HUNTER×HUNTER / ハンター×ハンター

『HUNTER×HUNTER』(ハンターハンター)とは、冨樫義博による日本の少年漫画作品。
『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて1998年14号より連載されている。
主人公のゴン・フリークスが父親を捜すためにハンターになり、仲間とともに様々な冒険をする物語。主人公の成長、仲間との友情といったテーマがある反面、少年漫画らしからぬ残虐な描写も多く、ダークな世界観が特徴。綿密に練られた設定や伏線が人気を博している。
また休載が非常に多く、連載が再開されるたびにニュースになることがある。
テレビアニメ第1作が1999年10月16日から2001年3月31日まで日本アニメーションの制作によってフジテレビ系で放送された。第2作が2011年10月2日から2014年9月23日までマッドハウスの制作によって日本テレビ系で放送されたがこれは第1作の続編ではなく、スタッフとキャストを一新し、話は最初からリメイクされたものである。

HUNTER×HUNTER / ハンター×ハンターのレビュー・評価・感想 (2/3)

レビューを書く
HUNTER×HUNTER / ハンター×ハンター
10

これ知らないのはマジで損

この作品は幽遊白書で有名な冨樫義博先生の作品で、週刊少年ジャンプで連載しているものすごく面白い作品です。主人公のゴンという少年が父親に会うため、ハンターになるために島を後にし、仲間や友達を作りながら旅をしていく大冒険譚です。個性の強いキャラクターやかっこいい技などももちろんですが、世界観や設定がめちゃくちゃしっかりしていて夢中で読んでしまいます。ところどころグロテスクなシーンもあるので、苦手な方は注意が必要ですが大丈夫な方は絶対読んでほしいです。キャラクター一人一人にも物語があって、各々何かを抱えながら生きているところに胸がグッときます。
作品自体も歴が長くまだ完結していないのですが、この作品には致命的ともいえる欠点が一つだけあります。それはファンも認める作者の仕事のしなさです。ことあるごとに連載が再開したと思ったら休載を繰り返し物語が一向に進みません。ファンですらまたか...という感じで慣れが生じているのです。けれど、それほど休載を繰り返しているのに本を出せば売れるんです。特定数ファンが根付いているんです。漫画家としては異例の休載をしても許されるというこのVIP待遇。そしてそれについてくるファンもいる。これって本当にすごいことだと思うんです。それだけこの作品には魅力が詰まっているということの現れだと思います。漫画のラフ画でさえ求めてしまうファンもいるのですからまちがいないと思います。とりあえず読んでみてください、絶対はまります。

HUNTER×HUNTER / ハンター×ハンター
10

富樫先生の大人気作品 HUNTER×HUNTER について

1988年から「週刊少年ジャンプ」にて長年連載されている富樫義博先生によって手掛けられた大人気アニメ。
アニメ、小説、ゲーム、映画などにもなっている大人気作品。

【あらすじ】

大自然に囲まれたクジラ島に住む、主人公 「ゴン・フリークス」物心着いた時には、両親はおらず父親は死んだと聞かされていた。

そんなゴンが8歳の時、森で獣に襲われていた時だったプロハンターの「カイト」に助けられる。
このカイト、実はゴンの父親 「ジン・フリークス」の知人だった。

そしてカイトの口から父親である「ジン」のことについて語られる。

「ジン」は偉大なハンターであること。
「ジン」は今もこの広い世界のどこかで生きているという事をゴンは知ることになる。

父に会いたいゴンはプロハンターになることを目指すとともに、父親である「ジン」を探す旅に出かけるのであった…。

【私のオススメ】
HUNTER×HUNTERはかなり長いストーリーとなっていますので、その中から筆者が個人的に好きなエピソードシーンを1つご紹介します!
ずばり、筆者の一番好きなエピソードは『グリードアイランド編』です!!!

グリードアイランドとはジョイステーションというゲーム機のソフト。
かつて100本限定で発売され、現金一括払いで58億ジェニーで落札された超人気ソフト(ちなみに58億ジェニーって日本円でどれくらいなのでしょうか…w)

ハンターにしかプレイ不可能という特殊ゲーム。
プレイを始めると心も体もゲームの中に引きずり込まれ、ゲームの世界グリードアイランドを探検するといったようなイメージです。

このグリードアイランドで行われる仲間との絆が深まっていくシーン、手に汗握る戦闘シーン、まさかの敵との遭遇、全部面白い!!
しかもこのグリードアイランドの中では本当のRPGゲームのような様々なカードを使用して空を飛んだり、自分の身を守ってくれるようなアイテムを探索しに行ったりと、読んでいて非常にわくわくするエピソードとなっています!

