黒子のバスケ / 黒バス / Kuroko's Basketball

黒子のバスケ / 黒バス / Kuroko's Basketball

『黒子のバスケ』は藤巻忠俊による漫画作品。『週刊少年ジャンプ』にて2009年2号から2014年40号まで連載された。全30巻。2012年4月から2015年6月まで、3期にわたってテレビアニメ化された。藤巻の初連載作品でもある。
読み切り版が第44回(2006年11月期)ジャンプ十二傑新人漫画賞を受賞し、『赤マルジャンプ』(集英社)2007 SPRINGに掲載された。その後、本編が『週刊少年ジャンプ』にて連載。
中学バスケットボール部強豪の「帝光中学校バスケットボール部」の中でも特に最強だった「キセキの世代」の、「幻の6人目(シックスマン)」と呼ばれた影の薄い少年・黒子テツヤ(くろこ てつや)と、アメリカからの帰国子女・火神大我(かがみ たいが)が高校バスケ日本一を目指す物語。
本編の後日談として、『少年ジャンプ+』2014年9月22日から12月15日まで隔週連載で『黒子のバスケ番外編』が連載された。また、『少年ジャンプNEXT!!』(集英社)2014 vol.6から2016 vol.1まで『黒子のバスケEXTRA GAME』が連載された。

Notebook16のレビュー・評価・感想

レビューを書く
黒子のバスケ / 黒バス / Kuroko's Basketball
7

勇気のある人気作

最初は私もスラムダンクファンでしたので、あまり興味はありませんでした。
ですが、バスケ漫画といえばスラムダンク!な世界で、しかも同じ出版社から連載されていたことを知ると非常にプレシャーのある漫画であり、アニメだったのではないかと思います。スラムダンクが憧れの主人公なら黒子のバスケは自己投影しやすい主人公かな、と思います。
最初から才能のあったスラムダンクの主人公より、自らの闘志を潜め、影として、自分の持つ才能を己で開花させ、奇天烈なパスの数々、消えるシュートなど。
バトル漫画を連想させるような技名や厨二心を擽るフレーズの数々もスラムダンクと比べ新鮮さを感じました。
アニメはやはり、新しい作品ですから作画はもちろん声優さんもとても豪華で、それだけでも見るきっかけにはなるんじゃないかと思います。
スポーツ漫画は読むと、自分もやってみたいという気持ちにさせられる方も多いと思います。正直常識外れなシュートや能力もありました。
スポーツとして、勝利が絶対とされていた中学時代の黒子のバスケを辞めたくなる気持ちすごく共感を持てました。
この作品の最大の魅力は、ひとりで勝つのではなく、皆で力を合わせ自分たちよりも何倍も強いチームと戦い、追い込まれ、もうダメだ、と思うとき。
諦めない強い信念、観客の応援などとても心暖かな作品です。私と同じようにスラムダンクが好きだから見ない、って方きっといると思います。ですが、こちらはより、読者の気持ちに近いスラムダンクとはまた違ったバスケット漫画として楽しめると思います!バスケシーンの他にも日常のギャグやキャラへの扱いなども楽しめる。笑いあり、感動あり、正しく友情、努力、勝利がそのまま描かれています。
読むのを戸惑う方、アニメを見るのを躊躇している方、流し見でも見てみてください。いつの間にか作品の虜になります。天才たちの中にいる凡人がどうやったら勝てるのか、バトル漫画がお好きな男性は特に楽しめる作品かと思います。