一度は住みたい!『牧場物語』シリーズに登場する村・町まとめ

牧場物語には毎回さまざまな特色のある村・町が登場します。シリーズが続くごとに特徴付けが重視され、以前の作品ではなかったような舞台設定も多くなっています。
花の芽街(牧場物語2、牧場物語GB3 ボーイ・ミーツ・ガール)

主人公の牧場がある、本作の舞台です。
雑貨屋や教会、他の牧場といった基本的な建物の他、ケーキ屋や大工など牧場物語らしい街です。
もちろん女神様やカッパも居ます。


ミネラルタウン(牧場物語 ハーベストムーン、牧場物語 ミネラルタウンのなかまたち)

山のマップの広さが特徴的な街。
町と同じくらい作り込まれており、単なる草木しかないのになぜか印象に残ります。
鉱山のすぐそばに温泉があるので、採掘作業で体力が無くなったら温泉で回復してまた鉱山へ……というループでお金を稼ぐのは、プレイした人なら必ずやったでしょう。
シュガー村(牧場物語3 ハートに火をつけて、牧場物語 シュガー村とみんなの願い)

1年後にレジャーランド建設が計画されている村。
近代的な面がほとんどなく、全体的に自然の割合が多い。レジャーランドの建設地なので寂れた雰囲気を出すための演出でしょう。変わった建物もほとんどありません。
大きな湖が特徴。釣りをするときに三人称視点になるので湖の大きさがよく分かります。
さらに希少な動植物がおり、それらを見つけて保護地にするというのがエンディング条件の1つとなっています。
わすれ谷(牧場物語 ワンダフルライフ、牧場物語 コロボックルステーション)

牧場物語シリーズの中でも、最も田舎らしい場所。
建物数が少なく、必要最小限しかありません。これ以上、村というにふさわしい場所はないでしょう。
その為か、シリーズ中最高のマッタリ感があります。余計な物が省かれ洗練された舞台で、のどかな雰囲気が人気です。
時間の流れが早い牧場物語ですが、ワンダフルライフだけは早さをほとんど感じません。

花の芽村(牧場物語 しあわせの詩)

眺めのよい高台が特徴的な村。
しあわせの詩では満月の夜に大きな月を正面から眺められるようになっており、夜のデートスポットとして最適な場所です。

ひなた島(牧場物語 キミと育つ島)

新天地を求めて旅をしていた主人公たちの船が漂着した島。
誰も住んでいなかった無人島ですが、実は先住民が密かにすんでいます。
ひまわり諸島(牧場物語 キラキラ太陽となかまたち)

Related Articles関連記事

牧場物語 3つの里の大切な友だち(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『牧場物語 3つの里の大切な友だち』は、自分だけの牧場で野菜や果物などの作物を作って出荷したり、動物の世話や釣りをしながら、のんびりとした暮らしを満喫できるほのぼの牧場生活シリーズの第29作目である。主人公は子供の頃からの夢を叶えるため、叔父の住む町へ新米牧場主としてやってきた。先輩牧場主である叔父にアドバイスを貰いながら文化やライフスタイルの違う3つの里の住人と交流し、作物や家畜を育てていくほのぼの生活ゲームである。
Read Article

牧場物語 はじまりの大地(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『牧場物語 はじまりの大地』とは、自分だけの牧場で野菜や果物などの作物を作って出荷したり、動物の世話や釣りをしながら、のんびりとした暮らしを満喫できるほのぼの牧場生活シリーズの第27作目。 主人公は父から譲り受けた牧場で作物作りや動物の世話をながら、過疎化の進む町を復興させていく。本作では性別以外に髪型や肌の色、表情などを自由に選んで自分らしくアレンジできるようになった。
Read Article

『牧場物語』シリーズのエンディング条件まとめ
牧場物語というと「エンディングが無くずっと続けられる」と思われがちですが、実はちゃんとストーリーもエンディングも用意されています。
Read Article

ほのぼのゲーム『牧場物語』で全然ほのぼの出来ない人が続出! その理由を徹底解説!
ほのぼのとした牧場生活がテーマの『牧場物語』シリーズ。 何作も発売される程の人気タイトルですが、このほのぼの生活ゲームが全然ほのぼの出来ないと話題です。
Read Article

歴代『牧場物語』シリーズまとめ2 DS、3DS、Wii編
DS、3DS、Wii対応で発売された牧場物語シリーズまとめ
Read Article

歴代『牧場物語』シリーズまとめ スーパーファミコン~ゲームキューブ版
スーパーファミコン~ゲームキューブ対応で発売された牧場物語シリーズまとめ
Read Article

【これ何ゲー?】『牧場物語』シリーズの作りこまれすぎているミニゲームまとめ
牧場を経営しつつ、住人たちとのコミュニケーションが特徴の『牧場物語』。このシリーズには本編以外にもミニゲームが多数収録されています。ゲームの進行が有利になるものや、完全にお楽しみ要素のものなど、毎回かなりの作りこみがなされているお楽しみポイントです。このまとめでは「牧場物語シリーズに収録されているミニゲーム」をまとめていきます。
Read Article

牧物シリーズの攻略サイト・Wikiまとめ【牧場物語】
『牧場物語シリーズ』は牧場を運営し、自然やさまざまな動植物と触れ合ったり、作物や畜産物を生産して生活するシミュレーションゲームである。ここでは『再会のミネラルタウン』『はじまりの大地』『つながる新天地』『3つの里の大切な友だち』『キミと育つ島』『風のバザール』『ふたごの村』『ミネラルタウンのなかまたち』『GB』『GB2』『GB3』の攻略サイトをまとめた。
Read Article
目次 - Contents
- 花の芽街(牧場物語2、牧場物語GB3 ボーイ・ミーツ・ガール)
- ミネラルタウン(牧場物語 ハーベストムーン、牧場物語 ミネラルタウンのなかまたち)
- シュガー村(牧場物語3 ハートに火をつけて、牧場物語 シュガー村とみんなの願い)
- わすれ谷(牧場物語 ワンダフルライフ、牧場物語 コロボックルステーション)
- 花の芽村(牧場物語 しあわせの詩)
- ひなた島(牧場物語 キミと育つ島)
- ひまわり諸島(牧場物語 キラキラ太陽となかまたち)
- ワッフルタウン(牧場物語 やすらぎの樹)
- カスタネット大陸のハモニカタウン(牧場物語 わくわくアニマルマーチ)
- そよ風タウン(牧場物語 ようこそ!風のバザールへ)
- クローバータウン(牧場物語シリーズ まきばのおみせ)
- ブルーベル村・このはな村(牧場物語 ふたごの村)
- 樫の木タウン(牧場物語 つながる新天地)
- まとめ
- 【関連まとめ】