ASTRONEER(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『ASTRONEER(アストロニーア)』とは、System Era Softworksにより2016年に早期アクセス、2019年に正式リリースがされた惑星探索オープンワールドサバイバルサンドボックスゲーム。
25世紀のゴールドラッシュの世界を舞台に一獲千金を目指して宇宙の辺境を探検するのを目的とし、未開拓の惑星を探索し過酷な環境で資源を集めながら開拓を進めていくことになる。
美しくかわいらしいビジュアルの世界を自由に探索でき、快適なマルチプレイにも対応している。

エノキ

エノキ

惑星:アトロクス
バフ効果:バックパックにいると、ジャンプの高さとダッシュ速度が向上し、重いものを持ったときの移動速度ペナルティが減少する

『ASTRONEER(アストロニーア)』のアイテム

天然資源

天然資源の一覧

惑星の地面などから掘削機で入手が可能な資源。

アンモニウム

見つかる場所:すべての惑星
主な用途:スラスタ、ヒドラジン(燃料)他の原料

赤鉄鉱

見つかる場所:グレイシオ(地表)、ノヴース(洞窟)
主な用途:精錬して鉄を得る

石英

見つかる場所:すべての惑星(洞窟)
主な用途:ビーコン・シリコンの原料、精錬してガラスを得る

アストロニウム

見つかる場所:すべての惑星(核)
主な用途:研究、交易の材料

ラテライト

見つかる場所:すべての惑星(洞窟)
主な用途:精錬してアルミニウムを得る

樹脂

見つかる場所:すべての惑星
主な用途:キャニスタ、プラットフォーム他の原料

粘土

見つかる場所:すべての惑星
主な用途:精錬してセラミックを得る

リチウム

見つかる場所:ヴェサニア(洞窟)、ノヴース(山岳)
主な用途:バッテリーの原料

閃亜鉛鉱

8ckurokiri3377
8ckurokiri3377
@8ckurokiri3377

目次 - Contents