映画『テッド』に盛り込まれた小ネタ・パロディの元ネタまとめ!

ここではダメ男そのものなテディベア「テッド」と冴えない男性ジョンの友情を描いた爆笑コメディ映画『テッド』に盛り込まれた小ネタやパロディ・オマージュの元ネタをまとめた。下品なブラックジョークや性描写、薬物描写が満載でR指定となりながらも、多くの人に愛されるヒット作品となった。

『フライングハイ』 予告編

『エイリアン2』のビショップ

パーティのシーンでテッドがナイフを使った曲芸をするシーン(結局は刺してしまったが..)は、『エイリアン2』のビショップの得意技のパロディ。あと、テッドが真っ二つになってしまったところのセリフは「ビショップになった気分」だった。

出典: www.starwars.jp

『スター・ウォーズ』のダース・モール

映画公開時の行列に並ぶシーン。ジョンはダース・モール、テッドはヨーダのコスプレをしていた。

www.nicovideo.jp

トム・スケリット

本編に有名人ネタとして盛り込まれていて、最後の結婚式のシーンでは本人が出てきてビックリ。現在79歳だそうです。『トップ・ガン』の飛行教官ヴァイパー、『エイリアン』のダラス船長、そして『マッシュ』のデューク役で有名な俳優さんです!

『トップ・ガン』予告

ジェームス・フランコ

『127時間』『猿の惑星: 創世記』で人気者に。『オズ はじまりの戦い』の主演が決まり、アカデミー賞授賞式の失態を取り戻せた模様。テッドの隣人ミンの飼い犬の名前が「ジェームス・フランコ」だった。最初の方の新聞記事の会話のシーンで、「遭難男性を5日ぶりに救助、岩にはさまれ片足切除」ってところは、『127時間』のパロディか?

出典: www.cinematoday.jp

ノラ・ジョーンズ

ジョンとローリーの仲直りに一役買う役でノラ・ジョーンズがカメオ出演。コレは「トゥー・ウィークス・ノーティス」のパロディなのか?しかしその時のテッドの「イスラム?インド?」のセリフはブラック過ぎ!彼女はインドの偉大なるシタール奏者、ラヴィ・シャンカールの娘なのだ!

出典: www.amazon.co.jp

『ザ・ウォール』ピンク・フロイド

1979年にリリースされたピンク・フロイドの名作アルバム「ザ・ウォール」。後にアラン・パーカー監督により映画化された。アルバムからのシングル曲「アナザー・ブリック・イン・ザ・ウォール・パート2」の歌詞に「肉を食べずにプリンにありつけると思うなよ?」という部分がある。

テッドのセリフで「肉を食わなきゃプリンを喰えないとか言うんじゃないだろうな?」「ピンクフロイドの歌詞だ」というところがある。

ランス・アームストロング

ロリの上司レックス自慢のコレクションの中の一つ「ブロンズの睾丸」は、彼のモノ。ツール・ド・フランス7連覇した偉大なロードレース選手として有名。精巣腫瘍におかされるが、復活。しかし、ドーピング問題でタイトルをはく奪された。

レックスのコレクションとしては、他にジョン・レノンの眼鏡やボストン・レッドソックスの名プレイヤーであるウェイド・ボッグスのバット、プロボクサーであるジョー・ルイスのグローブなどがあった。

出典: videokeman.com

フーティー&ブロウフィッシュ

パーティの場面でテッドがカラオケで熱唱していたのが、Hootie & Blowfishのデビュー・アルバム収録曲で、アメリカで大ヒットした「Only Wanna Be With You」。サントラにも収録されている。母音だけで歌える!のテクは「サタディ・ナイト・ライヴ」出演時にセス・マクファーレンが披露した!

出典: www.famitsu.com

スポンジ・ボブ

現在のテッドとジョンが最初にソファで観ていたのは「スポンジ・ボブ」だった。

出典: sp.eplus.jp

スーザン・ボイル

カーチェイス中に、誘拐犯ドニーの息子、ロバートに捕まったテッドが、「黙れスーザン・ボイル!」と言っていた。太った人の象徴なのでしょうが、ヒドイ。

出典: blog.seesaa.jp

アブドゥル=ジャバー

劇中にテッドがビンをゴミ箱に投げて「ジャバーかよ」「死亡遊戯のね」というセリフがある。アブドゥル=ジャバーは、NBAのスター・プレイヤー。ブルース・リーの『死亡遊戯』に出演しているのだ。ちなみに、先に出た『フライング・ハイ』にも出演してますよ!

www.nicovideo.jp

出典: www.people.com

テイラー・ロートナー

映画『トワイライト』シリーズでブレイクした若手俳優。誘拐犯ドニーの息子、ロバートはダイエットに成功して彼になったらしい!

