ナイト ミュージアム(Night at the Museum)のネタバレ解説・考察まとめ

『ナイト ミュージアム』(Night at the Museum)とは2006年にアメリカ合衆国で制作されたショーン・レヴィ監督のファンタジー・コメディ映画である。日本では2007年3月に公開され、総興行成績35.7円と観客動員数4週連続1位を記録した。舞台はニューヨークのアメリカ自然史博物館。夜になると動く展示物たちと、夜間警備員のドタバタ劇を描く。2009年には続編『ナイト ミュージアム2』、2014年には最終章『ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密』が公開された。

吹替:坂口芳貞
警備員トリオの1人。足が悪く杖をついている。

マクフィー博士(演:リッキー・ジャーヴェイス)

吹替:佐藤晴男
博物館の館長。神経質な性格をしている。博物館が荒れているのを見て、ラリーを首にしようとする。

エリカ・デイリー(演:キム・レイヴァー)

吹替:山崎美貴
ラリーの元妻。息子と違い、ラリーのことを快く思っていない。

ドン(演:ポール・ラッド)

エリカの再婚相手。

デビー(演:アン・メアラ)

職業斡旋所の職員。ラリーに博物館を紹介する。

ミュージアムの展示物

セオドア・ルーズベルト(演:ロビン・ウィリアムズ)

吹替:岩崎ひろし
蝋人形の展示物、いつも馬に乗っている。ラリーの良き相談相手であり展示物たちのリーダーのような存在。実はサカジャウィアに恋している。

サカジャウィア(演:ミズオ・ペック)

吹替:本田貴子
ガラスケース内に展示されている人形。白人との通訳をした先住民として飾られている。ラリーがガラスを突き破ったことで中を歩き回れるようになった。

T-REX(レックス / レクシー)

ラリーを追うT-REX(中央)

最初にラリーの眼前で動いたティラノサウルスの全身骨格。人懐っこい性格をしている。

ガイウス・オクタウィウス(演:スティーヴ・クーガン)

吹替:水野龍司
ローマ帝国のコロッセオを再現したジオラマのミニチュア人形。侵略・征服欲、忠誠心が強い。

ジェデダイア・スミス(演:オーウェン・ウィルソン)

吹替:森川智之
アメリカ西部開拓時代を再現したジオラマのミニチュア人形。オクタウィウスとは犬猿の仲。

アッティラ(演:パトリック・ギャラガー)

keeper
keeper
@keeper

目次 - Contents