名探偵コナン / Detective Conan / Case Closed

名探偵コナンとは青山剛昌による日本の少年漫画である。『週刊少年サンデー』にて1994年より連載開始。
高校生名探偵である「工藤新一」が謎の組織の取引を目撃してしまい、毒薬を飲まされ少年化した「江戸川コナン」が自らを少年化した組織を見つける為に奔走する中で、身の回りに起こる事件を解決するミステリー作品。
本格的なミステリーだけでなく、コナンが通う帝丹小学校の同級生(コナンの正式な年齢は不明だが、作中は小学1年生として振舞っている)である元太、光彦、歩美、同じく薬で少女化した灰原哀らで結成された少年探偵団が活躍するコミカルな回も存在する。
1996年からはアニメの放送が始まり、原作に忠実なアニメのほか、過去の再放送やアニメオリジナルの話などが存在する。
作者自身もアニメへの協力に積極的であり、作中に登場する高木刑事のフルネームは担当声優と同じ高木渉である。
また映画化もしており、原作に深く関わりのある映画も度々放映されている。公開時期は毎年春頃であり、公開期間中は過去の映画を一挙ストリーミング配信している。

名探偵コナン / Detective Conan / Case Closedのレビュー・評価・感想 (2/2)

レビューを書く
名探偵コナン / Detective Conan / Case Closed
10

もう事件を解決するだけの話ではない

「小さくなっても頭脳は同じ、迷宮なしの名探偵、真実はいつも一つ」でお馴染みの名探偵コナン。
事件が起これば必ずコナンが解決することは誰もが知っているはず。しかし、物語が結末へと少しずつ向かい、映画の興行成績に見られるように、盛り上がりを見せている。それは、ただ事件が起こって解決するだけの話でももはやなくなったからである。
「黒の組織」とは何なのか、ボスとは誰なのか、目的はなに?
その真実に近づくにつれ、「あの時の事件はここに繋がっていたのか」と何年も前の出来事がリンクしていることが多々あることに気がつく。重要人物が継続して登場し続け、出て来るたびに何か結末に繋がるヒントがあるのでは?と思わせてくれる。
もちろん出て来る重要人物はイケメン揃いで、目の保養になり、時にはコナン以上に人気があるのではないかと窺わせるほどの盛り上がりである。映画も何かと原作に繋がる点が多く、公開するや否や満席続出してばかりである。原作はついには100巻を目前にしているものの、過去今までにないほどの人気を見せている。
「コナンって事件解決するだけでしょ」と思っている方は、今一度コナンを見直してみてはいかがですか?話についていけないのであれば、重要な話を総まとめした漫画も発売されているので、すぐに理解はできます。

名探偵コナン / Detective Conan / Case Closed
10

読まないと人生損!

僕が自信を持ってオススメしたいのは、漫画「名探偵コナン」です。
幅広い世代で人気があり、年に1回の映画公開や、毎週土曜日の18:00からテレビ放送されていることから、大まかな内容は知っているという方がほとんどだと思います。
自分自身も探偵になったつもりで、事件の真相をコナン君と一緒に模索している方も多いのではないでしょうか?
まぁそれが醍醐味と言っても過言ではないですからね!
しかし、犯人の巧妙な手口やトリックを前にコナン君より先に真相を突き止めることは難しいですよね(泣)
僕もその一人です。このようにコナン君をはじめ、登場人物に自分を重ね合わせ物語を読み進めていくことはとても面白いです!色々な発見もありますしね!
しかし、事件の解決を模索することの他に、登場人物達の関係性を探ることも名探偵コナンを読み進めていく上でとても楽しめる部分であります。
どういうことかと言うと、主要ではない人物(漫画でしたら名前の文字だけで登場してくる)は、なかなか注目を浴びないですよね。
ですがこの漫画は、物語を読み進めていくにつれて、過去に登場した、要はエキストラ的な存在が実は巨大な権力を持っておりコナン君達を阻む強大な敵と化す事があります。
読者の僕としてはワクワクとまさか!といったように、心境の変化といいますか、こんなにもハラハラさせられる作品は他にはないと思います。
また漫画ですので、過去の単行本をさかのぼり、読み返すことも出来るので、忘れかけていても再度確認する事が出来ます。
僕は、1度読んだ本を読み返すと言う事があまりないのですが、この漫画は何回も読み返してしまいます。
この名作の詳細を皆さまにもっと深く知って頂けたら幸いです。名作品コナンファンとして強くオススメします。

