mini_sora@mini_sora

mini_sora
mini_sora
@mini_sora
22 Articles
29 Reviews
0 Contributions
0 Likes
mini_sora

mini_soraのレビュー・評価・感想

Mrs. GREEN APPLE / ミセスグリーンアップル
9

次世代の中心となる若き人気ロックバンド

Mrs. GREEN APPLEは、かなりの熱狂的な人気を誇るロックバンドである。
このロックバンドの魅力は、バンドの中心であるボーカルの大森さんの声域の広さで、
その声域を生かした音楽の表現の仕方が曲によって違っていて、その魅力にとても惹きつけられる点である。

バンドのメンバーは、女性ドラマーの山中さんや最年長のベースの高野さんをはじめ、年齢バラバラの個性的なメンツで固められている。
それでいてメンバー同士の仲も良く、ユニークな人が多いので歌だけでなく話も面白い。

代表的な曲でいうと、TVアニメ「炎炎ノ消防隊」のオープニング主題歌になった「インフェルノ」が有名だが、
それ以外にもさわやかなアップテンポな曲から社会風刺を訴えた曲まで、
幅広く聞いている人達を楽しませてくれる大森さんの作曲センスには素晴らしいものがある。

2020年7月にMrs. GREEN APPLEは活動休止を発表したが、
これは解散の意向ではなく自分たちのさらなるパワーアップに向けた準備期間という位置づけで、よりファンを楽しませるためのものである。

2022年に活動再開をし、Official髭男dismに次ぐ次世代の中心となる若きロックバンドとなりうる1番期待できるミュージシャンであろう。

17歳のウィーン フロイト教授人生のレッスン
8

17歳の少年と精神分析家フロイトとの思いがけない出会いを描いた佳作『17歳のウィーン』

『17歳のウィーン』は、ロベルト・ゼータラー (2012年) による小説『キオスク』に基づいた、ニコラウス・ライトナーによる 2018 年に公開されたのオーストリア・ドイツ合作の歴史映画です。初上映は2018年 8月21日にキッツビュール映画祭で行われ、オープニング作品として上映されました 。この映画は、2018年9月30日にハンブルグ映画祭でも上映されました。オーストリアの映画館での上映は 2018年10月12日に始まり、ドイツでは 2018 年 11月1日から映画館で上映されました 。最初のテレビ放映は2020年8月11日 のことでした。
1937年、ナチ・ドイツとの併合に揺れるオーストリア。自然豊かなアッター湖のほとりに母親と暮らす17歳の青年フランツは、タバコ店の見習いとして働くためウィーンへやってきました。常連のひとりで「頭の医者」として知られるフロイト教授と懇意になったフランツは、教授から人生を楽しみ恋をするよう勧めを受けます。やがてボヘミア出身の女性アネシュカに一目惚れをし、はじめての恋に戸惑うフランツは、フロイトに助言を仰ぎます。しかし、時代は国全体を巻き込んで、激動の時を迎えようとしていました。隣国ドイツの独裁者ヒトラーがオーストリアを併合しようと虎視眈々と機会を伺っていたのです。

未来日記
7

アニメ化・ドラマ化されたサスペンス漫画

ループものや時空を超えて進むストーリーの漫画は数多く存在しますが、このマンガの魅力はなんといっても、強烈なキャラクターたちだと思います。
その中でも特に由乃は、主人公に異常なまでの愛情を示し、始めはストーカーとして登場しますが、段々と立ち位置も変わってきます。ストーリーも大変面白く、一気に読み進めてしまったことを覚えています。
物語の主軸となるものが『日記』なのも、新しい発想で面白かったです。
また作中には未来日記だけではなく、様々な種類の日記が登場し、その日記の力を使った能力者もでてきます。
ストーリーの目的は、日記所有者たちによる「次期時空王の座を奪い合うこと」という、わかりやすいものなので、変に推理や勘繰ることなく集中して読み進められます。主人公の雪輝もよくいる中学生という設定なので感情移入しやすいと思います。
人気作ですので、アニメ化・テレビドラマ化されたのも頷けます。私は全て視聴済みですが、個人差はあると思いますがやはりマンガが一番好きでした。

王道なストーリーでありながら、個性ある魅力的キャラクターでより輝きが増していると思います。
登場人物たちが闘いを通して、成長していく展開は引き込まれますし、続きが気になって仕方なるかと思います。

