため、彼の前にタイムリーパーだった人物を殺したことによる呪いだった。そして花垣は、万次郎の黒い衝動を背負うと宣言。その黒い衝動を解き放ち、三途の日本刀を手にした万次郎によりあっけなく命を落としてしまった。

最後の世界線

右・蘭/左・竜胆

関東卍會と2代目東京卍會との決戦で、万次郎に刺され命を落とした花垣。しかし、万次郎が正気に戻り、涙を流した。その時タイムリープが起こった。

タイムリープした先は1998年。小学校1年生の時代にまでさかのぼってしまった花垣は、走馬灯なのか現実なのかを確かめるため、佐野家に走った。そこには、万次郎の兄・真一郎や、妹のエマをはじめ、東京卍會と芭流覇羅の抗争・血のハロウィンの際死亡していた、元・壱番隊隊長・場地圭介(ばじけいすけ)の姿もあった。花垣は、自分の事を知られていない状況に困惑していた。しかし、万次郎が現れ、自分と同様にタイムリープしたことを知り、2人でやり直しの日々が始まった。
東京卍會創設メンバーには、花垣が加わり、そこへ稀咲や三途も加わった。そして花垣と万次郎が歩んできた時代に命を落とした人、敵対した人らを皆東京卍會へと入隊させ、大規模なチームへと成長させた。蘭をはじめ、黒川とともに天竺を作っていたメンバーは、黒川が隊長の捌番隊のメンバーとなった。だが、大規模な東京卍會はその後解散、花垣が万次郎を含めた全員を救うリベンジは終わった。

そして11年の時が流れ、2017年7月に花垣と日向は結婚。結婚式には大人になったメンバーが集まった。それぞれ様々な職種についており、蘭は弟竜胆とともにクラブを経営している。

灰谷蘭の関連人物・キャラクター

家族

灰谷竜胆(はいたにりんどう)

4qsa-1007ke
4qsa-1007ke
@4qsa-1007ke

Related Articles関連記事

東京卍リベンジャーズ(東卍・東リベ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

東京卍リベンジャーズ(東卍・東リベ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『東京卍リベンジャーズ』とは、和久井健によるSF・アクションを織り交ぜた異色のヤンキー漫画。主人公の花垣武道がかつての恋人を死から救うべく、暴走族「東京卍會」の総長を目指して2017年と2005年の二つの世界をタイムリープする。東京卍會の魅力的なキャラクターたちの熱い熱い友情や、敵対するチーム相手に繰り広げるバトルシーンが見どころである。連載から徐々に人気を集め、アニメ化・実写映画化もされた。「東卍」や「東リベ」の愛称で親しまれている。

Read Article

東京卍リベンジャーズ(東卍・東リベ)の恋愛関係・カップル・カップリング・夫婦・恋人まとめ

東京卍リベンジャーズ(東卍・東リベ)の恋愛関係・カップル・カップリング・夫婦・恋人まとめ

『東京卍リベンジャーズ』とは、和久井健によるSF・アクションを織り交ぜた異色のヤンキー漫画。主人公の花垣武道がかつての恋人・橘日向を死から救うべく、暴走族「東京卍會」の総長を目指して2017年と2005年の2つの世界をタイムリープする。東京卍會の魅力的なキャラクターたちの熱い熱い友情や、敵対するチーム相手に繰り広げるバトルシーンが見どころ。ここでは武道や日向をはじめ、作中に登場するキャラクターたちの恋愛模様についてまとめた。

Read Article

東京卍リベンジャーズの回収済み・未回収の伏線・謎まとめ

東京卍リベンジャーズの回収済み・未回収の伏線・謎まとめ

『東京卍リベンジャーズ』とは、和久井健によるSF・アクションを織り交ぜた異色のヤンキー漫画。アニメ化・実写映画化もされ、連載は人気絶頂の内に終了した。魅力的なキャラクターたちの熱い友情や、敵対するチーム相手に繰り広げるバトルシーンが見どころ。サスペンス要素も含まれており、ファンの間では伏線考察も大いに盛り上がった。しかし、中には回収されていない伏線もいくつかあり、謎が残ったままになっている。ここでは回収済みの伏線と、未だに謎のままの未回収になっている伏線について解説する。

Read Article

東京卍リベンジャーズ(東卍・東リベ)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

東京卍リベンジャーズ(東卍・東リベ)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『東京卍リベンジャーズ』とは、和久井健によるSF・アクションを織り交ぜた異色のヤンキー漫画。主人公の花垣武道がかつての恋人を死から救うべく、暴走族「東京卍會」の総長を目指して2017年と2005年の2つの世界をタイムリープする。東京卍會の魅力的なキャラクターたちの熱い熱い友情や、敵対するチーム相手に繰り広げるバトルシーンが見どころ。また、心を揺さぶる熱い名言も多いと話題になった。ここでは作中に登場した印象的なセリフやシーンを紹介していく。