名探偵コナン / Detective Conan / Case Closed
7

いつになったら正体がバレるのか(笑)

高校生探偵工藤新一が黒ずくめの組織に怪しい薬を飲まされ子供になってしまい、知り合いの博士の発明品を駆使しながら難事件を解決していくアクション推理マンガだ。
アニメも同時に続いていて、子供の頃に見始めたのにすでに大人へ成長してしまった視聴者や読者も多い人気の長寿作品だ。
見どころは山ほどあるが、あえて挙げるなら主人公工藤新一の行動力がすごい。
諸々の事情により「小学1年生の江戸川コナン」と名乗り父親が探偵事務所を営んでいる幼馴染の「毛利蘭」の家に転がり込んだり(しかも両片思い)、大の大人相手に臆する事なく事件に首を突っ込んでは解決していってしまったり、正体を隠しつつ活躍しているのだ。
勿論小学1年生のコナンとしてではなく、実家のご近所さんで自称天才科学者の阿笠博士の発明品「時計型麻酔銃」を使って蘭の父親「毛利小五郎」に代役を任せている。
その方法は物陰から首元を狙い撃ちし眠らせ「蝶ネクタイ型変声期」で声真似をし推理をするという、普通ならバレてしまいそうな危なっかしい手段だ。
でもその推理のお陰で毛利小五郎は名探偵と呼ばれるようになり、誰も突然眠ってしまうことに違和感を持たなくなるというちょっと笑える設定が定着するのだ。
推理物だが堅苦しくなくて楽しめる作品だと思う。

名探偵コナン / Detective Conan / Case Closed
10

最初から最後までよかった

今回の映画は主要キャラが非常に多かったので活躍できないキャラが出てくるかと思ったが、ほとんどのキャラに見せ場があったのがとてもよかった。
警察学校組の中で最もはやく亡くなってしまった萩原刑事は原作、アニメでもあまり描写がなく今回の映画でも出番は回想のみになるが、関連する人物達が重要な場面で彼のことを思い出し、結果彼の存在が多くの人たちの命を救った展開に思わず涙した。劇場版初期にはよく流れていたメインテーマ「きみがいれば」が流れたのも長年のファンとしては非常に嬉しかった。
オープニングの「俺は高校生探偵工藤新一」と説明するシーンはここ数年作品のテーマに合うよう趣向が凝らされているが、今作は特に気合が入っていてオープニングだけみても楽しめるものになっていると思う。
今作はアクションが多めでいつも以上にハラハラする展開が多かった。だからといって人間ドラマを蔑ろにしているわけではなく、多数のキャラの深い絆や愛情、信頼を感じることができた。犯人についてはメタ的な見方をすれば特定しやすいと思ったが犯人が判明してからも降谷零とのバトルシーンがとても見ごたえがあった。いい意味で劇場版らしいぶっ飛んだ犯人だったとおもう。また主題歌の「クロノスタシス」は大切な人を亡くした者に寄り添うようなやさしい曲だった。
コナンをよく知らない人でも内容の濃さでひきつけられる、ファンであればより深く楽しめる作品だったと思う。

名探偵コナン / Detective Conan / Case Closed
8

老若男女問わずおすすめ漫画!名探偵コナン!

かなり長い間連載されている「名探偵コナン」です。中学生の頃に読んでいて、しばらく読んでいない時期があり、大人になってから改めて読み、再燃しました。そういう意味でも、老若男女問わず愛される漫画であると思います。子供の読んでいた時は、難しく理解できないこともありましたが、大人になると伏線の張り方、推理についても、当時より理解でき、違う目線の楽しみを見出すことも出来ました。現実的に不可能な展開が何より魅力的な所だと思います。特に映画での展開は見ものです。飛行機を操縦したり、パスポート無しで海外に行ったりと、現実ではあり得ないことをやってのける、そんな展開を楽しませてくれます。それと、改めて読み直して一番すごいと感じたことは、未だにコナン君が1年生…あの世界ではまだ1年経過していないことです。すでにあんなに巻数が出ていて、たくさんの事件、犯人が出ているにも関わらず、未だに1年も経っていない。この長い1年がいつどうやって終わるのか。あんなにも堂々と毛利小五郎の後ろにいて正体がバレないコナン君が、どうやって黒の組織との決着をつけるのか、追わないのは勿体ないと思います!青山剛昌先生がすべて考えているトリックがネタ切れにならないよう心配しつつ、今後の展開からますます目が離せません。