きっとこの記事を読んでいるあなたもハマること間違いなしでしょう。
あなただけの好きなシーンをこっそり教えてください!

HUNTER×HUNTER / ハンター×ハンター
9

これぞ少年心をくすぐるバトル漫画

少年週刊誌ジャンプに掲載されております【HUTTERxHUNTER】は主人公ゴン=フリークスが親父のジンに会うため故郷を離れ数々の冒険していくストーリーになります。その親父探しの旅の中で出会うかけがえのない仲間、師匠と共に強敵と次々と出てくる強敵に立ち向かっていきます。事の始まりは世界で1番魅力的な仕事である【ハンター】になりたいと言い出すゴン。命を落とすかもしれない過酷な仕事でその夢をあきらめさせたい育ての親ミトはクジラ島の沼の主を吊り上げることができるのあればハンターになるための試験。ハンター試験を受けてもよいと条件を出しました。ゴンは見事12歳という若さで自身の身の丈以上の沼の主を吊り上げたのです。そのことで島中が大盛り上がりになりました。島民が歓喜に包まれる中苦悶の表情を浮かべ家に帰りゴンに説得を試みます。「ジンはあなたをすてて出て行ったのよ…」このさみし気な言葉の後間を開けることなくゴンは「うん。子供を捨ててまでしたい仕事なんでしょう?」まっすぐな瞳にミトも観念しハンター試験受験を許可したのです。必ず「ハンターになるから」船上から笑顔で手を振りミトに別れを告げたゴンを待ち受ける試験や強敵が待ち受けています。

HUNTER×HUNTER / ハンター×ハンター
8

ジャンプ作品でも屈指の名作

主人公のゴン=フリークスが、まだ見たことのない父親のジンに会うために、父親と同じ職業のハンターになり、多くの仲間やキャラクターと出会いながら成長していく物語である。ストーリーは人によって分け方が異なるが、大きく分けてハンター試験編、天空闘技場編、ヨークシンシティ編、グリードアイランド編、キメラアント編、会長選挙編、暗黒大陸編の7つほどに分けられる。作中では、「念」という能力を使い、それぞれのキャラクターが自身のオリジナリティあふれる技を使用する場面が数多く描かれており、このさまざまな能力が読者をひきつけていると考えられる。私自身も中学生時代、この念能力に魅了されてHUNTER×HUNTERの世界に浸った。また、作者である、冨樫義博先生の仕組む伏線が興味深く、何度も漫画を読み直さなければ気が付かないものばかりで、この点も読者を魅了する大きなポイントある。戦闘シーンが多くあり、生死をかけて戦う場面も多く見られるため、血や内臓といったグロテスクな絵が苦手な方は読むのを控えた方がいいかもしれない。
一つ懸念点があるとすれば、作者は休載が多く、なかなか連載は進まないことであるが、連載開始から20年以上たった今でも多くのファンを魅了し続けている。

HUNTER×HUNTER / ハンター×ハンター
10

HUNTER×HUNTERのここが凄い![ネタバレあり]

HUNTER×HUNTERの第一印象としては、休載が多い漫画と思われる方が多いと思います。例えばONE PEACEはたまに休載をとる程度ですが、HUNTER×HUNTERの場合は年単位でするほど休載が多いです。
どんだけ長いねん??と関西弁でツッコミを入れる方も多いはず。
HUNTER×HUNTERは冗談抜きで1度休載入ると年単位で時間を要することが多いです。
ですが、なぜこんなに休載をしているにも関わらず、少年ジャンプでHUNTER×HUNTERは長期連載をされているのか?
それは、内容が面白いということです。
HUNTER×HUNTERのストーリーは斜め上を行く展開が面白く、読者を「そーきたかー」「ここでそれがくるのか?」と思わせる斜め上を上を行く展開が読者を楽しませていて例えば、キメラアント編でカイトは登場してすぐにピトーに殺されてしまい、これも読者が思う斜め上を大きく行った展開だったと思います。
そして、HUNTER×HUNTERはダイナミックかつ変則的な構図がおすすめで、どうしても長く連載されているとワンパターンな画や構図になりがちですが、HUNTER×HUNTERのバトル描写は飽きがなく、さまざまな読者が好きな角度やアングルがあるのでHUNTER×HUNTERは多くの読者に愛されています。

