夢王国と眠れる100人の王子様(夢100)のネタバレ解説・考察まとめ

『夢王国と眠れる100人の王子様』とは、GCRESTが開発、運営するソーシャルゲームが原作のアニメである。
ごく普通の生活を送っていた主人公は、ある日突然異世界である「夢世界」へ導かれる。人々の夢を喰らう「ユメクイ」という存在から夢世界を救うため各国の王子や仲間の王子アヴィ、執事のナビ、そして正体不明の男と共に世界に夢を取り戻す旅が始まる。
第11話『まつろわぬ者たち』より、アトラスへと繋がるムーンロードが現れるシーン

主人公達の前にアトラスへと続くムーンロードが現れるシーン。いつもの青色のムーンロードとは違い、全話通してこのような紫色のムーンロードが出たのはこの11話のみとなっている。このシーンの前に主人公達をアトラスへ導くためにセティークが指輪の力を空に向けて放っている場面があり、放たれた指輪の力の色と主人公達の前に現れたムーンロードの色が同じだったのを見ると、どうやらこのムーンロードはセティークによって意図的に出現させられたものと考えられる。
第12話『光はすぐそこに』より、主人公が指輪に祈りを捧げるシーン

ケガレマルとの最終決戦にて。異世界から夢世界に呼ばれ今まで自身がトロイメアの姫だということを信じられずにいた主人公が、夢世界で色んな王子達と出会い様々なを経験し、この世界の為に出来る事なら何でもしたいと覚悟を決め指輪に祈るシーン。主人公が自身をトロイメアの姫と初めて自覚し、受け入れたシーンになっている。
『俺にはみんなっていう仲間がいるから出来ると思う。絶対にね』

第12話より。セティークを失った教会址を訪れアトラスを再興させると主人公達の前で宣言するキエルのセリフ。今まで言葉の最後に「多分ね」と曖昧な言葉を口癖のように言っていたキエルが、自身の国アトラスを再興すると決めた時には言葉の最後に「絶対にね」と言っており、主人公達と出会い、大切な仲間も出来たことで、これから前向きに進んでいこうというキエルの覚悟が窺えるセリフになっている。
『夢王国と眠れる100人の王子様』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
もしもシリーズ
本編終了後にあるショートアニメ。もしも〇〇の王子が〇〇だったらという本編とはほぼ関係ないギャグアニメになっている。
各国の王子達が、アルバイトをしたり色んな職業についていたりと様々な姿が見られる。