名探偵コナン / Detective Conan / Case Closed
10

単なる推理ものではない

「名探偵コナン」は、タイトルからも分かるように、探偵が主人公の作品です。
次々と起こる難事件を主人公のコナンが解決していく作品です。
読者は、コナンの推理を楽しんでいくわけですが、この作品はそれだけではありません。確かに、犯人は誰であるのか、どのようなトリックを使ったのかを考えながら漫画やアニメを楽しんだり、コナンの推理に関心したりというのが一番なのですが、それ以外にも大きな魅力があります。それは、恋愛です。
原作者の青山さんがこの作品を「殺人ラブコメ」と言っているように、登場人物たちの恋愛も見どころとなっています。コナン(新一)と蘭だけではなく、小五郎と英理、服部と和葉、高木刑事と佐藤刑事、などたくさんのカップルが存在します。それらの人物たちの恋愛模様も楽しむことができるのです。彼ら彼女らの関係性を見て羨ましくなったり、応援したくなったり、じれったくなったりすることでしょう。
また、作品を通して様々な知識を身につけることができるというのも、この作品の魅力です。コナンはもちろんですが、頭の良い人物が数多く登場する作品であるため、様々なことを知ることができます。暮らしに役立つ豆知識から専門的なことまで様々です。作品に触れるだけで知識が増えるというのも、この作品をオススメできる大きな理由です。

名探偵コナン / Detective Conan / Case Closed
10

大人でも子供でも楽しめる作品No.1、コナンくん

誰もが知る名作になりつつある「名探偵コナン」というアニメ、漫画、映画ですが、まだご存知ない方には是非見ていただきたいです。

まず、本当にどんな年齢の方でも楽しめる作品となっております。

物語は、工藤新一という17歳の少年が幼馴染の同級生の毛利蘭と遊園地に遊びに行くところから始まります。
ここまでは新一は、頭がキレるが他は至って普通の男子高校生でした。
しかし、その遊園地の中で謎の黒服の男たちの怪しげな取引を見てしまい、それに気づかれ、背後にいた仲間に頭をなぐられてしまいます。
さらに追い打ちをかけるように、「APTX(アポトキシン)4869」という、まだ人間には試したことのない試作品の危ない薬を飲まされてしまいます。
試作品なのが吉と出て、新一は殺されずにすみましたが…。
代わりに、脳みそ以外のあらゆる部分が縮小化し、まるで小学一年生くらいの見た目のようになってしまったのです。

そんな「見た目は子供、頭脳は大人」の少年が、あの時殺されずに生きていることを黒服の男たちに見つかってしまってはまずいということになり、最初に助けを求めた阿笠博士以外には正体を隠し、偽名「江戸川コナン」と名乗り、探偵をやっている父親、毛利小五郎を持つ蘭の家に居候することになりました。

そこから物語は進んでいくのですが、普段は猫探しなどのほのぼのする小さな事件から、様々な恨み妬みからなり「一番怖いのは虫でも動物でも機械でもなくなく人間だ」と気付かされるような殺人事件もあります。
そして定期的に起こる、遊園地で目撃した黒服の男たちとの真っ向勝負は、言葉にするならばまさにハラハラドキドキ、心臓が落ち着かない内容になっています。

黒の組織関連は、長いものだとアニメの中で13話ほどのシリーズものもあったりします。そのシリーズだけもう一回みたい!と何回も見る人も大勢います。

毎年出ている映画に至っては、近年興行収入100億円いくかというところまでヒットしており、今絶大な人気を誇っているアニメであります。

今は動画配信サイトで簡単にコナンが1話から見ることができます。
趣味がない方やアニメにハマりたいけどどこから手を出していいのかわからないという方、是非この機会に「名探偵コナン」に手を出してみてはいかがでしょうか。
きっと素晴らしい趣味になり、感性も磨かれます。

