gizyu3s3@gizyu3s3

gizyu3s3
gizyu3s3
@gizyu3s3
0 Articles
4 Reviews
0 Contributions
0 Likes
gizyu3s3

gizyu3s3のレビュー・評価・感想

東京事変 / Tokyo Jihen / Tokyo Incidents
10

才能ある人の集まり

「東京事変」とは椎名林檎を中心として亀田誠治、刄田綴色、浮雲、伊澤一葉からなる5人組バンドです。2003年に結成され、一度2012年に解散しています。ですが2020年に再結成されました。
数々の名曲、アルバムを生み出しているバンドです。ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、CMで流れたりアニメやドラマの主題歌になったりと一度は聴いたことがあるのではないかと思います。

そんなファンを虜にし続けている東京事変。バンドの特徴を漢字で表すなら「才能」だと個人的に思っています。
音、歌詞もそうですがすべての曲が素晴らしいのです。悲しい曲だったら凄く重苦しい感じ、逆に楽しい曲もだったらこちらも楽しい気持ちになりますし、本当に色々なレパートリーの曲が書ける方たちです。
ちなみに皆さんは音楽に何を求めていますか?共感できることでしょうか、それともテンポがいいことでしょうか。恐らく人それぞれだと思いますが、東京事変だったら皆さんが求めていることを満たしてくれると思います。
ぜひどの曲からでも良いので一度は聴いて頂きたいです。曲名が分かりやすく簡潔な事が多いので、深く考えずに選んでみて下さい。そして、ファンになってくれたらいいなと思っています。

シャングリラ・フロンティア~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~
10

ゲームが好きな人ならハマるアニメ

VRゲームが主流となっている世界。クソゲーと言われる理不尽でクリアが困難なゲームをクリアすることを生きがいとしている主人公・陽務楽郎が行きつけのゲームショップ店長に勧められ、神ゲーと名高いVRゲームシャングリラフロンティアをプレーし、本人の意思とは関係なく有名なプレイヤーとなっていくというストーリーです。
クソゲーで培われてきたプレイヤースキルを駆使して、今までプレイしてきた他のゲーマーたちが出来なかったことをやってのけていくところは見ていて楽しく、また時折挟み込まれるクソゲーについても興味をそそられるものが多いので、ゲーム好きな人なら見ていてワクワクします。

ゲームに関する専門用語も多数出てくるので、わからない人には難しい所もありますが、それ以上に主人公以外の登場人物が個性的で魅力的だったりするため、アニメとかゲームを見る機会が少ない人でも惹きこまれるところはあります。
何よりも素晴らしいのが物語の内容。見ている人間が実際にゲームをプレイしているかのような感覚にさせてくれる部分が、最大の魅力なのです。
アニメの2期、3期も期待してしまう作品です。

DEATH NOTE / デスノート / デスノ
7

デスノート(2006年映画版)感想

2006年に公開された映画作品で、週刊少年ジャンプ連載の「デスノート」を原作とし、邦画史上初の前後編として制作された作品としても話題となりました。
前後編という構成のため、本作も原作では比較的前半戦に当たるエピソードを中心に描かれ、最後に主人公にして大量殺人を犯す夜神月とその宿敵となる世界的名探偵Lとの接触で後編へ続く流れとなっています。
原作漫画付き実写映画化では避けられない一部のキャラクターの設定変更等に関してはスタート当初は高校生だった月が最初から大学生で、本作で数奇な運命を辿る月の恋人・秋野詩織というオリジナルキャラクターが登場したり、原作で月に利用されてしまうFBI捜査官レイが本来は外国人だったのが諸事情で細川茂樹氏が演じる日本人になってたりと幾つかの点はありますが、本作に関しては比較的些細な印象で、元々本作は死神や風変わりなL以外は比較的リアルな作風だったので、驚く程原作からの再現度が高い作品となっていました。
キャスト面では月役に藤原竜也氏、月の父・総一郎役で鹿賀丈志氏と豪華なキャスティングもさることながら、Lの浮世離れしたキャラクターを見事に演じきった松山ケンイチ氏の出世作としても有名になった作品となりました。

モンスターハンター:ワールド / Monster Hunter: World / モンハンワールド / MHW
10

狩りゲーの真骨頂

カプコンから2018年1月26日に発売された『モンスターハンター:ワールド 』。
その大型アップデートとして2019年9月6日にアイスボーンが発売された。
このモンスターハンターといえば、カプコンとしてはバイオハザードシリーズ、ストリートファイターシリーズと並ぶ3大ビックタイトルのひとつである。
今作品はタイトルどおりワールドワイドな展開で発売されたため世界的な売り上げがとんでもない数字を叩き出した作品でもある。
このゲームはいわゆる狩りゲーと呼ばれるもので主人公がハンターとなり数十種類、いや数百種類もいるモンスターを狩るハンティングゲームとなっている。
モンスターを狩ってはその狩ったモンスターの素材で新たな武器や防具を作り、また新たなモンスターに戦いを挑むという一見単調なゲームにも思われる。
しかし、その新たな武器を作るのに同じモンスターを何十回も倒しやっと集めたその素材で新たな武器を作った時のその苦労からなる達成感が何とも言えないほどに高揚してしまうのだ。
その新しい武器でまたモンスターを狩りに行きたいと思わせる心理は非常に良く作りこまれている。

モンスターハンターのオマージュ作品は数多く出ているが、狩りゲーと言ったら誰もが初めに頭に浮かぶのはモンスターハンターことモンハンだろう。
これからも元祖狩りゲーとして他の追随を許さない真骨頂を見せ続けて欲しいものだ。