B'z / ビーズ
9

やる気にさせる歌詞で元気づけられるB`z

B`zの何がいいって、まずボーカルの稲葉さんの声がいいです。心地よいミックスボイスなので気分が落ち込んでいるときに聞けば癒されて元気が出ますし、気分を上げたいときに聞けばテンションノリノリにもなれる不思議な魅力のある歌声をしています。リズムの作り方も曲の世界観に入り込みやすい、いい意味でオーソドックスなメロディーなので初めてでも気持ちよく聞ける曲を数多くリリースしています。
メロディーや声もいいのですが、B`zの魅力は何といっても歌詞にあります。歌詞づくりがとても上手いんです。頑張っているけどうまくいかない俺みたいな心情を、これでもかというほど上手く再現してくれます。例えば名曲「Wonderful Opportunity」の歌詞“窓の外すがすがしく晴れてれば晴れてるほど悲しくなるのはとてもさみしいことだと思います”なんて、最高に共感できるのではないでしょうか。通勤電車の窓から眺める快晴の空を見たときにこぼれる感情そのものです。このような「あぁわかるなぁ」となるような、こころにグサッと刺さりつつも鼓舞されるような言葉選びの絶妙さがたまりません。
何かに失敗してやるせない気持ちになったときは、いつもB`zの曲を聴くと明日も頑張るかという気持ちにさせてくれます。B`zオススメです。

アメリ / Amélie
9

不気味可愛い

パリを舞台に繰り広げられる少女アメリの日常をベースとした、ちょっとダークだけど温かい気持ちになる映画です。
物語の最初はナレーションからで、ちょっと不気味で怖いと感じる人もいるかもしれません。私もそうでした。が、ストーリーが進むにつれ、アメリの可愛いいたずらがメインになっていきます。このいたずらも私たちには思いつかないようないたずらで、アメリの友達をこらしめる店主?がいるんですがそれをアメリは得意のいたずらで解決しちゃいます。このシーンは本当に面白くて、アメリの頭の良さというか「こういう友達がいたらどんなときも頼もしいだろうなぁ」なんて思っちゃうような、アメリ自身のいたずら心ではなく正義の心からきてる優しい1面が観れるシーンでもあります。
そしてアメリは恋愛をしたことがないのですが、青年と出会い一目惚れします。この青年もなかなかアメリにひけをとらないくらいの変わり者で、他人の証明写真を集めるのが好きらしく、偶然にも同じ変わり者のアメリを彼も好きになってしまうんですね。色々あってこの2人は結ばれるわけですが、遊園地でのお化け屋敷の2人のシーンは結構印象に残りました。というのもアメリは今まで恋愛をしたことがない設定なのに妙に色っぽく見えるんです。結ばれるのは想像できたけど、ここまでセクシーな表情になるの?!と思った記憶があります。
優しく心に響く映画なので、疲れた方におすすめです。

舞妓さんちのまかないさん / Kiyo in Kyoto:From the Maiko House
10

大人気の漫画「舞妓さんちのまかないさん」とは

小山愛子さんによる漫画で『週刊少年サンデー』(小学館)で連載されていた大人気漫画です。
2021年にはアニメにもなっています。

京都で舞妓さんを目指すため、青森からやってきた少女『キヨ』と『すみれ』の物語です。
キヨちゃんは舞妓さんをやめることになってしまいましたが、ひょんなことから置屋さんのまかないさんとなり、舞妓さん達のご飯を任されることになりました。
「舞妓さんちのまかないさん」は舞妓さん達の日常の食生活を中心に描かれていて、美味しそうな家庭料理がたくさん出てきます。
小山愛子さんのごはんレシピなども載っていて、レシピ本としても使えそうな作品です。
京都の「おうどん」だったり、キヨちゃんの地元である青森の郷土料理「イカメンチ」「」などが美味しそうに描かれていて、今すぐにでも作って食べたくなるほどです。
また置屋さんではすみれの他にも数人の舞妓さんが一緒に生活をします。舞妓さんのお稽古の様子や普段の日常などが見られる作品でもあります。

京都の生活の他に地元の青森でのお話もあり、幼馴染の健太とキヨちゃんとすみれの3人が仲良く過ごしているところは青春の1ページのようでとてもほっこりします。3人の今後の進路や恋の行方も気になるところです。

