asabatyou7@asabatyou7

asabatyou7
asabatyou7
@asabatyou7
4 Articles
3 Reviews
0 Contributions
0 Likes
asabatyou7

asabatyou7のレビュー・評価・感想

椎名林檎 / Sheena Ringo
10

椎名林檎1stアルバム「無罪モラトリアム」をレビュー。椎名林檎の原点。彼女の魅力がシンプルに詰まった名盤。

1999年2月24日に東芝EMIより発売された1stアルバム。
約1年半チャートインし続けるというロングヒットを記録。最終的な売り上げは170万枚を超えミリオンセラーとなった。
デビュー曲の『幸福論(悦楽編)』を収録。シングル盤とは異なりテンポが速くなりギターロック調アレンジとなっている。
また、先行シングル『ここでキスして。』や『歌舞伎町の女王』、『丸の内サディスティック』といった椎名林檎を代表する楽曲も収録されている。
1曲目の『正しい街』から始まり、11曲目の『モルヒネ』までどれも必聴。
椎名林檎の原点と呼べる作品なので、彼女を東京事変で知った方にもぜひ聞いていただきたい名盤。

【短曲レビュー】
1.「正しい街」→すべてはこの曲から始まった。Cメロからの流れが泣ける。歌詞に『室見川』など出身地の福岡の地名が登場。
2.「歌舞伎町の女王」→情景が思い浮かぶ歌詞はさすが。初期のころの椎名林檎のイメージに代表される曲。
3.「丸の内サディスティック」→いろいろなアーティストにカバーされている名曲。
4.「幸福論(悦楽編)」→鋭い。シングル曲も良いけどこちらもカッコ良い。
5.「茜さす 帰路照らされど…」→夕方の情景が思い浮かぶ曲。切ない。
6.「シドと白昼夢」→「あなたには殺されてもいいわ」という歌詞にすべてが詰まっている。
7.「積木遊び」→箸休め的なお遊び曲。花魁のリンゴ譲のMVは必見。
8.「ここでキスして。」→サビがキュート。薔薇の木に囲まれて歌うMVのリンゴ譲もかわいい。
9.「同じ夜」→バラードも味がある。
10.「警告」→軽快なギターロック。
11.「モルヒネ」→巻き舌上手。最後は明るくなれる曲で締めるのが良い。

ハコボーイ!&ハコガール! / BOXBOY! + BOXGIRL!
7

ハコたちのかわいく奇妙な冒険

ハコボーイ&ハコガールは任天堂Switchのゲームです。
シリーズ自体は何作か出ていますが、そちらをプレイしていなくても全く問題がなく、ステージを進めることができます。
このゲームにはストーリーがあり、ステージをクリアするとたまに意味ありげな雰囲気をもつムービーが流れます。しかし、このムービーには文字がなく、自分がこの世界観を完全に理解することができているのかがいまいちわかりません(笑)
でも自分は好きだし、好きな人は好きな雰囲気だと思います。ハコボーイとハコガールも可愛いので。

ストーリーモードは、3つ用意されていてエンディングも何個かあるようです。
また、ミニゲームやステージで手に入れたコインを使ったお楽しみコンテンツなども用意されています。着せ替えもできて楽しいです。
お値段は1200円ほどなのですが、かなりのやり込み要素があるので、お値段以上だと思います。
ダウンロード版のみのゲームだからということもありますが、安価ですぐに手に入るので皆さんにもぜひプレイして欲しいです。
チュートリアルはストーリーのステージを進めながら順次挟んでいる形なので全く煩わしさもありません!

Call of Duty: Modern Warfare / CoD:MW / コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア
8

リアル路線COD! 昔からのCODファンにはぜひオススメしたい名作

2019年11月5日発売の人気FPS、Call of Dutyシリーズ作品。
作品のメインとなるマルチプレイヤーモードは、戦場のリアリティが十二分に表現された作品に仕上がっている。
中でも特徴となるのは非常に幅の広い武器カスタマイズが可能になる「ガンスミス」システム。
一つ一つの武器に対し、装着できるアタッチメントの種類は30種類以上。
また、「アタッチメントは付ければ付けるだけ得」というわけではなく、1つのアタッチメントをつけることにメリットもあればデメリットも同時に発生する仕様となっている。
単純に発砲時のブレを抑えたい場合、従来のCall of Dutyであれば「グリップ」を付ければ良かったが、今作はグリップだけでも4、5種類存在する。
それぞれのグリップによって軽減できるブレの幅のメリットや、装着することによって起こるデメリットの種類が違い、プレイヤー一人一人が自分にあったカスタムを見つけていく楽しさが味わえる。
Call of Dutyシリーズ伝統のドンパチ撃ち合う爽快感を残しつつ、複雑化したマップ、武器カスタマイズ性によってやりこみ要素満載の作品。
初めてFPSに触れるプレイヤーにも是非体験してもらいたい良作。