Read Article

九井一(東京卍リベンジャーズ)とは【徹底解説・考察まとめ】

九井一(東京卍リベンジャーズ)とは【徹底解説・考察まとめ】

九井一(ここのいはじめ)/ココとは、和久井健による漫画『東京卍リベンジャーズ』の登場する人物。元々は黒龍の十代目親衛隊長だったが、その後東京卍會に加入し、更に天竺へ移り幹部として、力を誇示している。 『東京卍リベンジャーズ』とは、主人公の花垣武道がタイムリープの能力に目覚め、かつての彼女が殺される未来を変えるために、元凶である不良グループ”東京卍會/東卍”で成り上がる物語を描いた漫画。2021年にアニメ化、実写映画化されている。

Read Article

鶴蝶(東京卍リベンジャーズ)とは【徹底解説・考察まとめ】

鶴蝶(東京卍リベンジャーズ)とは【徹底解説・考察まとめ】

鶴蝶(かくちょう)とは、和久井健が『週刊少年マガジン』(講談社)で連載している漫画『東京卍リベンジャーズ(とうきょうリベンジャーズ)』の登場人物で、暴走族「天竺(てんじく)」の四天王筆頭であり、「喧嘩屋(けんかや)」の通り名を持っている。 鶴蝶は、主人公「花垣武道(はながきたけみち)」と幼馴染である。武道が所属する暴走族「東京卍會(とうきょうまんじかい)」と鶴蝶が所属する暴走族「天竺(てんじく)」が抗争することとなり二人は再会する。

Read Article

花垣武道(東京卍リベンジャーズ)とは【徹底解説・考察まとめ】

花垣武道(東京卍リベンジャーズ)とは【徹底解説・考察まとめ】

花垣武道(はながきたけみち)とは、和久井健によるタイムリープ×ヤンキー漫画『東京卍リベンジャーズ』の主人公である。大人になってどん底の人生を歩んでいたある日、中学生時代の彼女である橘ヒナタが東京卍會に殺されたことをテレビのニュースで知る。そんな彼女を救うため、またダメダメな自分の人生を変えるため、12年前の中学生時代に何度もタイムリープし、未来を変えようと奮起する。武道は、喧嘩は強くないがピンチの時ほど自分や仲間を奮起させ何度もピンチを乗り越えたくさんの勇気を読者に与えてくれる主人公だ。

Read Article

龍宮寺堅/ドラケン(東京卍リベンジャーズ)とは【徹底解説・考察まとめ】

龍宮寺堅/ドラケン(東京卍リベンジャーズ)とは【徹底解説・考察まとめ】

龍宮寺堅(りゅうぐうじけん)/ドラケンとは、和久井健による漫画『東京卍リベンジャーズ』の登場する、東京卍會/東卍の創設時メンバーの一人で、副総長。金の辮髪と左のこめかみに彫られた、龍の入れ墨が特徴。 『東京卍リベンジャーズ』とは、主人公の花垣武道がタイムリープの能力に目覚め、かつての彼女が殺される未来を変えるために、元凶である不良グループ”東京卍會/東卍”で成り上がる物語を描いた漫画。2021年にアニメ化、実写映画化されている。

Read Article

柴八戒(東京卍リベンジャーズ)とは【徹底解説・考察まとめ】

柴八戒(東京卍リベンジャーズ)とは【徹底解説・考察まとめ】

柴八戒(しばはっかい)とは、和久井健が『週刊少年マガジン』(講談社)で連載している漫画『東京卍リベンジャーズ(とうきょうリベンジャーズ)』の登場人物で、暴走族「東京卍會」の弐番隊副隊長である。弐番隊隊長の三ツ谷は幼馴染であり、兄のように慕っている。背が高く整った容姿をしているが、女の子に話しかけられただけで思考が止まる程の奥手な男である。実兄の柴大寿が暴走族「黒龍」の総長を務めており、この兄弟の関係が大きな抗争の火種となる。

