日出処の天子(馬屋古女王)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『日出処の天子』とは山岸涼子により描かれた漫画。舞台は仏教が渡来した頃の日本。のちに聖徳太子と呼ばれるようになる厩戸王子と蘇我毛人の関係を中心として、厩戸皇子の少年時代から摂政になるまでを描く。厩戸王子は聖人ではなく、不思議な力を持つ超人として描かれている。『馬屋古女王』は『日出処の天子』の後日談となる、山岸涼子による漫画。厩戸王子の死後、末娘の馬屋古女王により、厩戸王子の一族が滅亡へ導かれていく様を描く。2作とも、それまでの聖徳太子像を一新する意欲作である。

大伴氏

大伴糠手(おおとものぬかて)

『日出処の天子』の登場人物。
崇峻天皇の側近。崇峻天皇と共に蘇我氏と対立する。

大伴小手子(おおとものおてこ)

『日出処の天子』の登場人物。大伴糠手の娘。崇峻天皇の妃。
河上娘が天皇の妃になってからは、彼女と対立するようになる。

阿部氏

阿倍内麻呂(あべのうちまろ)

『日出処の天子』の登場人物。阿倍毘賣(あべのひめ)の兄。
野心的な人物。蘇我氏に取り入ろうと布都姫の死後、生まれた子供の後見人に名乗り出る。

阿倍毘賣(あべのひめ)

『日出処の天子』の登場人物。蘇我毛人の妻。
内気で目立たない存在。布都姫が生んだ蘇我入鹿を育てることになる。

その他豪族

中臣勝海(なかとみのかつみ)

『日出処の天子』の登場人物。
神道を司る一族で、仏教を擁護する蘇我氏と対立している。

吉備海部羽嶋(きびのあまべのはじま)

豪族の一人。
日羅を百済から呼び寄せた人物。

三輪君逆(みわのきみさかし)

『日出処の天子』の登場人物。敏達天皇の寵臣。
敏達天皇の死後、その息子押坂彦人王子を擁立しようとするが、穴穂部王子、物部守屋に討たれる。

東漢直駒(やまとのあやのあたいこま)

『日出処の天子』の登場人物。帰化系の一族。
厩戸王子に暗示をかけられ、崇峻天皇を暗殺する。

そのほか

淡水(たんすい)/迹見赤檮(とみのいちい)

『日出処の天子』の登場人物。日系新羅人。
厩戸王子を弥勒菩薩として敬い、彼のためには人を手にかけることも厭わない。のち、厩戸王子の舎人のような存在になる。

調子麻呂(ちょうしまろ)

Amazones
Amazones
@Amazones

目次 - Contents