HUNTER×HUNTER / ハンター×ハンター
10

伝説の漫画 「ハンターハンター」

休載が続く中、絶大な人気は全く衰えるることを知らない漫画「ハンターハンター」。
休載される事に対してファンは呆れた意見も多い中、今後の展開を待ち望んでいるファンも多い。
過去連載再開した時は余りの休載期間が長かったため、ネットニュースがあり、話題になった。
1998年から連載している「ハンターハンター」は週刊少年ジャンプで連載中の「ワンピース」とに続く長編漫画である。度重なる休載の結果「ワンピース」と単行本を比較すると半分以下の関数しか出ていないのだ。しかし、「ハンターハンター」の発行部数は「ワンピース」に続いている結果だ。連載が休載しているのにも関わらず、数々の名作を生み出した天下のジャンプ漫画の中でもこの結果には驚かされる。
また、伏線が多いという面では、「ハンターハンター」もその一つであると言える。
伏線が次への展開へとつながり、ストーリーへの前振りとなっている。
登場人物という面では、2面性を持っていたり、クセのあるキャラクターが多い。
主人公ゴンのライバルである「ヒソカ」というキャラクターは一言で言うと変態殺人狂だ。
サディストで大胆な行動を多くのシーンで見られる。その反面「ヒソカ」自信が見込んだ相手には敬意を示す場面が見られる。意外な行動見せる場面にファンは驚きを隠せない。
作中の悪役の一人である犯罪者集団の幻影旅団のリーダーである「クロロ」は作中で仲間を失ったとき、涙を流す場面があった。

HUNTER×HUNTER / ハンター×ハンター
10

テーマ・ユダとは?裏切り者の代名詞・ユダ

ハンターハンターとは冨樫義博による週間少年ジャンプ掲載の少年マンガです。ゴンフリークスが主人公の冒険バトルマンガで、アニメ化・映画化・ゲーム化もされています。
1996年3月18日から連載開始~現在に至る。2021年1月の累計発行部数は7800万部突破。2015年6月15日に「最も多く発行された単一作家によるコミックシリーズ」として、ギネス記録になります。
この記事はハンターハンター作中の極悪盗賊集団・幻影旅団の会話の中で出てくるワード「ユダ」について紹介したいと思います。
イエス・キリストの裏切り者・ユダ。裏切り者の代名詞です。
何故、ユダをテーマにしたかと言うと、幻影旅団の団長のクロロルシフルがウボォーギンとの会話で「ユダは旅団の中にはいないよ」と、話しています。
ユダとはいったいどんな人物なのか、お話したいと思います。
まずイエス・キリストは誰でも知っている人物だと思います。そして、イエス・キリストの12弟子の1人がユダになります。ユダは会計係りをしていたこともあり、お金にがめつかったそうです。そんなユダがキリストを殺したいユダヤ人に、銀30枚でキリストを売ります。銀30枚は今でいうと90万くらいだそうです。
その人物像をクロロルシフルとウボォーギンが会話で話していたんですね。

HUNTER×HUNTER / ハンター×ハンター
10

友情、家族の絆、愛

この世界は様々な感情と愛、絆で溢れている。キルアの友を兄妹を想う気持ちは多くの人が心うたれたと思います。
ゴンの純粋にカイトを慕う気持ちから暴走し瀕死になったゴンを助けたのはキルアだ。初めて出来た友を助けてやりたいと兄イルミに立ち向かったのだ。だがキルア1人だけの力ではなくキルアの妹アルカの存在があったからだ。キルアとアルカの絆があったからこそゴンは救われたと言っても過言ではないだろう。
その他にも蜘蛛の頭と手足の絆は、とても深いものだ。幼き頃から流星街で育ちな環境の中仲間と共に幻影旅団を設立。幻影旅団、通称蜘蛛はクロロを頭に12人の手足で構成されている。活動は窃盗、殺人っと派手だが旅団メンバーが亡くなれば涙を流し弔い合戦をするなど絆に溢れる場面もあった。旅団を守る為、頭であるクロロを守る為と幼き頃から一緒だった初期メンバーのパクノダが亡くなったのには心に響くものがあった。
HUNTER×HUNTERの世界では多くの感情、心の強さ、時に弱さなど様々な感情で観ている方もハラハラとドキドキが止まらないのだ。細かな設定もされていて後々に、あぁなるほど…と思わされる事も多いだろう。是非ともアニメ、漫画も読んで欲しい一作です。