Read Article

佐野万次郎/マイキー(東京卍リベンジャーズ)とは【徹底解説・考察まとめ】

佐野万次郎/マイキー(東京卍リベンジャーズ)とは【徹底解説・考察まとめ】

佐野万次郎(さの まんじろう)/マイキーとは、和久井健による漫画『東京卍リベンジャーズ』の登場人物で、東京卍會/東卍の創設メンバーの一人にして総長。愛称はマイキーで、喧嘩の腕前は、強者揃いの東卍の中でもトップ。高いカリスマ性を放ち”無敵のマイキー”の異名を持つ。 『東京卍リベンジャーズ』とは、主人公の花垣武道がタイムリープの能力に目覚め、かつての彼女が殺される未来を変えるために、元凶である不良グループ”東京卍會/東卍”で成り上がる物語を描いた漫画。2021年にアニメ化、実写映画化されている。

Read Article

黒川イザナ(東京卍リベンジャーズ)とは【徹底解説・考察まとめ】

黒川イザナ(東京卍リベンジャーズ)とは【徹底解説・考察まとめ】

黒川イザナ(くろかわイザナ)とは、和久井健が『週刊少年マガジン』(講談社)で連載している漫画『東京卍リベンジャーズ(とうきょうリベンジャーズ)』の登場人物で、元「黒龍(ブラックドラゴン)」八代目総長である。 主人公「花垣武道(はながきたけみち)」が所属する暴走族「東京卍會(とうきょうまんじかい)」の総長「佐野万次郎(さのまんじろう)」の兄弟として登場する。「東京卍會(とうきょうまんじかい)」を潰そうと敵対する「天竺(てんじく)」の総長でもある。

Read Article

半間修二(東京卍リベンジャーズ)とは【徹底解説・考察まとめ】

半間修二(東京卍リベンジャーズ)とは【徹底解説・考察まとめ】

半間修二(はんま しゅうじ)とは、和久井健原作の『東京卍リベンジャーズ』に登場する人物。左の手の甲に『罪』、右には『罰』という刺青を彫っている。腕っぷしが強く、かつては『歌舞伎町の死神』と呼ばれた。物語の序盤から登場し、常に稀咲鉄太と共に行動をしている。稀咲の野望を達成させるため、彼の指示に忠実に従い、様々な抗争で重要な役割を担っている。主人公である花垣武道が率いる二代目東京卍會と佐野万次郎が率いる関東卍會と最終決戦でも遊撃隊として参加している。

Read Article

三途春千夜(東京卍リベンジャーズ)とは【徹底解説・考察まとめ】

三途春千夜(東京卍リベンジャーズ)とは【徹底解説・考察まとめ】

三途春千夜(さんず はるちよ)とは、和久井健原作の『東京卍リベンジャーズ』に登場する人物である。東京卍會に所属し、総長のマイキーこと佐野万次郎を唯一絶対の"王"として心酔している。マイキーが東京卍會を解散させ、新しく関東卍會を創設した時には副総長として付き従い、マイキーが犯罪組織梵天の首領となっている未来でも組織のNo.2として支え続ける。マイキーの未来を左右する重要な人物の一人であり、彼のためならば躊躇せずに他人を痛めつけ、命を奪う狂気じみた一面を持つ。

Read Article

河田ソウヤ/アングリー(東京卍リベンジャーズ)とは【徹底解説・考察まとめ】

河田ソウヤ/アングリー(東京卍リベンジャーズ)とは【徹底解説・考察まとめ】

河田ソウヤ(かわたそうや)/アングリーとは、和久井健による漫画『東京卍リベンジャーズ』の登場する、東京卍會/東卍の肆番隊の副総長。隊長の河田ナホヤ(かわたなほや)/スマイリーとは双子で、肆番隊を盛り立てる。泣くとリミッターが外れ、鬼となる一面を持っている。 『東京卍リベンジャーズ』とは、主人公の花垣武道がタイムリープの能力に目覚め、かつての彼女が殺される未来を変えるために、元凶である不良グループ”東京卍會/東卍”で成り上がる物語を描いた漫画。2021年にアニメ化、実写映画化されている。

Read Article

佐野エマ(東京卍リベンジャーズ)とは【徹底解説・考察まとめ】

佐野エマ(東京卍リベンジャーズ)とは【徹底解説・考察まとめ】

佐野エマ(さのえま)とは、和久井健が『週刊少年マガジン』(講談社)で連載している漫画『東京卍リベンジャーズ』の登場人物で、暴走族「東京卍會」総長・マイキーこと佐野万次郎の妹である。副総長の龍宮寺堅に想いを寄せている。主人公の花垣武道と橘日向の恋愛を応援しているが、自分の恋愛には臆病で不器用な女の子。幼少期に親に捨てられたが、兄たちのおかげで明るく元気な性格へと育った。友達や仲間想いで、物語でも重要な役割をしている。

