Detroit: Become Human / デトロイト ビカム ヒューマン

Detroit: Become Human / デトロイト ビカム ヒューマン

『Detroit: Become Human』とは、クアンティック・ドリームの開発によるアクション・アドベンチャーゲーム。PlayStation 4専用ソフトとして発売され、その後PC版も配信された。
2038年、人間そっくりのアンドロイドが普及したデトロイトでは、アンドロイドによる殺人事件が多発していた。本作は、そうした世界を背景に、試作最新型アンドロイド「コナー」、家庭用アンドロイド「カーラ」、アシスタント用アンドロイド「マーカス」の3人の物語を、膨大な分岐と選択肢で描く。

Detroit: Become Human / デトロイト ビカム ヒューマンの関連記事

Detroit: Become Human / デトロイト ビカム ヒューマンのレビュー・評価・感想

New Review
Detroit: Become Human / デトロイト ビカム ヒューマン
9

まるでハリウッド映画のような壮大なストーリーと、数多のいろどり豊かなストーリー分岐とマルチエンディングが魅力的。

「Detroit: Become Human」は、まるでハリウッド映画のような壮大なストーリーと、
数多のいろどり豊かなストーリー分岐とマルチエンディングが魅力的なアクションアドベンチャーゲームだ。
「もし、AIがさらに発達し、アンドロイドが人間と同じくらいの知能を持っていたら」
こんなことを考えたことがある人もいるかもしれない。
このゲームはまさに、人間そっくりなアンドロイドが誕生し、人間社会に労働者として存在している。
舞台は西暦2038年のアメリカデトロイト。この場所で3人のアンドロイドをそれぞれ主人公としてプレイする。
ストーリー分岐とエンディングの数が本当に多いゲームであるため、どんな道筋をたどり、どんな結末になるのかはプレイヤーそれぞれで違う。
時には自分の判断で登場人物の生死が決まる。
またゲームをクリアした後でも、繰り返しプレイし、他のエンディングを楽しむことができる。
マルチエンディングのゲームの醍醐味が、このゲームには詰まっている。
そして、このゲームでは様々な選択を、即座に決断することを求められる。
また、アクションシーンでは必ずと言っていいほどQTEが発生するため、自分がそのキャラクターになったかのような臨場感を楽しむことができるのだ。
自分の咄嗟の判断がストーリーの結末を決める。そのハラハラ感を楽しむことができる人にはとてもおすすめしたいゲームだ。

Detroit: Become Human / デトロイト ビカム ヒューマン
10

物語を描くのは誰でもない、貴方です

ただの人間の奴隷であったはずのアンドロイド達に、ある日自我が芽生えます。
自分の意志を持ったアンドロイドは何を思い、どんな行動をし、それがどんな結末をもたらすのか。
このゲームは、そんなアンドロイド達と人間の戦いを描いた物語です。

主人公が複数いるため、それぞれの視点でストーリーを楽しめます。
警察署の一員として派遣されたコナー、家事手伝いアンドロイドのカーラ、毎日老人の世話をするマーカス…この3体のアンドロイドが主人公です。
全員接点がないかと思いきや、思わぬところでストーリーが交わる瞬間もあり、その展開に興奮が冷めません。
また、敵対していたはずの人間がアンドロイドと助け合ったり、アンドロイドと人間が互いを大切に想う場面があったりなど、愛にあふれた作品でもあります。
エンディング後は、貴方も大切な人と過ごす日常の愛しさに気づくことができるのではないでしょうか。

そして驚くべきは、ストーリー中の選択肢の多さ。
プレイヤーは、コナー達3体のアンドロイドを操作します。
プレイヤーの一つ一つの選択が、アンドロイド達の物語を形作っていくのです。
またアクション要素もあり、臨場感をたっぷりと楽しめます。アクションが苦手な方も、難易度を選択できますのでご安心ください。

貴方の選択がアンドロイド達の未来を照らすのか、それとも…。是非購入して体験して頂きたいと思います。
この物語の主人公は貴方です。

Detroit: Become Human / デトロイト ビカム ヒューマン
10

アンドロイドと人間の境目は?