HUNTER×HUNTER / ハンター×ハンター
10

バトル漫画の最高峰

私は、この作品がいかに素晴らしいバトル漫画かについてお伝えしたいです。この漫画の主人公ゴンは、ハンターである父親に憧れて故郷の島を飛び出してハンター試験を受けます。このハンター試験は、1万人に1人しか合格しないような超難関試験である。そして、この試験でゴンは得難い友人たちを作り、最終的には合格し、ハンターになった。そして、ハンターになったゴンは、父親を探すために旅にキルアと出ます。旅の途中に天空闘技城という戦ってお金を稼せぐことができる場所に置いて、師匠となるウィングに出会い念を教わる。この念という力は、オーラと呼ばれる生体エネルギーを使って攻撃をする力です。このような力を身につけて、ハンターとして着実に成長していき、身につけ父親に確実に近づいていきます。これがハンターハンターの大枠なストーリーです。しかし、ハンターハンターの魅力は、ストーリーよりもむしろバトルです。もちろんストーリー自体も考えられており、ワクワクが隠せないです。しかし、ハンターハンターのバトルシーンは他の漫画の群を抜いています。ハンターハンターでは、戦う際に念能力という力を使います。この念能力には、様々な効果があり、強化系、変化系、具現化系、操作系、放出系、特殊系とありそれぞれに相性があります。他のバトル漫画のように、力押しだけではなく、その戦闘における相手の心理状況を読み、そしていかに勝つかを考えながら戦う漫画です。この白熱したバトルにプラスして、思考のぶつかり合いも正確にかつ巧妙に描かれており、バトル漫画市場NO.1であると私は思っています。

HUNTER×HUNTER / ハンター×ハンター
9

漫画『HUNTER×HUNTER』感想・レビュー

週刊少年ジャンプで連載中の漫画『HUNTER×HUNTER』について感想・レビューを書いていきます。HUNTER×HUNTERは1998年に連載が開始され2021年現在も連載されています。
しかし度重なる休載により、同時期に開始したONE PIECEの約3分の1ほどしか巻数がありません。
これほど休載されているのに連載が終わらないのは何故なのでしょうか。
それはひとえに圧倒的面白さで惹きつけたファンの多さにあると思います。
連載再開の噂が出てくるたびにその期待度ゆえかTwitterのトレンドにあがっています。
ここからもファンの多さが窺えると思います。

その面白さとは一体何なのでしょうか。それは少年漫画には珍しいダークさや複雑な展開、キャラクターの魅力にあると思います。
少年漫画には珍しく人が殺害されたり洗脳されたりする描写が少なくないです。
どのキャラクターもいつ死んでもおかしくない世界観が没入感を高めているように感じます。
ストーリーは非常に難解であり、キャラクター数も多いので、一度読むだけでは理解できない可能性もあります。
だからこそ読み応えがあったり、見返した後に気づく伏線もあったりとあきることがありません。
キャラクター一人一人の個性も非常に強く、敵キャラでさえその魅力ゆえに人気が非常に高いです。
こういった点が他の漫画にはない魅力であり、人気の高さであるといえます。

原作者の冨樫先生は過去に『幽遊白書』や『レベルE』といった作品を描いていますがどれも非常に評価が高いです。30巻ほどなので手に取りやすいと思います。
一度読まれてみてはいかがでしょうか。

HUNTER×HUNTER / ハンター×ハンター
10

作者が死ぬのが先か、作品が終わるのが先か

おそらく、世界一夢中になれる少年漫画。
主人公のゴンは「父親に会う」という目標の為に、父・ジンと同じ職業である『ハンター』を目指す。
ハンターは、この世で最も地位と名誉に満ち溢れた仕事で、資格を得るのは勿論のこと、それを保持し続けることも難しい。
しかし、ゴンはそんなことをものともせず、旅の途中で出会った仲間たちと協力しながら、目標に向かって突き進んでいく。
一見、シンプルなストーリーは、実は緻密に設計され尽くしている。
その複雑な物語は、多くのファンを虜にしてきた。
私も、そのファンのひとりである。