名探偵コナン / Detective Conan / Case Closed
10

どんな読み方でも楽しめる

『名探偵コナン』は1994年に刊行された漫画ですが、アニメは長寿番組、映画も多数公開されるなど長い間変わらぬ人気を誇っています。
高校生探偵だった工藤新一が幼馴染の蘭とデート中、後に対決することになる「黒の組織」の一味であるメンバーの取引現場を目撃したことから物語は始まります。
取引現場を目撃していることに気づいた黒の組織に薬を飲まされて殺されたと思ったら、命は助かり体が幼児化してしまったため、自分に関わる大切な人たちを守るために正体を隠し、小学校1年生の江戸川コナンと名乗ることにしました。
見た目は子供だけど中身は優秀な高校生探偵なので、日々さまざまな事件を解決していきますが、子供の姿では怪しまれるため、推理を披露する時には、周りの大人を麻酔銃を使って眠らせるのがポイントになっています。
物語全体を通すと、登場人物たちの恋愛模様も楽しめ、話自体のつながりが分かってきますが、ランダムな1話を読んでも十分楽しめます。
毎回犯行現場に居合わせては、推理をして犯人を見つけていくのは爽快ですが、「そんな都合よくいくの?」と思わずツッコミたくなることもあります。でも、それはそれで読んでいて楽しいです。
作者の青山先生は、すでに黒の組織の黒幕を登場させているそうで、コナンファンがさまざまな検証を行っていますが、いまだに黒幕を特定はできていません。
黒幕を探しながら読み進めても、ランダムに読んでも楽しめる漫画なので、おすすめです。

名探偵コナン / Detective Conan / Case Closed
10

名探偵コナンをおすすめの3つの理由

「名探偵コナン」は土曜日に放送されているアニメです。週末に家族が揃って見るのにおすすめの作品です。その理由は3つあります。
1、登場人物の年齢が幅広いこと。「名探偵コナン」の主人公コナンは小学校に通っている1年生ですが、本当は高校2年生です。毒薬を飲まされて体が縮んでしまったという設定です。コナンは自分に毒薬を飲ませた悪人たちの正体を暴くために、幼なじみの毛利蘭の家に「江戸川コナン」と名前と正体を偽って身を寄せます。蘭の父親は元刑事で、今は探偵です。そのため、「名探偵コナン」には高校生も刑事も頻繁に登場します。
2、恋愛が適度に描かれていること。「名探偵コナン」は事件推理がベースになっている作品ですが、恋愛も適度に描かれています。コナンになる前の工藤新一と毛利蘭、蘭の親友の園子と京極真、新一の親友の服部平次と和葉。警察関係者では高木と佐藤の刑事コンビも、恋愛の進行ぶりにやきもきさせられます。
3、しっかりした倫理観の裏打ちがあること。「名探偵コナン」には殺人事件が多数描かれています。緻密に計画された事件ばかりです。犯人が殺人に至る経緯が明かされ、やむにやまれない事情がある場合も少なくありません。しかし、その事情を聞き取った人間が必ず最後に言うのは「人の命を奪っていい理由にはならない」ということです。

名探偵コナン / Detective Conan / Case Closed
10

様々な面で楽しめる

『名探偵コナン』は、タイトルにもあるように楽しめるポイントが数多くあります。今回は、私がオススメするポイントを3つご紹介したいと思います。
1つ目は、ミステリー要素です。この作品は探偵ものなので、内容はミステリー中心になっています。毎回何かしらの事件が起きるのですが、犯人は誰なのかだけではなく、どのようなトリックを使ったのかというような謎が出てきます。これらを主人公のコナンが解いていくのですが、それがとても面白いのです。「このような方法を使ったのか」と驚かされることが多く、それを思いつくことについても、「凄いな」と毎回関心しています。
2つ目は、恋愛についてです。作者である青山さんもおっしゃっていますが、この作品はラブコメでもあります。コナンの元の姿である新一と幼馴染の蘭の恋模様が中心ですが、それ以外にもたくさんの登場人物の恋が描かれています。上手く進展せずもどかしくなったり、順調に進展し、応援していきたくなることも多いです。
3つ目は、黒の組織との対決です。コナンは、この組織によって体を小さくされてしまいました。元の姿に戻り、組織を捕まえるために追い続けています。対決が起こる時は毎回ハラハラドキドキさせられます。

このように、『名探偵コナン』には多くの注目ポイントがあります。今回ご紹介した以外にも注目してほしい点があるくらい面白い作品です。

名探偵コナン / Detective Conan / Case Closed
10

国民的長寿コミック

27年間連載している長寿コミック。そんな『名探偵コナン』ですが、作品内では”約半年”しか時が経過していません。しかしながらリアルな時代背景も取り入れられており、連載当初ではまだ小学生が「携帯電話」を所持することが一般的でなかったため、公衆電話や阿笠博士が発明したアイテムでの電話シーンが多くありましたが、近頃ではコナンを始め、小学生でも携帯電話を所持しているシーンが描かれています。しかしながら、どちらかというとリアルな時事ネタよりもアーサー・コナンドイル原作の『シャーロック・ホームズ』で登場した内容のパロディの方が、多く見られます。大体の話がエピソードごとに完結しているため、久々に読んでも楽しめる内容となっています。

