PPPPPP(ピピピピピピ)のネタバレ解説・考察まとめ

『PPPPPP』(ピピピピピピ)とは、『週刊少年ジャンプ』の音楽漫画。作者はマポロ3号。「次にくるマンガ大賞2022」で5位、「全国書店員が選んだおすすめコミック2023」で10位を獲得した。一時期人気はあったが、最終的に打ち切りの形で幕を閉じる。
主人公の園田ラッキーは、音楽の大天才・音上楽音の子供として生まれたが才能に恵まれず疎まれていた。それを見かねた母親はラッキーを連れて家を出る。以来、ラッキーはピアノをずっと封印してきたが、母の言葉に励まされ、再びピアニストを目指すことになった。

音上家の使用人。破天荒なミーミンの世話係だったが、ミーミンが家出をしたため、クビにされてしまう。その後もミーミンが音上家に連れ戻されないようにサポートしており、最終的にはミーミン自身に雇われて、ミーミンと共に世界中を回っている。

寅江田ノゾミ (とらえだ ノゾミ)

音上家の使用人。破天荒なミーミンの世話係だったが、ミーミンが家出をしたため、クビにされてしまう。その後もミーミンが音上家に連れ戻されないようにサポートしており、最終的にはミーミン自身に雇われて、ミーミンと共に世界中を回っている。

中井タクミ (なかい タクミ)

音上家の使用人。破天荒なミーミンの世話係だったが、ミーミンが家出をしたため、クビにされてしまう。その後もミーミンが音上家に連れ戻されないようにサポートしており、最終的にはミーミン自身に雇われて、ミーミンと共に世界中を回っている。

四分谷音楽高校

古須亜子(ふるす あこ)

絶対音感を持つツインテールの美少女。ラッキーと中学が一緒で、四分谷音楽高校に首席で合格した天才児。ピアニストの母親が音上楽音に敗れてから人が変わってしまったため、楽音を憎んでおり、「音上を超えるようなプロのピアニストになってかつての優しい母親に戻ってもらう」という夢を持っている。ラッキーが音上家の人間だったことを知った時は戸惑っていたが、その後は良好な友人関係を続けている。

出田英雄(だだ ひでお)/DADA(ダダ)

四分谷音楽高校の講師。四分谷音楽高校の卒業生でもある。実家は楽器店。猫目とスキンヘッドが特徴。

ピアノを再開したラッキーの才能に目をつけ、門下生は学年で1人だけというルールの中、特例でラッキーと古須を門下生にしている。過去、ラッキーの「自分の追体験をさせるファンタジー」と同じようなことができたことで一度だけ楽音に勝利した。当時の自分のことを「ラッキーの完成形」だと語っている。

巻六九(まき ロック)

四分谷音楽高校の生徒。ラッキーとは聴音のクラスが同じだが、留年しているので年は1個上。自分の才能のなさに辟易してピアノへの情熱を失っていたが、ラッキーに奮い立たされて熱意を取り戻す。

日野運(ひの さだめ)

四分谷音楽高校の理事長・花園花弁子(はなぞの はなびらこ)の隠し玉。『PPPPPP』の前日譚『ダダダダーン』の主人公。父親が医者の家庭に生まれ、父親に言われるままに医者を目指して勉強していたが、ある時、親の言いなりの人生でいいのかと考え、医者の道を拒絶。話をきかない父親への意趣返しとして受験した高校全てで手を抜き落ちた。その後、『ダダダダーン』のヒロインであ山中メロリに出会い、ピアニストを目指すようになる。

山中メロリ(やまなか メロリ)

四分谷音楽学校の3年生で、理事長花園花弁子(はなぞの はなびらこ)の門下生。『PPPPPP』の前日譚『ダダダダーン』のヒロインである。天才ピアニストとして活躍していたが、パリでストーカー被害に遭い帰国。その時に日野運に出会った。その後人気バンドのピアニストをしている。天才を捨てた「元天才」であり、天才だった頃は情景がグニャリと歪んで見える演奏をしていた。ミーミンから好意を寄せられているが、メロリのほうはミーミンに嫉妬を抱いている。

花園花弁子(はなぞの はなびらこ)

四分谷音楽学校の理事長。『PPPPPP』の前日譚『ダダダダーン』にも登場している。力強い目が特徴。

その他

yuzu_yugu0819
yuzu_yugu0819
@yuzu_yugu0819

目次 - Contents