Detroit: Become Human / デトロイト ビカム ヒューマン
10

AIに頼り始めている世の中に警鐘を鳴らす、考えさせられるゲーム

芸能人などもはまっているというゲームだったので購入してみました。
自分の選択肢によってゲームのストーリーがどんどん変わっていくというゲームで、まさに現実世界とは違う体験が出来ます。現実世界では一度選択をすると、なかなかその選択をやり直すことは出来ませんが、このゲームでは後からやり直すことも何度でも出来ます。しかしその一方で、ほんの少しの選択肢で大きく運命が変わる、積もり積もって未来が変わる、といった体験もすることが出来ます。
このゲームをしたあとに、現実世界に戻ると、自分の一挙一動やちょっとした発言でさえ慎重に選ぶようになります。また、ゲーム内では相手との信頼関係、友好関係などの関係性が表示され、それが発言によって変動するため、現実世界でも相手との会話で相手を思いやるようにもなります。
ロボットが普及した世の中を描いていますが、ロボットやAIに頼りつつある社会で、今後どのようなことが起こり得るかを学んだような気もします。人間によるロボットの虐待、またそれによりロボットが意思を持ち始め、反逆を起こす。ロボットと人間が共存する世界を目指す、といった壮大なテーマがあり、とても考えさせられるゲームでした。

ラブライブ! / Love Live!
10

スクールアイドルとして廃校の危機を救う少女達の物語

主人公の高坂穂乃果は自分の通っている高校が廃校の危機にあることを知りました。周りはすでに諦めムードでしたが、彼女だけは諦めていませんでした。何をすればいいか悩んでいたある日、大人気スクールアイドルグループ「アライズ」のライブを見て衝撃を受けます。そして自分たちもスクールアイドルをやって学校の人気を集めて廃校から救おうと考えるようになります。しかし、なかなかメンバーが集まらず苦労することになります。初ライブはお客さんが一人も来ないなど苦労もありましたが、なんとかメンバーを増やしていきます。そして9人集まったところで9人の女神という意味の「μ's」として活動を始めることになります。
この作品の一番の見所は2期の終盤だと思います。3年生の卒業と共にグループの存続か解散かという選択をするのですがそこでのメンバーの葛藤や別れに対する悲しみで全員号泣しているシーンで私ももらい泣きしてしまいました。最終的には「私達は限られた時間の中で最大限輝きたい」という事で解散という結論に至るのですがこれは誰が見ても納得のいく答えだったと思います。この作品は楽曲も素晴らしいものが多いので是非触れてみてほしいと思います。

あなたがしてくれなくても / あなして
9

セックスレスで悩む夫婦どちらの視点からも描かれている今までにない漫画

不倫や禁断の恋など、世間にウケるネタの漫画は数多く見てきましたが、セックスレスという、若干ナイーブで深刻な内容に迫った漫画はこれまでそう多くはありませんでした。私は結婚後数年経って、子供が一人いますが、二人目不妊と産後セックスレスで悩んでおり、主人公みちの気持ちが私にはすごくわかりました。主人公の家庭は新婚子無しという事で、状況は違いますが、みちが考えていること、感じる事、どう行動してしまうか等、自分の事なんじゃないかと思うほどよくわかりました。
それと同時に、男性側がセックスレスについてどう思っているかがすごくわかりやすく、新鮮でした。喉も乾いていないのに、味も香りもわかってるアイスコーヒーを飲めと言われてるような感じという描写が、すとんと腑に落ちたというか、わかりやすくて、驚きでした。
主人公みちの同僚の夫婦も、立場は男女逆としても同じセックスレスで悩んでおり、お互いに惹かれて不倫の一歩手前のような関係になってしまうのも、ハラハラさせて、次の展開が気になって、できたら不倫の方がうまくいってみんなのWinWinとなってほしいなんて、少し現実的でない結果を望んでしまいました。
普通はセックスレスというと、女が拒否して男がいつもセックスしたがっているパターンかと思われますが、この漫画のように逆のパターンの夫婦が結構いるのかもしれないです。それほど、この漫画が話題となっています。
セックスレスになりかけだったり、二人目不妊に陥りそうな夫婦に、相手を思いやる気持ちや、勘違いを正す意味でも、手に取って読んでほしい作品です。