名探偵コナン / Detective Conan / Case Closed
10

探偵さん

言わずも知れた作品『名探偵コナン』。漫画、アニメ、映画、ドラマなどさまざまな作品があります。まず話の軸としては、『探偵』ということですね。難しい事件を、あらゆる推理で解いていきます。その次の軸はなにかというと、私は『恋』だと思います。登場人物の数だけ、『恋』がある。話により、メインで取り上げられているカップルが異なっているのも、楽しみのひとつです。その恋も、単純な恋ではなく、ラブコメ風味なところが良いと思います。そして、その次の軸として紹介したいのは『アクション』の部分です。特に映画では、カーアクションや、武道、ガンアクションなど、いろいろなアクションが出てきます。アニメならではの見応えのあるアクションは、私たちをハラハラドキドキさせてくれます。

名探偵コナン / Detective Conan / Case Closed
10

子どもから大人まで幅広く楽しめるミステリー。

■作品の魅力
名探偵コナンのアニメが放送されてから、大人になった今でもずっと見ていますし、コミックスもずっと購入しています。漫画を読むことに対し厳しかった両親でも、コナンだけは一緒にコミックスを回し読みしていましたし、許してくれていました。
内容の濃さ、有名な声優陣、常に時代に合った新しいものを取り入れたトリック、個性的なキャラクター、最後には必ず解決するスッキリ感など多くの魅力がある中で、一番の人気の秘訣は「少年向けコミックスだが大人まで楽しめる」という点だと思います。
なぜそんなに幅広く親しまれているかというと、子供も大人も納得のトリックのためだと思います。トリックの説明が丁寧な点、建設業界、音楽業界、政治的な内容などなど、その業界にいないとわからないような難しい内容まで細かく調べられており、化学的・物理的な内容もしっかりとその解説をしてくれている点が本当に知識になりますし、面白いです。
■ストーリー
ストーリーの柱は大きく3本あると思っています。普段起こる事件(短期)・工藤新一を幼児化させた組織の解明(長期)・ラブコメ(微笑ましい)。ラブコメ部分は一瞬ですし、重くなく、他の人間関係も無駄な感情のやりとりが無いので、純粋に推理を楽しみたい方にはお勧めです。殺人シーンも当然ありますが他のミステリー漫画ほどのグロテスク感は無く、しかし罪を犯してはならない、後悔するというメッセージ性も短い話の中でしっかりとされ、最後には必ず犯人を突き止めるのが水戸黄門のようなスッキリ感を与えるのだと思います。

名探偵コナン / Detective Conan / Case Closed
8

名探偵コナンについて

25年以上、連載が続く探偵作品です。時代の変化も楽しめます。昔は、イヤリング型携帯電話という発明品がでてくるのですが、携帯が普及してくると出てこなくなり、今ではスマホ持ちです。推理物ではあるのですが、犯罪組織との対決もあります。というかメインかな?というのも主人公で探偵である工藤新一が、組織の取引現場を目撃して口封じに飲まされた毒薬で体が小さくなったため、連絡が取れずに心配して様子を見に来た幼馴染の毛利蘭に、ごまかすために(正体を隠すために)名乗ったのが、タイトルにもなっている江戸川コナンです。元の体に戻るために組織の情報を得るために推理力で、毛利蘭の父であり探偵である毛利小五郎を助けて、名声を得させ、探偵の依頼を得やすくしています。
犯罪組織のボスは、未だに明かされていません。ファンの間でも議論になっています。ボスを探す楽しみもあります。時事ネタですが、毛利と名乗ると宇宙飛行士の?というボケがあります。その犯罪組織は、FBIとCIAや公安にも追われていたり、スパイとして潜入している人もいます。FBIやCIAや公安を交えての犯罪組織との対決では、アクションもあります。推理物とアクションと二つのジャンルで楽しめるのも魅力です。

