BEASTARS(ビースターズ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『BEASTARS』とは2016年より板垣巴留が『週刊少年チャンピオン』で連載している漫画、およびそれを原作としたアニメ作品。肉食獣と草食獣、爬虫類や鳥類などの様々な動物が共存する世界を舞台に、全寮制の学校チェリートン学園に通う悩めるハイイロオオカミの高校生・レゴシが、恋愛や部活、家族との関係や社会での関わりを通し、種間の違いに葛藤しながら成長していく青春を描く。擬人化された肉食獣と草食獣の対立や異なる種間の相互理解を巡るすれ違いが生み出すドラマは国内のみならず海外にも厚い支持を受ける。

『BEASTARS』の概要

『BEASTARS』とは2016年より板垣巴留が『週刊少年チャンピオン』で連載している漫画、およびそれを原作としたアニメ作品である。2018年第42回講談社漫画賞少年部門と第11回マンガ大賞を受賞。作者の板垣巴留は同じく『週刊少年チャンピオン』にて活躍中の板垣恵介(代表作『クラップラー刃牙』他)の実娘。2019年に発売された『週刊少年チャンピオン』42号誌上では親子対談が実現した。2019年10月から12月にかけてフジテレビ『+Ultra』枠でアニメが放映されたのがきっかけで海外ファンも多く獲得。漫画のアカデミー賞と謳われ、全米で最も権威あるアイズナー賞にも2020年にノミネートされる。
チェリートン学園2年生のハイイロオオカミの主人公・レゴシは演劇部の美術チームで照明係を担当していたが、同じ部員であり友人だったテムが校内で食殺されたのをきっかけに肉食獣と草食獣、異なる種間のトラブルに巻き込まれていく。学園のスターであり草食獣の身ながら全動物の指導者・ビースターを目指すアカシカのルイとの友情、非力で小柄だが負けん気の強いウサギのハルとの恋愛を通し、捕食者としての肉食獣と被捕食者としての草食獣の差異や対立に翻弄されながらも成長していく姿を描くヒューマンドラマ。先入観や偏見、あるいは本能の宿業に縛られたキャラクター達が異なる価値観の他者とのコミュニケーションに苦慮しながら距離を縮めていく過程を丁寧に描いた群像劇でもある。

本作を挟む形で連載された『BEAST COMPLEX』とは世界観を共有しており、登場人物の一部はどちらにも登場する。

renote.net

『BEASTARS』のあらすじ・ストーリー

演劇部篇

※作中では「人」という言葉を極力使わないよう演出を工夫しており、「1人、2人」は「1匹、2匹」、「人生」は「獣生」といった形になっている。本記事でもそれに準じて表記する。

チェリートン学園高等部に通うハイイロオオカミの少年レゴシは、生まれ持った肉食獣としての“強さ”に戸惑い、可能な限り無害な存在として振る舞うよう努めていた。しかしそんなレゴシの努力を嘲笑うように、学園の中でアルパカのテムという少年が食殺(肉食獣に食い殺されること)される事件が発生し、これが迷宮入りしてしまったことから、校内の草食獣と肉食獣の間に深い溝が生じていく。
これに対し、最初に行動を起こしたのは学園のカリスマ的存在であるアカシカのルイだった。レゴシが所属する演劇部の花形でもあるルイは、このような生徒同士の断絶は学園にふさわしくないと考え、新入生歓迎公演で両者が誇りと共に歩む未来を示してみせると宣言する。

同じ頃、レゴシはふとしたきっかけからドワーフウサギのハルという女生徒と出会う。ハルに対して強い興味と「彼女を守りたい、自分のものにしたい」という激しい衝動を覚えるレゴシだったが、それが異性への恋心なのか、それとも肉食獣の本能なのか分からず苦悩する。後者である場合、ハルへの想いは彼女を害することとイコールなのだ。
レゴシが悩む間にも時は過ぎ、新入生歓迎公演の日がやってくる。その初日でルイは一世一代の怪物的な名演技を披露して草食・肉食を問わず観客を圧倒し、“草食獣でも肉食獣に精神的な勝利を収めることは可能”という事実を持って己の言葉を証明する。しかしカーテンが降りた直後に練習中の無理が祟って倒れ、2日目の主役を演劇部員で虎のビルに任せることとなる。