HUNTER×HUNTER / ハンター×ハンター
10

続きがはやく読みたい

とにかく念能力が面白い!キャラクター一人一人に能力があって、ただ戦うにしても心理戦の部分がかなり重要な要素になっている。
ジョジョの奇妙な冒険のスタンド能力に似ているが、念能力もかなり複雑で緻密に設定されていて纏、絶、練、発など漢字一文字で表現することが多いので、アニメで観るよりも漫画で読んだ方がいいと思います。
最初の目的は主人公のゴンが父親を探すことだったが、30巻あたりでその目的が達成されてしまいキリがいいのでそこで最終話にしても良かったと思う。
しかしその後に新章に入っていった為、その後にはほとんど主人公は登場しなくなった。
新章に入ってからは1巻読むごとに登場人物が10人程増えるので、何度も読み返さないとキャラクターの能力や名前を覚えられない。
また伏線も多く、ちゃんと理解して読んでいるつもりでも、実はこうだったということがよくある。
特にヒソカ対クロロの戦いは自分では理解していたつもりが、全然違っていてヒソカ対クロロ、マチ、コルトピ、シャルナークという1対4という考察もあるし、納得できる。
作者がよく休載するし、新章の話がかなり膨大なので、作者が生きているうちに最後まで完結しないのではないかと言われている。

HUNTER×HUNTER / ハンター×ハンター
10

自分のタマシイ

HUNTER×HUNTERのアニメ版は2つあって、1999年からフジテレビで放送されたのはOVA含めてグリードアイランド編までで終わりです。
2011から日本テレビで放送されたのは選挙編まであります。今回はこちらをご紹介します。
・キャラと声優さんが完全にマッチしてます。これだけ合うアニメというのは珍しいです。
・割と最近のアニメなので、一話にマンガの話が凝縮されてる感じはします。話がどんどん進んでいくので見ていてダレません。アニメオリジナルストーリーがないのが個人的には最高です。
・曲がいい!オープニング、エンディング、BGMすべてが心に突き刺さります。
・HUNTER×HUNTERの漫画は、キメラアント編くらいから絵がラフ画のような感じで雑になってきます。原因は明らかになっていませんがそれで読むのを止めたという人が結構います。一番いいとこだったんですけどね…ただこのアニメ版はその問題をすべて解決しました。絵がめっちゃキレイです。
個人的にはアニメは原作を超えることはないと思っているんですが、これは完全に超えました。アニメを見た後マンガを見ると絵が下手に見えます。
ただ選挙編までしかないのが残念です…

HUNTER×HUNTER / ハンター×ハンター
10

シナリオが神掛かっている

週刊少年ジャンプの作品。主人公のゴンが父親を捜しに旅に出るところから話は始まる。王道かと思いきや、次々と予想だに出来ない展開が広がり、HUNTER×HUNTERの世界に呑まれてしまう。この世界観はどの漫画とも一線を画しており、ファンタジーでありながら、死や生、友情や勇気を深く追求したり、リアルな場面も多い。ダーク・ファンタジー、SF、バトル、少年漫画、この全てを完璧に備える漫画だ。キメラアント編には、愛に関する話もあり、張り詰めた戦闘の中で起きる、優しい一コマに涙してしまう。登場人物も多いが、全ての人物の名前を覚えて、台詞まで言えてしまう程に愛着が沸く。その秘密は誰もが長所だけでなく、短所や狡さを見せる背景にあるのだろう。そこに共感や反発を生み出し、読者の心を揺さぶる。この漫画は主人公であるゴンの一人称視点ではなく、キャラクター各々の視点となる場面が幾つかあり、筆者である富樫義博のトリックが刷り込まれている。それは登場人物それぞれの思惑であり、感情であり、何より、特筆すべきは膨大に張られた伏線である。後から読み、鳥肌が止まらない。キャラクターの名前まで、意味を見出すことができる。一度読めば、この感想の全てを理解する事ができるだろう。