名探偵コナン / Detective Conan / Case Closed
7

大人気&超有名。国民的名探偵漫画

「日本の二大名探偵漫画」というものを選ぶなら、金田一少年の事件簿とともに本作が名を連ねると思います。
主人公の江戸川コナンは、元高校生名探偵の工藤新一ですが事件に巻き込まれて小学生の姿になりました。自分が生きていることが知られると、周囲にも危険が及ぶことを危惧して名乗った偽名は「江戸川コナン」でした。
この名前は江戸川乱歩とコナン・ドイルというミステリー作家の巨匠の名をそれぞれいただいたもので、ミステリー小説が好きで自身もその影響で名探偵であった工藤新一ことコナンにふさわしい名前です。
アニメオリジナルストーリーには無理のあるトリックもありますが、原作のトリックは全てミステリー小説に劣らないしっかりとしたもので、読者による推理も可能な楽しみ方がある作品です。
事件の内容は、そのトリックを実際に使う人がいるかはともかく、トリック内容と動機という面で現実的なものでありながら、それ以外のコナンやその仲間の動向は、少年漫画らしくファンタジーな要素が多くあります。
キック力増強シューズ、加速機能付きスケートボード、時計型麻酔銃、蝶ネクタイ型ボイスチェンジャーなどの未来的発明や、コナンと同様に子供の姿にさせられた仲間、電信柱を素手で破壊する幼なじみや、そのヒロインを凌駕する戦闘能力を持つ青年など個性的なキャラクターたちも物語を盛り上げています。

名探偵コナン / Detective Conan / Case Closed
10

長年続くアニメ名探偵コナンの魅力

まずこのお話の主人公は男子高校生の名探偵です。
とある事件を追っていたこの主人公が悪の組織に薬を飲まされ頭脳はそのまま、体が小学生になってしまう。というところから話が始まります。
同じ高校に通う幼なじみの父が探偵事務所をやっている為その家に居候しながら自分に毒薬を飲ませた悪の組織を探し出す。というお話です。
アニメ、漫画の中では毎回事件が起き謎解きをしながら物語が進んでいきます。
一見どうせ謎解きしているだけじゃん。と思われがちですが登場キャラクターの個性がどのキャラクターも強く、記憶に残りやすいというのがあります。
そしてただいつも事件が起きているだけでなくその中での友情、恋愛もきちんと描かれていて長年見ていても飽きさせません。
もちろんメインの謎、事件についても怠らず中々簡単なものはありませんが事件解決後には「なるほど。そうだったのか。」と納得できるものがほとんどです。
犯人の事件を起こしてしまった気持ちや被害者の犯人への気持ちなど、思いやりの気持ちをどこか思い出させる部分もあります。
何より基本的には短編なので謎解きの部分に関してはどのタイミングから見ても内容を理解できます。
その為長年のファンであればキャラクターの背景や個性を考えながらより話を理解できるし、初めてみる人にとっても面白いと思えるアニメだと思います。

名探偵コナン / Detective Conan / Case Closed
10

名探偵コナンの魅⼒について

『名探偵コナン』といえば、その名の通り探偵ものなので、「謎解き」が最⼤の魅⼒で す。しかし、ひと⼝に謎解きといっても、コナンくんと⼀緒に推理して事件の犯⼈を⾒つけたり、トリックを⾒破るだけではありません。登場⼈物の名前に注⽬してみてください。実は、『名探偵コナン』の登場⼈物は事件ごとに共通点を持っています。

例えば、アニメ727・728話の「果実が詰まった宝箱」では、
栗村 習平(くりむら しゅうへい)→シュークリーム
春⽇ 寺⽂(かすが てらふみ)→カステラ
降⾕ 渡(ふるや わたる)→ワッフル
武⽊ 正徳(たけき しょうとく)→ショートケーキ
榎⼾ 呉亜(えのきど くれあ) →エクレア
樽岡 利英(たるおか としひで) →タルト
ように洋菓⼦の名前が⼊っています。

また、アニメ754〜756話の「⾚い⼥の惨劇」では、
峰岸 珠美(みねぎし たまみ)→⽟ねぎ
河名 澄⾹(かわな すみか)→ナス
仁⽥ 甚輔(にんだ じんすけ)→⼈参
薄⾕ 昌家(はくや まさいえ)→⽩菜
伊元 聡⼦(いもと さとこ)→⾥芋
嶽野 駒世(たけの こまよ)→タケノコ
のように野菜の名前が⼊っています。

