0syapparikodomo39@0syapparikodomo39

0syapparikodomo39
0syapparikodomo39
@0syapparikodomo39
1 Articles
3 Reviews
0 Contributions
0 Likes
0syapparikodomo39

0syapparikodomo39のレビュー・評価・感想

天地創造デザイン部 / 天デ部
8

小学生が生物へ興味を持つのにオススメ

「地球上にいる生物が、もしデザイナーさんによるデザインを基に作られたら」をコンセプトに描かれたマンガ。
進化論とは別に、神様(クライアント)の要望に合わせて動物や植物デザイナーさんたちが奮闘する。「生殖に特化」「見た目を重要視」「機能性を第一に」といった様々な要望を取り入れながら、新しい生物を作り出す。
小学生たちが疑問に思っている生物のアレコレを詳しく説明してくれたり、また新しい着眼点を導いてくれる。

キリンが首が長くて、ゾウは鼻が長いけど、それぞれメリットやデメリットはないのか。
動物はみんなメスが子供を産むけれど、オスが子供を産む動物はいないのか。
龍やユニコーンは想像上の生き物だけれど、なぜ現実にはいないのか。
そういった身近な動物の不思議や、普段は何とも思っていなかったところに動物としての工夫がある、というのを教えてくれる。

そのデザイナーさんたちは人間の形をしているので、「その人間はどこからきたのか」と思わなくはないが、神様のいる世界なのでそれはそういうものだと思えば楽しめると思う。
また「クライアントからのムチャブリに耐えるデザイナー」という形も、現在の社会の仕事状況になぞらえているので洒落っ気がきいている。

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて / DQ11 / ドラクエ11 / Dragon Quest XI: Echoes of an Elusive Age / ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S
10

ドラクエ史上最高

RPGとして有名なドラゴンクエストのナンバリングの11番目の作品です。誰もが名前を聞いたことがある作品だと思います。ドラゴンクエストは色々と派生する作品がありますが、今回オススメするのはナンバリングと呼ばれる1〜11まである中の最新作になります。私は1〜11まで全てプレイしてきました。私自身ドラゴンクエストに思い入れが強く、全作品大好きです。その中で一つを選ぶとしたら11を推します。
その理由は2つあります。1つ目はグラフィックが綺麗なところです。3DS、PlayStation4、ニンテンドースイッチで遊べますが、PlayStation4とニンテンドースイッチの画質は従来のものと比べて段違いです。昔のドット絵のような人が好きな方もいらっしゃいますが、やはりグラフィックの綺麗さに惹かれる方はそれ以上いるように感じます。
2つ目はストーリーが面白いところです。
全作品プレイした私の独断と偏見になってしまいますが、ストーリーに関しては11が一番面白いと感じました。いい意味で感情をとても揺さぶられました。作中のキャラに感情移入してしまう場面も多々ありました。
ドラゴンクエスト11はもっと魅力があるので、未プレイの人は是非遊んで欲しいです。

僕のヒーローアカデミア / ヒロアカ / My Hero Academia
10

一度読み始めたら止まらない「ヒロアカ」

誰もが特異体質を持つ世界。「ヒーロー」は個性を悪用する敵(ヴィラン)を圧倒的な力で捕まえ、誰もが憧れる存在です。
主人公のデクは、「オールマイト」というNo1ヒーローに憧れています。ヒーローの研究は毎日欠かせず行い、いつか自分はヒーローになれると夢見る少年でした。しかし、幼少期にあることが発覚します。デクは生まれつき無個性でヒーローから誰よりも遠い存在だったのです。
そこから年月が立ち、デクが中学3年生の頃。ある事件がきっかけで、デクはオールマイトと出会い「君はヒーローになれる」と道を切り開いてもらいます。そこで、雄英高校ヒーロー科に入学し、仲間たちと共に憧れのヒーローを目指していく物語です。
あらすじが長くなってしまいましたが、ヒーロー科の仲間たちと切磋琢磨する姿や敵(ヴィラン)連合との戦いは、ドキドキとハラハラで胸が熱くなります。学生ならではの行事もあり、ほっこりするエピソードもあります。ヒーロー科の生徒や先生たち一人一人にもスポットライトが当たるので、その関係性や心情の変化に目が離せません。また、色々な伏線が張られていて、それが回収されたときは鳥肌が立ちます。
笑いあり涙あり、「僕のヒーローアカデミア」是非観てください。