スピッツ / Spitz

スピッツ / Spitz

スピッツとは、日本のロックバンドである。メンバーは、ボーカル・ギターの草野マサムネ、ギターの三輪テツヤ、ベースの田村明浩、ドラムの﨑山龍男である。
バンド名の由来は、「短くてかわいいのに、パンクっぽい」から。特徴は、ボーカル草野の透明感のある歌声である。
1987年に結成し、シングル『ヒバリのこころ』と、アルバム『スピッツ』を同時に発売してメジャーデビュー。1994年に『空も飛べるはず』を発売し、バンドを代表する名曲になった。
1995年にリリースした11枚目のシングル『ロビンソン』は、スピッツとして初のオリコンチャートトップ10入り。この曲で大ブレイクし、多くのファンを獲得した。また、同楽曲はオリコンチャートで30週以上もランクインするロングセラーとなり、売上は100万枚を突破した。
1996年には、「空も飛べるはず」がドラマ『白線流し』の主題歌に起用され、大ヒット。ミリオンセラーを記録した。同年に発売した『チェリー』もミリオンセラーとなり、カラオケでも多く歌われるほどの名曲になっている。
2019年、YouTubeの公式チャンネルで公開した「ロビンソン」のミュージックビデオが、再生回数1億回を突破。2021年にはデビュー30周年を迎え、精力的に活動を継続している。

木村彪斗のレビュー・評価・感想

レビューを書く
スピッツ / Spitz
10

スピッツの「意味深」な歌詞について

スピッツといえば、「空も飛べるはず」「チェリー」など代表的な曲が沢山あります。
数々のドラマや映画、CMの曲に使われており、劇場版名探偵コナンの映画主題歌「美しい鰭」も手掛けています。
スピッツの楽曲の良さを伝えるための例として、この「美しい鰭」を挙げます。まず、歌詞についてですが今回の名探偵コナンの映画の重要人物である灰原哀の心境を歌ったような切ない歌詞が特徴です。Aメロのリズムも独特で草野さんの歌声の特徴であるロングトーンの癖のない歌声としゃくりが絶妙に合っていると思います。
スピッツの楽曲は、基本的にボーカルの草野さんが作詞しています。草野さんの作詞する歌詞はとても独特です。メロディーがとても聞きやすいため、歌詞を見てみるとこれはどういう意味なんだろうと気になる部分が出てきます。
あくまで噂や、音楽をやっている人の考察ですが草野さんは歌詞の中で丸いもの=死や輪廻転生、尖ったもの=性という表現しているそうです。
ここでは、「ロビンソン」を例に挙げてお話します。
1番の歌詞はごく普通の男女の爽やかな恋愛を歌っているのですが、2番になると「片隅に捨てられて呼吸をやめない猫も」からはじまり、少し影のある歌詞が並んでいます。そして、「いつもの交差点で見上げた丸い窓は」と丸いものが出てきて「待ち伏せた夢のほとり 驚いた君の瞳 そして今僕らここで生まれ変わるよ」となります。これは彼女が亡くなり、後追い自殺をして輪廻転生で出会えたという意味になるのではないかと言われています。
このようにスピッツの楽曲は爽やかなもののなかに、なにか深い意味のある歌詞などがあるため、何度聴いても飽きずに聞いていられると思います。