HUNTER×HUNTER / ハンター×ハンター
10

一度は読むべき少年漫画

キーワードは、「友情」、「信頼」、「強さ」。
主人公ゴンのひたむきさには毎度胸を熱くさせられる。誰よりもまっすぐで素直でポジティブ。少年漫画の主人公が兼ねそろえているお決まりの性格。
彼のような性格だったら、もっと人生楽しいんだろうなぁ、なんて羨望の眼差しを向けてしまうほど。
ハンターとして成長していくゴンとその仲間や悪役たちとのエピソードは、少しグロいシーンもあるけれど、ゴンの明るいキャラクターによって相殺され、むしろ清々しい。
暑苦しいほどに連発する「仲間」との友情エピソードは、人を根底から信頼し全力で守るもの。その形は人それぞれだけれどみんなが持っていて、ストーリーをより深みのあるものにしている。
悪役もどこか魅力的で愛しく、むかつくキャラクターがでてこない。子供から大人まで楽しめる、また何度みてもほろりとくる漫画。
そして、ストーリを経るにつれて、少しずつ強くなってくるゴン。桁外れなトレーニングをしてるけど、コツコツと努力する大事さも教えてくれるので、読んでいるこちらも刺激され、つい一緒になって頑張れちゃうモチベアップ漫画でもある。
日々のストレスでスカッとしたい!現実逃避したい!元気もらいたい!という人におすすめ。なんだか生きる元気が湧いてきます!

HUNTER×HUNTER / ハンター×ハンター
7

頭を使った戦闘シーンが印象的

主人公ゴンがハンターである父親に会うために冒険をするお話です。
作者は幽☆遊☆白書等でお馴染みの冨樫義博先生です。
最初の方はゴンが仲間であるキルア、クラピカ、レオリオと共にハンターになるための試験を楽しそうに受ける描写が印象的です。
しかし、ストーリーが進んでいくうちにどんどん話が暗く、難しくなっていきます。初期の方からそういった描写はありましたが、キメラアント編という人間を捕食するアリが出てくるあたりから、顕著にその様子が現れてきます。そのため、先の展開が読めない、頭を使う話を見たいという方にはかなりオススメです。
ただ、グロテスクな表現がされている部分もあるため、そういったものが苦手な方はご無理なさらない方が良いかもしれません。
とはいえ、この作品は本当に作者が練に練ったことが十分に伝わる内容となっております。
例えば、一般的はジャンプ作品の戦闘シーンを読んだ場合は、キャラクターが敵に対してアクロバティックに攻撃している様子のみが印象に残るかもしれません。
しかし、この作品に関してはアクロバティックな攻撃の他にも敵の攻撃パターンをいくつも考えた上でキャラクターが攻撃を繰り出していることが読んでいて印象に残ります。
文章で表現できないのが非常にもどかしいですが、読んで頂ければ分かると思います。
ですので、頭を使う漫画が好きな方は是非読んでみてください。

HUNTER×HUNTER / ハンター×ハンター
10

ネタバレ注意!!『HUNTER×HUNTER』あらすじ、見所解説

『HUNTER×HUNTER』のあらすじと見所を解説していきます。
まず『HUNTER×HUNTER』とは、冨樫義博先生が作者の漫画です。冨樫義博先生の名前を聞いてピンと来た方もおられると思いますが、あの有名な漫画『幽遊白書』の作者冨樫義博先生なのです。
一人の作者からビックネームを二つ生んだ冨樫先生は本当に偉大だと思います。
さて、あらすじですが主人公ゴン・フリークスが幼い頃、ハンターになるために家族を置いていった父親ジン・フリークスと会うため、自身もハンターとなりキルア、クラピカ、レオリオという仲間と念能力を身に付け、様々な敵と戦いながらも父であるジンと再会を果たすという涙あり笑いありの漫画となっております。
見所はなんといっても冨樫先生が綿密に考えた”設定”です。ストーリーがしっかりしている上に、キャラの設定もしっかりしていて敵で出てくるキャラがとても人気になっているほどです。また敵キャラのストーリーでは感動する場面もあり読者の感情がとても動かされる漫画となっております。
筆者も何度も見返すほど面白い『HUNTER×HUNTER』是非、見てみてください。
普段あまり漫画を見ないという方はアニメでもやっておりましたので、そちらを見ていただいてもいいと思います。

HUNTER×HUNTER / ハンター×ハンター
8

敵でも敬う

漫画ハンターハンターは主人公ゴンが父親を捜す為の冒険をする物語です。
以前テレビ番組のアメトーークでも満を持してハンターハンター芸人が放送され話題となりました。
作者は幽遊白書を描いた方です。幽遊白書も面白いのでそちらもぜひ!霊丸!
単行本は36巻まで発売されています。ワンピースやナルトと同じ時期から発売されていましたが…。
作者は休みがちで有名です。それでもファンは待っていてくれるくらい楽しみな作品です。
正直何回も年単位で休載しても復帰すれば週間少年ジャンプに掲載されるので凄いですよね。
私的には作者が亡くなる前に完結してほしいです!作者の方がなくなったら恐らくニュース速報になりファンのみんなが途方に暮れます。
主人公ゴンは素直でまっすぐなウソ偽りのない少年です。そこに後の親友となる殺屋一家のキルアが登場します。
ハンターには資格があり序盤はハンター試験というハンターになりたい人が参加する話から始まり、そこで二人が出会うところから始まります。
この真逆の二人が成長していくシーンは何か大切なものを気づかせてくれます。
という感じでまずは見るか読むかしないと損ですよって感じです。
あなたも「作者早く描いてくれー!」の一員になることでしょう!