LOGAN/ローガン
4

X-MENシリーズの映画好きなのに、この作品は残念な感じ

X-MENシリーズの映画です。ヒュー・ジャックマン演じるウルヴァリンの最後を描きます。

時代は、2029年。ここ25年間、新たなミュータントは、発見されない。そんなアメリカで、年老い体の限界を感じるウルヴァリンは年老い、プロフェッサーXことチャールズ・エグゼビアと暮らしていた。
そんな彼のもとに、助けを求める若い女性と少女が現れる。助けを拒んだウルヴァリンだが、女性が殺され、少女とともに、戦いに巻き込まれていく。ウルヴァリンは少女を守り切れるのか、謎の敵の正体と目的は、少女の正体は、そしてウルヴァリンの運命は…という話でした。

暗い話でした。とにかく暗かった。話の内容も、ストーリーも、雰囲気も、暗い暗い。他のX-MENシリーズにある暗さとは、また次元の違った暗さがあった気がします。見ていて、げんなりする感じです。見終わっても、気分が良くなかったです。
唯一の救いは、少女の美少女ぶり、少女のアクションが、凄かったことぐらいでしょうか。ストーリーも単純だし、謎も途中でわかっちゃうし、結末も予想できるし、個人的には、映画としては、いまいちでした。正直、あまり面白くなかったです。残念。

EGメーカー
10

泣いて笑えるエロ漫画

本作ではウブでお嬢様気質のある主人公が、エロいゲームを作る会社に就職し、仕事に対する恥ずかしさや性的表現を上手く描けないことに苦悩し、日々先輩に怒られながらも成長していくコメディー漫画です。お色気の描写が少ないながらも、しっかりとフェチのポイントを抑えており、見応えがあります。
また女性だけではなく男性のキャラクターの個性が強く、それぞれが魅力的なキャラクターとして確立しています。コメディー要素が強いかと思えば恋愛ものになったり、泣き所も作られていて作品の展開として読者を飽きさせないものとなっています。特に「エロゲ」漫画というとただエロい描写ばかりなイメージがありますが、メインが主人公の成長物語であるがゆえに「エロさとは何か」をそれぞれのキャラクターが追い求めたり諭す回がしばしば見受けられます。楽しんで読むだけではなく「エロ」について考えさせられる漫画となっています。
また、一口にソフトなエロ漫画といっても本作では男装女子やレズビアン、エロボイス専門の声優などが出てきます。エロゲ会社の知識を得られるだけでなく性思考にも幅広く対応しているので、様々なターゲット層に読んでもらえる作品なのでないでしょうか。

CHAGE and ASKA / チャゲ&飛鳥 / チャゲアス / C&A
7

今でも時々聞いてます!

昔よく聞いていました。一時期は物凄く人気が出ていた為にライブなどのチケットが納なか手に入らかったぐらいです。
チャゲさんは勿論のこと、アスカさんのラブソングにはまだ若かった私にはとても響いてきました。アスカさんの独特な言い回しの歌詞には本当に驚かされることが多かったです。まだ若い私には経験のない表現の仕方や、フレーズは本当に勉強になりました。また、その歌詞もそうですが、曲も素晴らしいものばかりです。歌詞が仮に無くてもメロディーだけでも充分に聞けるものばかりです。
曲に冠してもアスカさん独特な個性的なメロディーですので、本当に響いてきます。その中でも私が1番好きな曲は天気予報の恋人です。彼女とドライブしている感じを思わせてくれる曲なんですが、またアスカさんらしいフレーズで歌っているのです。因みに、チャゲandアスカさんの曲でランキングを出したところ、数々あるシングル曲を差し置いてこの店の恋人がベスト3に入っているぐらいです。この天気予報の恋人はそもそもシングルではなくアルバムの曲なんですが、チャゲandアスカさんのファンなら誰でも知っている名曲なのです。CMには使われていたこともありました。これからもファンであります。

ファイナルファンタジーXIII / FINAL FANTASY XIII / FFXIII / FF13
8

とにかくカッコイイ!

