仮面ライダーシリーズ / Kamen Rider series

仮面ライダーシリーズ / Kamen Rider series

『仮面ライダーシリーズ』は1971年に放送された『仮面ライダー』から始まった石ノ森章太郎原作・東映制作による特撮テレビドラマ。仮面ライダーと呼ばれる戦士に変身し、怪人と戦うドラマであり、登場人物や設定を変えながらシリーズとして続けられている。テレビドラマ以外にも、映画やオリジナルビデオ、漫画、小説、ゲームソフト、演劇など様々な媒体にるメディアミックス展開されている。
『仮面ライダークウガ』以降は石ノ森章太郎没後の作品のため、石ノ森は関与していないが、「仮面ライダー」というコンセプトに対する原作者としてクレジットが表記されている。
『仮面ライダーシリーズ』は明確なフォーマットが確立しておらず、テーマなどは作品によって異なる。プロデューサーの白倉伸一郎によれば、『仮面ライダー』として成立させるための最低限の要素は「同族同士の争い」、「親殺し」、「自己否定」の3つである。
仮面ライダーは20代前半の若い男性が主役を演じることが多い。商業的制約から、女性の仮面ライダーは少ない傾向にある。

仮面ライダーシリーズ / Kamen Rider seriesの関連記事 (13/17)

『仮面ライダーディケイド』の敵組織「大ショッカー」の怪人一覧!

『仮面ライダーディケイド』の敵組織「大ショッカー」の怪人一覧!

『仮面ライダーディケイド』に登場する敵組織「大ショッカー」の怪人たちを紹介する。大ショッカーは平行世界に存在する複数の「悪の組織」が合体・合流した巨大組織で、いくつかの世界はすでに支配を完了しているという強大な勢力。主人公の門矢士が持つ「世界から世界へと移動する能力」を狙って暗躍し、激しい戦いを繰り広げた。

Read Article

『仮面ライダーエグゼイド』のメインキャラの裏切りで「オンドゥルルラギッタンディスカー」が再流行!

『仮面ライダーエグゼイド』のメインキャラの裏切りで「オンドゥルルラギッタンディスカー」が再流行!

特撮ドラマ『仮面ライダーエグゼイド』の作中で、メインキャラクターの「鏡飛彩(かがみ ひいろ)」が主人公たちを裏切るという展開があった。するとネット上の特撮ファンの間で「オンドゥルルラギッタンディスカー」というフレーズが再流行した。 元ネタは『仮面ライダー剣(ブレイド)』の主人公の第1話の台詞で、当時は滑舌が悪かった椿隆之(つばき たかゆき)の「本当に裏切ったんですか!」という台詞だった。

Read Article

『仮面ライダー電王』のスペックまとめ【モモタロス、ウラタロス、他】

『仮面ライダー電王』のスペックまとめ【モモタロス、ウラタロス、他】

ここでは『仮面ライダー』シリーズの特撮ドラマ『仮面ライダー電王』に登場するライダーのスペックをまとめた。仮面ライダー電王はモモタロス、ウラタロスといったイマジンが憑依することでソードフォーム、ロッドフォームといった変身をすることができ、それぞれにパンチ力やキック力といったステータスが設定されている。

Read Article

「仮面ライダー鎧武/ガイム」の全アーマードライダーまとめ【バロン・斬月】

「仮面ライダー鎧武/ガイム」の全アーマードライダーまとめ【バロン・斬月】

『仮面ライダー鎧武/ガイム』では、「仮面ライダー」のことを「アーマードライダー」と呼んでいる。主人公の「鎧武」をはじめ、「アーマードライダー」は武器によって形態が変化する。また物語が進むと「新世代アーマードライダー」が登場。「デューク」や「マリカ」などがこれにあたる。

Read Article

「仮面ライダー鎧武」に登場するアーマードライダー一覧!

「仮面ライダー鎧武」に登場するアーマードライダー一覧!

『仮面ライダー鎧武』に登場する、全てのアーマードライダー(仮面ライダー)とその各種形態を紹介する。本作は地球を侵食する異世界「ヘルヘイムの森」を巡って戦う複数の仮面ライダーの戦いを描いたもので、変身する者も多ければその形態も多い。これを見て誰がどの仮面ライダーに変身するのか確認していただきたい。

Read Article

松田るかの可愛い画像まとめ!『仮面ライダーエグゼイド』のポッピーピポパポ/仮野明日那役

松田るかの可愛い画像まとめ!『仮面ライダーエグゼイド』のポッピーピポパポ/仮野明日那役

ここでは『仮面ライダー』シリーズの特撮ドラマ『仮面ライダーエグゼイド』のヒロイン、ポッピーピポパポ/仮野明日那を演じた松田るかの可愛い画像をまとめた。『週刊プレイボーイ』のグラビアで人気を博し、『エグゼイド』を皮切りに女優としても活躍の場を広げていった。

Read Article

『仮面ライダーオーズ/OOO』全フォーム・サブライダーまとめ

『仮面ライダーオーズ/OOO』全フォーム・サブライダーまとめ

ここでは『仮面ライダー』シリーズの作品『仮面ライダーオーズ/OOO』に登場する、主人公オーズの全変身フォームと、主人公以外のサブライダーを画像付きでまとめた。「タトバコンボ」「ガタキリバコンボ」といったフォームや、「仮面ライダーポセイドン」といったライダーを掲載している。

Read Article

『仮面ライダー鎧武/ガイム』スペックまとめ【オレンジアームズ、パインアームズ、他】

『仮面ライダー鎧武/ガイム』スペックまとめ【オレンジアームズ、パインアームズ、他】

ここでは『仮面ライダー』シリーズの特撮ドラマ『仮面ライダー鎧武/ガイム』に登場するライダーのスペックをまとめた。仮面ライダー鎧武にはオレンジアームズ、パインアームズといった、果物をモチーフにした変身フォームがあり、それぞれにパンチ力・キック力・ジャンプ力といったステータスが設定されている。

Read Article

『仮面ライダーエグゼイド』の打ち切り説まとめ 早くも新作『ビルド』の告知

『仮面ライダーエグゼイド』の打ち切り説まとめ 早くも新作『ビルド』の告知

2016年から2017年にかけて放送していた特撮ドラマ『仮面ライダーエグゼイド』だが、放送中に次回作『仮面ライダービルド』の発表があったことで「エグゼイド打ち切り説」が囁かれた。ネット上では「打ち切りじゃない派」と「不人気で打ち切り派」の激しい論争が巻き起こった。

Read Article

『仮面ライダーゴースト』のヘルヘイムの森でまさかの女装合戦はじまる!ニチアサ民困惑

『仮面ライダーゴースト』のヘルヘイムの森でまさかの女装合戦はじまる!ニチアサ民困惑

ここでは『仮面ライダー』シリーズの特撮ドラマ『仮面ライダーゴースト』から、男性キャラクターの女装回となったエピソードについてまとめた。眼魔の力で夢の世界の森がヘルヘイムの森に変えられてしまった結果、なぜか主人公たちが女装するはめになった。突き抜けたギャグ回に視聴者の間に困惑が広がった。

Read Article