出典: blogs.yahoo.co.jp

ジョニー・カーソン

テッドがブレイクした頃に出演したテレビ番組の司会者。アメリカで一番有名な司会者として知られる。『ザ・トゥナイト・ショー・スターリング・ジョニー・カーソン』で30年以上も司会者を務めた。

出典: blogs.yahoo.co.jp

ベリンダ・カーライル

テッドは、以前ベリンダ・カーライルと付き合っていたって話。ノラ・ジョーンズと以前に会ったのも、ベリンダのパーティだったらしい。

出典: gawker.com

ティファニー

テッドのストーカーで、彼を誘拐した犯人、ドニーが自宅で踊りまくっていたのが、1980年代に大ヒットを連発した歌手ティファニーの大ヒット曲『I Think We're Alone Now』だった。

www.nicovideo.jp

出典: read2ch.com

アルフ

1980年代後半に人気だったアメリカのコメディ・ドラマ。UFOごと落下してきた宇宙人のアルフを中心とした爆笑コメディ。日本ではアルフの吹き替えを所ジョージが担当、NHKで放映された。

テッドが「俺アルフに間違われたぜ、目がテンになったよ」と言うシーンがある。それってやっぱ。。。?

チアーズ(テレビドラマ)

テッドがジョンを遊びに誘うのに、「チアーズのDVD-BOXがあるんだ」「本当か?」というシーンがある。「チアーズ」は、1982年から11年も続いた人気のテレビ・ドラマ。ボストンのバー「チアーズ」を舞台にしたコメディで、元ボストン・レッドソックス投手テッド・ダンソンがバーのマスターだったりと、特に地元で熱狂的人気がある。アニメ「シンプソンズ」でネタにされた事がある。

▼映画の中で「一発屋」として引用されている人たち

①コリー・フェルドマン

1980年代に大人気だった天才子役。「グーニーズ」、「グレムリン」 、「スタンド・バイ・ミー」等で活躍。が、成長してからは大麻やヘロイン中毒に陥り、キャリアを棒に振る。2000年代に入ってからリアリティ番組などで復活している。

nehaA0
nehaA0
@nehaA0

Related Articles関連記事

【テッド】腹筋崩壊間違いなし!元気になれる爆笑コメディ洋画おすすめ21選【マスク】

【テッド】腹筋崩壊間違いなし!元気になれる爆笑コメディ洋画おすすめ21選【マスク】

辛いことや悲しいこと、嫌なことがあった時って、なかなか忘れられずにずっとその気持ちを引きずってしまいますよね…。そんな時こそ観たいのが映画!お腹が割れるほど笑って、憂鬱な気持ちを吹き飛ばしてしまいましょう。この記事では、絶対元気になれること間違いなしの爆笑コメディ洋画についてまとめています。記事を読んでるだけでも、ほら、元気出てきたでしょ?

Read Article

ブラックジョークが魅力的な楽しい映画を紹介!『テッド』『ベリー・バッド・ウェディング』など

ブラックジョークが魅力的な楽しい映画を紹介!『テッド』『ベリー・バッド・ウェディング』など

本記事では制作者渾身のブラックジョークを思いきり楽しめる映画を、まとめて紹介している。記事中では少年時代からの親友だったテディベアのぬいぐるみと中年男性の友情を描いた『テッド』や、「バチェラー・パーティー」での出来事がきっかけで思いもよらない悪夢に見舞われることとなったカップルの物語『ベリー・バッド・ウェディング』などの作品を掲載した。

Read Article

ダメ男の成長を描いた映画まとめ!『テッド』『アバウト・ア・ボーイ』などを紹介

ダメ男の成長を描いた映画まとめ!『テッド』『アバウト・ア・ボーイ』などを紹介

ダメ男の成長を描いた映画をまとめました。ここで掲載しているのは、マーク・ウォールバーグ主演作の『テッド』や、ヒュー・グラントとニコラス・ホルトが共演した『アバウト・ア・ボーイ』など11作品。各作品のあらすじ・ストーリーや、映画を見た人の感想を紹介していきます。

Read Article

目次 - Contents