これらは原作者の⻘⼭剛昌先⽣の遊び⼼によるものです。

他にも、トランプゲームや⾵邪の症状など、そのときの話の内容に合わせて、毎回登場⼈物の名前には共通点があります。この共通点を⾒つけるのも、『名探偵コナン』の楽しみ⽅のひとつです。パッと⾒ただけではわからないかもしれません。そんなときはひらがなに変換してみましょう。そうすることで名前に隠された共通点が⾒えてきます。『名探偵コナン』は少年誌に掲載されているので、『⼩学⽣でも解ける!』をコンセプトに描かれています。とはいえ、事件のトリックや犯⼈を⾒破るのは、容易ではありません。「謎解きは苦⼿なんだよね…」という⽅もいるでしょう。しかし、だからといってスルーするのは早いです。今回ご紹介した「登場⼈物の名前の共通点」を探してみるのも楽しいですよ。

名探偵コナン / Detective Conan / Case Closed
10

主人公は江戸川コナンだけじゃない、推しはそれぞれ楽しめる!

「小さくなっても頭脳は同じ、迷宮なしの名探偵」のフレーズでおなじみの江戸川コナンを主人公とした、少年漫画。1994年の連載開始以来、漫画、アニメ、そして劇場版作品とどれもがメガヒットしている大人気作品です。
本作の魅力は、何と言ってもキャラクターの多さとそれぞれのストーリー。コナン(工藤新一)と毛利蘭、少年探偵団など初期から登場しているキャラクターはもちろんのこと、劇場版作品で話題になったトリプルフェイスの安室透や赤井秀一など、「名探偵コナン」に登場しているキャラクターは大勢います。彼ら1人1人の持っているストーリーと物語が密接に関係しているのです。
例えば、安室透は、トリプルフェイスを持つ男です。普段は、喫茶ポアロで働く青年・安室透として、そして時にはコナンくんの敵組織である黒の組織の情報収集能力に長けたバーボン、しかし本当の姿は、黒の組織を倒そうとしている警察警備局の公安、通称ゼロとして活動する降谷零でした。降谷には、警察学校の仲間がおり、しかし彼らは全員殉職しているという悲しい過去があります。
ストーリーのメインは、あくまでコナンが自分の体を小さくした黒の組織に敵対し、組織を追っかけていく話ですが、「名探偵コナン」はそれだけじゃない、面白さがあり、読者それぞれが楽しめる要素が色々な所に散らばっている作品です。

名探偵コナン / Detective Conan / Case Closed
7

謎が謎を呼び、この次の展開が気になるアニメ!

20年程続いている漫画ですが、ここ最近になって主人公の宿敵、黒の組織の謎が明かされてきているのでより面白くなってきている漫画です。

大人の探偵顔負けの高校生探偵の工藤新一が主人公です。
工藤新一は高校生ながらシャーロックホームズが特に好きなこともあり、推理の力が抜群でその名を日本中に轟かせている名探偵でした。
ある事件がきっかけで、怪しい黒ずくめの組織の一員にアポトキシンという毒薬を飲まされ、小学生の身体になってしまいます。
急に高校生から小学生の身体になってしまったため、その事実を隠そうと知り合いの阿笠博士の力を借りて、事実小学生江戸川コナンを演じることになります。
新一に劇薬を呑ませた黒ずくめの組織の一員、「ジン」は新一は薬を飲んだことで死んでしまったと思っているので、生きていることを隠しながら新一が黒ずくめの組織の謎を解き明かし、高校生の身体を取り戻そうとするやり取りは、凄くスリリングです!

そのスリリングさに加え、少し前から、赤井秀一、安室零、FBI、日本の公安、世良まさみ、黒田管理官、副担任のルミ先生、黒ずくめの組織のナンバー2、ラムの存在など、仲間なのか?本当の敵なのか?悩まされるような人たちが沢山出てきます。
その人々を怪しみながら、黒ずくめの組織の謎を考察していくと楽しみが増える漫画だと思います!!

