ひよ恋(漫画・アニメ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ひよ恋』は雪丸もえによる学園恋愛漫画であり、少女漫画雑誌『りぼん』で連載されていた。主人公の西山ひよりは人見知りで、中学生までは友達が幼馴染しかおらず、高校に上がっても登校初日は緊張していた。しかし隣の席の広瀬結心はひよりと反対の性格で、みんなの人気者である。ひよりは結心に勇気づけられることが多くなり、いつしか好きになっていた。臆病なひよりが変わろうとする成長も見られ、読者からは「応援したくなる」という声が寄せられた。最終巻では累計300万部を突破するほどの人気ぶりだ。

美沙(みさ)

CV:東山奈央
苗字は不明である。作中では周囲からずっと「美沙」と呼ばれている。天然キャラが特徴的で、周りを明るくするような性格である。クラスメイトとして登場はするが、出番はあまりない。

ひよりと結心の学校関係者

三谷美代子(みたにみよこ)

CV:三石琴乃
ひよりが1・2年生の時の担任教師である。自分の心配よりも、生徒のことを大事に思い、そこが生徒からも好かれている。趣味は恋バナで、生徒の恋愛事情を探ることが大好きである。自分自身は独身であるが、結婚願望は強い。今まで付き合ってきた人は沢山いるが、相手のしぐさを細かく把握しているところが知られると、みんな離れていった。最終的に、ひよりが3年生になった時に、ひよりのクラスの担任になった森先生と結婚した。みったんも結心のクラスの担任を持っていたため、同学年の担任教師として交流も深かった。

森先生(もりせんせい)

ひよりが3年生になった時の、ひよりのクラスの担任である。通称は「森セン」である。みったんからは「森くん」と呼ばれており、生徒思いのみったんを尊敬していた。生徒を一番に気に掛ける性格に惹かれ、プロポーズをして結婚する。

その他の登場人物

大城奏多(おおしろかなた)

なつきのバイト先によく来る大学生。「ぴよちゃん」というひよこのキャラクターが好き。夏輝のバイト先のスーパーで、パンに貼られたシールを集めて応募すると「ぴよちゃん」のグッズをもらえるキャンペーンをやっていた。そのため、スーパーに来るたびにパンを買っており、夏輝は名前を知るまで「パンの人」と呼んでいた。しかし、夏輝もぴよちゃんシリーズが好きであることを知り、少しずつ親近感が湧くうちに好きになっていた。思い切って夏輝に告白するが、最初は夏輝に逃げられてしまう。諦めずに話しかけたことで、徐々に付き合い始めていく。

ひよりの母

おせっかいで、ひよりに対して厳しい。ひよりが中学生の時は、友達がりっちゃんしかいなかったため、高校で友達を作って楽しめるか心配していた。実際に学校が始まってみると、ひよりが彼氏の結心を連れてきたり、毎日楽しそうに学校に行くのを見ていると、安心していた。

結心の母

おしゃべりで、ひよりたちが結心の家に勉強会に来た時は、礼奈とすぐに打ち解けていた。結心は身長が高いが、結心の母親は反対に小柄である。

石井(いしい)

結心と予備校が同じ女子生徒である。結心に勉強を教えてあげることが多く、結心に気がある。結心は勉強を教えてくれる、親切な女友達、としか考えていない。

ぷいぷい

ひよりの飼いネコ。もともとは、結心が拾ってきたが、結心の家では飼えなかった。しかし、ひよりの家で飼えることが決まる。なかなかひよりにはなつかず、ひよりが目を合わせようとすると「ぷい」と顔をそらすことから、ひよりが「ぷいぷい」と名付けた。愛称は「ぷー」である。結心にはよくなついてる。

『ひよ恋』の用語

セリ女

greentea3580
greentea3580
@greentea3580

Related Articles関連記事

ひよ恋の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

ひよ恋の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『ひよ恋』とは、雪丸もえによる日本の少女漫画である。人見知りが激しく低身長のひよりが、自分とは正反対の性格の明るく笑顔で、高身長の結心に恋をする学園恋愛漫画である。ひよりは幼馴染のりっちゃんに頼って学校生活を送っていたが、高校からは自分のネガティブな性格を変えようと努力する。ひよりが自分に自信を無くすような後ろ向きなセリフが結心と関わるにつれて、ポジティブなセリフに変わっていくところにひよりの成長が見られる。また、ひよりが結心に積極的に関わりを持とうと行動する場面も魅力である。

Read Article

雑誌「りぼん」の表紙をまとめて紹介!『ひよ恋』や『ロマンチカクロック』など懐かしい作品も!

雑誌「りぼん」の表紙をまとめて紹介!『ひよ恋』や『ロマンチカクロック』など懐かしい作品も!

少女漫画雑誌『りぼん』の、2006年から2015年の表紙をまとめて紹介します。『ひよ恋』や『ロマンチカクロック』など、当時の小中学生の女の子を虜にした懐かしい作品ばかりです。『りぼん』の愛読者だった方は、ぜひ自分の好きな作品を探してみてはいかがでしょうか。

Read Article

目次 - Contents