tata9494@tata9494

tata9494
tata9494
@tata9494
27 Articles
8 Reviews
0 Contributions
0 Likes
tata9494

tata9494のレビュー・評価・感想

板の上で君と死ねたら
10

主人公のファンになってしまった

芸人を目指す高校生女子2人の、切なオモシロ熱血サクセスストーリー。最初から最後まで目が離せませんでした。
クールなサワちゃんとおバカキャラ由乃。「2人でいれば大丈夫」と様々な困難にあいながらも、芸人街道まっしぐら。とにかくそのひたむきさに心を奪われてしまいました。ネタ作り、キャラ作りに四苦八苦する様子に一緒に苦しみ、由乃が繰り出すトンデモネタに笑い転げ、サワちゃんがプチブレイクした時はすごく嬉しい反面心配したり、2人が悔しい時は私も泣いたり。「えっ、実在してる?」と何度も錯覚するほど、作品の中で2人が生き生きとキラキラ、ギラギラしながらリアルに生きているのがもはや神々しいまで眩しくて、「すごい漫画家さん見つけた!」と思いました。
後半は同じ事務所の同期と切磋琢磨しながら結束して行く様子や家族との軋轢などもあり、ちょっと脇役キャラの書き分けが区別つかない時もあって多少の混乱はあったものの(個人的感想です)、一進一退の展開が続いた後にコンテストが始まってからラストまでは本当に勢いがすごかった。物語にグイグイ引き込まれてしまい、もうドキドキハラハラワクワクで、ラストもすごく温かくて泣けました。
すっかりふじくまサーティーズのファンになってしまいました。

Superfly / スーパーフライ
8

歌唱力モンスターSuperfly

Superflyは2007年にボーカルの越智志帆、ギターの多保孝一の2人組ユニットとしてデビュー。
その後、多保がコンポーザー(作曲活動)に専念するため脱退し、越智1人のソロプロジェクトとなった。
パワフルな歌声と80年代を思わせる楽曲やファッションが話題を呼んだ。
代表的な楽曲は「愛を込めて花束を」という曲。この曲は2008年に発売され、ドラマ『エジソンの母』の主題歌にもなった。大切な人に想いを伝える曲として知られており、結婚式などでもよく使用されている。繊細な歌い出しやパワフルなサビなど、様々な歌声が聴ける1曲だ。
次にファンの中で人気の高い楽曲として「凛」という曲がある。この曲はカップリング曲でファン以外にはあまり知られていないが、ファンからの支持率が高く、歌ってほしい曲などでもよく選ばれている。
自分を変えてくれた人に対して感謝の気持ちを伝える歌詞、間奏のソプラノサックスソロなどが特徴的な曲である。
その他にもタイアップ曲を担当することが多くなったSuperflyは、ドラマ『ドクターX』シリーズ、朝ドラ『スカーレット』などの主題歌を担当し、NHK紅白歌合戦にも参加している。
サッカーワールドカップの応援歌「タマシイレボリューション」も聴いたことがある人が多い楽曲だ。
現在はパワフルさだけではなく、繊細で優しい歌声も得意となったSuperfly。
ぜひおすすめしたいアーティストである。

ELDEN RING / エルデンリング
9

高難易度×オープンフィールド!「ELDEN RING」をネタバレ無しでレビュー!

フロム・ソフトウェアが開発したオープンワールド風死にゲーの「ELDEN RING」。

本作の面白いところは、多様な遊び方と圧倒的なボリュームの2つ。
まず多様な遊び方については、広大なフィールドでどの武器を使うのか、どうやって倒すのか、どこから攻略するのかが自分の手に委ねられます。
そのため、自分がしたいプレイスタイルで攻略していけるのが面白いところの1つ。
次に圧倒的なボリュームですが、本作は広いフィールドと立体的な建造物が合わさった結果、探索できる場所がかなり広い。
そこにフロム・ソフトウェアならではの作りこみが加わるため、ストーリーに関わるダンジョンはもちろん、寄り道で入るダンジョンまでも濃い内容になっています。
そのため、ストーリーを遊ぶのはもちろん、寄り道すらもワクワクに満ち溢れた探索になるのが面白いところです。

反対に本作のゲームバランスの悪さは残念なポイント。
本作では魔法や武器に付けられる戦技が非常に強く、単純な物理攻撃は弱くなっています。
そのため、フィールドの敵やボスに対し、魔法や戦技を出すだけで勝ててしまい、死にゲー特有の緊張感ある戦闘が楽しみにくいことが残念なポイントです。

以上のことから、ゲームバランスの悪さという残念なところが目立ちますが、死にゲーとしてもオープンワールド風のゲームとしても最高の作品といえるのが、この「ELDEN RING」です。

七人の侍
9

後年の西部劇映画に大きな影響を与えた、天才・黒澤明による不朽の戦国時代劇!

『七人の侍』は1954年に公開された日本の時代劇映画で、共同脚本、編集、監督は黒澤明です。物語は、日本の歴史の戦国時代、1586年に起こったこととされています。本作では、収穫期に穀物を奪いに立戻っってくる「賊」と戦うために7人の浪人を雇う羽目に陥った、絶望的な農民たちの住む村が舞台となります。
当時の日本では、最も高額な製作費をかけて撮影に1年も費やした作品でした。完成までに、多くの困難を乗り越えることになりました。多くの批評家が本作をウェスタン映画と比較しています。
公開以来、『七人の侍』は一貫して批評家から高い評価を受けています(たとえば批評集積サイト「ロッテントマト」など)。1954年には日本国内で2番目の興行収入を挙げた映画です。
最近BBCが行った国際批評家投票でも最高の外国語映画賞に選出されています。この作品はきわめて影響力の高い映画で、、映画界で最も「リメイク、リワーク、参照」されたものの1つです。映画批評集積サイトの「ロッテントマト」には、「間違いなく黒澤明の傑作である『七人の侍』は、誇張された筋書き、記憶に残る登場人物、手に汗を握らせるアクションシーンの連続から構成された、叙事的冒険活劇の古典的な作品であり、かつて製作されたものの中で、最も影響力のある映画の1作である」とあります。