ケーキ屋を開いている月影の国のゲイリーとギルバート

ワンダーメアの王子達は医者になっていた。
オープニングの映像
OPに出てくるイラストが毎週各話でメインになっている国の王子達に変わっている。また1話~7話、8話~12話でOPの映像が少し変わっている部分がある。1話~7話でセティークとケガレマルだったイラストの部分が、8話~12話ではアヴィとキエルの映像に変わっている。8話~12話のOPには主人公の映像も曲の前半に追加されている。
『夢王国と眠れる100の王子様』の主題歌・挿入歌
OP(オープニング):moumoon『あふれる光』
ED(エンディング):アヴィ(CV鈴村健一)&キエル(CV宮崎遊)『Secret Dreams』
第8話挿入歌:『Secret Dreams Unplugged MIX Instrumental』
Related Articles関連記事
夢王国と眠れる100人の王子様(第7話『パウダースノウの贈り物』)のあらすじと感想・考察まとめ
ユメクイとケガレマルに襲われた主人公とグレイシアは、氷の洞窟に閉じ込められてしまう。脱出を試みる主人公達だったが、寒さで意識を失いそうになっていた。その頃、城では主人公がいなくなったことに気づいたアヴィ達が主人公を探しに行きたいとフロストに相談していた。 今回は「夢王国と眠れる100人の王子様」第7話『パウダースノウの贈り物』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article
夢王国と眠れる100人の王子様(第10話『儚い馨香』)のあらすじと感想・考察まとめ
主人公はチェシャ猫に連れられ、アリスとの思い出の場所を巡っていた。それを追いかけるアヴィ達だったが、チェシャ猫により木に捕らえられ、身動きが取れなくなってしまう。だがあることをし、一人解放されたキエルは先に主人公達を追うことに。そんな中、主人公とチェシャ猫の前にはケガレマルが現れ、ユメクイを放ってくるのだった。 今回は「夢王国と眠れる100人の王子様」第10話『儚い馨香』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article
夢王国と眠れる100人の王子様(第2話『瞳の奥の呪い』)のあらすじと感想・考察まとめ
各国を旅する主人公達は光の道ムーンロードを渡り、月影の国「クレアブール」へ向かう。訪れたクレアブールは、ユメクイ以外に国政に問題を抱えていたり、盗賊が暴れていたりと国が荒れていた。そんなクレアブールで主人公達は二人の男と知り合う。一人は森で出会った男、そしてもう一人はクレアブールの王子だった。 今回は「夢王国と眠れる100人の王子様」第2話『瞳の奥の呪い』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article
夢王国と眠れる100人の王子様(第5話『黒い影のレクイエム』)のあらすじと感想・考察まとめ
開かずの間から亡霊が出てくるところを見たと話す一人の海賊。その海賊の話に主人公達は動揺するが、ロッソは三年前、バレナロッサに起こったある日の出来事を主人公達に話し始める。そんな中、バレナロッサは嵐に巻き込まれ舵がきかなくなってしまい、死の海域に近づこうとしていた。 今回は「夢王国と眠れる100人の王子様」第5話『黒い影のレクイエム』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article
夢王国と眠れる100人の王子様(第8話『追想のラビリンス』)のあらすじと感想・考察まとめ
旅をしながら大切な人だというセティークに命を狙われ続け、落ち込んだ様子のキエル。何故自分が狙われるのかキエルは疑問を抱いていたが、そんなキエルにいくつもの記憶が甦ってくるのだった、自身の過去・セティークのこと・父親のこと、そしてある指輪のことを。 今回は「夢王国と眠れる100人の王子様」第8話『追想のラビリンス』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article
夢王国と眠れる100人の王子様(第11話『まつろわぬ者たち』)のあらすじと感想・考察まとめ
セティークは教会の棺の前でキエルの父親ユアンとの日々を思い出していた。その思い出の中にはユアンとセティークの最後の別れになるユメクイ討伐の日の記憶もあった。そんな中、主人公達の前に突然現れたムーンロード。それを渡り辿り着いた国は世界から隠されてきた国「アトラス」だった。そのアトラスで主人公達はついにセティークと対面する。そしてそこでセティークの「叶えたい夢」の真相が明らかになる。今回は「夢王国と眠れる100人の王子様」第11話『まつろわぬ者たち』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article
夢王国と眠れる100人の王子様(第3話『思い出はパンケーキの香り』)のあらすじと感想・考察まとめ
ギルバートが本物のゲイリー王子ではないという秘密を知ってしまった主人公。そんな中、暗殺者が城の中に侵入し、主人公とギルバートは危機に陥ることになる。そして本物のゲイリー王子にもユメクイに憑依された王妃の魔の手が迫ろうとしていた。 今回は「夢王国と眠れる100人の王子様」第3話『思い出はパンケーキの香り』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article
夢王国と眠れる100人の王子様(第6話『雪の国の三兄弟』)のあらすじと感想・考察まとめ
雪の国スノウフィリアを訪れていた主人達。スノウフィリアは時期的に雪止めの儀式で雪が止まっているはずが、何故か未だに雪が降り続き吹雪いていた。主人達は猛吹雪に見舞われる中、フロスト王子、グレイシア王子、シュニー王子の三兄弟と出会う。民衆から絶大な人気を誇る兄弟だが実はある事情を抱えていた。 今回は「夢王国と眠れる100人の王子様」第6話『雪の国の三兄弟』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article
