水曜日のカンパネラ(水カン)とは【徹底解説まとめ】

水曜日のカンパネラ(水カン)とは、史実や昔話、伝承に独自の想像・妄想を織り交ぜた歌詞を、ダンスミュージックに乗せることで独創的な世界観を展開する音楽ユニットである。2012年ボーカルのコムアイ、作曲・編曲担当のケンモチヒデフミ、ディレクターのDir.Fで結成。2017年日本武道館公演を敢行し、その後海外にも活動を展開。2021年コムアイが脱退し、新たに詩羽が参入。アルバム『ネオン』に収録の「エジソン」はTikTokでバズり、新体制となった水カンは止まることを知らない注目のアーティストである。

メジャー アルバム

UMA

1. チュパカブラ
2. ツチノコ
3. 雪男イエティ
4. ユニコ
5. フェニックス
6. バク
7. クラーケン

メジャーデビュー作となる作品。未確認生物をテーマにミステリアスな世界観を展開。水カンらしいエレクトロニックなサウンドやコムアイのラップを楽しめるアルバムである。

SUPERMAN

1. アラジン
2. 坂本龍馬
3. 一休さん
4. オニャンコポン
5. チンギス・ハン
6. チャップリン
7. オードリー
8. カメハメハ大王
9. 世阿弥
10. アマノウズメ

様々な大陸や多種多様な人種からピックアップされたヒーローたちがテーマの作品。ベースミュージックやトロピカルハウスなど、あらゆるビートをエディットしたサウンドを楽しめる。人気曲の「一休さん」も収録されている。

猫は抱くもの(オリジナルサウンドトラック)

1. メインテーマ
2. ねこすて橋
3. 日常
4. 沙織の妄想
5. 本当にあった!
6. 僕は守らなきゃ
7. 僕は人間だよ
8. 沙織との出会い
9. あなたは猫です
10. 過去のトラウマ
11. お前たちは自由だ
12. キイロのうた
13. ごめんね
14. 沙織と良男
15. マヨイガのうた

コムアイが劇伴を手掛け、本人も出演する映画『猫は抱くもの』のサウンドトラックである。

ガラパゴス

1. かぐや姫
2. 南方熊楠
3. ピカソ
4. メロス
5. マトリョーシカ
6. 見ざる聞かざる言わざる
7. 愛しいものたちへ
8. キイロのうた

コムアイ最後のアルバム。神話の世界や古典的な世界を表現した曲、ジャズテイストの曲などこれまでの水カンとは異なる側面を感じることができる。

ネオン

1. 織姫
2. 卑弥呼
3. エジソン
4. 一寸法師
5. バッキンガム
6. アリス
7. モヤイ
8. 招き猫

ボーカルが詩羽に変わってから初となるアルバム。ポップでエレクトロニックなサウンドと、妄想を織り交ぜた歌詞が『私を鬼ヶ島に連れてって』や『UMA』、『SUPERMAN』などインディーズ時代からメジャーデビュー初期の頃の水カンを彷彿とさせる。

映像

水曜日のカンパネラ 日本武道館〜八角宇宙〜

1. 猪八戒
2. シャクシャイン
3. ディアブロ
4. 雪男イエティ
5. アラジン
6. 桃太郎
7. アマノウズメ
8. ライト兄弟
9. ツイッギー
10. ウランちゃん
11. バク
12. ユタ
13. ネロ
14. ユニコ
15. カメハメハ大王
16. ツチノコ
17. マッチ売りの少女
18. ナポレオン
19. ミツコ
20. 坂本龍馬
21. 世阿弥
22. ラー
23. 一休さん
24. ドラキュラ

水カン初となる日本武道館公演を収録したBlu-rayディスク。「桃太郎」や「ラー」、「一休さん」など全24曲を収録してある。

水曜日のカンパネラの代表曲とミュージックビデオ(MV/PV)

桃太郎

水曜日のカンパネラ 桃太郎

恐らく桃太郎の名を聞いて知らないものはいないだろう。日本に伝わる昔話である。物語の由来は諸説あるが、岡山県が1960年以降地域の促進運動によって、現在でも桃太郎=岡山県という印象が強い。桃太郎は、桃から生まれた「桃太郎」がお爺さんとお婆さんから黍団子を貰って、犬・猿・雉を従え、鬼ヶ島まで鬼を退治しにいくというお話である。勇猛果敢で信頼されている桃太郎であるが、水カンの「桃太郎」は違う。家でゲームをしながら引きこもっている設定なのである。そんな桃太郎を見兼ねたお爺さんとお婆さんは黍団子を持たせて、「鬼ヶ島へ行ってこい」と家から追い出すのである。これは外で遊ぶ子供が減っていることや、「16連射の高橋名人」の登場、なつかしのゲームを取り上げている点から、一時社会問題としてメディアで多く取り上げられていた、親の脛をかじり続ける引きこもりの大人などを、桃太郎の世界観に反映させた音楽となっている。そんな世界観であるが、サビでは黍団子をリズミックに連呼し、ノリが良い。またMVはアニメーションで作成され、桃太郎がダンスをしていたりする。それが子供に受け、人気の曲となっている。

nami03163
nami03163
@nami03163

目次 - Contents