ヒカルの碁 / ヒカ碁 / Hikaru no Go

『ヒカルの碁』(ヒカルのご)とは、ほったゆみ(原作)、小畑健(作画)による囲碁を題材とした少年漫画。日本棋院所属の女流棋士・梅沢ゆかりが監修を務めた。集英社刊行の『週刊少年ジャンプ』にて1999年2・3合併号から2003年33号まで連載されていた。略称は『ヒカ碁』。
勉強は苦手だけど運動は得意な主人公進藤ヒカルが、平安時代の天才棋士・藤原佐為(ふじわらのさい)と出会うことによって興味すらなかった囲碁の世界に徐々にのめりこんでいく。同世代最強で将来を有望視される塔矢アキラを中心に様々なライバルと出会うことによってプロを目指し、囲碁だけでなく人間的にも成長していくサクセスストーリー。
囲碁用語は出てくるがルールがわからなくても楽しめる範囲で描かれており、小中学生を中心に囲碁ブームを巻き起こした。
2001年10月よりテレビ東京系列にてアニメが放映された(全75話)。監修の梅沢ゆかりが本編終了後のミニコーナーにも登場した。

7ryui01824のレビュー・評価・感想

レビューを書く
ヒカルの碁 / ヒカ碁 / Hikaru no Go
10

囲碁のことはわからなくても熱い展開にページをめくる手が止まらない!

ヒカルの碁は週刊少年ジャンプで連載された囲碁を題材とした少年漫画。
アニメ化や小説、ゲームなどメディアミックス展開され、原作漫画は全23巻。
主人公の進藤ヒカルはもともと囲碁に興味もないしルールすら知らなかったが、
ある日ヒカルに憑りついた平安時代の天才棋士、藤原佐為と共に囲碁を打つことになる。
もともと頭を使うことも苦手で、学校の成績も悪く、囲碁をやるつもりなどなかったヒカル。
しかし同い年の棋士塔矢アキラとの出会いが運命を変えていく。
ヒカルは初めは何もわからず佐為の指示通り碁を打っていたが、
素人に似つかわしくない囲碁の腕がプロ棋士の目に留まる過程はドキドキして展開が気になってしまう。
そしてヒカルは佐為に頼らず次第に自分でも碁を覚え自分の力で囲碁界を進めていく過程が見ていて気持ちが良い。
佐為もまた、現代のどんなプロ棋士が相手でも圧倒的に強く勝利を収める姿は安定して楽しめ、ストレスなく読めるところが非常におすすめ。
登場人物が囲碁のテクニックを語るシーンはあるが、
基本的なルールなどの説明はなく囲碁がわからない前提で読んでも楽しめる作りになっている点がとても上手い。
誰でも楽しめる漫画となっている。
扱う題材は囲碁だが、内容はまるでバトル漫画。ハラハラドキドキの展開の連続にページをめくる手が止まらない傑作である。