Sister Princess(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『Sister Princess』とは、メディアワークスから発売されたPlayStation用恋愛アドベンチャーゲーム。雑誌『電撃G'sマガジン』で読者参加企画の一環で始まった『シスタープリンセス』を原作にしており、12人の個性豊かな妹達が登場する作品。
9人の妹がいる主人公は、2月のある日、妹達からパーティーに招待される。そこで外国で暮らしていた3人の新たな妹達が紹介され、総勢12人の妹がいたことが判明する。主人公は、妹達と交流を楽しみながら、マイシスターとして選んだ1人との仲を深めていく。

名前入力

ゲームを始める前に、プレイヤーである兄の名前を決定する。
ひらがなや漢字などを使って最大4文字まで入力が可能。

マイシスター

オープニングの共通シナリオが終了した後、12人の妹達の中から、攻略したい妹を1人選択する。
マイシスターにした妹は、自由行動の顔グラフィックが目立つようになったり、セーブデータのアイコンがマイシスターの顔になる。

つづきから

メモリーカードにセーブしたデータをロードして、ゲームを再開することができる。
ゲームの進行状況に応じて、ディスクの入れ替えが生じる場合もある。

朝・昼パート

登下校

プレイヤーである兄をはじめ、登場人物達は全員学生である為、平日は学校に通うことになる。
一部の妹を除いて、一緒に登下校する妹を任意で選択できる。
選んだ妹と登下校することでイベントが発生することもあるが、稀に妹と都合が合わず断られることもある。また、誰も誘わず1人で登下校することも可能。

自由行動

平日の放課後や休日は自由行動となり、表示されたマップの中から行きたい場所を選択してプレイヤーが街を散策することができる。
妹のアイコンが表示されているエリアを選択すると、表示されていた妹と会うことができる。
平日は放課後の1回、休日は午前と午後の2回自由行動が可能。また、イベントによっては自由行動がなくなる場合もある。

夜パート

メールチェック

1日の行動が終了し、夜になるとメールチェックを行うことになる。
妹達から送られてきたメールを確認することができ、場合によっては返信を行う必要がある。新しく送られてきたメールには「NEW」の文字が表示される。
メールでは、登下校や外出などのお誘いを受けるものがあり、約束の重複が起こらないように注意が必要である。また、稀に写真などが添付されているメールも存在する為、表示することでイベントイラストが手に入る。

システム

システムでは、セーブとロード、各種環境設定が行える。
セーブでは、ゲームの途中経過を保存することができる。セーブにはメモリーカードに3ブロック以上の空きが必要となる。
ロードでは、メモリーカードにセーブされたデータをロードしてゲームを再開することができる。ゲームを再開した場合は、ロード前のゲームデータは破棄される。
環境設定では、メッセージの表示速度や音量の調整が可能となっている。

就寝

kkhr_584
kkhr_584
@kkhr_584

目次 - Contents