6uluka_p@6uluka_p

6uluka_p
6uluka_p
@6uluka_p
1 Articles
3 Reviews
0 Contributions
0 Likes
6uluka_p

6uluka_pのレビュー・評価・感想

ゴジラ-1.0 / Godzilla Minus One
9

『ゴジラ-1.0』で知る山崎貴のVFXと脚本の凄さ!

11/3に公開された同映画は日本では12/6に39億円、全米では12/5に34年ぶりとなる、歴代邦画実写作品で興収No.1(およそ1436万ドル)の大記録を打ち立てました。
どこに魅力があるのか探ってみましょう。

その①【邦画でもVFXでここまでできることが凄い!】
この映画では「邦画でもここまでできるんだな!」と驚くほどの出来栄えです。
「VFX」とは視覚効果という意味で、リアルの世界では見ることができない画面を演出させるために使われる映像技術のことです。その緊迫感やリアルな映像は思わずに夢中になってしまうほどで、「そこに本当にいる!」と思わせるようなゴジラの暴れ具合や海上での対戦には、目を見張るものがあります。

その②【山崎貴の脚本が秀逸すぎる!】
ゴジラの歴代の作品の中で「ゴジラを倒した感!」を感じるのはほとんどありませんでした。
しかし今回、戦後の変わり果てた東京で生きる人達が「生存する」ために、想像もしなかった方法でゴジラを倒します(一時的にですが…)
「ここまでやれるのか?」と感心させられました。

そして敷島役の「神木隆之介」と大石役の「浜辺美波」が、最後の最後で生存できたことに涙する人は多いのではないでしょうか。
敷島は最後に「ゴジラと爆死か?」と思わせるシーンがあり、大石は爆風で吹き飛ばされて行方不明になります。そんな絶望感のなか「生きていた」ことに安堵するに違いありません。

映画を見た方からは「『シン・ゴジラ』を超えた!」「ゴジラ映画の最高傑作!」と評価が高い作品になっています。
是非、映画館でその現実を実感されてはいかがでしょうか?

宇多田ヒカル / Hikaru Utada / Hikki
9

宇多田ヒカル、常に時代の最先端をいく。

1999年にリリースされた曲、「Automatic」を聴いて衝撃を受けた人も多いのではないだろうか、 宇多田ヒカル、当時15歳。
デビューし、いきなりダブルミリオンセールス。
彼女はその後、数々の名曲を生み出していたが、2011年に、「人間活動」に専念するためアーティスト活動を一時休止。
2016年の4月に活動を再開させ、アルバム「Fantome」では、親交の深いアーティストの椎名林檎、小袋成彬やKOHHを招き、サウンドはより洗練され、内容もより人間味が強く、心に沁みるような作品を発表し音楽シーンをにぎわせた。
2018年にはデビュー20周年を迎え、アルバム「初恋」を発表。ここではなんとエンジニアにサムスミスを手掛けているSteve Fizmauriceが参加。演奏を共にするミュージシャンも世界トップクラスのメンバーが集まり、アルバムが発売される度に洗練され、音楽シーンをリードしていく彼女、宇多田ヒカル。
2022年初めに発売されるアルバム「BADモード」では更に洗練され、新たにイギリス出身の最先端をいく音楽プロデューサーFloatingpointsを招き、彼女らしい歌声やhiphopも好んでいるというルーツを感じさせるノリのよさを生かしつつ、ロンドン交響楽団とコラボレーションをおこなったこともあるというFloatingpointsの深く繊細で美しくも最先端をいくサウンドが混じり合い、こちらも音楽シーンに衝撃を与えている。
ヒットを出してもなお進化、変化を続け、最先端をいく宇多田ヒカル。これからの作品も期待が高まる。音楽を愛す方、必聴です。

ファイアーエムブレム 聖戦の系譜 / Fire Emblem: Genealogy of the Holy War
10

ファイアーエムブレム 聖戦の系譜

(多少のネタバレ含みます。)
SFCで発売されたシミュレーションRPGのゲームです。個人的にはファイアーエムブレムの最高傑作だと思っています。1つの章のマップがとても広く、キャラの育成や戦略性がとても重要になります。難易度がかなり高いため当時はクリアできず投げ出してしまったプレイヤーもかなりいたのではないでしょうか?(自分もクリアできずに投げ出してしまいました。)
キャラが死んでしまったら二度と生き返らないため(例外あり)、慎重なプレイが求められ、それぞれのキャラにストーリーがありとても個性的なキャラが多いため、感情移入しやすいところもポイントですね。
このゲームでプレイヤーを魅了した最大のポイントはカップリングだと思います。男性キャラと女性キャラをくっつけて行動させたり特定の会話イベントを消化させて結婚すると、その子供が後半に出てくるといった斬新なシステムが存在するため、好きなキャラ同士でカップリングさせたり能力を考えたカップリングをしてみたりと、何度プレイしても飽きさせない要素を持たせてくれるゲームです。
懐かしいなと思われた方はバーチャルコンソールでも発売されているので興味のある方は是非遊んで頂きたいです。