HUNTER×HUNTER / ハンター×ハンター
9

今更だけど面白さ知らない人多すぎ

私が言わなくてもたくさんの人が超おもしろい漫画と知っている漫画でしょうが、それでも読んでない人が多すぎるし、今だに絵が雑とか言ってる人に物申したくこのレビューを書きます。
まず作者の富樫先生は天才です。休載が多いので色々なことを言われてますが、(確かに早く書いて欲しい。笑)あの緻密なストーリーを毎週1話書くのは不可能だと思います。現在進行形の王位継承線編はまさに富樫先生の集大成と言えるでしょう。複雑すぎて全く先が読めません。そう先が全く読めないのがハンターハンターです。ワンピースやナルトもとても緻密によくできたストーリーだと思いますし、もちろん超おもしろいです。ですが比になりません。ぶっ飛んでます。逆にこのまま話進んでいって大丈夫なのかと心配になるくらいの伏線が張り巡らされています。悲しいですが、富樫先生が死ぬまでに完結することはできないでしょう。しかし私は富樫先生が終わらなくても面白い話を書き続ける人だと信じています。
そして絵に関してですが、これでいいんです。雑な絵に見える絵だからこそできる描写もあるっちゃあります笑。漫画としての表現もすばらしい漫画だと思います。名シーンコムギと王の最後は手抜きとか言ってる人はバカです笑。これ以上どうやって良く描けるか教えて欲しいです。アニメだけ見てるという人も漫画を読みべきだと思います。
本当に面白いものを知りたい方は是非読むべき作品だと思います。

HUNTER×HUNTER / ハンター×ハンター
9

富樫天才かよ

とにかく伏線がいろんなところにはりめぐらされている漫画です。あの伝説の漫画「幽遊白書」を書いた富樫先生が描いた期待の新作がハンターハンターです。ゴン・キルア・クラピカ・レオリオといった個性豊かなキャラクターがいろんな視点から描かれているのもこの漫画の醍醐味です。さらには適役にも、ヒソカや幻影旅団・メルエムといった個性豊かでめちゃくちゃ強い奴がでてきちゃうわけなんですよ。はたしてそいつらにかてるのかどうか。正直、強すぎて勝てる気がしないんですが。友情・勝利・努力といったジャンプの王道をどれも味わえちゃうのがこの漫画。
さらにはこの魅力はそれだけじゃないんです。富樫先生の休載率の高さが異常にたかいんです。ひどいときなんてですよ。
なんと、1年間連載しないなんてこともあったり平気でしちゃいます。それでもジャンプで掲載されたときはジャンプの購買数が異常にのびるといった凄い漫画です。はたして、ハンターハンターは富樫先生が死ぬまでに、はたまた、私達が生きているまで完結するのか。そんな視点でも読者をたのしませてくれる漫画が過去にあったでしょうか。ぜひぜひ皆さんにも読んでほしい漫画です。チェックしてね。

HUNTER×HUNTER / ハンター×ハンター
10

超王道の少年漫画!

誰もが、タイトルくらいは耳にしたことがあるのではないでしょうか?
主人公のゴン=フリークスが故郷のくじら島の森でクマに襲われているところ、ハンターのカイトと名乗る謎の男に助けられ、死んだと聞かされていた父ジン=フリークスが生きていると聞かされる所から物語が始まります。
そして、ゴン=フリークスは父が自身の息子を捨ててまで続ける「ハンター」に惹かれてしまい、ハンターを目指します。
そして、挑むハンター試験でキルア、クラピカ、レオリオなど数々の魅力的な仲間に出会い成長していく様を描いています!
また、この漫画での大きな魅力があります。
それは、作中登場する敵(幻影旅団やキメラアントなど)もとても魅力的なところです。
ただ、戦って終わりではなくその敵たちの過去の生活や、様々な葛藤があり、単純悪では無い所がまた敵でありながら愛される理由だとおもいます。
また、かつての敵との共闘があったりと少年心がくすぐられる作品です!
また、アニメでは旧アニメと新アニメがありどちらも別の良さがあります。
旧の原作よりの画風での荒々しい戦闘も人気ですし、新になるとやはり新しく綺麗な画風になり見やすく、より洗礼された良さが増して楽しめます。