プレイステーション4対応のゲーム、Detroit: Become Humanはリアルなグラフィックはもちろん、無数に分岐する物語のすばらしさが魅力のゲームです。これはゲームと言うよりも、「操作できる映画」と言った方が適切かもしれません。未来のデトロイトを舞台にした、アンドロイドたちの革命の物語には、主役が三人おり、いずれもアンドロイドです。デトロイト市警所属のコナー、家事手伝いアンドロイドのカーラ、そして画家の家で家事手伝いをしていたのに破棄され革命を起こすことを決めるマーカス。この三人の物語が、始めは無関係のように進みながら、次第に絡み合っていきます。舞台のデトロイトでは、アンドロイドが流通している一方で人間の職を奪うなどの問題もあり、人間とアンドロイドの関係は決して良好だとは言い切れません。そんな中、三人がそれぞれの立場でアンドロイドによる革命に関与し、人間と同じ感情を取得したり拒んだりしながら進んで行く姿は、ゲームを操作していることを忘れてしまいそうなくらい没入感があります。そう遠くない未来に、もしかしたら本当に起こるかもしれない「人間対アンドロイド」という構図を見ていると、それが本当にみんなにとって幸福なことなのだろうかと、考えさせられます。

Detroit: Become Human / デトロイト ビカム ヒューマン
10

こんなに考えさせられたゲームは初めて

この作品はアンドロイドが人間の生活に普及されている世界です。
介護アンドロイドや家事アンドロイドといったように日常生活にこのようなロボットがいたら
便利だろうなと思いますが、アンドロイドに仕事を奪われた人間はアンドロイドを恨みます。
ゲームではこのように描かれていますが現実世界でもそんな未来が待っているのではないかと想像させられました。

ゲームは自分の選択や行動によって分岐が替わり、マルチエンディングになっています。
選択によってはまったく違う展開になるので何周も楽しめるゲームです。
これはゲームオーバーになるだろうという展開でも(誰かを死なせてしまう等)、次に進んでしまうので
あえて悪い選択肢をすることも可能です。
選択に制限時間があったりするので決断力も必要とされます。
そのあたりも現実世界と同じなのでリアルです。
突然タイミングでボタンを押さなきゃいけなかったりするので
反射神経も必要かもしれませんが、基本的にそんなに難しくはありません。

アンドロイドといってもかなりリアルでほぼ人間の見た目をしていることもあり、
感情移入がしやすいです。
後半では完全にアンドロイド側の気持ちになっています。自分は人間なはずなのに。

もしアンドロイドと共生することになったらどうなるだろう。
この選択をしたらどうなるだろう。
我々は常に未来を想像して生きる必要があるのだと感じました。

Detroit: Become Human / デトロイト ビカム ヒューマン
10

PS4専用ソフト「Detroit: Become Human」(デトロイト・ビカム・ヒューマン)のご紹介

PS4専用ソフト「Detroit: Become Human」(デトロイト・ビカム・ヒューマン)をご紹介します。

このゲームの特徴は、PS4というハードの技術をフルに使用した「まるで映画の様な映像美」と、「オープンシナリオアドベンチャー」と呼ばれるほど、多岐にわたる選択肢をプレイヤーが選択できる自由度です。
プレイヤーが選んだ些細な行動や選択がストーリーに大きな変化を及ぼし、エンディングが変化していきますので、SF、ライトノベル好きの方には、特におすすめです。

ストーリーは、人類とアンドロイドが共存する近未来。
人類はアンドロイドを製造することで、より大きな経済的進歩を手に入れていた。
しかし、大きな進歩とは裏腹に、アンドロイドにより職を奪われた人々は、貧富の格差の拡大を懸念し反アンドロイド運動をする様になっていた。
そんな中、アンドロイドが「自我」に目覚め「暴走」する事件が起きる。
なぜ、アンドロイドは「自我」に目覚めてしまったのか?
人類とアンドロイドの行く末は?全ては、あなたの選択に託される。

はたして、アンドロイドは「生命」なのか「物」なのか!?
あなたの心に問う物語…。

ストーリーの難易度は、「ハード・ノーマル・イージー」の3種類から選べますので、初心者から上級者まで幅広く楽しめます。
コントローラーの操作は、ボタンとスティックを同時に押すなど独特なボタン操作がありますが慣れてしまえば簡単に操作でき、
ゲーム初心者の方でも気軽に遊ぶことができるため、はじめてゲームをされる方にもおすすめの作品です。

