米津玄師 / Kenshi Yonezu / ハチ

米津玄師(よねづけんし)は、日本のシンガーソングライター。かつてはボカロP『ハチ』名義で活動していた。
2009年よりボカロP「ハチ」としてニコニコ動画等の動画サイトを中心に活動していたが、2012年に本人名義のアルバム『diorama』でデビュー後、2013年にシングル『サンタマリア』でメジャーデビューを果たす。
ネット出身のアーティストということもあり、デビュー当初は若者中心に人気を集めていたが、TBS系列ドラマ『アンナチュラル』の主題歌として2018年にリリースされた「Lemon」で第69回NHK紅白歌合戦に出場。メイン会場であるNHKホールではなく、郷里の徳島県にある大塚国際美術館にて歌唱を行った。
その後もテレビドラマやCM、アニメ主題歌などのタイアップを通じ、老若男女問わず幅広く支持されている。
音楽活動と並行してイラストレーターや映像作家としても活動しており、自身の楽曲のアルバムジャケットや、アニメーションによるミュージックビデオ等を制作している。

harokira1のレビュー・評価・感想

レビューを書く
米津玄師 / Kenshi Yonezu / ハチ
10

米津玄師の魅力とは?

2013年にメジャーデビューした『米津玄師』、2018年には自身の代表曲『Lemon』を熱唱した。
米津玄師のMVというと『アイネクライネ』『アンビリーバーズ』『Lemon』『感電』『死神』などが有名だ。なぜここまで彼が人気となったのだろうか?その魅力として、独特な歌詞の表現力、ミステリアスな風貌、印象的なMVなどが挙げられる。米津玄師は歌手としてデビューする以前より、ニコニコ動画の作詞・作曲家『ハチ』としてすでに注目を集めていた。当時から言葉の言い回し、韻を踏んだ歌詞、ブラックな曲調などに多くのファンがいた。
メジャーデビューしてからというもの、『ハチ』としての活動はほぼ無く、歌手として世に出ている。ニコニコ動画では顔出しで歌っていたわけではなく、またメジャーデビューしてからもハッキリと顔が分かるようなMVは無く、そんな不思議な見た目に惹かれるファンも少なくない。
『Lemon』が有名だが、J-POPには珍しく「死」「悲しみ」を題材に書かれた歌詞だ。それは失った家族、恋人、様々な人間に当てはめられる。この曲が人気であるのは、そんな重い題材を、視聴者が思いを乗せられるような曲に載せている点ではないだろうか。また、同じく『感電』はドラマの主題歌として有名なのだが、米津はドラマの台本を二話分を読み、そこから歌詞や曲の構成を全て構成したらしい。ファンは皆、ドラマとの解釈一致に歓喜している。
今までには無かった、文学的な歌詞と癖になる歌詞。これからも彼のアーティストとしての活動に期待したい。