HUNTER×HUNTER / ハンター×ハンター
8

漫画のレビュー

幽遊白書を描いてる時からこの作者の漫画を読んでいます。かなりストーリーも面白くキャラ設定もよくできており、まだ読む世代が幼い頃は理解しずらい内容かと思いますが、大人の方にはかなりオススメの漫画です。自分も何回も読んでおり全巻揃えて電子ブックでも買い直したほどです。今は休載されており続きが読めませんが、この漫画の続きを早く読みたいです。冨樫先生はこんなにも休載を繰り返してますがそれでも連載を打ち切られないのは全国に根強いファンと続編を楽しみにしてる方が多いからだと思いますね。キャラ設定にこだわりすぎる余りに続きをどうしたらいいのか描いている本人もわからなくなってしまっているのかも知れませんが……w 週間ジャンプでの連載が難しいのであれば月刊ジャンプなどに移行してもいいでは?と思います。とにかくクオリティは漫画としてとても高く、今までにない漫画の内容になっているかなと、そして文字が物凄く多い作者なのでサラッと読みたい人にはオススメはできません。内容が頭に入ってこないと思います。いちファンとして早く続きを読みたいですね。もう何年休載になっているかわかりませんが早めの復帰を心待ちにしていますよ!

HUNTER×HUNTER / ハンター×ハンター
10

漫画『HUNTER×HUNTER』ー伏線が凄い

主人公であるゴン=フリークスが死んだと思っていた父ジン=フリークスは、偉大なプロハンターで今も世界中で活躍していることを知り、自分もプロハンターになり父親に会いたいと思うようになり、プロハンターを目指し故郷を出発するところから物語が始まります。
この物語には念能力という概念とハンターという制度があります。
念能力とは、強化系・変化系・放出系・具現化系・操作系・特質系の6系統からなり、個人によって引き出せる系統が異なります。この念能力を用いることで様々なことができるようになります。例えば具現化系であれば、オーラを物質化して別の物体を作り出す能力となっています。
次にハンターについて、ハンターとは希少価値の高い物の探索や研究など稀少な事物を追求する者の総称であり、プロハンターとはハンター協会が主催するハンター試験に合格した者のみが有することのできる資格です。プロハンターになることで、閲覧制限のある文書の閲覧や立ち入り禁止区域への調査等が行えるようになります。
様々な念能力を持ったハンターとの出会いやバトルを経てゴンが成長していく姿は見応え十分です!

作者はあの『幽☆遊☆白書』で有名な富樫義博先生で、作品の作り込みが凄く特に至る所に伏線が張られていて単行本もコミックスも2周3周と読み返してしまいます。伏線の意味に気づけた時の感動はなんともいえない感覚を味わえます。
夢中になれること間違いなしです!

HUNTER×HUNTER / ハンター×ハンター
8

早く続きが見たい!!

今回、紹介するのは、『HUNTER×HUNTER』です。この作品は、あの有名な『幽遊白書』や『レベルE』などの大人気作品を世に残した冨樫先生が作者です。どの作品もアニメ化されるなどとても人気があり、どの作品もとても面白いというのが特徴的です。主人公のゴン=フリークスは小さな島クジラ島で自然に囲まれて暮らしていました。ゴンは父親であるジン=フリークスに会うためにハンターになるべく、仲間たちと共に数々の難題に挑むというところから物語がスタートします。ゴンやその仲間が成長していく姿や、仲間を思う熱い気持ちなどがひしひしと伝わってくる作品です。伏線やキャラクターがとても多く、一人一人が個性かつ魅力的に書かれているため、貴方も必ず、好きになるし、お気に入りのキャラクターが見つかると思います。私自身1番好きなシーンは、ゴンの親友であり、ライバルであるキルアがゴンを助けられなくて涙を流すシーンです。多くのファンがジーンと来たシーンだと思います。殺人一家で育ったキルアが、ゴンやその仲間を通じてとても優しい心を持てるようになります。そのため私はキルア推しです。