まず最初に……安いです!
種類があり、値段もそれぞれですが、安いソフトは安いです。
ストーリー自体もしっかりしてて戦闘シーンもかっこいいですし、内容ですが、主人公だけではなく、仲間の目線で物語が語られていくので、どのキャラクターを好きになっても満足できるかと思います。
私は主人公を好きになる事が少ない方なのですが、主人公のライトニングが一番好きです。
人にも自分にも厳しいのに妹にだけは甘くたまにツンデレなところや、戦闘中の動きなど、魅力も満載です。
物語が進んでいくにつれ変化する仲間との信頼性やそれぞれのキャラクターの意識の変化なども見どころです。
ただ、とても素晴らしい演出なのに、召喚獣の使いどころが少ないのが残念に思いました。
あまり使うことはないかもしれませんが、とてもカッコイイので是非一度見てみてください。
それと、メインストーリーとは別で、ミッションもあるのですが、後半になるにつれて敵が強くやりごたえが凄くありました。
トロフィーコンプリートにも必要になってくるので今からプレイする方は頑張ってください!
個人的にはボリュームもあり、とても満足できました。
暇を持て余している方やまだプレイした事がない方、オススメするのでよかったら是非プレイしてみてくださいね。

足立佳奈
10

ネクストブレイク間違いなし

足立佳奈の1stalbum『yeah!yeah!』2018年10月17日に発売された。
足立佳奈は19歳のシンガーソングライターで12万から勝ち取った『LINE オーディション』で見事グランプリに輝き、Sony から2018年8月30日に『笑顔の作り方?キムチ/ココロハレテ』で見事にメジャーデビューしました。
岐阜県出身の彼女のウブな雰囲気や笑顔の可愛さに抜群の歌唱力が話題を生みました。中でも彼女がラインオーディションで作り出した『キムチの歌』がTwitterで大ヒットしてかなり話題を生みました。Instagramでも既に20万人以上のfollowerを抱えており役者としても少しずづお仕事をしているようです。彼女の2018年10月14日に出したアルバムの中からabemaTVの『今日好きになりました』10弾11弾のテーマソングである『You Your Yours』(Special Edic)がYouTubeにアップされるとわずか1週間で50万回再生されるなど勢いがあるのがものすごくわかりますね。歌声も可愛らしくも力強い天性の声質ですよね。ギターも弾けてこれからますます楽しみなアーティストです。

メタルギアソリッド2 サンズ・オブ・リバティ
10

映画のような良質なシナリオをゲームに求めている人にオススメ!

私は本作がメタルギアシリーズ初プレイでした。
メタルギアといえば、もはや一大シリーズとして有名ですよね。私は、恥ずかしながら、それまでまったくやったことがなく、むしろ「いまさら入り込めるかなぁ……」というような、若干避けていたところもありました。ましてこちらは、メタルギアソリッドの2作目ですので、1作目もプレイしていない状態で楽しめるのか?という不安もありました。
しかし、前作のプレイ経験の有無はほとんど気になりませんでした。今作は2部構成になっているのですが、後半の本筋にあたる部分は、今作で初登場の新キャラクター・雷電が主人公になるので、シリーズ初プレイの方でもすんなり入っていけると思います。また、ちゃんと前作までの主人公・スネークや過去作のキャラクターなども出ているので、前作プレイ済みの方や、逆にほかの新しい作品を遊んだことがある人にとっても、シリーズファンならではの楽しみがあるのではないでしょうか。
ゲーム性に関しては、まず見つからないことを前提に進むというコンセプトが素晴らしいと思います。バレるかバレないかの緊張感はこの作品ならではでしょう。今のゲームと比較すると若干、操作に不自由なところはありましたが、慣れればそこまで気になりませんでした。
でも、このゲームの醍醐味はなんといっても、シナリオの巧さでしょう。潜入ミッションとしての緊張感を保ちつつ、やりとりをしている無線の向こう側や、途中で出会ったキャラクターたちのサブストーリーなど、「ただ潜入して任務を遂行する」だけではない魅力的で多彩なシナリオになっています。なによりもこの「話の面白さ」があるからこそ、シリーズ初プレイの方でも十分に楽しめる内容になっているんだと思います。
別に私はミニタリーや軍事にまったく興味がない人間で、それはいまでも変わらないのですが、この作品に関しては、ドラマの面白さ、そしてその奥にしっかりと根ざした哲学的なテーマがあり、映画を観終わったかのような感動がありました。食わず嫌いで避けていたのがもったいない、人に勧めたいと思える作品です。