夢王国と眠れる100人の王子様(第9話『巻き戻るお茶会』)のあらすじと感想・考察まとめ
主人公達は不思議の国「ワンダーメア」を訪れていた。ワンダーメアは車が走り、高層ビルが立ち並ぶなど現代的な都会だった。そんなワンダーメアに驚きつつも街を楽しむ主人公達。するとそこに蝶の姿のケガレマルが現れ、主人公達は後を追うことにする。ケガレマルを追った先にはビルがあり、その中で主人公達はワンダーメアの王子達と出会うことになるのだった。 今回は「夢王国と眠れる100人の王子様」第9話『巻き戻るお茶会』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article
夢王国と眠れる100人の王子様(第12話『光はすぐそこに』)のあらすじと感想・考察まとめ
セティークの夢を叶える為、キエルは指輪を嵌められ夢の力を奪われる。しかしキエルの夢の力を持ってしてもユアンを復活させることは出来なかった。ユアンを蘇らせることが出来ず悲しむセティーク。そんなセティークをケガレマルは自らに取り込んでしまい「みんな壊す」と主人公達に襲い掛かるのだった。そして主人公達はケガレマルとの最後の戦いに挑む。 今回は「夢王国と眠れる100人の王子様」第12話『光はすぐそこに』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article
夢王国と眠れる100人の王子様(第1話『夢のはじまりは突然に』)のあらすじと感想・考察まとめ
ごく普通の生活を送っていた主人公はある日突然異世界である「夢世界」へ導かれる。そこで執事のナビと出会い、夢世界を救ってほしいと頼まれる。世界を脅威に晒している「ユメクイ」を倒すため、各国の王子達の協力を得るため主人公は世界を巡る旅に出ることになる。そして最初に指輪から目覚めた王子アヴィと共に、ある街を訪れた主人公はそこである青年に出会う。 今回は「夢王国と眠れる100人の王子様」第1話『夢のはじまりは突然に』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article
夢王国と眠れる100人の王子様(第4話『海賊船バレナロッサ』)のあらすじと感想・考察まとめ
ある日、主人公の元に「船上パーティーへのご招待」という謎の招待状が送られてくる。しかしその招待状の差出人はナビも知らない人物だった。怯える主人公だったが、キエルに行ってみようと誘われ、招待状に書かれていた海賊の国アンキュラへと向かうことになる。 今回は「夢王国と眠れる100人の王子様」第4話『海賊船バレナロッサ』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『夢王国と眠れる100人の王子様』の概要
- 『夢王国と眠れる100人の王子様』のあらすじ・ストーリー/感想・考察
- 第1話『夢のはじまりは突然に』
- 第2話『瞳の奥の呪い』
- 第3話『思い出はパンケーキの香り』
- 第4話『海賊船バレナロッサ』
- 第5話『黒い影のレクイエム』
- 第6話『雪の国の三兄弟』
- 第7話『パウダースノウの贈り物』
- 第8話『追想のラビリンス』
- 第9話『巻き戻るお茶会』
- 第10話『儚い馨香』
- 第11話『まつろわぬ者たち』
- 第12話『光はすぐそこに』
- 『夢王国と眠れる100人の王子様』の登場人物・キャラクター
- 主人公
- ナビ
- アヴィ
- キエル
- ゲイリー
- ギルバート
- ダグラス
- ロッソ
- オリオン
- コライユ
- サラサ
- フロスト
- グレイシア
- シュニ―
- ハーツ
- マーチア
- キャピタ
- ドーマウス
- マッドハッター
- クロノ
- チェシャ猫
- セティーク
- ケガレマル
- ユアン
- 『夢王国と眠れる100人の王子様』の用語
- 夢世界
- ユメクイ
- ムーンロード
- トロイメア
- 騎士の国「アルストリア」
- 月影の国「クレアブール」
- 海賊の国「アンキュラ」
- 雪の国「スノウフィリア」
- 不思議の国「ワンダーメア」
- 世界に隠された国「アトラス」
- 王族の指輪
- 『夢王国と眠れる100人の王子様』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 第1話『夢のはじまりは突然に』より、主人公が指輪に眠っている王子を目覚めさせるシーン
- 『国を世界を守るためお供をさせていただきます。姫を守る騎士として』
- 第2話『瞳の奥の呪い』より、ギルバートの秘密が明らかになるシーン
- 第3話『思い出はパンケーキの香り』より、ゲイリーの作ったパンケーキを食すギルバートのシーン
- 第4話『海賊船バレナロッサ』より、海に溺れた主人公をオリオンが助けるシーン
- 第5話『黒い影のレクイエム』より、亡くなった仲間たちへの手向けのシーン
- 第6話『雪の国の三兄弟』より、グレイシアと主人公のスケートシーン
- 第7話『パウダースノウの贈り物』より、雪の儀を執り行う三兄弟
- 第8話『追想のラビリンス』より、キエルが記憶を取り戻すシーン
- 第9話『巻き戻るお茶会』より、ワンダーメアを訪れた主人公達のシーン
- 第10話『儚い馨香』より、クロノの時計を発動するキエルのシーン
- 第11話『まつろわぬ者たち』より、アトラスへと繋がるムーンロードが現れるシーン
- 第12話『光はすぐそこに』より、主人公が指輪に祈りを捧げるシーン
- 『俺にはみんなっていう仲間がいるから出来ると思う。絶対にね』
- 『夢王国と眠れる100人の王子様』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- もしもシリーズ
- オープニングの映像
- 『夢王国と眠れる100の王子様』の主題歌・挿入歌
- OP(オープニング):moumoon『あふれる光』
- ED(エンディング):アヴィ(CV鈴村健一)&キエル(CV宮崎遊)『Secret Dreams』
- 第8話挿入歌:『Secret Dreams Unplugged MIX Instrumental』