Detroit: Become Human / デトロイト ビカム ヒューマン
10

深く考えさせられるゲーム。

主人公は警察官と共に働くコナー、子供アンドロイド、男性アンドロイドと共に「家族」をつくるカーラ、他のアンドロイドと共に革命を起こすマーカスの3人です。
とっさの反応や2択〜4択から行動を自分で選ぶことで、主人公が死んだりストーリーが変化する緊張感のあるゲームです。それを盛り上げるBGMも壮大なものや無機質なものなどシーンに合ったもので気分が高鳴ります。
カーラ編では1台のアンドロイドが1人の母親になっていく様子が描かれています。倫理的に正しいことをするべきなのか、子供を守るべきなのか。アンドロイドとして正しいことをせずに犯罪行為や自分の命を脅かす選択をするのは正しいことではないけど、この子を守るためにはそうせざるを得ないという葛藤が伝わってきます。物語の中で1番苦しい立ち回りをしている人だと思います。
マーカス編は人を導く人の心の中を覗くことが出来るパートだと思います。仲間の中で意見が対立した時どちらを優先するのか、そしてそれが恋人と仲間の2択だった場合はどちらを優先するのか。自分の命を犠牲にしても仲間を守ったり、危険な行動や最前戦で行っていくうちにカリスマ性が高まる人だと思います。アンドロイドの権利を認めさせるために人間に歯向かう場面では、暴力的な解決ではいずれ破滅を招き、平和的な解決が長期的に見れば最前の判断であるのかもしれないと思いました。
コナー編は唯一変異(人間のような心を持つこと)がシナリオ中で決まっていないキャラです。「警察」である以上情で許したり理不尽な行為は許されない。しかし堅苦しい関係ではアンドロイド嫌いのパートナーの心を理解することは出来ないという不安定な場所にいる人です。犯人逮捕を優先するのかパートナーの命を優先するのか。まるで「正しい」だけの人間は人間ではなくロボットの様ではないかと問われている気持ちになりました。変異するルートの最後に、パートナーであるハンク警部補と気持ちが通じあったシーンはとても感動しました。
近い将来自立型のAIが搭載されたロボットが街を歩く時代が来ると思います。その際に我々人間はアンドロイドの権利をどこまで認めるのか、という観点でも面白い作品だと思いました。

Detroit: Become Human / デトロイト ビカム ヒューマン
8

選択肢により大きく展開が異なるゲーム

プレステ4専用ソフト「デトロイト ビカム ヒューマン」。2018年に発売した今作は、オープンシナリオアドベンチャーというジャンルのゲームだ。人間とほぼ同じ外観・知能のアンドロイドが普及した時代。一見アンドロイドがいれば便利かと思われがちだが、実際はアンドロイドに仕事を奪われた人もおり、アンドロイドを好まない者も多くいる。そんな中、アンドロイドの中に自我と個性を持つ「変異体」という存在が各地で現れるようになった。プレイヤーはアンドロイド視点で物語を選択し、未来を切り開いていく。1話目は捜査官「コナー」というアンドロイドとして行動する。コナーは、変異体による犯罪を取り締まる仕事をしている。しかしそのコナーも、変異体に関わる内に自身も変異体となってしまう。プレイヤーが関わるのは、コナーだけではない。画家と共に暮らすアンドロイド「マーカス」、家事や育児を行うためにトッドが購入したアンドロイド「カーラ」。この二人のストーリーもデトロイトには存在している。プレイヤーの選択によりアンドロイドの立場が変わったり、登場キャラクターの生死が変わる。プレイした人により違う展開になるのがこの作品の一番面白い所だ。私自身も2週プレイした。全体の評価が高い作品なので、いずれ続編が出ることを祈る。