宇宙よりも遠い場所 / よりもい / A Place Further Than The Universe
10

毎話泣いた作品は初めて

主人公キマリみたいな「何かしたい」という感情を抱く人はきっと多いと思う。そんなキマリがあるきっかけで「しらせ・ひなた・ゆづき」の三人の少女と共に南極を目指すことになる壮大な青春物語である。
なかなか一歩が踏み出せないキマリが、たまたましらせという女子生徒に出会い、南極で行方不明になっている母親がいて自ら赴いて探しに行くところからキマリも勢いで共に行くことになる。その最中にひなたとゆづきとも出会い四人で南極を目指すことになる。
「まだ子供だから連れていけない」という大きな壁が始めにあったが彼女たちはある機転でその壁をクリアし、それからも様々なアクシデントを乗り越えていく。
そして共に旅をすると同時にこの四人の少女はそれぞれ辛く苦しい事情があることが分かり、それが物語をもっと深く掘り下げていく。けれどもテンポが非常に良くコメディも所々に入れたりしていていつまでも負の部分に浸かっていることはなく大体が明るい雰囲気であり、むしろ話の最後はスカっとする展開が多い。そして音楽も演出も素晴らしい。
レビュータイトルに「泣いた」という個人的な感情を入れたが、毎話毎話がとにかく濃いので様々な感情が湧き上がってくる。私としては長らく南極で行方不明だったしらせの母の死をああいう風に表現したのは凄いとしかいいようが無かった。
もし「なにかしたいけど…」という戸惑った気持ちがあれば、このアニメはそんな人の背中を軽く押してくれるのではないかとも思う。
最後に、脚本も作画も気合を入れていたので圧倒されたが「 文部科学省、国立極地研究所、海上自衛隊、SHIRASE5002(一財)WNI気象文化創造センター」等、凄い人々の協力の下で行われていたということで納得した。

賭ケグルイ / Kakegurui - Compulsive Gambler
8

作画が安定しているのと、キャラクターがみんな可愛いです。

本屋で試し読みをしたところ、作画がとても安定していたため購入してみました。キャラクターたちのどの子も可愛いです。特に私は生徒会のメンバーが好きで、彼女たちと主人公である蛇喰夢子ちゃんたちがギャンブルをしているシーンがとても好きです。

私が一番好きな戦いは、生徒会長の書記である清華ちゃんと夢子ちゃんの勝負です。清華ちゃんは生徒会長が大好きで、彼女のために夢子ちゃんに勝負を挑みます。もしも夢子ちゃんが負けたならギャンブルをもうしないこと、清華ちゃんが負けたら生徒会長とはもう他人になること。お互いに大切なものを失うリスクを背負い、勝負は始まります。
結果的に僅かの差で清華ちゃんは負けてしまうのですが、勝負場所である塔の上から飛び降りろと会長に言われてしまいます。もう大切なものを失った清華ちゃんは迷いなく飛び降りるのですが、それと同時に会長も一緒にあとから飛び降り、二人で一面に咲いた百合の花畑に飛び込みます。驚いている清華ちゃんに会長は他人の清華ちゃんに対して自分の書記になって欲しいと清華ちゃんをスカウトします。そのシーンはとても心打たれ、感動してしまいました。
この二人は清華ちゃんの片想いのように見えていたのですが、このシーンを見て清華ちゃんも自信を持てたのだと思います。今は新しく生徒会を作り替えるためのギャンブル大会が開かれてるのですが、続きがとても気になっています。

ワンパンマン / One-Punch Man
8

無気力系最強ヒーロー

ワンパンマンは原作ONE氏で、それをアイシールド21などの作品を持つ村田雄介氏が漫画化した作品です。元々、ウェブ上で公開されていた作品ですが、正義が悪を倒すという定番ヒーローものでありながら、主人公サイタマが繰り出すパンチで、どんな敵もワンパンチで倒してしまいます。
サイタマは就職活動中に怪人に襲われている子供を助けるために怪人と対決し、その経験からヒーローを目指すことを決心し、身体を鍛えます。
そして数年後、彼の頭の髪の毛は無くなり、どんな敵も一撃で倒すほどの圧倒的な力を手に入れます。しかし、そんな強すぎる能力を持ってしまったが故に、彼が思い描いていたヒーローとしての戦いができなくなり、次第に怪人退治もまるで事務作業をするかのように黙々と倒していきます。
そんな彼の元に身体をサイボーグ化した青年ジェノスが現れ、サイタマの圧倒的な強さを知ったジェノスはサイタマを半ば強引に自分の師匠という風に弟子入りし、その過程でヒーロー協会というものが存在し、サイタマももしかしたら今のヒーロー生活が変わるかもしれないと思い、ヒーロー協会へ試験を受けに行きます。
この作品は事実上、この作品で最強とされているサイタマの周りで起こる様々な出来事を色々な個性的なキャラクターを通じて、ヒーローとは何か?を教えてくれる作品です。