だがそのビルは、主役を演じるプレッシャーから、肉食獣にとってある種の活力剤となる草食獣の血を、それもウサギの血を手に入れて服用していた。それはルイがこの公演で見せようとしていた“草食獣と肉食獣の未来”を汚す行いであり、同時にレゴシが抱くハルへの想いをも踏みにじる行為だった。イヌ科ならではの嗅覚でこれに気付いたレゴシは激昂し、公演中の舞台の上でビルに決闘を挑む。肉食獣同士の壮絶な殴り合いは、事情を察して割って入ったルイの機転で“演技の一環”として処理され、公演は成功裏に終わる。
この一件でレゴシがますますルイへの敬意を強くする一方、ルイは大型の肉食獣でありながらその力を必死に隠して生きるレゴシに不快感を覚える。それはルイがこれまでの生涯でずっと戦い続けてきたものであり、同時に決して手に入れることができないものだからである。素直な憧憬と裏返しの羨望を抱え、2匹の少年は交流を重ねていく。

隕石祭篇

ハルと再会したレゴシは、彼女への想いの正体を少しずつ確かめるように交流を重ね、次第に親しくなっていく。一方のハルもレゴシの内面には好感を抱くものの、相手が“その気になれば一瞬で自分を殺せる大型肉食獣”であることに加えて、周囲から秘密にしたままルイと交際していることもあり、一定の距離を保って接する。
この頃、演劇部の肉食獣仲間と共に街に遊びに出掛けたレゴシは、「裏市」という場所に迷い込む。裏市とは死体の横流しなどの非合法的な手段で集められた草食獣の肉を売る場所で、法的には完全にアウトだが、“どうしても肉を食べたい”という肉食獣の渇望を満たすため、彼らの衝動を穏当に解消して社会を成立させるために世間から黙認に近い扱いを受けていた。

一緒に肉を食べてみようと仲間に誘われたレゴシだったが、それが自分のハルへの想いを汚す行いであるという怒りと、「もし肉を食べて“美味しい”と感じてしまったら、いつかハルのことも傷つけてしまうのではないか」という恐怖からその場を逃げ出す。そこでレゴシは裏市で闇医者をしているパンダのゴウヒンという男と出会い、彼から「お前がハルという子に感じているのは、思春期の衝動と肉食獣の本能が合わさった、もっとも食殺事件に発展しやすい危険な執着だ」と指摘される。
このままではハルを傷つけてしまうかもしれないと恐れたレゴシは、彼女と別れることを決意する。しかしそれを伝えようとした隕石祭の日、ハルは裏市にその名を轟かすシシ組のライオンたちによって誘拐されてしまう。このままではハルが食われてしまうと焦るルイだったが、事態を大きな揉め事にしたくないおとなたちから警察に任せて何もするなと言い含められ、また「草食獣の自分が裏市に乗り込んでシシ組からハルを取り戻そうとしたところで、一緒に食われるだけだ」とのもっともな思考の帰結に従い、悩みながらも“何もしない”ことを選択する。

これを知ったレゴシは怒り、ルイを殴り倒して「ハルを見捨てるのか」と問いただす。なお動かないルイを見て、レゴシは自分がハルを助けると宣言し、学園を飛び出していく。そんな彼の姿を見て、ルイもまた思考や打算ではなく自分の心に従うことを決意する。
事情を聞いて助太刀を買って出たゴウヒンと共にシシ組に乗り込んだレゴシは、その構成員を殴り倒しながら突き進み、シシ組のボスの食事にされかかっていたハルを救出する。レゴシはこの時「自分の生まれ持った大型肉食獣としての力は、きっと草食獣を守るためにあるのだ」と確信し、そのためであればいくらでも戦えることに気付くのだった。