風の谷のナウシカ / Nausicaä of the Valley of the Wind
10

伝説の名作の原作

ジブリアニメで有名な『風の谷のナウシカ』ですが、映画版はオリジナルではなく原作はこの漫画です。この漫画自体が宮崎駿の作品で年部で7巻あります。映画版はこの漫画の3巻くらいまでの内容ですね。この漫画のすごいところは、映画版にもいえることですが物語のディテールがものすごく細かいことです。見返す度に新しい発見があります。何回読んでも、作品に引き込まれるような魅力があり何度読んでも飽きない漫画だと思います。この漫画には映画版ではわからなかった、なぜ火の七日間文明は滅んだのか、巨神兵とは何か、腐海とは何なのかという疑問の答えがあります。また、火の七日間からナウシカの時代までの1000年間の歴史がわかり、作中に登場する荒廃しきった世界はどのように生じたのかがわかります。正直、ナウシカの世界観はたかだか2時間程度のアニメでは表現しきれないと思います。繰り返しになってしまいますが、世界観がとても緻密です。なおかつストーリー自体も非常に完成度が高く、イラストも宮崎駿作品ですので非常にきれいだと思います。うまくいえませんが、ものすごくエンターテインメント性の高い歴史書を読んでいるような感じがします。子供の頃ナウシカを見たけど内容がわからなかったと感じた経験がある方は多いと思いますが、今改めて原作を読んでみるというのも面白いと思います。

ゼルダの伝説 時のオカリナ / 時オカ / The Legend of Zelda: Ocarina of Time
7

初心者・経験者でも楽しめるアクションRPG

このゲームは1996年に任天堂64で発売されたアクションRPG。3D(立体映像)が実装された、家電用ゲームソフトになります。
80年代2D映像(横スクロールアクション)から仕様が変わり、周りの風景や人物・建物・ダンジョンなどがすべて3Dになり、よりリアルさを強調した映像になりました。
主人公の青年、『リンク』は一国のお姫様であるヒロイン『ゼルダ』から世界の命運を託され、世界を救うために奮闘していく、というストーリー。大地を走り、海を渡り、数々のダンジョンや謎を解いていく…リンクは無事、魔王『ガノンドルフ』から神の遺産と世界を救えるのか!?
映像やカメラの動きなども迫力満点であり、年代問わずハラハラドキドキできるゲームとなっています。
謎めいていて、それでいて、歴史を感じる素晴らしいゲームソフトです。
興味がある方はぜひ体験してみてください!

ダンベル何キロ持てる? / ダン持て / How Heavy Are the Dumbbells You Lift?
9

筋肉!筋肉だ!!

筋トレ漫画が原作の筋トレアニメだ。話題となったOP曲も気がつくと中毒になってしまいつい口ずさんでしまう。ダイエット目的でジムに通い始めた主人公が筋トレをしていくのだが、正しい筋トレ方法の指南アニメとしても説明がちゃんとしているのでとてもためになる。主人公の周りの人々も個性がすごい。容姿端麗で成績優秀なのに筋肉が変態的に大好きな残念な生徒会長、主人公の親友で実家がボクシングジムの子、コスプレの体つくりのためにジムに通い始めた高校教師、海外からやってきた腕相撲大会の少女、その筋肉どこにしまってるんですかと聞きたくなるほどの着痩せ筋肉マッチョなトレーナーなどとっても濃いメンバーがそろっている。ただ、主人公もかなり濃い人間であるのを忘れてはいけない。脚の筋トレをすればズボンが破れパンツが見えるようなことになってしまっても熱中して気づかない程のおバカかと思えば、力関係に関しては一発のパンチでサンドバッグを破壊してボクシングで世界を目指してみないかと勧誘されたり、腕相撲ではトレーナーが一瞬本気になるほどの才能だったりといい意味で頭がおかしいのだ。ただ見ているだけでも筋トレをしたくなってくるアニメなので老若男女問わず見てほしい。

KinKi Kids / キンキキッズ
10

人気の理由が身に沁みて分かりました。

平成に入ってすぐから海外移住していて、平成に日本で流行っていた音楽やドラマすべては全く分からず、最近まで浦島太郎状態でした。

そんな私が、つい数週間前に見た堂本剛さんのドラマの主題歌からKinKi Kidsがとても気になり、Youtubeで探して聞き始めてから、もう本当に物凄くハマってしまいました。ジャニーズとか、アイドルとかそんなカテゴリーは吹っ飛んでしまう歌唱力、声の良さ、曲の良さ、踊りの上手さで、大ファンになってしまいました。それからCDを買いまくり、毎日KinKi Kidsばかり聴いています。

海外の音楽好きが高じて移住した位なので、元々洋楽ばかり聴いていた私が、こんなに日本の音楽を好きになるとは予想も想像もしていませんでした。自分でもビックリです。

特に堂本剛さんの声がめちゃくちゃ良いです。心の奥底をぐっと掴んで離さないような、もう何とも魅力的な美声。それに、表現力もハンパなく、それに歌唱力も声量も伴っているのですから、無敵だなと思いました。

加えて、人間的魅力も凄い。ルックスだけじゃない、才能の宝庫だという事をひしひしと感じます。

ギネス世界記録更新中であり、私のように今からファンになる、しかも若い世代のファンをも新たに獲得しているKinKi Kidsの凄さがやっと分かって、もっと早く知りたかった…と心の底から思っています。