バトルフィールド4
8

舞台は2020年のアメリカ軍。本当の戦争を味わえるPS4の「バトルフィールド4」

このゲームは「自分から見た視点」でゲーム進行が出来る「FPSゲーム」こと「ファーストパーソン・シューティングゲーム」で「バトルフィールド」シリーズ10作品目という有名シリーズの人気作です。
今作の世界設定の舞台は2020年のアメリカ、アゼルバイジャン、中国、ロシア、シンガポールです。
シングルプレイの物語では、アメリカ軍はアゼルバイジャン共和国で遂行された作戦により、亡命中のロシア軍人から「中国海軍の過激派の張将軍が大規模クーデターを計画していてその黒幕にはロシアが絡んでる」という情報を得る。一方、平和的発展を主張して中国の次期リーダーとして期待されていた人物ジン・ジエが暗殺される。その事件の黒幕ではアメリカの存在があったのでは?と疑われ始めた事で、米中関係は急速に悪化してしまい各地で混乱が発生する。さらに
中国のチャン提督により総選挙が中止されて中国全土に「戒厳令」が敷かれた事により中国の政治情勢は極限の混乱状態となる。これを知ったアメリカ海軍とロシア海軍は、中国沖に展開を開始する。激しい交戦になり中国とアメリカ海軍&ロシア海軍は一触即発の状態になり、遂にはシンガポール沖にてアメリカ海軍の第七艦隊が壊滅する。
この事が発端となり大規模な戦争が世界規模で発生する。という所までが主な物語です。今作ではプレイヤーは主人公のダニエル・レッカー軍曹としてゲームをプレイして数々の戦乱の中の任務をこなしていきます。プレイヤーはこの主人公のダニエル・レッカーとしてプレイして様々な同じ部隊の戦友と任務をクリアしていきます。まずプレイヤーは「トゥームストーン部隊」という特殊部隊に所属している設定でそこにいる主人公や仲間の設定では、主人公のダニエル・レッカーは海兵隊であり特殊部隊隊員でトゥームストーン部隊に所属。階級は軍曹で同じ部隊のダン隊員の死亡後はダンが生前考えていた「自分が何かあった時の為の後任」として部隊を収集しているギャリソン艦長から分隊長を任されるほど実力は確かな腕前で、仲間からの信頼も厚い。ゲームプレイ中ではセリフや発声が一切存在しないです。しかしプレイヤーは分隊長のレッカー
として敵を「マーク」して同じ部隊の味方に知らせる事で、より敵を倒しやすくして任務を速やかにクリアできます。続いて同じトゥームストーン部隊のアイリッシュという人物はニューヨーク市出身の黒人隊員で既婚者であり3児のパパでもあります。兵士として経験は豊富ですが直情的な性格が出ている時が見られます。ゲームプレイ中では、上海での事件後、事件に巻き込まれた上海市民数百名を独断で自分の拠点である母艦に連れ帰るなど、情に厚い所もありますがこの事が原因で、味方に恨まれることがあります。他にパック隊員、ダン隊員、コヴィック隊員、中国人のハンナ隊員などがプレイヤーであるレッカーのサポートやバックアップに回ります。ぜひ、PS4の「バトルフィールド4」をプレイしてみてください。