Detroit: Become Human / デトロイト ビカム ヒューマン
10

「人間らしさとは何か」について考えさせてくれるゲームです

ゲームの舞台は2038年のアメリカ・デトロイト。
人間が楽をするために作られた、家事手伝い・介護・掃除・力仕事など用途別のアンドロイドが世の中に溢れ、失業率は35%に達しています。
「仕事を奪うアンドロイドは人間の敵だ」と主張する人達が増えていく中、アンドロイドが人間と同じ感情を持ち、自我に目覚めて殺人・逃亡など次々と事件を起こします。
その事件を解決するために派遣された特命捜査官(コナー)もまたアンドロイド。アンダーソン警部補(人間)と協力して事件の解決を試みます。
物語は3体のアンドロイド(家事手伝いのカーラ、老人介護のマーカス、捜査官のコナー)が主人公となって別々に進行していきますが、それらが不思議な運命で繋がっていきます。
このゲームは、それぞれの主人公の行動をプレイヤーが選択することで、多種多様にストーリーが展開していきます。
人間の理性や感情に訴えかけるような、非常に悩む選択肢が用意されており、さらに時間制限があるため素早い判断が求められます。おそらく1度だけのプレイで全て自分の納得できる選択を出来る人は居ないでしょう。
プレイするたびに違ったストーリー展開やエンディングが用意されているため、自分の感情に素直に選択しても良し、あえて異なる選択をしてみて、どのような違いが起きるのかを確かめるのも興味深いです。
また、このゲームをプレイした人の世界中の選択肢毎の割合を見ることも出来て、自分の選択が大勢の側だったのか稀だったのかも解ります。
グラフィックも非常に綺麗で映画を見ているような感覚になります。
ぜひ皆さんにプレイして欲しいゲームです。

Detroit: Become Human / デトロイト ビカム ヒューマン
9

プレイヤーの数だけ物語がある

PlayStation4で発売された、アクションアドベンチャーゲームです。
自律型の人型のロボットであるアンドロイドが普及した近未来のデトロイトで展開される、三人のアンドロイドを主人公とした物語となっています。プレイヤーは、主人公であるコナー、カーラ、マーカスの三体のアンドロイドを順に操作し、物語を進めていきます。
一人目の主人公コナーは、変異し異常を来したアンドロイドを捕獲・排除するアンドロイドハンター。カーラは小さな女の子のいる家庭に買われた、家事特化型のアンドロイド。マーカスは芸術家の老人と暮らす、介護用アンドロイドです。どのキャラクターの物語も泣ける展開、ほっこりする展開が満載で、目が離せません。
ゲーム内の様々な選択肢を選び取ることで、物語は無数に分岐し、そのエンディングのあまりの多さから、「プレイする人間によって、全く違うゲームになる」とも言われています。映像のリアルさは、まるで実写のようなクオリティの高さで、「自分で映画を作っている感覚だ」と言う人もいます。
アクション要素は、難易度を下げることで簡単なボタン操作のみにすることができるので、アクションが苦手な人でも気軽に挑戦することができます。簡単操作で、ハリウッド映画のような大迫力のアクションを楽しめます。
近未来世界を描いたゲーム、『Detroit : Become Human』、是非プレイしてみてください。

Detroit: Become Human / デトロイト ビカム ヒューマン
10

『デトロイト ビカム ヒューマン』をみんながやった方がいい理由~AIによるシンギュラリティをリアルに感じ取るため~

情報化社会となり、スマホが普及した今、技術革新のスピードはさらに加速し、その先に待っているものは何なのか。
それはやはり人工知能の発展に他ならないはず。今我々が一人一台当たり前のようにスマホを手にしているように、いつか必ず人型アンドロイド(ヒューマノイド)が一世帯に一台普及するような時代がもうすぐそこまで来ているはずだ。
そしてその普及の波が終息した時、AIによるシンギュラリティ、いわゆる技術的特異点が2045年にやってくると言われている。
AIが自我を持ち、人間の知能までの凌駕し、支配をするかもしれない未来がやってくるということだ。
そしてそんな未来をリアルに体験できるゲームがある。それが今回ご紹介する『デトロイト ビカム ヒューマン』だ。

家政婦アンドロイドのカーラ、警察官のコナー、介護アシスタントとして画家と暮らすマーカス、これら3人の主人公がそれぞれ、知能を持ち、人間とともに共存して生活しているが、その過程で自我を持つようになり、やがて人間との対立か融和、ゲーム中で登場する選択肢によりそれらのストーリーをリアルに感じ取ることが出来る。
万人に対して没入感を得られるよう、難しい操作はなく、いたってシンプルである。そして卓越したグラフィックとストーリー展開により映画を観ているような感覚に陥ってしまう。
それぞれの主人公の生活の中で描かれている人間関係と、その中で生まれる細かな心情描写が非常に繊細に描かれているため、感情移入がしやすい。
特にカーラのエピソードは家族の絆をテーマにしており、選択肢によっては本当に泣けてしまうほどだった。
AIが巻き起こすかもしれない未来の姿、映画よりもリアルにこのゲームで感じてほしい。

