hayasaka_sacas1@hayasaka_sacas1

hayasaka_sacas1
hayasaka_sacas1
@hayasaka_sacas1
5 Articles
4 Reviews
0 Contributions
0 Likes
hayasaka_sacas1

hayasaka_sacas1のレビュー・評価・感想

Radiohead / レディオヘッド
8

とにかく新しい音楽を知りたい、でも何から聴けばいい?Radioheadです。

私がなぜ友人たちにRadioheadを勧め、なぜ友人たちは皆Radioheadの虜になったのか。
1992年、イギリスでとあるロックバンドがデビューした。Radioheadである。私が勧めた時、友人たちは口を揃えて言った。
「なんか暗いけど、かっこいい音やね。ボーカルの声がちょっとね」
私も第一印象はそうだった。陰気で、卑屈で、切なげな雰囲気のあるロックバンドというやつだ。そしてどこか新しかった。新鮮で今まで感じたことのない感覚だった。高校時代の私は、「Radioheadを聴いている自分、知っている自分はなんてイケてるんだ!」と思ったものだった。今でも思っている。そう、Radioheadを聴いているとイケているような気がしてくるのだ。
しかし彼らのアルバムを順に聴いていくにつれ、少しずつ不穏になってくる。別のミュージシャンのプレイリストに飛んだと錯覚してしまうほど、楽曲の空気感が様変わりしていくのである。聴き終わった私はもうイケていなかった。Radioheadの魅力を全て理解できない自分に劣等感すら抱いていた。頭を抱えた。

彼らは時代ごとにプレイスタイルや音を次から次へとアップデートし、ジャンルの壁すら超えていった。陰気で卑屈に思えたロックバンドが、気づけば三本のギターのアルペジオの海を美しい旋律が泳ぐポストロックへ、電子音や今まで聴いたことのない楽器の響きの隙間をか細いボーカルが囁く新世界へ、打ち込みのビートの上をぼやけたギターの変則コードがループする異世界へと変貌を遂げていくのである。
彼らのキャリアで一貫しているのは、革新性である。それは彼ら自身のプレイにも言えることだが、その時代の流行や音楽業界全体の風潮等へのものだ。しかし、Radioheadを聴く我々は、そのような難しいことを考えて頭を抱える必要はない。ただ彼らの音楽に耳を傾け、聴き馴染みのない音の中で何かを掴もうとすれば良いのである。

あらゆるジャンルの音楽を吸収し、再構築を繰り返しているRadiohead。その革新性の中にあなたが一つでも「好き」を見つけられたのだとしたら、新たな楽しさや美しさを日々の生活で見つけることができる。他のミュージシャンにだって見出すことができる。私の友人たちは、Radioheadきっかけでクラシックやエレクトロ、ジャズにまで興味を持ち、今日も新たな「好き」を掴もうとしている。
あなたはこれからまず、Radioheadを聴く。Fake Plastic Treesが良いだろう。あなたのこれからの日々の、何か良いことが起こるきっかけになれば幸いだ。

ワンパンマン / One-Punch Man
9

主人公が無敵すぎる爽快なバトル漫画

ワンパンマンは、ウェブサイト上で見ることのできる漫画で、リメイク版がコミックス化されるなど、人気の高いバトル漫画である。
あの有名なアンパンマンをモチーフとしたであろう主人公「サイタマ」が、趣味でヒーローとして活動し、町に蔓延る怪人を倒す物語である。
この物語の魅力はなんといってもこのサイタマがどんな怪人でもワンパン(一撃)で倒してしまうくらい最強なことである。
このふざけた設定からわかるように、ギャグ要素が多く、見ていて笑えるような面白い漫画…というわけでは無く、ちゃんとバトル漫画らしいかっこいい戦闘描写もあるのがこの漫画の面白い所である。
第一話では、悪さを企む怪人が瞬殺されるという従来のバトル漫画ではありえない展開が見られ、衝撃を受けることは間違いない。
それだけ主人公が強いとバトル漫画にありがちな敵との攻防や駆け引きが無く、ストーリーが成り立つのかと思われるが、このサイタマ以外のヒーロー達がその役割を全うしてくれる。
様々な個性を持つヒーロー達が凶悪な怪人達を相手に戦う場面はちゃんとしたバトルになっており、数え切れないほどの能力を持つ怪人にどう戦っていくのかという点もこの漫画では楽しめる。

ハイキュー!! / Haikyu!!
8

バレー未経験でもドはまりするアニメ!!

バレーボールを主としたスポーツアニメです。
主人公日向翔陽は春高の小さな巨人の姿を見てバレーボールを始めるが、地元の中学校でバレーボールをやる男子はおらずママさんバレーや女子バレーに混ざって練習を行う。
なんとか人数を集めて行った最初で最後の公式戦では影山飛雄率いる北川第一あたり、敗北。
高校では小さな巨人のいた名門烏野高校への入学を決める。
だがそこには中学最後の公式戦で当たった北川第一の王様、影山飛雄の姿が。
はじめはお互いライバル心むき出して練習にも参加させてもらえなかった二人だか、3対3で勝てば練習に参加させてもらえるということに...しかしその相手はなんとも性格の悪そうな眼鏡のっぽ月島とその友達の山口。
同じ1年生だがみんな馬が合わず波乱の幕開けとなる。
しかし、影山のトスと日向のスパイクによる超人速攻で相手の1年コンビを破る。
そこから烏野高校バレー部の戦いがはじまる。
チーム一致団結し、インターハイ予選へと向かうが、相手は大王様こと及川徹率いる青葉城西。彼は北川第一の王様、北川の先輩であり、県内トップクラスのセッターだった。
結果は敗北。
これを機に他校との練習試合を増やし、仲間との絆を深めていく中で春高予選へと向かう...

MOTHER3 / マザー3
10

惹き込まれる登場人物とストーリー性

「MOTHER3」は、「MOTHER」「MOTHER2」でのあたたかな世界観を受け継ぎつつも、誰しもが経験するであろう人生の悲しみ、せつなさが垣間見えるというゲーム内容だったように思えます。今までの「MOTHERシリーズ」にはなかったブラックさが「MOTHER」「MOTHER2」をプレイしたプレイヤーにとっては最初はかなり受け入れがたいストーリー性です。私も実際にそうでした。
最後までプレイしてほしいという使命感みたいなものを、主人公「リュカ」や「リュカ」をひそかに応援しているタツマイリ村の人々からひしひしと感じ取ることができます。すると、どんどん進めていくうちに「MOTHER3」の独特の世界観に惹き込まれているのが分かってくると思います。
道中に出てくる「奇妙」なモンスターを倒しながら、ほろりと泣けてしまう「切ない」ストーリーの中にどこか登場人物の憎めない「面白さ」を感じ取ることが出来るようなゲームです。自分にとっては、ゲーム史上一番泣けるラスボスとのバトルでした。
少々古いゲームですが最も完成されたRPGだと思います。「奇妙で、おもしろい。そして、せつない」MOTHER3の世界観に浸ってみてはいかがでしょうか。