日本エレキテル連合のその後まとめ!8.6秒バズーカーのブレイクで人気に陰りが...

2014年に「ダメよ~ダメダメ」のフレーズで大ブレイクした女性お笑いコンビの日本エレキテル連合。年末には流行語大賞も受賞するなど話題になっていましたが、翌年、「ラッスンゴレライ」の8.6秒バズーカーのブレイクで人気に陰りが出始めました。ここでは話題になった彼女達のブレイク後を紹介していきます。

2人は、お笑い芸人が流行語大賞に選ばれると、「翌年に消える」というジンクスには、「ジンクスを断ち切る」と宣言

出典: npn.co.jp

自分たちがやっていることに関しては全く不安はないという、強い自信も覗かせた

出典: www.narinari.com

「やっていることに不安はない。どん底の貧乏を味わったので、いつでもそこ(貧乏)に帰れる」と揺るぎない気持ちを明かし、「楽しみですね。5年後どうなっているのか」と前を見据えていた

出典: www.rbbtoday.com

・今後、彼女達はどんな巻き返しをみせるか?

出典: www.amazon.co.jp

他のキャラクターのコントなど、引き出しは多いとされる彼女達、今後に期待!

2015年以降の戦略について、「コント番組を復権したい」と目標を明かしていたエレキテル連合

出典: www.rbbtoday.com

「ダメよ~ダメダメ」の元となっているネタは、彼女たちが作り出した数あるキャラクターコントの一部にすぎない

出典: natalie.mu

エレキテルにはほかにも、大阪を愛する関西弁カップルの逃避行ネタ、無理な注文でも女優が何でも「YES!」と言ってしまう“高須クリ子”ネタなど、ユニークなネタがたくさんある

出典: netallica.yahoo.co.jp

多彩なキャラを演じ分ける彼女たちのさらなる活躍に期待

出典: natalie.mu

関連まとめ

renote.net

go-1083710274271239994375
go-1083710274271239994375
@go-1083710274271239994375

Related Articles関連記事

【ダメよダメダメ】2014年の大賞はどれだ!?ノミネートされた流行語まとめ【集団的自衛権】

【ダメよダメダメ】2014年の大賞はどれだ!?ノミネートされた流行語まとめ【集団的自衛権】

ファッションや音楽などに流行り廃りがあるように、言葉も時代とともに激しく流行が入れ替わります。日本では毎年「ユーキャン新語・流行語大賞」が発表されており、気になっている方も多いのではないでしょうか。この記事では、2014年度にノミネートされた流行語についてまとめました。「そんな言葉あったなぁ!」と当時が懐かしく思い起こされますね。

Read Article

日本エレキテル連合のコンビ結成は俳優・西村和彦の助言がきっかけだった

日本エレキテル連合のコンビ結成は俳優・西村和彦の助言がきっかけだった

女性お笑いコンビ・日本エレキテル連合のコンビ結成のきっかけについてまとめました。以前はピン芸人として活動していた中野聡子と橋本小雪でしたが、俳優の西村和彦の助言を受け、「コンビを組んだら絶対に面白くなる」と思い、日本エレキテル連合が誕生したそう。ここでは中野聡子と橋本小雪の貴重な素顔画像も交えながら、コンビ結成の経緯を紹介していきます。

Read Article

目次 - Contents