Detroit: Become Human / デトロイト ビカム ヒューマン
9

複雑に分岐する重厚なアドベンチャーゲーム

PS4で発売されているアドベンチャーゲームです。
舞台は、高度に発達した人型アンドロイドが一般的になった世界です。
アンドロイドたちは人間の生活を助けるために生み出されましたが、その結果として人間の仕事が奪われてしまったり、自我を持たないアンドロイドが虐待されたりと、必ずしも幸福ではない扱いを受けています。
そんな世界で、プレイヤーはそれぞれに立場の違う3人のアンドロイドを操作しながら、
「人間と、自我を持ったアンドロイドの違いとは何か?」
というテーマのもと、複雑に分岐するストーリーを追っていきます。

アクション要素も多いですが、基本的には折々に出現する選択肢の中をボタンを押して選びながらストーリーは進んでいきます。
ストーリーを楽しみたいけどアクションは苦手…という人に向けても、イージーモードもあるので、操作に不安がある方でも大丈夫だと思います。
ネタバレになるので詳しいところは伏せますが、一つの選択・判断が、後々ストーリーを大きく決定付けてしまうことが多々あります。
意図せず行った行動によって、主人公の生死をも分けてしまうのです。
ナビゲーターのキャラクターが「これはあなたの物語です」と度々語りかけてくるところからも、事前情報無しで是非プレイしてみてほしいと思います。

Detroit: Become Human / デトロイト ビカム ヒューマン
10

AIに頼り始めている世の中に警鐘を鳴らす、考えさせられるゲーム

芸能人などもはまっているというゲームだったので購入してみました。
自分の選択肢によってゲームのストーリーがどんどん変わっていくというゲームで、まさに現実世界とは違う体験が出来ます。現実世界では一度選択をすると、なかなかその選択をやり直すことは出来ませんが、このゲームでは後からやり直すことも何度でも出来ます。しかしその一方で、ほんの少しの選択肢で大きく運命が変わる、積もり積もって未来が変わる、といった体験もすることが出来ます。
このゲームをしたあとに、現実世界に戻ると、自分の一挙一動やちょっとした発言でさえ慎重に選ぶようになります。また、ゲーム内では相手との信頼関係、友好関係などの関係性が表示され、それが発言によって変動するため、現実世界でも相手との会話で相手を思いやるようにもなります。
ロボットが普及した世の中を描いていますが、ロボットやAIに頼りつつある社会で、今後どのようなことが起こり得るかを学んだような気もします。人間によるロボットの虐待、またそれによりロボットが意思を持ち始め、反逆を起こす。ロボットと人間が共存する世界を目指す、といった壮大なテーマがあり、とても考えさせられるゲームでした。

Detroit: Become Human / デトロイト ビカム ヒューマン
10

まるで操作できる映画。リアルな演技と無数のストーリー分岐がたまらない

2038年のデトロイトを舞台に進行する、3体の主人公の物語。デトロイト市警に配属された、捜査補佐アンドロイドのコナー。家事手伝いアンドロイドのカーラ。そして、画家の身の回りの世話をするマーカス。彼らは「アンドロイド」という機械でありながらも、ゲームが進むにつれ人間のような自我や感情を持つ「変異体」へと進化を遂げ、時に人間に対して人間を主張したり、敵意をむき出しにしたりします。それだけならば今までのゲームと変わらないかもしれませんが、Detroit:BecomeHumanの素晴らしいところは、とにかく物語の分岐が細かいところ。ある主人公のストーリーの結果が、本人の物語だけでなく、他の主人公にも影響を与えることが多いです。そのため、同じDetroit:BecomeHumanをプレイしているはずの人同士でも、「そんな場面見たことないよ!」と、全く別のゲームをやっているような結末に至ります。まるで、プレイできる映画のようです。そして、登場人物たちの演技の繊細さとリアリティも素晴らしい点。実際に俳優たちが演技した動きや声をゲームに反映しているので、本物の人間ドラマを見ている気分になります。結末によっては、主人公でさえ死んでしまうこともあり、感情を揺さぶられるゲームです。