Read Article

乾青宗(東京卍リベンジャーズ)とは【徹底解説・考察まとめ】

乾青宗(東京卍リベンジャーズ)とは【徹底解説・考察まとめ】

乾青宗(いぬい せいしゅう)とは、和久井健原作の『東京卍リベンジャーズ』に登場する人物。黒龍に強く執着しており、初登場時は十代目黒龍に所属して主人公たちとは敵対関係にあった。総長を倒されチームが瓦解してからは東京卍會に所属して、黒龍の時にも行動を共にしていた九井一と共に十一代目黒龍を継承し、花垣武道の部下となった。関東事変後には九井と別々の道を歩み、東京卍會が解散した後はカタギになっていたが、関東卍會と戦うことを意気込む武道に新チームに誘われて最終決戦に参加した。

Read Article

三ツ谷隆(東京卍リベンジャーズ)とは【徹底解説・考察まとめ】

三ツ谷隆(東京卍リベンジャーズ)とは【徹底解説・考察まとめ】

三ツ谷隆(みつやたかし)とは、主人公の花垣武道(はながきたけみち)が東京卍會(とうきょうまんんじかい)の抗争に巻き込まれ亡くなる元彼女の橘日向(たちばなひなた)を救うためにタイムリープする物語、『週刊少年マガジン』の人気漫画『東京卍リベンジャーズ』(作・和久井健)の登場人物で、弐番隊隊長を務める東京卍會創設メンバー。2人の妹の面倒を幼い時から見ているため、メンバーに対しても面倒見がよく、チームのまとめ役のような存在。また、手先が器用な一面もあり、ファッションデザイナーになっている未来もある。

Read Article

東京卍リベンジャーズ~場地圭介からの手紙〜とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

東京卍リベンジャーズ~場地圭介からの手紙〜とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『東京卍リベンジャーズ~場地圭介からの手紙〜』とは2022年より『マガジンポケット』で連載が開始された『東京卍リベンジャーズ』の公式スピンオフ作品である。原作『東京卍リベンジャーズ』の作者・和久井健全面監修のもと、夏川口幸範が漫画を担当。中学へ進学した松野千冬は不良たちに襲撃されるが、その際、場地圭介に助けられた。その日から、場地についていくと決める。しかし、場地は佐野万次郎をトップとした東京卍會と芭流覇羅の抗争で命を落としてしまう。場地と松野の出会いから別れまでを描いた作品である。

Read Article

河田ナホヤ/スマイリー(東京卍リベンジャーズ)とは【徹底解説・考察まとめ】

河田ナホヤ/スマイリー(東京卍リベンジャーズ)とは【徹底解説・考察まとめ】

「河田ナホヤ(かわたなおや)」とは、和久井健が『週刊少年マガジン』(講談社)で連載している漫画『東京卍リベンジャーズ(とうきょうリベンジャーズ)』の登場人物で、暴走族「東京卍會」の肆番隊隊長である。 河田ナホヤは、常に笑顔でいるので「スマイリー」と呼ばれているが、実は冷徹な性格でその本性を知るメンバーからは「鬼」と称されている。 東京卍會で創設メンバーではないが、数少ない隊長を任せられた実力者。

Read Article

橘日向(東京卍リベンジャーズ)とは【徹底解説・考察まとめ】

橘日向(東京卍リベンジャーズ)とは【徹底解説・考察まとめ】

橘日向(たちばな ひなた)とは、和久井健原作の『東京卍リベンジャーズ』に登場する人物である。本作のヒロインで、主人公である花垣武道の中学生時代の恋人。東京卍會に命を奪われた日向を救うため、武道はタイムリープを続ける。正義感が強く、常に武道の味方に立ち、数々の困難を前に挫けそうになるのを何度も立て直して救ってきた。武道が関東卍會との最終決戦に挑む際にも、戦いへの意気込みを語る武道の強がりを見抜き、あえて弱音を吐き出させてその心を整えた。

Read Article

羽宮一虎(東京卍リベンジャーズ)とは【徹底解説・考察まとめ】

羽宮一虎(東京卍リベンジャーズ)とは【徹底解説・考察まとめ】

羽宮一虎は、和久井健による漫画、『東京卍リベンジャーズ』の登場人物。「無敵のマイキー」と呼ばれるカリスマ総長・佐野万次郎と副総長・龍宮寺堅の下5つの部隊からなる東京卍會の創設メンバーの一人であったが、のちに敵対する暴走族・芭流覇羅の幹部となる。 容姿は整っており、黒に金色のメッシュが入った髪形が特徴である。人の爪を剥ぐことが好きという一面を持つなど、登場人物内でも群を抜く残虐性の持ち主。

