【ワードバスケット】絶対ハマる!大盛り上がり間違いなしのおすすめボードゲーム70選【ガイスター】

「ボードゲーム」と聞いて誰もが真っ先に思い浮かべるのは『人生ゲーム』でしょうか。実はこれ以外にも、大人がハマるボードゲームはたくさんあります。海外のものだと最初は遊び方に戸惑うかもしれないけれど、慣れてくるとだんだん夢中になってきます。みんなで遊ぶと盛り上がること間違いなしのボードゲームをこの記事で紹介しているので、ぜひプレイしてみてくださいね。ただし、ヒートアップしすぎて友情にヒビが入っても、責任は取りません…。

おばけキャッチ

このゲームは、反射神経ゲームです。 山札の一番上のカードを1枚表にして、対応するコマを素早く取った人がカードを獲得できます。

出典: samune3.exblog.jp

プレイ人数:2~8人
プレイ時間:20~30分
対象年齢:8歳以上

HANABI (花火)

『HANABI (花火) 』はフランスのヒットメーカー、アントワーヌ・ボウザによる多人数協力型のカードゲーム。プレイヤーは、花火大会で火薬と導火線と発射薬を誤って混ぜてしまったうっかり者の花火師となり、互いに協力しながら、大惨事を防ぐために奮闘する。花火師たちの目的は、同じ色の花火カードを数字の昇順 (1→2→3→4→5) に並べて、見事な花火を打ち上げることである。ただし、プレイヤーは自分の手札の表面を見ることができないため、自分の手札の情報はすべて仲間から教えてもらう必要がある。お互いに助け合って、うまく花火大会を成功させよう。

プレイ人数:2~5人
プレイ時間:30分
対象年齢:8歳以上

小早川

出典: www.biogon.co.jp

使うのは、たった15枚のカード。やることは、カードを引いて、勝負するかどうかを決めるだけ。「小早川」はそんな簡単なルールなのに脳がヒリヒリするほど悩ましい、新しいカードゲーム!ギャンブルっぽいヒリヒリ感を伴うこの作品。金属のメダルが、その雰囲気を盛り上げる。6人まで遊ぶことができ、プレイ時間も15分-20分ほどなので、さくっと盛り上がりたい時にもぴったり。ご家族と、友達と、どうぞ!

出典: www.amazon.co.jp

プレイ人数:3〜6人
プレイ時間:約15分
対象年齢:8歳以上

藪の中

出典: www.amazon.co.jp

芥川龍之介の名作小説をモチーフにした推理&ブラフゲーム。殺人現場の目撃者となり、他のメンバーの目撃証言と照らし合わせて真犯人を探し出せ!同じ事件を目撃しているはずなのにみんなの証言がくい違い、事件の真相が謎に包まれていく。

プレイ人数:3〜4人
プレイ時間:20分
対象年齢:9歳以上

宝石の煌き(Splendor)

出典: www.amazon.co.jp

『宝石の煌き』では、プレイヤーはルネッサンス期の商人となり、宝石鉱山や輸送手段や販売店を買い取り、職人を雇いあげ、貴族とのつながりを深くして威信点を得るのがゲームの目的だ。
プレイヤーは自分のターンに、宝石を集めるか、発展カードを購入して建設をするか、発展カードを1枚保持する。
宝石を集める場合、3種類別々の宝石を1個ずつ集めるか、同じ種類の宝石2個を集めることができる。
発展カードを購入して建設をする場合、宝石で支払うことになるが、必要な宝石の種類に気をつけなければならない。
どの宝石の代わりにもなるため金は重要だ。

出典: www.amazon.co.jp

プレイ人数:2〜4人
プレイ時間:30分
対象年齢:10歳以上

ダンジョンオブマンダム

出典: oinkgms.com

冒険者たちのチキンレースは死と隣り合わせ ロールプレイングゲームのような世界で、プレイヤーは冒険者となり他のプレイヤーと「どれだけ軽装でダンジョンを踏破できるか」を宣言し合う。ハッタリや策略が行き交う、シンプルながら奥深いカードゲーム。

プレイ人数:3〜4人
プレイ時間:30分
対象年齢:10歳以上

インカの黄金

出典: www.amazon.co.jp

「チケット・トゥ・ライド」のアラン・ムーンと、「あやつり人形」のブルーノ・フェイドゥッティという名コンビによってデザインされた名作パーティーゲームが完全日本語版で登場!プレイヤーは探検隊の1人となってインカの宝物を探す冒険に挑戦する。遺跡を奥に進めば進むほど大量のお宝にありつけるが、仕掛けられたトラップにひっかかると、その冒険で得た宝物は全て失うことになってしまう。どこまで進むか、どこで引き返すか、という単純な駆け引きと度胸、そして運の良さが試される、盛り上がり必至の大傑作だ!

出典: boardgamecube.com

プレイ人数:3〜8人
プレイ時間:30分
対象年齢:8歳以上

枯山水

出典: nlab.itmedia.co.jp

美しい庭を作る、渋すぎる和風ボードゲーム
【特長】
・美しい庭を作る、渋すぎる和風ボードゲームです。
・プレイヤーは禅僧となり、最も美しい洗練された枯山水を造ることを目指します!
・庭園ボードにリアル石駒を配置して美しい庭を作ります。

出典: sh-games.com

プレイ人数:2〜4人
プレイ時間:60~90分
対象年齢:10歳以上

2byoshirisu
2byoshirisu
@2byoshirisu

目次 - Contents