シシ組の構成員たちと殴り合い、どうにかこれを退けるも負傷と消耗で疲労困憊のレゴシは、ハルと共に急いでシシ組のアジトから撤退。食べる寸前で獲物を奪われたシシ組のボスは、彼らを逃がすまいと銃を構えるが、その背後にルイが現れる。ルイは手にした拳銃でシシ組のボスを撃ち殺し、レゴシたちを無事に逃がすことには成功するも、自身はシシ組の構成員たちに捕まってしまう。

食殺事件篇

シシ組からハルを奪還したレゴシは、ハルとの交際をスタートさせる。もともとルイとは卒業するまでの付き合いだと割り切っていたハルは、彼が隕石祭以降学園に姿を見せなくなったこともあり、草食獣と肉食獣の垣根を越えてレゴシに向き合うようになる。
そのレゴシは、学園側から「食殺事件の犯獣を見つけてほしい」との依頼を受ける。シシ組相手に大立ち回りを演じた彼の潜在能力を見込んでの話だったが、自分とハルのことだけではなく社会全体における“草食獣と肉食獣の関係”について様々に思案するようになっていたレゴシはこれを承諾。テムを食い殺した肉食獣を探して調査を開始する。

一方、ルイはそのシシ組の新たなボスとなっていた。シシ組に捕まった直後、その幹部であるイブキが「才気溢れる草食獣をトップにすることで、“裏市の暴君”というシシ組の悪いイメージを刷新し、かつ裏市全体の健全化を進める」という計画を閃き、これにルイが乗った形である。断れば命が無いという状況でもあったが、肉食獣の強さにどうしようもない恐怖と羨望を抱くルイにとって、歪な形ではあれ“シシ組と共に生きる”道が魅力的に映ったのも事実である。全ては、今は名家の御曹司であるルイが、そこに引き取られる前は裏市で肉食獣に食われるために育てられた生餌だったという過去のトラウマに起因する事態だった。
利用し利用される関係として始まったルイとシシ組との付き合いだが、双方が次第に相手を頼れる仲間として受け入れていき、特にイブキとは親子にも似た強固な信頼関係を築いていく。

この頃、演劇部で草食獣が大怪我をする事故が発生。リズという熊の男子部員と一緒にこれに対応したレゴシは、「草食獣が大量の血を流す」という事態を前にリズがまったく動揺していなかったことから、彼が以前にも同様の事態を経験したことがある、つまりはテムを殺した食殺犯であることを見抜く。リズはこれを認め、しかし「自分とテムは真の友情を築いた」と強弁し、レゴシを激怒させる。
拳を交わしつつ、“草食獣と肉食獣の関係”について激論を繰り広げた2匹は、大晦日に自分たちだけで決着をつけようと約束。ゴウヒンに鍛えてもらいながら、レゴシはルイに会いに行き、決闘の立会をしてほしいと頼み込む。

そしてやってきた大晦日。散々に悩んだ末、ルイはシシ組を抜けてレゴシの決闘を見守ることを選択。イブキは彼の覚悟が本物なのか、「シシ組ではなくレゴシと共に歩む」ことが彼の苦悩とトラウマを解決するより良い方法なのかを試すため、牙を剥いてルイに襲い掛かり、“シシ組の誰かがルイを傷つけようとしたらソイツを殺せ”と自らが命じていた部下に撃たれて命を落とす。兄のように父のように慕ったイブキを死なせてしまい、シシ組のボスとしての面目を完全に失った、あるいは彼の死をもって未練を断たせてもらったルイは、リズとの決闘に臨むレゴシの下へと急ぐ。
そのレゴシは、筋力と体格に勝るリズに圧倒され、ルイが到着した時には半死半生の有様になっていた。ここに割って入ってレゴシを助け出すと、ルイは彼に「自分の足を食べろ」と言い出す。肉を食べれば、肉食獣の本来の力が解放され、レゴシはリズに打ち勝てる。そんなことはできないと拒むレゴシだったが、「お前に死んでほしくない」と懇願するルイの気持ちを汲み取り、友情のため、リズの過ちを正すため、彼の片足を食らう。