Read Article

佐野真一郎(東京卍リベンジャーズ)とは【徹底解説・考察まとめ】

佐野真一郎(東京卍リベンジャーズ)とは【徹底解説・考察まとめ】

佐野真一郎(さのしんいちろう)とは、和久井健が『週刊少年マガジン』(講談社)で連載していた漫画『東京卍リベンジャーズ』の登場人物で、暴走族「東京卍會」総長・マイキーこと佐野万次郎の兄である。伝説の暴走族「黒龍(ブラックドラゴン)」の初代総長。喧嘩が弱くて女にもモテないが、男からは好かれる人物。仲間思いであり、兄弟も大切にしている。マイキーを取り巻く事件に関係していることが多く、闇落ちの原因ともいえる。バイクが好きでバイク屋を営んでいる。

Read Article

松野千冬(東京卍リベンジャーズ)とは【徹底解説・考察まとめ】

松野千冬(東京卍リベンジャーズ)とは【徹底解説・考察まとめ】

松野千冬(まつの ちふゆ)とは、『東京卍リベンジャーズ』の登場人物で、不良チーム「東京卍會」壱番隊副隊長。仲間想いで真っ直ぐな性格をしており、忠誠心も強い。壱番隊隊長・場地圭介を尊敬しており、後輩として付いて行くと心に決めていた。主人公・花垣武道とは相棒になり、それぞれの目的のために協力し合う。場地の死後は彼の遺志を継ぎ、武道を壱番隊隊長に指名した。武道からタイムリーパーであると打ち明けられた後も、武道を信じて共闘する。

Read Article

場地圭介(東京卍リベンジャーズ)とは【徹底解説・考察まとめ】

場地圭介(東京卍リベンジャーズ)とは【徹底解説・考察まとめ】

場地圭介(ばじけいすけ)とは、和久井健によるタイムリープ×ヤンキー漫画『東京リベンジャーズ』の登場人物である。 不良集団である東京卍會の創設メンバーの一人で、壱番隊隊長を務める。総長であるマイキーからは幼馴染ということもあり、絶大な信頼を置かれている。 集会で主人公であるタケミチと初対面した際に、いきなり殴りかかるほどの喧嘩っ早い性格の反面、仲間思いという心優しい一面をもつ。 好きな食べ物はペヤング。

Read Article

橘直人(東京卍リベンジャーズ)とは【徹底解説・考察まとめ】

橘直人(東京卍リベンジャーズ)とは【徹底解説・考察まとめ】

橘直人(たちばななおと)とは、和久井健が『週刊少年マガジン』(講談社)で連載している漫画『東京卍リベンジャーズ(とうきょうリベンジャーズ)』の登場人物で、ヒロインの「橘日向(たちばなひなた)」の弟である。 直人は、警察として登場し、主人公「花垣武道(はながきたけみち)」が過去へタイムリープするトリガーとしての役割を担っている。過去では、武道にタイムリープしていることを打ち明けられ、それを信じたことから物語がはじまる。

Read Article

灰谷竜胆(東京卍リベンジャーズ)とは【徹底解説・考察まとめ】

灰谷竜胆(東京卍リベンジャーズ)とは【徹底解説・考察まとめ】

灰谷竜胆(はいたにりんどう)とは『東京卍リベンジャーズ』の登場人物である。兄・灰谷蘭とは対照的な、つり上がった眉としっかりした体型が特徴。蘭と一緒に不良の道を歩み、六本木のカリスマとして名を馳せていた。また、灰谷兄弟と六本木狂極というチームとの抗争灰狂戦争後は、少年院に入所した。そこで出会った黒川イザナが総長を務めるチーム・天竺に兄とともに所属。作中では、兄と抜群のコンビネーションを見せ、対戦相手を倒す姿が描かれている。

Read Article

NEW
柴柚葉(東京卍リベンジャーズ)とは【徹底解説・考察まとめ】

柴柚葉(東京卍リベンジャーズ)とは【徹底解説・考察まとめ】

柴柚葉(しばゆずは)とは『東京卍リベンジャーズ』の登場人物である。センター分けの明るいロングヘアで、短めのスカートにルーズソックスというギャル風な外見をしている。男勝りで強気な性格をしており、作中で攻撃シーンのある女性キャラの1人である。兄は黒龍の総長・柴大寿、弟は東京卍會の弐番隊副隊長・柴八戒。また、八戒と同じ隊の隊長である三ツ谷隆は幼馴染で兄弟のような存在と語っている。若干ブラコン気味な性格であり、携帯の待ち受けは八戒である。

Read Article

目次 - Contents