Detroit: Become Human / デトロイト ビカム ヒューマン
9

あなたの選択で、主人公たちの未来が変わる

こちらのゲームは、三人のアンドロイドの主人公を操作し、物語を進めていきます。
主人公たちのそれぞれの立ち位置が違い、プレイヤーがどんな選択をするかによって、主人公たちの未来が変わります。
グラフィックが素晴らしく、本当にそこにいるかのような臨場感を味わう事ができます。
物語の舞台は2038年のデトロイト。人口知能、ロボット工業が今よりはるかに発展し、アンドロイドが産業の一部を担っている都市。そのアンドロイドたちは家事やフロント業務、工場の作業員など、人間にとって代わって仕事を行うようになっていました。アンドロイドの登場により、職を失う人間によるアンドロイドへの迫害やデモも起きており、そんな中、事件は発生します。感情を持たない機械といわれるアンドロイドに自我が芽生え、持ち主を攻撃したのです。
その事件を解決するところから物語は始まります。
アクションをする部分もありますが、比較的簡単な操作で行動を起こすことができます。
どんな選択をするかによって、主人公が死んだり、または一緒にいる仲間が死んだり、誰かを犠牲にして、自分が生き残るか、自分が犠牲となり、周りを救うか、はたまた誰も犠牲にせずにみんなが幸せになるか、選択はプレイヤー次第です。
1つのチャプターが終わると、自分が選択した選択肢を見ることが出来ます。また、オンラインにつないでいると世界のプレイヤーがどの選択をしたのかパーセンテージで見ることが出来ます。
一度ストーリーを終わらせても好きなチャプターを最初から始めることができ、自分が最初に選択したものと違う選択肢を追ってクリアしたものとは別のストーリーを楽しむことが出来ます。
ストーリーを見終わった後は、一本の映画を見終わったような、とても完成度の高いゲームといえるでしょう。

Detroit: Become Human / デトロイト ビカム ヒューマン
10

近い未来アンドロイドと共存するかもしれない⁈

私が自信をもってオススメするゲームはPS4の「Detroit:Become Human」です!
どの様なゲームかと言うと、プレイヤーがアンドロイドを操作するゲームです。ただ操作するだけではなく、プレイヤーの選択により物語が大きく変わります。様々なエンディングがあるので正直、何周でもできます。

舞台は2038年のアメリカのデトロイトと言う都市です。この世界では科学と技術の発達により、人間と人型アンドロイドが共存しています。アンドロイドが沢山いるので職を失った人がたくさんいます。そのせいか、反アンドイドの人間も沢山います。
自我を持つアンドロイドが関わる事件をきっかけに、捜査官である人型アンドロイド「コナー」はある疑問を抱きました。それは、アンドロイドはただの機械なのか?それとも心があるのか?と言う疑問です。
プレイをしてみての感想は、感情がすごく動かされました。まるで映画を見ているかの様な。そして、序盤の自我を持つアンドロイドとコナーのやり取りはとても考えさせられました。

体験版があるので購入前にプレイしてみるのもいいかもしれません。

Detroit: Become Human / デトロイト ビカム ヒューマン
10

選択肢の多さはまさに「自分だけの物語」です

AIとロボット工学の進歩によりアンドロイドが普及。そのせいで職を追われる人間が出てしまい、一部で反アンドロイド行動を起こす者が出てきていた。そんな世界で生まれたアンドロイド3体が主人公です。
一話ごとに主人公が交代し、それぞれのストーリーが進んでいきます。最初の数話で世界観、用語などに自然に触れられますので、難しく考えず、すとんと世界に入り込めました。どのストーリーも考えさせられるもので、プレイ後、人や物への接し方が変わるかもしれません。
選択肢が非常に多く、些細な行動が未来に響き、「自分で」ストーリーを作っているような感覚になります。時には何もしない(選ばない)ことさえ選べます。その結果によって主人公など主要人物が死亡することもありますが、ストーリーはそのまま進んでいきますので、まるで映画を見ているような没入感です。エンディングに至るまでの道筋が無数にあり、自分だけの物語ができあがると言っても過言ではありません。
また、主人公は勿論、脇役まで全て実在する俳優さんがモーションキャプチャーを行っていますので、動作や表情はとても自然です。特に主人公三人の表情は引き込まれるものがあり、初回登場時とエンディングの表情を何度も見比べてしまいました。
操作はEXPERIENCED(難しい)とCASUAL(簡単)を選ぶことができますし、ややこしいアクションなどもありませんので、アクションゲームは苦手だという方にこそ、おすすめです。