鬼滅の刃 / Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba

鬼滅の刃 / Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba

『鬼滅の刃』とは、吾峠呼世晴による日本の漫画作品、およびそれを原作とした映画・ゲームなどのメディアミックス作品である。スピンオフの小説・漫画も数多く存在する。
舞台は大正時代。家族を鬼に皆殺しにされ、唯一生き残ったものの鬼になってしまった妹の禰豆子(ねずこ)を元に戻す為、主人公の炭治郎(たんじろう)は鬼を滅する「鬼殺隊(きさつたい)」へと入隊。そこで様々な人や鬼と出会い、次々に新たな「呼吸」と呼ばれる技を会得。そして鍛錬を重ねながら、鬼の首魁である鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)を倒す為に戦っていく冒険譚。
『週刊少年ジャンプ』にて2016年から2020年まで連載され、単行本全23巻の累計発行部数は2021年2月時点で1億5000万部を突破。
2019年にテレビアニメ化し、このテレビアニメで人気を確立。老若男女問わず人気を博して「国民的アニメ」と称されるようになる。そして2020年には『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が公開され、日本歴代興行収入第1位となった。
企業やテーマパーク・各種飲食店などで多様に展開されたメディアミックスや、異例の能舞台化などでも話題を呼んだ。

rabiのレビュー・評価・感想

レビューを書く
鬼滅の刃 / Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba
10

最高

他の漫画にはないスピーディーな展開にのめりこむように見入ってしまいます。初めて見た時には、「ここについて深く話を盛り上げないのか」「竈門炭治郎(主人公)頭良すぎるだろ」と思っていました。しかし、終盤の方になるとそのモヤモヤな気持ちがなくなり、スカッとした気持ちにさせてくれます。先の展開が気になりすぎてしまう為、「主人公は上弦の壱の家系で、元々は日の呼吸と月の呼吸があり、上弦の壱は永遠の命を得て最強になるために鬼になったのではないか」「無惨は産屋敷の家系で寿命が短いため、医者が鬼にしたのではないか」「禰豆子は人間に戻り炭治郎と仲良く暮らしていくのではないか」等と結末を考えてしまいます。
序盤の話で、炭治郎が選別から鱗滝さんの家に戻ってきた時や、炎柱の煉獄さんが亡くなるところ等は感動しハンカチが必要なほど泣けました。
漫画ですら面白いところをアニメで映像がつくことにより迫力が増し、技の動きがあり、より楽しく見ることができます。映画化にもなり更なる人気が高まります。
炭治郎の誰に対しても思いやりのある行動、日々鍛錬し成長する姿、仲間を大切にし一緒に試練を乗り越えようとする姿勢、鬼に対して敬意ある気持ちはリスペクトできます。