ただ「生きてほしい」と願うがゆえに自らの肉を差し出す草食獣。友情のためにそれを食し、なお理性を失わず、相手を殺すことなく正義と友情のために戦う肉食獣。心から友達になりたいと願いつつ、自身の肉食獣としての本能に負け、恐怖に顔を歪めるテムを追い詰めて食い殺したリズにとって、それは信じられない奇跡にして、かつて自分が憧れて諦めた“草食獣と肉食獣の真の友情”の在り方だった。
レゴシの猛攻と、彼とルイとの友情の前にリズは敗北と自分の過ちを認めて崩れ落ちる。こうして、学園を震撼させた食殺事件は解決を見るのだった。

種間関係篇

食殺犯であるリズを捕まえたレゴシだったが、当然ながらルイの片足を食べたことが大きな問題となり、除籍処分を受けて学園を去ることとなる。ルイは「裏市に潜伏してまで食殺事件のことを調べ、リズが食殺犯だと突き止めるものの、反撃されて足を失った」ことになり、復学して実家に戻る。ハルはレゴシとの交際を続けつつ、学園を卒業して大学に通い始める。3匹の日常はそれぞれに変化するも、彼らの交流は続いていく。
そんなレゴシに、ウマのヤフヤという男が接近する。ヤフヤは社会のリーダーに与えられる「ビースター」の称号を持つ壮年の草食獣で、若い頃はレゴシの祖父と組んで活躍していた。「無二の相棒だった男の孫が、草食獣の肉を食べて食殺犯を捕まえた」という話を聞いて、ヤフヤはレゴシに興味を持ったのだった。実際に対面してレゴシの精神性を評価したヤフヤは、彼を次代のビースターにもなりうる存在と判断し、自分の手元で助手として使い始める。

そのヤフヤがこの頃追っていたのが、メロンという凶悪犯だった。メロンはヒョウとガゼルの混血児で、自身が草食獣なのか肉食獣なのかも分からず、その血筋に翻弄され破滅的な生き方をするようになった男だった。「自分とハルの間に子が生まれたら」という未来の姿を見せつけられたレゴシはメロンに好奇心を抱き、不用意に接した末に取り逃がすという失態を犯してしまう。
ヤフヤはこの件で「メロンは今のレゴシの手に負える相手ではない」と判断し、これ以上手伝わなくていいとレゴシに告げて単身メロンを追う。しかしレゴシは諦めず、メロンという男をさらによく知るため、“草食獣と肉食獣の関係”がどのようにあるべきか彼を通して見極めるため、独自に行動を起こしていく。

メロンが裏市に潜伏しているという情報をつかんだレゴシはここに乗り込み、シシ組の面々も交えてその勢力争いに参加。一方、養父の急死によって財閥の若きリーダーとなったルイは、その就任記者会見でこれまで公然の秘密扱いだった裏市について語り出す。
今そこで自分の友達が草食獣と肉食獣の未来のために戦っていること、今こそ社会はこれまで目を背け続けていた草食獣と肉食獣の“食べられる者と食べる者”という関係について真摯に向き合うべきだということ。ルイの訴えは今まで裏市の存在を秘密にしながら利用していた肉食獣、社会を成立させるためだと黙認していた草食獣、そんなものがあることさえ知らなかった獣たちをも巻き込み、大きな暴動を巻き起こす。

獣たちが混乱する中、一部の草食獣たちがその真の姿を確認しようと裏市に踏み込む。するとそれを知った肉食獣たちが、「こんなものを見るな」と自らの手で欲してやまない肉を売る店を破壊していく。“肉を食べたい”という抗いがたい本能があることも事実だが、同時に“草食獣たちを傷つけたくない”というのも、大多数の肉食獣たちの本音だった。大切な隣獣を傷つけるよりはいいと考えた肉食獣たちの手で、裏市は解体されていく。
草食獣と肉食獣の間に本物の愛や絆が芽生えるはずがないと信じるメロンにとって、それはありえないはずの光景だった。レゴシと直接対決していたメロンが解体されていく裏市の中で呆然としているところにルイが駆けつけ、これこそが草食獣と肉食獣の真の絆であり、自分とレゴシの友情がそれを成したのだと宣言する。自らの敗北を悟ったメロンは拳銃自殺を図るも一命を取り留め、暴動を収拾させてからやってきたヤフヤに引き取られる。