シュート!
10

リアルなプレイ!サッカー少年がマネをしたくなるマンガ。

まずシュートはシリーズ化しています。
1作品目は主人公、田中俊彦(通称トシ)が高校1年生のときの話で、2作品目がトシが中学生時代の話、3作品目が1作品目の翌年の話、4作品目がさらに翌年の話、シリーズを通してメインとなるのが、田中俊彦、平松和弘、白石健二の掛西中トリオ。この3人が、掛川高校の天才プレイヤー久保嘉晴と出会い、成長していく物語です。作品が長いのでおすすめの絶対マネをしたくなるプレーをご紹介します。ここからはネタバレになりますが、1作品目の途中で久保さんは病で亡くなってしまいます。試合中に亡くなってしまうのですが、亡くなる前最後のプレーが、「ゴールトゥゴール」これは味方のゴール前からドリブルで相手の11人を全て抜いてゴールを決めるというもの。実際のサッカー界では、元ACミランのジョージウェアという選手が過去にやっています。最後、キーパーをジャンプして抜くシーンはみんなマネしたくなるはずです!次に1作品目で全国選手権決勝で見せた、平松君の「ダブルヒールキック」ヒールキックをご存知の方はいるかと思いますが、足でボールを挟んで浮かし、相手DFの頭上を越して抜かすというプレーです。平松君は決勝という舞台で相手にヒールキックを読まれ、とっさに1度浮かしたボールを逆足で蹴り上げタイミングをずらすというプレーをしたのです。これは実際に可能なプレーです。Jリーガーの松井大輔選手が実際にやっていました。その他にも様々なプレーがありますが、私が一番好きなのは、神谷篤司のいう久保さんとコンビを組んでいた掛川高校のキャプテンがみせた、5人にかこまれながらも約30秒ボールをキープしたのちに出したロングスルーパスです。これは実際、5人に囲まれたらどうしようもないと思うと思います。ですが、神谷というプレイヤーが放つオーラによって相手は近づけないのです。ボールを持ったら何かしてきそうな、まさにファンタジスタ、といった選手の最高のプレーは絶対マネしたくなるはずです。私もこれを見てからスルーパスのかっこよさに憧れて何度もチャレンジしてました!できるできないは別として、リアルに頑張ったらできそうなプレーが多くあるのが、このシュート!という作品です。かなり前に連載は終わっていますが、周りの人に、何かおすすめのサッカーマンガはないか?と聞かれたら、間違いなく薦める作品です。このマンガをみて育ったJリーガーもきっと多いはずです。

グレイテスト・ショーマン / The Greatest Showman
10

とにかく素晴らしい

コマーシャルで、見たときから、とても興味がありました。実際に、上映初日に、映画館に行って観ましたが、とても感動して泣いてしまいました。

内容的には、現代とは少し違う昔の話ですが、とても希望が持てる内容になってます。元気がないとき、自信が持てないとき、仕事や何か辛いとき、落ち込んでいるとき等、気分が優れないときに観ると、元気が出ます。
それは何より劇中で使われている音楽全てです。音楽が、とにかく素晴らしい。元気がでる音楽です。音楽と共に、ダンスも素晴らしいです。一緒に踊りたくなるような、素晴らしいミュージカル映画です。
私は、映画館で、3回1ヶ月に1回毎に観ました。こんなにハマった、感動した映画はかつてないです。内容は、全て分かっているのに、何度もみたくなる映画です。3回とも、落ち込んでいる時だったので、とても元気が出ました。やれば出来る。頑張れば、なんとかなる。そんな気持ちにさせてくれる映画です。観終わった後は、とても元気が出る、頑張ろうという気持ちになります。今まで、ミュージカルやミュージカル映画に、興味はありませんでしたが、この映画はとてもオススメです。DVDも買ってしまった位、何度も観たくなリます。とてもオススメです。

月刊少女野崎くん / Monthly Girls' Nozaki-kun
9

好きになった人は、乙女な少女漫画家でした

無骨な男子高校生・野崎梅太郎。そんな彼に恋をした佐倉千代・16歳。勇気を振り絞って告白するものの、貰えたのは告白に対する答えではなく「サイン色紙」だった。その上なぜか恋人ではなく少女漫画家のアシスタントをすることに。
男子高校生兼少女漫画家である野崎くんの日常を描く、ラブ&ギャグが炸裂する少女漫画家男子コメディー!
花・効果担当の御子柴実琴(通称・みこりん)、学園の王子様(女)・鹿島遊、背景担当・堀政行、トーン担当・若松博隆、声楽部のローレライ・瀬尾結月。周りに集まってくるのはなぜか野崎くんに負けず劣らず、クセ強めな人たちばかり。喫茶店に行くと「漫画の資料に」と写真をパシャリ、映画館に行くと「校舎がいろんなアングルで見れるから」という理由で映画を選び、「これ着て写真撮らせてくれないか?」と千代にセーラー服着用を強要。男子達だけで乙女ゲーム&お泊り会をしたり、恋の定番夏祭りに行ったり。演劇部の夏合宿に参加し、ビーチ、旅館、お風呂など場所を選ばない夏のハプニングに行ったり来たりの大忙し。漫画に一途なのかそうでもないのか、ふざけているのかガチなのか、キャラたちのツッコミどころも若干ずれてておもしろい!ラブ&ギャグが超加速!無骨な少女漫画家の、先の読めない日常コメディー!