名探偵コナン / Detective Conan / Case Closed
3

小五郎の首についてはノータッチなのか

ご存じ超有名大人気漫画『名探偵コナン』は、連載開始から20年以上経ってなおpixivの検索ランキングで一位を取るほどの人気である。昨今の安室人気は、目を見張るを超えて、恐ろしいものがあり、確かに私も初めて安室を見た時は「こんな女性に受けそうなキャラデザ今更よく作れるな」などと(世良の時も思ったが)思ったものだが、まさか、ここまでとはな。
序盤の面白さは誰が見てもという感じなので良いとして、65巻を過ぎたあたりからデジタルに移行したせいなのか、青山氏の手の問題なのか、アニメに寄せているのか、キャラの顔が横にびょーんと伸びてしまっている。それがちょっと気持ち悪い。トーンもデジタルになってからどうも目がチカチカしてしまっており、何か問題があるように感じる。ミステリー自体の内容も深いものがなくなって、流行りのものを生かしたギミック的なトリックを工夫しているだけであり、脳の中から降りてきたアイディアというものはもう無さそうであり、長らく衰えを知らなかった超大作に衰えの陰りが見え始めている。最後の犯人の台詞の「オチ」も、かなりつまらなくなっていて、昔のようなテーマ性や、伏線を回収するようなものや、詩的なものはなくなってしまった。キャラの造形も、昔と比べて一辺倒で、何かルールのようなものが出来上がってしまっていて見ていて飽きてくる。「名探偵図鑑」も、昔はちゃんとリアルな絵を描いていたのに、今は手近な流行りの探偵を青山風に描いているだけで、誰でも知っている探偵ばかりだ。線も太く、雑になっているのは否めない。とは言え最後、「アポトキシン4869」の効能や、「あの方」の目的は引き続き気になる。「あの方」の正体も分かったことだし、いよいよクライマックス! この名作の終わりをみなで見届けよう。

名探偵コナン / Detective Conan / Case Closed
10

子供から大人まで楽しめる漫画。

云わずと知れた国民的漫画です。黒づくめの男から謎の薬で幼児化された高校生探偵。元に戻るべく、幼馴染みの父親を名探偵に仕立てながら、組織に迫る、といった作品です。要するに「殺人ラブコメ漫画」です。

私はこの作品を小学生の頃から読んでいますが、今だ夜中に読むのは抵抗があります。というのも、殺された被害者がちょっぴり怖いです。銃殺・毒殺・撲殺など、流血シーンなどかあり、被害者の悲痛な顔は背中がゾクゾクします。

推理しながら読むと楽しいです。コナンくんの吹き出しが「……」だと何かしらのヒントがそこにあります。他の人物が会話している時のコナンくんの目線も要注目です。何か証拠となる物を発見していたりします。

基本は殺人や強盗など事件が中心です。ここだけでも面白いのですが、なんと云ってもラブコメです。少年漫画なのですが、少女漫画のような甘酸っぱい恋愛模様がたくさんあります。高校生のCPもあるのですが、「警視庁恋物語」という枠があって、刑事さん達の甘い甘い恋物語が楽しめます。

少年漫画なのでちょっぴりお色気なシーンもあります。蘭ちゃんは比較的膝上のスカートや短パンなどをはいているので、綺麗なおみ足を拝める事が出来ます。初期では蘭ちゃんとコナンくんの入浴シーンがあり、コナンくんが鼻血を出す場面も。

私自身、小学生の頃から今のアラサーまで読み続けているので、広い世代で楽しめる漫画だと思います。

名探偵コナン / Detective Conan / Case Closed
8

ボス、ラムって、、、

名探偵コナンが連載を開始して大分経つが、一体いつになったら敵の黒幕正体がわかるのか。黒幕がわかったとしてもすぐ終わるわけでもないし、結局ジンですら、逮捕に近づいたらことすらない。FBIやCISなど、世界的にすごい組織が動いても、黒の組織はやっかい。まぁボスに関しては、まだいいにして、そろそろナンバー2であるRAMの正体は明かしてもいいのではないだろうか。
自分の知り合いにも名探偵コナンファンはものすごい多いのが事実。だけどみんなが黒の組織が絡んだ事件、真相に興味を持っていて、普通の事件にはそこまで興味なし。そういったところでしか、会話も成立しないし、作者の青山さんが少しサボっているというか、先のビジョンが曖昧なのではないだろうか。
かのスラムダンクではないが、長く連載すればいいってものでもない。もちろん早く終わりがきて欲しいわけではないが、終わりに直結する話の進行期待したい。なんでもない普通の事件少なめで、どんどん黒の組織と接触してほしい。
そしてこれだけ引っ張ってるんだから、ボスの正体がコナンファンに良い意味で裏切ってくれる衝撃に期待したい。私の予想はちなみに、怪盗キッドのお父さんが黒幕。RAMがお母さん。