その後ルイは財閥のリーダーとして第一歩を踏み出し、ヤフヤは何十年も会っていなかったレゴシの祖父と旧交を温める間柄となる。ビルはルイが去った後の演劇部のリーダーとして仲間たちを引っ張り、ゴウヒンは正規の医者としての職を得て、リズは服役しながら時々面会に来る演劇部の草食獣との間に新たな友情を築いていく。メロンは牢屋の中で悠々自適に過ごしつつ、凶悪犯罪者である自分に届くファンレターを慰みにする日々を送る。
レゴシとハルは、決して完全に理解し合うことはできないだろうことをお互い承知の上で、自分たちなりのやり方で一緒にいるための努力を一生続けることを誓い合い、口約束で婚約を交わす。それぞれがそれぞれに少しずつ前に向かって歩みつつ、獣たちの社会は続いていくのだった。

『BEASTARS』の登場人物・キャラクター

主要人物

レゴシ

CV:小林親弘
本作の主人公、ハイイロオオカミのオス。名門チェリートン学園高等部2年で演劇部美術チーム所属。
眼光鋭い三白眼、立派な爪と牙を備えた外見から敬遠されがちだが心優しく繊細な性格。その優しすぎる性格故、オオカミとして生まれ落ちた事を引け目に感じできるだけ目立たず生きたいと望んでいたが、ハルとの恋愛やルイとの友情によって変わっていく。
12巻でテムの食殺事件解決後に学園を退学、アパート「伏獣荘」に引っ越して独り暮らしを始める。
ハイイロオオカミとコモドオオトカゲのクォーターであり、祖父のゴーシャとは爬虫類の血が混ざった弊害で全身が鱗に覆わていくのを苦にした母の自殺以降疎遠になっていたが、学園での成長を通し和解。混血児のメロンにまだ見ぬハルとの子供を重ねて非情に徹しきれないなど、彼女との将来を真剣に考えている。

ハル

CV:千本木彩花
本作のヒロイン、ドワーフウサギのメス。チェリートン学園の高等部3年園芸部所属、レゴシより一歳上の先輩。
明るくサバサバした性格で誰が相手でも物怖じしないが、小さく非力なウサギとして生まれ落ちた事に劣等感と老成した諦観を抱いており、唯一性行為でのみ自分が優位になれるとして複数の異性と関係を結ぶ。そのせいで女子から嫌われて嫌がらせを受けていた。ルイとも性交渉があり、自他ともに厳しく弱音を漏らせない彼の心の拠り所であった。またレゴシが園芸部を訪れた際は、彼もどうせ誰とでも寝る淫乱ウサギの体がめあてだろうと早とちりして誘惑している。
ルイに恋していたが種族と立場の違いから成就は絶望的と悟っていた。演劇部の夜間練習の見張りをしていたレゴシに襲われ間一髪逃げ出したが、薄々彼が犯人ではないかと気付いていた。ひたむきな好意を寄せてくるレゴシを憎からず思っていたが、隕石祭でシシ組から救出されたのをきっかけに惹かれていき恋人同士になる。

ルイ

CV:小野友樹 田村睦心(幼少期)
アカシカのオス、チェリートン学園高等部3年演劇部役者チーム役者長。ホーンズ財閥の御曹司でもあり眉目秀麗・成績優秀な学園のスター。
プライドが高く自他ともに厳しい性格で、惰弱な者や愚劣な振る舞いには容赦なく嫌悪感を示す。責任感も強く、怪我を押して舞台に上がろうとして部員に止められている。
次代のビースターの座に最も近いと目されていた優等生だったが、隕石祭篇でシシ組に加入後は学園を去る。
ハルとは俗にいうセフレの関係だったが、本心から彼女に好意を寄せていた。しかし体面に縛られ誘拐された彼女を見捨ててしまったせいでレゴシに厳しく非難される。

当時5歳のルイは裏市で生き餌として売られていた。右足の裏にはその時の焼印「4」の痕がある。

2sS_Nakamura
2sS_Nakamura
@2sS_Nakamura

目次 - Contents